ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/06(金)19:10:42 No.743733858
怒り貼る
1 20/11/06(金)19:11:20 No.743734040
あっテネット…
2 20/11/06(金)19:11:21 No.743734052
ムー乱
3 20/11/06(金)19:11:40 No.743734154
スレッドを立てた人によって削除されました コケたことは聞いたけどそんなに…
4 20/11/06(金)19:12:25 No.743734380
ムーランがなにしたんだ…
5 20/11/06(金)19:13:52 No.743734853
おっと危ない危ない
6 20/11/06(金)19:14:50 No.743735156
>コケたことは聞いたけどそんなに… 映画館に宣伝だけさせて劇場公開しなかったんじゃなかった
7 20/11/06(金)19:15:05 No.743735243
映画館関係者の人?
8 20/11/06(金)19:15:23 No.743735354
TENETのネガティブキャンペーンか…
9 20/11/06(金)19:15:24 No.743735361
>ムーランがなにしたんだ… ウイグル弾圧
10 20/11/06(金)19:15:46 No.743735491
>>ムーランがなにしたんだ… >ウイグル弾圧 香港警察支持
11 20/11/06(金)19:15:55 No.743735531
コロナで映画館いけないだろうし配信でやるね…
12 20/11/06(金)19:16:07 No.743735581
>映画館に宣伝だけさせて劇場公開しなかったんじゃなかった そんなこと可能なのか…
13 20/11/06(金)19:16:16 No.743735640
内容以前の問題だったからこうなるのもやむなし
14 20/11/06(金)19:16:39 No.743735749
アニメの方は大好きだよ
15 20/11/06(金)19:16:51 No.743735808
>>映画館に宣伝だけさせて劇場公開しなかったんじゃなかった >そんなこと可能なのか… コロナ理由にディズニーの横暴
16 20/11/06(金)19:17:49 No.743736113
しらんかった…
17 20/11/06(金)19:18:08 No.743736212
劇場の方は自分の劇場で上映しない映画の宣伝を無償でさせられたの?
18 20/11/06(金)19:18:12 No.743736230
結果的に勇者になってしまった男だ
19 20/11/06(金)19:18:32 No.743736329
実写ムーランは呪われてんのかってくらい色々グダグダすぎる
20 20/11/06(金)19:18:51 No.743736422
映画館に枠確保させて予告編も流させたりしたけどコロナだからって理由で全米の上映やめてネット配信し始めた
21 20/11/06(金)19:19:01 No.743736476
看板解体処分しなきゃね
22 20/11/06(金)19:19:41 No.743736709
正直最近のディズニーの金に物言わせた横暴は目に余るところがあるから少し痛い目見た方がいい
23 20/11/06(金)19:19:42 No.743736715
邪悪…
24 20/11/06(金)19:19:58 No.743736801
上映はしたよ! 最速はネット配信だけど
25 20/11/06(金)19:20:01 No.743736812
>映画館関係者の人? ムーランの販促物で宣伝をしていた映画館の人 中国以外はディズニー+限定になる 怒りの販促物破壊 公開後ムーランがウイグル弾圧絡みで炎上 スレ画の人英雄になる ちっ...ちが私は...
26 20/11/06(金)19:20:09 No.743736853
ああこれ劇場公開中止になったから広告撤去も兼ねてるのか…
27 20/11/06(金)19:20:11 No.743736863
>映画館に枠確保させて予告編も流させたりしたけどコロナだからって理由で全米の上映やめてネット配信し始めた ディズニーは損害賠償支払ったんですよね…?
28 20/11/06(金)19:20:13 No.743736875
>実写ムーランは呪われてんのかってくらい色々グダグダすぎる 元々昨今中国を題材にするというだけでセンシティブなのでそれを避けよう避けようとしてうまいこと誰も得しないところに落ち込んだ感じだ
29 20/11/06(金)19:20:49 No.743737081
いっそネット配信もやめて公開大幅延期でもしてた方がよかったんでは
30 20/11/06(金)19:20:58 No.743737124
>劇場の方は自分の劇場で上映しない映画の宣伝を無償でさせられたの? 国内の鬼滅祭りも延期や配信オンリー続きで「いい加減映画会社がそういうことするなら俺たちも好き勝手やるからな」って動きだとか
31 20/11/06(金)19:21:31 No.743737311
無関係の客がこんなことしてたらアレだけど映画館の人ならしょうがない…
32 20/11/06(金)19:22:20 No.743737536
無料で広告ボランティアさせられていたようなもんだからな しかも商売敵の
33 20/11/06(金)19:23:11 No.743737770
従業員とかじゃなくてオーナーなのかこの人 キレてもええよ…
34 20/11/06(金)19:23:15 No.743737790
>>劇場の方は自分の劇場で上映しない映画の宣伝を無償でさせられたの? >国内の鬼滅祭りも延期や配信オンリー続きで「いい加減映画会社がそういうことするなら俺たちも好き勝手やるからな」って動きだとか じゃあ今の鬼滅の大ヒットって劇場からしたらめっちゃ助かるんだな
35 20/11/06(金)19:23:27 No.743737845
違約金とかないの?
36 20/11/06(金)19:23:53 No.743737985
ディズニーの販促ポップは買取制なのマジでなんなのアレ 当然転売も禁止されてるし
37 20/11/06(金)19:23:59 No.743738012
最速で見れるのが映画のアドバンテージだったのに配信オンリーにされたらそりゃ切れる
38 20/11/06(金)19:24:33 No.743738197
数ヶ月も宣伝してきた映画が突然一方的に劇場公開やめるね…してきたらそりゃね
39 20/11/06(金)19:25:15 No.743738404
著作権保護法をおもちゃにし続ける企業だ 面の皮の厚さが違う
40 20/11/06(金)19:25:19 No.743738421
これ逆行だよ
41 20/11/06(金)19:25:28 No.743738463
>じゃあ今の鬼滅の大ヒットって劇場からしたらめっちゃ助かるんだな そんなの当たり前じゃんッッ!!! いやマジメにマジで
42 20/11/06(金)19:25:55 No.743738608
映画館も必死だし売れない映画なんか映さなくなるだろうな
43 20/11/06(金)19:26:49 No.743738879
結局ムーランって中国本土でのみ劇場公開だっけ
44 20/11/06(金)19:27:06 No.743738958
>映画館も必死だし売れない映画なんか映さなくなるだろうな でもマイナー作流してくれる 絶対これオーナーの道楽だろって小さい劇場俺好き…
45 20/11/06(金)19:27:33 No.743739080
ムーランは日本だとほとんど皆見ないまま忘れてそうだなあ・・・
46 20/11/06(金)19:27:35 No.743739089
アメリカの映画館って大手が潰れたりかなりピンチってニュースで見たけど大丈夫なの…?
