20/11/06(金)19:43:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)19:43:49 No.743744035
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/06(金)19:44:15 No.743744172
使いきれない
2 20/11/06(金)19:44:42 No.743744317
ランナーを入れます
3 20/11/06(金)19:45:02 No.743744425
傷口に塗ります
4 20/11/06(金)19:45:26 No.743744547
傷が治ります
5 20/11/06(金)19:46:50 No.743744914
アルテコの420mlスプレー買う時に一生持つんじゃねと思ったが1年持たなかったので これも結構使うかもしれない
6 20/11/06(金)19:47:55 No.743745230
しかしこれ 開けたら最後…
7 20/11/06(金)19:48:11 No.743745330
緑の流し込みくだち
8 20/11/06(金)19:48:29 No.743745434
これ使った事無いけどどんな良さがあるの?
9 20/11/06(金)19:49:08 No.743745651
オレンジの香りがする
10 20/11/06(金)19:49:09 No.743745655
>ランナーを入れます >傷口に塗ります >傷が治ります さてはガールプラモだなオメー
11 20/11/06(金)19:49:10 No.743745659
>これ使った事無いけどどんな良さがあるの? めっちゃ良い匂い めっちゃ乾燥遅い
12 20/11/06(金)19:49:27 No.743745740
>これ使った事無いけどどんな良さがあるの? お前はどんな世界線に住んでるんだ…
13 20/11/06(金)19:50:06 No.743745947
永久に乾かないんでキライ
14 20/11/06(金)19:50:44 No.743746135
>お前はどんな世界線に住んでるんだ… 流し込みタイプが人気の世界です…
15 20/11/06(金)19:51:18 No.743746306
>永久に乾かないんでキライ さすがに次の日には乾いてるよ
16 20/11/06(金)19:51:58 No.743746509
>流し込みタイプが人気の世界です… 流し込みリモネンもあるよ わざわざ使う理由も無いと思うけど
17 20/11/06(金)19:52:37 No.743746716
こぼします
18 20/11/06(金)19:54:24 No.743747235
まぁ普通のやつの臭いに耐えられない人用の代替品みたいなもんだし
19 20/11/06(金)19:54:26 No.743747246
ランナー練り液
20 20/11/06(金)19:55:26 No.743747526
>まぁ普通のやつの臭いに耐えられない人用の代替品みたいなもんだし 瞬間接着剤でよくない?
21 20/11/06(金)19:56:44 No.743747864
小瓶に移してランナー漬け込んどいて同色パテ作る用じゃね?
22 20/11/06(金)19:58:07 No.743748262
船とか大物のでかい塗り面だと遅乾性が役立つ
23 20/11/06(金)19:59:23 No.743748623
連結履帯の接着用に買ってみたけど 白蓋でも普通に間に合うことに気がついた
24 20/11/06(金)20:01:03 No.743749154
>>まぁ普通のやつの臭いに耐えられない人用の代替品みたいなもんだし >瞬間接着剤でよくない? くっつけるだけの瞬着とプラ材を溶かして溶着させるセメント剤じゃ別物だから代わりにはならない
25 20/11/06(金)20:04:05 No.743750122
全部瞬着でやる人もいるっちゃいるからな 主義はそこそこ相容れんのでレスポンチバトルになるけど
26 20/11/06(金)20:07:38 No.743751409
スナップフィットキットなら瞬着オンリーでもOKなのかもしれない それ以外は瞬着の特性上経年で剥がれてくるからやめといた方がいいかもしれない
27 20/11/06(金)20:09:06 No.743751984
キット組むだけなら瞬着だけでもいいね フルスクラッチする時は有機溶剤無しでやったことないからできるか分からないや
28 20/11/06(金)20:14:44 No.743754260
いい匂いがする
29 20/11/06(金)20:16:41 No.743755038
カタメタボな角瓶
30 20/11/06(金)20:19:28 No.743756202
作例作るために全部瞬着でやる人は昔結構いたけど今は速乾性セメントあるからやる必要性ほぼない 瞬着より固着早いから
31 20/11/06(金)20:19:43 No.743756310
>スナップフィットキットなら瞬着オンリーでもOKなのかもしれない >それ以外は瞬着の特性上経年で剥がれてくるからやめといた方がいいかもしれない スナップフィットかつ無可動の奴ならだな テンションかかってる挟み込みパーツ有ると後から割れてくる
32 20/11/06(金)20:20:23 No.743756551
毒入ってそう