47 20/11/06(金)19:27:42 No.743739118
ディズニーもこのままだと死ぬ!って感じで配信で公開しただけだし…
48 20/11/06(金)19:28:07 No.743739255
じゃあ映画館もディズニーの映画なんて今後上映してえよってすればよくない
49 20/11/06(金)19:28:26 No.743739358
映画興行は1000億円くらい下がるかもみたいな話で 鬼滅は3~400億 「」も見てやってほしい
50 20/11/06(金)19:28:31 No.743739377
映画館勤めだけどムーランの為にチラシ数千枚を棚に置いたり引っ込めたり置いたり引っ込めたり バナーを飾っては引っ込めたりしてた 気持ちは分かる
51 20/11/06(金)19:28:42 No.743739440
スレッドを立てた人によって削除されました >>じゃあ今の鬼滅の大ヒットって劇場からしたらめっちゃ助かるんだな >そんなの当たり前じゃんッッ!!! >いやマジメにマジで おかげでコロナ感染者も増えて一石二鳥
52 20/11/06(金)19:28:46 No.743739453
>じゃあ映画館もディズニーの映画なんて今後上映してえよってすればよくない そりゃしてえよそりゃ
53 20/11/06(金)19:29:20 No.743739621
アニメ通りにやればよかったのでは?
54 20/11/06(金)19:29:24 No.743739636
>結局ムーランって中国本土でのみ劇場公開だっけ 中国以外にもアジアの一部の国では劇場公開してる
55 20/11/06(金)19:29:26 No.743739642
見たくもないもの見るかハゲ
56 20/11/06(金)19:29:34 No.743739669
>結局ムーランって中国本土でのみ劇場公開だっけ はい したんだけどムーランこんな子じゃないんですけおおおおおおおみたいな反応
57 20/11/06(金)19:29:57 No.743739778
>>結局ムーランって中国本土でのみ劇場公開だっけ >はい >したんだけどムーランこんな子じゃないんですけおおおおおおおみたいな反応 誰が得したんだ…
58 20/11/06(金)19:30:09 No.743739840
>じゃあ今の鬼滅の大ヒットって劇場からしたらめっちゃ助かるんだな 映画館の今年の収入8割減見込みだったのに鬼滅のおかげで2~3割減程度になる予測になったからな…
59 20/11/06(金)19:30:48 No.743740035
>アメリカの映画館って大手が潰れたりかなりピンチってニュースで見たけど大丈夫なの…? ダメだよ だからディズニーは真っ先に舵切ったし トレカ会社ももう紙じゃなくてオンライン全振りだって言い出したりしてる
60 20/11/06(金)19:31:24 No.743740205
>映画館勤めだけどムーランの為にチラシ数千枚を棚に置いたり引っ込めたり置いたり引っ込めたり >バナーを飾っては引っ込めたりしてた >気持ちは分かる お疲れ様やで
61 20/11/06(金)19:31:25 No.743740214
>したんだけどムーランこんな子じゃないんですけおおおおおおおみたいな反応 主目的の客にダメだされるってちょっと見てみたくなってきた
62 20/11/06(金)19:31:27 No.743740224
大画面で見る文化が無くなるのさみしいね
63 20/11/06(金)19:31:48 No.743740332
中国ってそんなにアンタッチャブルなんだ… もうカンフー映画が流行ることはないのかな…
64 20/11/06(金)19:32:13 No.743740457
>無料で広告ボランティアさせられていたようなもんだからな >しかも商売敵の 開始前の予告って無料だったんだ…
65 20/11/06(金)19:32:31 No.743740551
>>>じゃあ今の鬼滅の大ヒットって劇場からしたらめっちゃ助かるんだな >>そんなの当たり前じゃんッッ!!! >>いやマジメにマジで >おかげでコロナ感染者も増えて一石二鳥 今のところ映画館がクラスターになったことはない
66 20/11/06(金)19:32:39 No.743740599
>誰が得したんだ… ムーランは元ネタでは質素な子なのに化粧が濃いんですけおおおおおおおとか なんで男が緑の帽子かぶってるの(緑の帽子=浮気した男という意味)とか 文化ギャップに食いつかれている
67 20/11/06(金)19:32:48 No.743740646
アメリカでプチ燃えしたけどアジア系スタッフがこの題材なのに少なすぎるって反感かわれてる
68 20/11/06(金)19:32:51 No.743740661
知ってるぜムーランってキングダムハーツでこんなんディズニーであったんだ…ってなるだけのアニメだろ?
69 20/11/06(金)19:33:00 No.743740695
>今のところ映画館がクラスターになったことはない みんな静かに座ってるだけだもんな
70 20/11/06(金)19:33:09 No.743740746
>映画館勤めだけどムーランの為にチラシ数千枚を棚に置いたり引っ込めたり置いたり引っ込めたり >バナーを飾っては引っ込めたりしてた >気持ちは分かる マジモンの被害者初めて見た 結局公開したの?
71 20/11/06(金)19:33:11 No.743740757
アメリカ人が好きなバリバリのデキる強い女スタイルにしたのがあんまり受けなかったとは聞いたなムーラン ほんとかどうかは知らんが
72 20/11/06(金)19:33:15 No.743740783
>なんで男が緑の帽子かぶってるの(緑の帽子=浮気した男という意味)とか 異文化こえー…
73 20/11/06(金)19:33:22 No.743740825
新作を見るとかじゃなく 見知った作品を大画面で楽しみたいって需要はかなりあると思うんだけどねってコロナ禍の最中に感じた
74 20/11/06(金)19:33:23 No.743740834
>開始前の予告って無料だったんだ… うちの映画の放映権買いたかったら流せよって感じ
75 20/11/06(金)19:33:31 No.743740869
>なんで男が緑の帽子かぶってるの(緑の帽子=浮気した男という意味)とか 時代考証と文化考証はちゃんとやってないほうが悪いからな…
76 20/11/06(金)19:33:37 No.743740907
>正直最近のディズニーの金に物言わせた横暴は目に余るところがあるから少し痛い目見た方がいい 今さらじゃないか
77 20/11/06(金)19:33:41 No.743740931
>上映はしたよ! >最速はネット配信だけど サウスパークの甲高い声の黒ネズミ並にじゃあくだなこいつ…
78 20/11/06(金)19:33:56 No.743740998
>中国ってそんなにアンタッチャブルなんだ… >もうカンフー映画が流行ることはないのかな… 創作全般でそう めんどくさいからそもそも舞台を中国にしないし中国人を出さない
79 20/11/06(金)19:33:57 No.743741010
>トレカ会社ももう紙じゃなくてオンライン全振りだって言い出したりしてる 日本の?
80 20/11/06(金)19:34:06 No.743741053
>>今のところ映画館がクラスターになったことはない >みんな静かに座ってるだけだもんな あと元々鬼換気なんだよね パチンコ屋とか密してても意外とクラスターにならないところはけっこうある
81 20/11/06(金)19:34:40 No.743741233
ディズニー然りハリウッド然りアメリカのエンターテイメントは腐り始めてるのかもしれない
82 20/11/06(金)19:35:02 No.743741329
>>なんで男が緑の帽子かぶってるの(緑の帽子=浮気した男という意味)とか >異文化こえー… そういうの知らないで炎上するケースは結構見る
83 20/11/06(金)19:35:06 No.743741353
このタイミングだとディズニー+の宣伝にしか映らないのにようやるよ
84 20/11/06(金)19:35:07 No.743741357
感染者増えてるから拾ってきてるでしょ
85 20/11/06(金)19:35:10 No.743741370
あと中国の映画ランキング実はもう国内ものがガッツリ占めてて 海外映画入れないレベルでヒットしとる
86 20/11/06(金)19:35:12 No.743741378
延期してる映画もかなりヤバい MGMは007の製作費の利子が毎月100万ドル掛かってるしそれが延期すればするだけ増えていく
87 20/11/06(金)19:35:23 No.743741431
ちゃんと上映したテネットのポスター見えるようになるのも芸術点高いな…
88 20/11/06(金)19:35:36 No.743741493
>>中国ってそんなにアンタッチャブルなんだ… >>もうカンフー映画が流行ることはないのかな… >創作全般でそう >めんどくさいからそもそも舞台を中国にしないし中国人を出さない ジャッキーが頑張ってくれるし
89 20/11/06(金)19:35:44 No.743741542
>>なんで男が緑の帽子かぶってるの(緑の帽子=浮気した男という意味)とか >時代考証と文化考証はちゃんとやってないほうが悪いからな… ましてやディズニーだからな…人脈駆使すれば異文化の歴史考証なんてお手の物だろ
90 20/11/06(金)19:35:56 No.743741591
>あと中国の映画ランキング実はもう国内ものがガッツリ占めてて >海外映画入れないレベルでヒットしとる どんなのあるの
91 20/11/06(金)19:36:06 No.743741652
>ちゃんと上映したテネットのポスター見えるようになるのも芸術点高いな… それと一緒に写る為に破壊してるのかと思った
92 20/11/06(金)19:36:13 No.743741692
中国は普通に自国製作の映画がアホみたいに売れるのでハリウッドが適当に作った中国映画とか そりゃまあ売れるわけがないというか… ゴリゴリのハリウッドアクションものとかの方があっちじゃ売れる
93 20/11/06(金)19:36:22 No.743741740
>ジャッキーが頑張ってくれるし ところが今やもうジャッキーも面倒だから…
94 20/11/06(金)19:36:33 No.743741794
>じゃあ今の鬼滅の大ヒットって劇場からしたらめっちゃ助かるんだな 割とマジで映画館関係で生き残れるの日本だけじゃないってくらいに他がヤバいからな
95 20/11/06(金)19:36:44 No.743741844
>あと中国の映画ランキング実はもう国内ものがガッツリ占めてて >海外映画入れないレベルでヒットしとる IMAXもかなり普及してきてるしな 大作SFもまだ甘いところあるけどそのうち良作生まれてきそうな土壌になってきてるし
96 20/11/06(金)19:36:44 No.743741847
ボリウッドが天下取る日が来るのか
97 20/11/06(金)19:36:55 No.743741908
>新作を見るとかじゃなく >見知った作品を大画面で楽しみたいって需要はかなりあると思うんだけどねってコロナ禍の最中に感じた リバイバル上映ブームは割とありがたい 今日なんかトップをねらえ!のOVA版を上映するニュースが出てきた
98 20/11/06(金)19:37:16 No.743742003
>中国は普通に自国製作の映画がアホみたいに売れるのでハリウッドが適当に作った中国映画とか >そりゃまあ売れるわけがないというか… >ゴリゴリのハリウッドアクションものとかの方があっちじゃ売れる まあアメリカが作ったアメリカ映画ならまあそういうチープな部分ないからな
99 20/11/06(金)19:37:19 No.743742014
>みんな静かに座ってるだけだもんな 海外はうるさい
100 20/11/06(金)19:37:20 No.743742020
>割とマジで映画館関係で生き残れるの日本だけじゃないってくらいに他がヤバいからな 中国はもうコロナ収まったって言ってバンバン映画館開いてるって聞いたけどあんな感じなのは例外中の例外だよね…
101 20/11/06(金)19:37:45 No.743742156
>今日なんかトップをねらえ!のOVA版を上映するニュースが出てきた 映画館でしこっていいのか!?
102 20/11/06(金)19:37:50 No.743742183
ただ中国でヒットする映画って昔で言うシュワちゃんスタローン大活躍系で 中国市場目当てにそういう映画が結構金かけて作られるようになってたのが これからは消沈していくと思うとちょい悲しいな
103 20/11/06(金)19:38:09 No.743742279
自国の映画文化が強い国はなんだかんだ生き残れると思うよ ハリウッド頼みのとこは真面目に死ぬかもしれん…
104 20/11/06(金)19:38:12 No.743742296
ハリウッドは中国様の市場があれば国内とかカスだぜみたいな扱いでぞんざいな扱いしてたから 中国からもういらないよって言われてだいぶみじめなことに
105 20/11/06(金)19:38:26 No.743742372
>割とマジで映画館関係で生き残れるの日本だけじゃないってくらいに他がヤバいからな 鬼滅の初週週末興行収入>海外映画館の同じ週の週末興行収入合算値になってたもんな…
106 20/11/06(金)19:38:39 No.743742429
>>新作を見るとかじゃなく >>見知った作品を大画面で楽しみたいって需要はかなりあると思うんだけどねってコロナ禍の最中に感じた >リバイバル上映ブームは割とありがたい >今日なんかトップをねらえ!のOVA版を上映するニュースが出てきた 見に行ってないと薄れるけど大画面の大音量はそれだけで満足感あるよね
107 20/11/06(金)19:38:39 No.743742432
テネットも中国で伸び悩んでるのも結構痛いしねえ
108 20/11/06(金)19:38:50 No.743742497
>ただ中国でヒットする映画って昔で言うシュワちゃんスタローン大活躍系で いいじゃん! 金がある頃のハリウッド映画面白いし
109 20/11/06(金)19:38:52 No.743742509
>今さらじゃないか 前はなんだかんだ作品の出来が良かったからスルーされがちだった気がする
110 20/11/06(金)19:38:55 No.743742525
政治関係なっちゃうけど なんでムーラン破壊がウイグルの旗印に…
111 20/11/06(金)19:38:59 No.743742545
>中国はもうコロナ収まったって言ってバンバン映画館開いてるって聞いたけどあんな感じなのは例外中の例外だよね… 中国はその前の鬼ロックダウン期間が酷すぎて解除される前に潰れまくった 今再開出来てるのがかろうじて生き残った映画館
112 20/11/06(金)19:39:11 No.743742616
ムーランに使う予定だった劇場でリバイバル上映いいなあ 映画館の音響で映える昔の映画やってほしい
113 20/11/06(金)19:39:41 No.743742763
ハリウッドというかアカデミー賞は公式の基準でポリコレに配慮しないと賞やんね~!ってやりだしたので そりゃダメだわ…って感じにしかならない
114 20/11/06(金)19:39:41 No.743742766
最後にピタッて直立不動になるとこすき
115 20/11/06(金)19:39:45 No.743742788
>リバイバル上映ブームは割とありがたい 一回くらい大画面でAKIRAのラッセラーみときゃよかったかなとは思った
116 20/11/06(金)19:39:50 No.743742811
鬼滅は劇場側がコロナで出た損害埋めるためにもかなり必死で枠動員して埋めてる感じだよね それでもちゃんと満員に出来てるから凄いけども
117 20/11/06(金)19:39:51 No.743742815
>どんなのあるの 去年の中国映画一位が??之魔童降世(アニメ映画)の766億6000万円
118 20/11/06(金)19:39:52 No.743742824
>いいじゃん! >金がある頃のハリウッド映画面白いし それが中国でヒットしなくなるから作られづらくなるって話
119 20/11/06(金)19:40:18 No.743742958
>去年の中国映画一位が??之魔童降世(アニメ映画)の766億6000万円 桁が違うなあ
120 20/11/06(金)19:40:20 No.743742972
大体戦争!アクション!パワー!ってのが流行ってるよ
121 20/11/06(金)19:40:22 No.743742984
どこの映画館も死活問題なんだな 映画館だけの話じゃないだろうけど
122 20/11/06(金)19:40:27 No.743743012
>去年の中国映画一位が??之魔童降世(アニメ映画)の766億6000万円 桁凄すぎない?