33 20/11/06(金)20:21:35 No.743757006
流し込みマジで便利だよね… 瞬着もレジンとか別素材同士を接着するときに使うから常備してるけど
34 20/11/06(金)20:22:33 No.743757384
MrセメントSPがないともう生きていけない
35 20/11/06(金)20:22:54 No.743757528
ガレージキットで黒い瞬着使ったけど思ったより頑丈だな こっちも進化してるのかな
36 20/11/06(金)20:23:45 No.743757856
カタ食パン
37 20/11/06(金)20:24:11 No.743758018
タミヤの緑と白しか持ってないけどクレオスのSPってそんなに良いのか
38 20/11/06(金)20:24:33 No.743758153
>毒入ってそう 溶剤は毒だよ…
39 20/11/06(金)20:24:40 No.743758191
瞬着って後から剥がれるのか
40 20/11/06(金)20:24:51 No.743758264
ABS用買ったけど流し込みで対応出来るから結局使ってない
41 20/11/06(金)20:25:09 No.743758395
瞬着にプラの削りカス混ぜて塗ればいいよ
42 20/11/06(金)20:25:20 No.743758452
SとかSP使うとスナップフィットよりテキパキ組めるからスケモが気楽になるぞ
43 20/11/06(金)20:26:13 No.743758820
瞬着を変な使い方すると信じられないくら硬くなる
44 20/11/06(金)20:26:16 No.743758843
2000年代のプラモ屋さんのにおい
45 20/11/06(金)20:27:38 No.743759471
瞬着は模型を着けるより傷を塞ぐ方によく使う
46 20/11/06(金)20:30:06 No.743760462
流し込みは楽でいいよね 指紋べったりつくことあるけど…
47 20/11/06(金)20:30:25 No.743760589
スーパーセットの硬化剤使うと瞬着がめっちゃ硬くなる気がする でも揮発を抑えられないチューブなので別の硬化剤使う
48 20/11/06(金)20:30:59 No.743760824
>流し込みは楽でいいよね >指紋べったりつくことあるけど… この事故を防ぎたい…
49 20/11/06(金)20:31:28 No.743761027
瞬着ならダンボールの接着がマッハ! ボトルマンのマガジンつくった!
50 20/11/06(金)20:31:32 No.743761068
>流し込みは楽でいいよね >指紋べったりつくことあるけど… 流しすぎると大体こうなるよね
51 20/11/06(金)20:31:40 No.743761121
ティッシュペーパーに瞬着混ぜて穴を埋めるテクニックは俺のような半端者が扱える技じゃなかった 紙やすりが負けるくらい硬いでやんの
52 20/11/06(金)20:32:05 No.743761275
>瞬着って後から剥がれるのか 空気に触れてるとパリパリになるよ
53 20/11/06(金)20:32:25 No.743761385
>瞬着って後から剥がれるのか 溶かして素材同士をくっつけるわけじゃないから 瞬着部分が経年で弱ると剥がれちゃうんよ
54 20/11/06(金)20:32:55 No.743761593
接着失敗したくないときはおゆまるとバイスで簡易治具作って挟んでる
55 20/11/06(金)20:33:39 No.743761898
緑蓋でプラモの表面溶かしてから磨いて成形色のままテカテカにする 大丈夫なのかは知らない
56 20/11/06(金)20:33:49 No.743761958
道具箱の中に未開封10年ものの黒瞬着が死蔵されている
57 20/11/06(金)20:35:27 No.743762578
ちょっとくらいの穴ならアクリジョンで埋まるよ サッとやってドライヤーサッとやってドライヤー!
58 20/11/06(金)20:37:22 No.743763370
>道具箱の中に未開封10年ものの黒瞬着が死蔵されている もう死んでると思う
59 20/11/06(金)20:37:35 No.743763466
>ちょっとくらいの穴ならアクリジョンで埋まるよ 自分で言っててなんだけどまあパテ使うよね…
60 20/11/06(金)20:38:23 No.743763772
シュレーディンガー!
61 20/11/06(金)20:38:27 No.743763804
>>道具箱の中に未開封10年ものの黒瞬着が死蔵されている >もう死んでると思う 容器の中で完全に固形化した瞬着の塊は綺麗だから容器剥いて中身出そうぜー!
62 20/11/06(金)20:38:56 No.743764006
盛るのには3Dプリントペンってのが思ったより使える
63 20/11/06(金)20:39:13 No.743764112
だってプラモ屋で買うもの無くて… 黒いの出番なくて…
64 20/11/06(金)20:39:15 No.743764127
瞬着なんですぐ死んでしまうん?
65 20/11/06(金)20:40:46 No.743764826
>瞬着なんですぐ死んでしまうん? 空気中の水分を勝手に吸って固まるから… 長持ちさせるなら乾燥剤と一緒に瓶詰めだ