123 20/11/06(金)19:40:38 No.743743073
いい機会だからすべての席をボックスにしてくれえ ファミリーが困る? そうだね!
124 20/11/06(金)19:40:43 No.743743095
中国向け映画が現場で受けなくなったらどうやってお金引っ張ってくればいいんだ
125 20/11/06(金)19:40:51 No.743743140
関係ないけどロシャオヘイセンキ楽しみ 全くタイトルの漢字を覚えられないが
126 20/11/06(金)19:40:59 No.743743181
>??之魔童降世(アニメ映画) 聞いたことのないアニメだ…
127 20/11/06(金)19:41:04 No.743743210
その中国映画なんで海外にもってこないの
128 20/11/06(金)19:41:27 No.743743330
>>??之魔童降世(アニメ映画) >聞いたことのないアニメだ… 日本で流行ってるアニメ映画みたいなもんだろ
129 20/11/06(金)19:41:29 No.743743338
ムーランがクソ呼ばわりされたのは時代考証がどうとか以前に ディズニーがこれまで散々ポリコレに配慮してますとかいう面構えでやってきたのにウイグルという一番アンタッチャブルなところに無配慮だったからだし 結局ポリコレにご奉仕してても意味がないというか
130 20/11/06(金)19:41:33 No.743743356
>去年の中国映画一位が??之魔童降世(アニメ映画)の766億6000万円 左京さんかよ
131 20/11/06(金)19:41:43 No.743743410
>ハリウッドというかアカデミー賞は公式の基準でポリコレに配慮しないと賞やんね~!ってやりだしたので >そりゃダメだわ…って感じにしかならない ムーランはしてましたか…?
132 20/11/06(金)19:41:44 No.743743413
中国はパクリじゃないってことを証明できる作品作れば政府が補助金出すらしいからな… サブカルすら自活する気かあの国は
133 20/11/06(金)19:41:51 No.743743453
鬼滅は中国から日本に見に来る人いるし中国でも放映してくれって声あるんだっけ
134 20/11/06(金)19:41:59 No.743743488
>その中国映画なんで海外にもってこないの 日本だって国内で売れてるからって何でもかんでも海外にはお出ししないだろ 国内で回ってるならぶっちゃけそれでいいわけだし
135 20/11/06(金)19:42:09 No.743743535
>鬼滅は中国から日本に見に来る人いるし中国でも放映してくれって声あるんだっけ どうやって見に来てんの
136 20/11/06(金)19:42:29 No.743743627
>アメリカ人が好きなバリバリのデキる強い女スタイルにしたのがあんまり受けなかったとは聞いたなムーラン >ほんとかどうかは知らんが 本当ならいい気味だと思った
137 20/11/06(金)19:42:29 No.743743630
>パチンコ屋とか密してても意外とクラスターにならないところはけっこうある パチンコとかめちゃくちゃ目の敵にされてたじゎん
138 20/11/06(金)19:42:39 No.743743692
個人的に今年一番面白かった映画がフォードVSだったから何だかんだやっぱりハリウッドには頑張ってほしい
139 20/11/06(金)19:42:40 No.743743697
>ハリウッドというかアカデミー賞は公式の基準でポリコレに配慮しないと賞やんね~!ってやりだしたので 役者か裏方に有色人種を何割 みたいな基準できたんだっけ…
140 20/11/06(金)19:42:42 No.743743705
ポリコレ配慮ってクソ映画しか賞もらえなくなるってことか
141 20/11/06(金)19:42:48 No.743743741
>>あと中国の映画ランキング実はもう国内ものがガッツリ占めてて >>海外映画入れないレベルでヒットしとる >どんなのあるの 日本でも公開された「薬の神じゃない!」は 中国内だけで500億円クラスのヒットだったらしいよ
142 20/11/06(金)19:42:53 No.743743759
スレッドを立てた人によって削除されました ですね
143 20/11/06(金)19:43:01 No.743743795
>>ハリウッドというかアカデミー賞は公式の基準でポリコレに配慮しないと賞やんね~!ってやりだしたので >>そりゃダメだわ…って感じにしかならない >ムーランはしてましたか…? 戦う女が活躍して女なんて駄目だなってやつが見返されるからポリコレは通ると思う
144 20/11/06(金)19:43:06 No.743743830
>その中国映画なんで海外にもってこないの 見たけど一昔前のアクション映画って感じで海外じゃ流行んないからね ただちらほら海外向けなのは来てるよ そのうち世界で通用する作品がドバッと来るとは思う
145 20/11/06(金)19:43:08 No.743743845
>鬼滅は中国から日本に見に来る人いるし中国でも放映してくれって声あるんだっけ 台湾はやってんのに中国でやってないの?
146 20/11/06(金)19:43:10 No.743743852
ナタクのアニメか面白そう 日本じゃ見られないのかな
147 20/11/06(金)19:43:15 No.743743878
>その中国映画なんで海外にもってこないの というかこっちにもちょくちょく向こう製のアニメとかは持ってきてるでしょ 大概質が悪くて売れやしないけど
148 20/11/06(金)19:43:18 No.743743891
この状況で鬼滅の刃を世界に売ったら更に興行収入伸びるんじゃねえかな…
149 20/11/06(金)19:43:41 No.743743988
今年だと八佰が338億円でてるね中国映画
150 20/11/06(金)19:43:42 No.743743989
>中国内だけで500億円クラスのヒットだったらしいよ こっりゃあディズニーも中国に忖度してムーランつくるわね
151 20/11/06(金)19:43:46 No.743744021
おっさんずラブも日本で受けてたが別に海外に出てないしな…
152 20/11/06(金)19:43:48 No.743744032
例のアカデミー賞の基準だけど昨今の映画なら大体満たしてるからギャアギャア騒ぐほどのもんじゃねえなと思ってる
153 20/11/06(金)19:43:50 No.743744046
>この状況で鬼滅の刃を世界に売ったら更に興行収入伸びるんじゃねえかな… 欧州では再ロックダウン始まってるから伸びしろないと思う
154 20/11/06(金)19:43:51 No.743744052
>ですね ?
155 20/11/06(金)19:43:54 No.743744072
ポリコレに配慮したら面白くてヒットするかって言われたら微妙な気がする 題材とかの幅狭めるだけじゃない?
156 20/11/06(金)19:44:08 No.743744135
テネットみた?
157 20/11/06(金)19:44:14 No.743744161
最近だとロングデイズジャーニーと羅小黒戦記は面白かったよ 特に後者は凄いいい出来
158 20/11/06(金)19:44:22 No.743744207
>おっさんずラブも日本で受けてたが別に海外に出てないしな… 評価されたら逆に怖くなるし…
159 20/11/06(金)19:44:40 No.743744305
アメリカ自分の首締めまくってないか
160 20/11/06(金)19:44:48 No.743744347
>政治関係なっちゃうけど >なんでムーラン破壊がウイグルの旗印に… この時はそんなことになるとは思ってなかった
161 20/11/06(金)19:44:48 No.743744350
>こっりゃあディズニーも中国に忖度してムーランつくるわね 忖度された側から忖度するなら真面目にやれって怒られたんやな 悲劇やな
162 20/11/06(金)19:44:51 No.743744364
>>この状況で鬼滅の刃を世界に売ったら更に興行収入伸びるんじゃねえかな… >欧州では再ロックダウン始まってるから伸びしろないと思う そっち方面考えてなんだろうなオンライン云々は
163 20/11/06(金)19:44:57 No.743744390
もしかしてとっくに中国がハリウッド抜いてるのでは
164 20/11/06(金)19:45:06 No.743744448
>もしかしてとっくに中国がハリウッド抜いてるのでは
165 20/11/06(金)19:45:09 No.743744458
ディズニーは昔アニメでもムーラン公開してたがなぜか主題歌ルナシーだったな
166 20/11/06(金)19:45:13 No.743744482
>中国はパクリじゃないってことを証明できる作品作れば政府が補助金出すらしいからな… 日本disも入れたら更に貰えてたんだけど予算目当てで僅かにdisる映画増えまくって廃止になった
167 20/11/06(金)19:45:20 No.743744520
でもポリコレをハリウッド以上に明確に推し進めてるネトフリは実力でアメリカの覇権取ったし
168 20/11/06(金)19:45:28 No.743744553
>日本disも入れたら更に貰えてたんだけど予算目当てで僅かにdisる映画増えまくって廃止になった カスやな―――
169 20/11/06(金)19:45:37 No.743744602
>この状況で鬼滅の刃を世界に売ったら更に興行収入伸びるんじゃねえかな… すでにお隣ではタンジェロの耳のアレにぎゃーぎゃー言うとりまして
170 20/11/06(金)19:45:44 No.743744630
ハグキス文化ある国は冬来たらもっと滅ぶと思う
171 20/11/06(金)19:46:01 No.743744699
>でもポリコレをハリウッド以上に明確に推し進めてるネトフリは実力でアメリカの覇権取ったし ポリコレ関係ないんじゃないかな
172 20/11/06(金)19:46:05 No.743744716
>中国内だけで500億円クラスのヒットだったらしいよ 人口多いとヒットの規模も大きいんだなあやっぱ
173 20/11/06(金)19:46:14 No.743744760
>僅かに 俄に?
174 20/11/06(金)19:46:16 No.743744766
>日本disも入れたら更に貰えてたんだけど予算目当てで僅かにdisる映画増えまくって廃止になった イップマンってその系列?
175 20/11/06(金)19:46:30 No.743744841
人権問題がどうとかじゃなくて単純にターゲット層に面白くなかったって言われるのが一番効いてるよね…
176 20/11/06(金)19:46:31 No.743744843
>すでにお隣ではタンジェロの耳のアレにぎゃーぎゃー言うとりまして お前ら関係ないだろ…
177 20/11/06(金)19:46:34 No.743744853
ハリウッドのポリコレは問題に向き合ってる振りしながら雑にアジア人出しときゃ文句もつけられないし中国で売れるだろって感じだから スレ画みたいな文化を尊重しない作品ができてしまう
178 20/11/06(金)19:46:36 No.743744862
>ディズニーは昔アニメでもムーラン公開してたがなぜか主題歌ルナシーだったな キャプテンアメリカの映画もなぜかこっちに輸入される際にエグザイルがイメージソング付けたりしたし 変な風習だよね
179 20/11/06(金)19:46:37 No.743744867
なんかディズニーはもう映画館で上映しなくていいかな…ってなってやがる
180 20/11/06(金)19:46:44 No.743744888
>>でもポリコレをハリウッド以上に明確に推し進めてるネトフリは実力でアメリカの覇権取ったし >ポリコレ関係ないんじゃないかな まあだから面白さには関係ないねポリコレしようがしまいが
181 20/11/06(金)19:46:47 No.743744905
>でもポリコレをハリウッド以上に明確に推し進めてるネトフリは実力でアメリカの覇権取ったし 旧作はポリコレ関係ないしなぁ ネトフリとかはレンタル層とケーブル層奪い取っただけだからポリコレは無関係
182 20/11/06(金)19:47:06 No.743744998
中国で売れたら他の国いらないくらい興行収入高くない?
183 20/11/06(金)19:47:08 No.743745005
中国だけ大人気で世界興収トップ!みたいな映画いっぱいあるからな今...
184 20/11/06(金)19:47:14 No.743745030
>日本disも入れたら更に貰えてたんだけど予算目当てで僅かにdisる映画増えまくって廃止になった やりすぎて私日本の悪役好き!とかも出てきちゃうしな…
185 20/11/06(金)19:47:23 No.743745079
>キャプテンアメリカの映画もなぜかこっちに輸入される際にエグザイルがイメージソング付けたりしたし >変な風習だよね GODZILLAは流れるのそこ!?ってなった
186 20/11/06(金)19:47:25 No.743745086
>>この状況で鬼滅の刃を世界に売ったら更に興行収入伸びるんじゃねえかな… >すでにお隣ではタンジェロの耳のアレにぎゃーぎゃー言うとりまして その国の放送するやつだけは差し替えられてるからな…
187 20/11/06(金)19:47:27 No.743745096
書き込みをした人によって削除されました
188 20/11/06(金)19:47:29 No.743745106
ポリコレってジプシーとモンゴルは差別していいんだからゴミじゃない?
189 20/11/06(金)19:47:49 No.743745194
>すでにお隣ではタンジェロの耳のアレにぎゃーぎゃー言うとりまして リアル鬼舞辻無惨初めて見た
190 20/11/06(金)19:47:51 No.743745206
あれかな 外国人が作る間違った日本イメージで売れないみたいなものか
191 20/11/06(金)19:47:51 No.743745209
>>でもポリコレをハリウッド以上に明確に推し進めてるネトフリは実力でアメリカの覇権取ったし >旧作はポリコレ関係ないしなぁ >ネトフリとかはレンタル層とケーブル層奪い取っただけだからポリコレは無関係 新作も社会現象クラス何個も出してるけどね…
192 20/11/06(金)19:47:52 No.743745215
>>この状況で鬼滅の刃を世界に売ったら更に興行収入伸びるんじゃねえかな… >すでにお隣ではタンジェロの耳のアレにぎゃーぎゃー言うとりまして 作品の根幹に関わるモノだし不完全版出すくらいならお隣抜きでって感じで良いと思う
193 20/11/06(金)19:47:58 No.743745249
>人権問題がどうとかじゃなくて単純にターゲット層に面白くなかったって言われるのが一番効いてるよね… けどこれで改めて中国の人権問題広める羽目になったディズニーと中国のウイグル担当局がホンマモンのアホなのは変わらないと思う
194 20/11/06(金)19:48:06 No.743745303
ディズニー配給予定だった「ナイル殺人事件」と「フリー・ガイ」も映画館上映は無期限延期 ピクサー新作の「ソウルフル・ワールド」もディズニープラスが先行配信 映画館側は大激怒が止まらない
195 20/11/06(金)19:48:07 No.743745306
>すでにお隣ではタンジェロの耳のアレにぎゃーぎゃー言うとりまして あれ中国で去年放送された時点で修正されてるんだよ
196 20/11/06(金)19:48:10 No.743745326
>ハリウッドのポリコレは問題に向き合ってる振りしながら雑にアジア人出しときゃ文句もつけられないし中国で売れるだろって感じだから >スレ画みたいな文化を尊重しない作品ができてしまう 歴史物で安易に黒人入れて最初からナニコレみたいなの多すぎ
197 20/11/06(金)19:48:18 No.743745368
>>中国内だけで500億円クラスのヒットだったらしいよ >人口多いとヒットの規模も大きいんだなあやっぱ でも他国では中国内メガヒットのものの知名度ゼロだという もう内需だけでわりとやってける状態だ
198 20/11/06(金)19:48:27 No.743745423
>新作も社会現象クラス何個も出してるけどね… 聞いた事ない社会現象だな
199 20/11/06(金)19:48:33 No.743745454
中国のカンフー映画見たい
200 20/11/06(金)19:48:37 No.743745483
>>僅かに >俄に? 予算申請通るギリギリを狙った言い訳程度のdisしか入れないってことじゃない?
201 20/11/06(金)19:48:48 No.743745549
>なんで男が緑の帽子かぶってるの(緑の帽子=浮気した男という意味)とか なんでそうなるのかわからないけど面白い文化だ
202 20/11/06(金)19:48:51 No.743745567
>キャプテンアメリカの映画もなぜかこっちに輸入される際にエグザイルがイメージソング付けたりしたし >変な風習だよね ディズニーの日本の広報が芸能人関わってれば売れるだろって考えだから
203 20/11/06(金)19:48:54 No.743745577
>あれ中国で去年放送された時点で修正されてるんだよ 日の丸になってんの?
204 20/11/06(金)19:49:10 No.743745657
ディズニーはブラックパンサーの主演の人が批判してたな 普段のアベンジャーズはスタッフ全員白人なのにブラックパンサーは逆にスタッフみんな黒人で 黒人の映画だから黒人に作らせるってこんなのよっぽど差別的だろって
205 20/11/06(金)19:49:23 No.743745718
>中国で売れたら他の国いらないくらい興行収入高くない? >中国だけ大人気で世界興収トップ!みたいな映画いっぱいあるからな今... パシフィックリムとかそこそこ程度のヒットだったけど 中国人気だけで続編予算ひねり出したとかじゃなかったか
206 20/11/06(金)19:49:25 No.743745729
>新作も社会現象クラス何個も出してるけどね… 具体的にあげなよ... 脳内社会現象じゃんそれじゃ
207 20/11/06(金)19:49:33 No.743745772
最近「映画製作会社はTENETの成績を延期の都合の良い理由にすんなや」ってノーランがキレてたな
208 20/11/06(金)19:49:36 No.743745788
>聞いた事ない社会現象だな ここで散々中国の国内興収は凄いんだぞ!!って言ってる人もそうなんだけど 知らん所で大ヒットして社会現象がどうたら言われても全く興味ないんだよね… 売りスレとか好きそうっスねって感じにしかならない
209 20/11/06(金)19:49:46 No.743745839
鬼滅は今の所有志翻訳みたいなのもあるけどGAIJIN受けに関してはイマイチっスよ 昔から明治大正辺りが舞台のやつはあんまりウケないイメージがある
210 20/11/06(金)19:49:48 No.743745855
ディズニー映画が一切劇場公開されなくなったら今のブランド力維持出来るんだろうか
211 20/11/06(金)19:50:11 No.743745963
見てネット
212 20/11/06(金)19:50:11 No.743745967
チャイナは面倒だけどディズニーも適当だよな
213 20/11/06(金)19:50:13 No.743745980
>中国人気だけで続編予算ひねり出したとかじゃなかったか そんで中国に忖度した続編出したらそっぽ向かれたとか作る方はもうわけわかんねんだろうな
214 20/11/06(金)19:50:15 No.743745989
>この状況で鬼滅の刃を世界に売ったら更に興行収入伸びるんじゃねえかな… 日本で人気なだけだしそもそも今だとどうしようもないよ!
215 20/11/06(金)19:50:28 No.743746047
>>ハリウッドのポリコレは問題に向き合ってる振りしながら雑にアジア人出しときゃ文句もつけられないし中国で売れるだろって感じだから >>スレ画みたいな文化を尊重しない作品ができてしまう >歴史物で安易に黒人入れて最初からナニコレみたいなの多すぎ 織田信長は史実でいるから黒人出しても安心だな
216 20/11/06(金)19:50:35 No.743746077
>ディズニーはブラックパンサーの主演の人が批判してたな >普段のアベンジャーズはスタッフ全員白人なのにブラックパンサーは逆にスタッフみんな黒人で >黒人の映画だから黒人に作らせるってこんなのよっぽど差別的だろって 差別を解消したいんじゃなくて罪の意識から逃れたいだけなんだよね結局
217 20/11/06(金)19:50:41 No.743746115
>パシフィックリムとかそこそこ程度のヒットだったけど >中国人気だけで続編予算ひねり出したとかじゃなかったか ゴジラのKoMも中国での売上でなんとか続編作れそうって感じらしいな どうしても怪獣映画は中国市場が重要になってくるな…
218 20/11/06(金)19:50:53 No.743746177
反日映画やドラマは面白いぞ 主人公を格好良くするために悪役がどんどん盛られるから超人みたいな日本兵が完成する
219 20/11/06(金)19:50:58 No.743746200
>鬼滅は今の所有志翻訳みたいなのもあるけどGAIJIN受けに関してはイマイチっスよ >昔から明治大正辺りが舞台のやつはあんまりウケないイメージがある 別に特別面白いわけじゃなく ノリで流行ってるだけだからな
220 20/11/06(金)19:51:11 No.743746267
>鬼滅は今の所有志翻訳みたいなのもあるけどGAIJIN受けに関してはイマイチっスよ >昔から明治大正辺りが舞台のやつはあんまりウケないイメージがある というか時代劇全般あんまウケよくない印象ある
221 20/11/06(金)19:51:16 No.743746299
まぁ配信会社のオリジナルドラマとか見ないし 過去の名作そのまま流してくれればなんでもいいよ
222 20/11/06(金)19:51:19 No.743746313
>超人みたいな日本兵が完成する メタルダーかな?
223 20/11/06(金)19:51:27 No.743746347
>主人公を格好良くするために悪役がどんどん盛られるから超人みたいな日本兵が完成する 逆にいいなそれ
224 20/11/06(金)19:51:29 No.743746359
今のディズニーは映画会社片っ端から吸収しまくってるのが単純に印象悪い どんどん多様性がなくなっていく
225 20/11/06(金)19:51:38 No.743746407
>コケたことは聞いたけどそんなに… 何でこんなガセを
226 20/11/06(金)19:51:39 No.743746416
>ディズニー映画が一切劇場公開されなくなったら今のブランド力維持出来るんだろうか OVAで稼げてた時期あったからなぁ…
227 20/11/06(金)19:51:41 No.743746424
>>昔から明治大正辺りが舞台のやつはあんまりウケないイメージがある けどるろ剣かなり海外でも人気堅くない?
228 20/11/06(金)19:51:41 No.743746426
>反日映画やドラマは面白いぞ >主人公を格好良くするために悪役がどんどん盛られるから超人みたいな日本兵が完成する イップ・マンは別に抗日映画ではないらしいな
229 20/11/06(金)19:51:46 No.743746448
>差別を解消したいんじゃなくて罪の意識から逃れたいだけなんだよね結局 歴史物で黒人いないのに黒人いたりするから面白い
230 20/11/06(金)19:51:54 No.743746487
>ディズニー映画が一切劇場公開されなくなったら今のブランド力維持出来るんだろうか むしろデジタルいけるじゃん!ってなってるよディズニーは 映画館との関係はめちゃくちゃ悪くなってるけど
231 20/11/06(金)19:52:13 No.743746583
>>聞いた事ない社会現象だな >ここで散々中国の国内興収は凄いんだぞ!!って言ってる人もそうなんだけど >知らん所で大ヒットして社会現象がどうたら言われても全く興味ないんだよね… >売りスレとか好きそうっスねって感じにしかならない すごいっうかそうなってるよーという情報でしかないわよ 昔のイメージだと中国は自前でエンタメ作れる力無い感じだけど 映画もアニメもゲームも自前のやつがもう世界レベルになっとって
232 20/11/06(金)19:52:17 No.743746599
イップマンしか知らないけど面白いよね 他にはどんなのあるんだろう
233 20/11/06(金)19:52:17 No.743746601
>反日映画やドラマは面白いぞ >主人公を格好良くするために悪役がどんどん盛られるから超人みたいな日本兵が完成する なんかラオウみたいなやつも出てくるとか聞いた
234 20/11/06(金)19:52:21 No.743746621
>けどるろ剣かなり海外でも人気堅くない? マイナーメジャーかなぁ…
235 20/11/06(金)19:52:21 No.743746622
>>コケたことは聞いたけどそんなに… >何でこんなガセを 映画スレそんなんばっかだぞ
236 20/11/06(金)19:52:27 No.743746656
>すごいっうかそうなってるよーという情報でしかないわよ >昔のイメージだと中国は自前でエンタメ作れる力無い感じだけど >映画もアニメもゲームも自前のやつがもう世界レベルになっとって >>売りスレとか好きそうっスねって感じにしかならない
237 20/11/06(金)19:52:29 No.743746667
そもそも人種差別が今以上に酷かった当時の人間からしてもドン引きされてるようなレイシストが創設者だからなディズニー ポリコレ云々語るなら最近お得意の実写映画でウォルトを断罪するような奴出して禊しろよってなる
238 20/11/06(金)19:52:31 No.743746683
>別に特別面白いわけじゃなく >ノリで流行ってるだけだからな 正直千と千尋が負けるのいやだなって気分だ
239 20/11/06(金)19:52:34 No.743746698
米国版鬼滅はげんやを主人公にするか…
240 20/11/06(金)19:52:43 No.743746742
>けどるろ剣かなり海外でも人気堅くない? つまりジャンプの時代劇は売れる
241 20/11/06(金)19:52:49 No.743746765
>最近「映画製作会社はTENETの成績を延期の都合の良い理由にすんなや」ってノーランがキレてたな ノーランは映画館のためにと思って公開決断したのに逆にそれを理由にして他が延期されちゃそりゃキレるよな
242 20/11/06(金)19:53:05 No.743746857
>ディズニー映画が一切劇場公開されなくなったら今のブランド力維持出来るんだろうか ブランド高めるためにマーベルとスター・ウォーズ買収したので大丈夫なのだ
243 20/11/06(金)19:53:16 No.743746906
>>正直千と千尋が負けるのいやだなって気分だ 今の状況で千と千尋やってたら500億いってたかもしれんし 単純に比較できるものじゃないかと
244 20/11/06(金)19:53:28 No.743746955
イップ・マンはむしろスタッフ日本人大好きだからな… 空手は確実に強キャラな上音楽は川井憲次だしあくまで敵として出してるだけの映画
245 20/11/06(金)19:53:35 No.743746995
イップマンは小物日本兵が三浦閣下の引き立て役になっててほどよいバランスだったと思う 後ろから襲いかかる中国武闘家いたりイップマンには礼儀正しかったりむしろ良いのかってなった
246 20/11/06(金)19:53:41 No.743747025
ネットの声がいくらデカくても無関係にヒットしてるのが今のディズニー
247 20/11/06(金)19:53:50 No.743747057
書き込みをした人によって削除されました
248 20/11/06(金)19:54:07 No.743747138
>空手は確実に強キャラな上音楽は川井憲次だしあくまで敵として出してるだけの映画 川井憲次ほんと手広いな… 中国映画の劇判だとどんな感じになるのかめっちゃ興味あるぞ
249 20/11/06(金)19:54:08 No.743747147
スレッドを立てた人によって削除されました まあ興味なかろうが製作側に直結するがな 中国の自国コンテンツが今すげえ伸びてるからハリウッドが媚びて作るワイスピとか怪獣系とかは鳴りを潜めてくるだろうね
250 20/11/06(金)19:54:19 No.743747207
>イップ・マンはむしろスタッフ日本人大好きだからな… >空手は確実に強キャラな上音楽は川井憲次だしあくまで敵として出してるだけの映画 戦争なかったら友達になれたかもねって雰囲気があった
251 20/11/06(金)19:54:23 No.743747228
中国ではAV禁止だったけど抗日映画の慰安婦シーンは推奨されたので やたら軍人に中国の若いトップ女優がリョナレイプされる作品が作られたときいた
252 20/11/06(金)19:54:29 No.743747267
鬼滅の超流行はパニックの一種だと思うわ 国民のストレスが起こしたものだ
253 20/11/06(金)19:54:29 No.743747270
>というか時代劇全般あんまウケよくない印象ある 世界の黒澤知らんのか
254 20/11/06(金)19:54:33 No.743747284
今だから言うけどKOMは大味すぎて面白くなかった
255 20/11/06(金)19:54:33 No.743747285
去年は千と千尋の神隠しも公開されて結構売れてたな中国 su4335452.jpg
256 20/11/06(金)19:54:37 No.743747304
公開よりも製作のほうどうなってんだろう
257 20/11/06(金)19:54:48 No.743747362
封神演義とか中国受けどうなんだろう
258 20/11/06(金)19:55:08 No.743747445
>まあ興味なかろうが製作側に直結するがな >中国の自国コンテンツが今すげえ伸びてるからハリウッドが媚びて作るワイスピとか怪獣系とかは鳴りを潜めてくるだろうね どんどんクソみたいな対立煽り感隠さなくなってきてるけどヘッタやなコイツ…
259 20/11/06(金)19:55:09 No.743747450
抗日映画は悪ノリし過ぎて日本兵の名前に黒崎一護とかいるって何かで見た
260 20/11/06(金)19:55:12 No.743747469
>公開よりも製作のほうどうなってんだろう 製作自体はドラマも映画も続々と撮影再開してる ドラマはともかく映画は完成しても公開できるの?って状況だが
261 20/11/06(金)19:55:14 No.743747479
千と千尋って海外人気はどうなんだろうか 割と好きな人いるって聞いたが
262 20/11/06(金)19:55:18 No.743747498
>去年は千と千尋の神隠しも公開されて結構売れてたな中国 >su4335452.jpg 割といいじゃんこのポスター
263 20/11/06(金)19:55:19 No.743747503
>川井憲次ほんと手広いな… >中国映画の劇判だとどんな感じになるのかめっちゃ興味あるぞ マスターZをオススメする イップ・マンシリーズの中でも屈指の熱いBGMは耳に残るぞ 問題は外伝だから全シリーズ見るの前提なんだがな!
264 20/11/06(金)19:55:21 No.743747508
>ネットの声がいくらデカくても無関係にヒットしてるのが今のディズニー ヒロアカみたいだな
265 20/11/06(金)19:55:22 No.743747515
>鬼滅の超流行はパニックの一種だと思うわ >国民のストレスが起こしたものだ こういう形のパニックなら歓迎だ
266 20/11/06(金)19:55:30 No.743747539
>ついでにいうとゴジラとパシフィックリムを合流させるMCUみたいなモンスターバース企画が進行してる 最悪
267 20/11/06(金)19:55:42 No.743747581
>中国ではAV禁止だったけど抗日映画の慰安婦シーンは推奨されたので >やたら軍人に中国の若いトップ女優がリョナレイプされる作品が作られたときいた 上に規制あり下に対策ありを実践しまくってるな…
268 20/11/06(金)19:55:54 No.743747629
>ディズニーはブラックパンサーの主演の人が批判してたな >普段のアベンジャーズはスタッフ全員白人なのにブラックパンサーは逆にスタッフみんな黒人で >黒人の映画だから黒人に作らせるってこんなのよっぽど差別的だろって ティチャラ王の人いい人だな…亡くなってしまったけど弥助やって欲しかったよ…
269 20/11/06(金)19:55:58 No.743747649
>世界の黒澤知らんのか 黒澤は映画関係者に評価はされてても大衆にはウケてはねえよ!
270 20/11/06(金)19:56:01 No.743747661
そういやコロナ直撃した今年のドラえもん興行収入30億円とかなんやかんや強いな…
271 20/11/06(金)19:56:04 No.743747671
>抗日映画は悪ノリし過ぎて日本兵の名前に黒崎一護とかいるって何かで見た 一周して日本好きじゃない?ってなるな…
272 20/11/06(金)19:56:05 No.743747679
KOMはバケツパフェ全部盛りみたいな映画だから繊細なあじ求めて見るもんじゃないし…
273 20/11/06(金)19:56:06 No.743747682
少なくともコロナで何でも自粛だ不謹慎だとかなってた頃よりかはいいよね
274 20/11/06(金)19:56:09 No.743747700
>去年は千と千尋の神隠しも公開されて結構売れてたな中国 宮崎駿が台詞みたいになってて笑った
275 20/11/06(金)19:56:11 No.743747709
今更千と千尋公開したのか中国
276 20/11/06(金)19:56:11 No.743747712
>抗日映画は悪ノリし過ぎて日本兵の名前に黒崎一護とかいるって何かで見た 日本好きすぎだろ
277 20/11/06(金)19:56:15 No.743747731
>公開よりも製作のほうどうなってんだろう ぼちぼち再開してる たまに陽性が出て再中断とかしてる作品も出てはいるけど
278 20/11/06(金)19:56:19 No.743747756
ムーラン自体はどんな話?
279 20/11/06(金)19:56:23 No.743747770
>>ついでにいうとゴジラとパシフィックリムを合流させるMCUみたいなモンスターバース企画が進行してる >最悪 また飛ばし記事がソースの適当なレス信じてそういう反応するバカ発見
280 20/11/06(金)19:56:25 No.743747778
>ディズニーはブラックパンサーの主演の人が批判してたな >普段のアベンジャーズはスタッフ全員白人なのにブラックパンサーは逆にスタッフみんな黒人で >黒人の映画だから黒人に作らせるってこんなのよっぽど差別的だろって それ言ったのブラパンの人じゃなくてファルコンの人じゃなかった?
281 20/11/06(金)19:56:32 No.743747804
>ヒロアカみたいだな ヒロアカはネットで嫌われてるわけじゃなくて ここで変な子が頑張ってるだけだぞ
282 20/11/06(金)19:56:46 No.743747873
ハズレなしだったレジェンダリー中国資本になったのか どんな映画作るんだろ
283 20/11/06(金)19:56:48 No.743747881
>封神演義とか中国受けどうなんだろう うけてるナタクのアニメのナタクが封神ナタクみたいな仕様だから受けてるんじゃない
284 20/11/06(金)19:56:49 No.743747886
>ムーラン自体はどんな話? 改変あり
285 20/11/06(金)19:56:52 No.743747903
現実のツンデレは可愛くねーんだよ!
286 20/11/06(金)19:56:56 No.743747922
>ヒロアカはネットで嫌われてるわけじゃなくて >ここで変な子が頑張ってるだけだぞ ということにしたい
287 20/11/06(金)19:56:56 No.743747924
いや…もうむしろ好きだな
288 20/11/06(金)19:57:05 No.743747965
そもそも中国賛美の映画なんて文化の違う海外よりも中国内製の映画で間に合ってると思う
289 20/11/06(金)19:57:08 No.743747976
>今更千と千尋公開したのか中国 日本文化が解禁になってきたので 見てる人はもう見てるけど映画館で放映は初めて
290 20/11/06(金)19:57:09 No.743747978
>>>ついでにいうとゴジラとパシフィックリムを合流させるMCUみたいなモンスターバース企画が進行してる >>最悪 >また飛ばし記事がソースの適当なレス信じてそういう反応するバカ発見 映画スレそんなんばっかだ マジで真偽も分かんないのに最悪とか言って壁打ちそうだねし出すバカがいる
291 20/11/06(金)19:57:10 No.743747987
スターウォーズのアレでディズニーの印象はもう最悪
292 20/11/06(金)19:57:12 No.743747992
というか日本人だって強い中国人拳法家のキャラ好きなんだからあっちも同じよ何も変わらん
293 20/11/06(金)19:57:13 No.743747994
>それ言ったのブラパンの人じゃなくてファルコンの人じゃなかった? ファルコンの人もマーベルは黒人の扱い方が画一的過ぎるとかそんな感じの事言ってたはず
294 20/11/06(金)19:57:18 No.743748029
>女性層を意識し、「日本軍のイケメンリーダーと中国の女性工作員が恋に落ちる」という恋愛ドラマ的要素を盛り込んだ作品も多く製作されている。 >反日作品でありながら、黒崎一護(日本の漫画『BLEACH』の主人公)や貞子が登場したり、『ONE PIECE』の要素を取り入れるなど、日本のサブカルチャーに影響された作品も存在する 面白すぎない?
295 20/11/06(金)19:57:26 No.743748062
>そういやコロナ直撃した今年のドラえもん興行収入30億円とかなんやかんや強いな… コナンも延期しなくても案外なんとかなったんじゃないかなと思う
296 20/11/06(金)19:57:28 No.743748078
悪役である日本軍を魅力的に描いた結果日本軍ファンが出てきちゃったのが
297 20/11/06(金)19:57:31 No.743748093
悪役の日本兵役の日本人役者が中国で超人気者になるくらい一周してる
298 20/11/06(金)19:57:34 No.743748107
俺たちも近いうちにいずれ中国人の奴隷になるのかな
299 20/11/06(金)19:57:38 No.743748126
>>>ついでにいうとゴジラとパシフィックリムを合流させるMCUみたいなモンスターバース企画が進行してる >>最悪 >また飛ばし記事がソースの適当なレス信じてそういう反応するバカ発見 MCUスパイダーマンにトビーマグワイア参戦!
300 20/11/06(金)19:57:41 No.743748148
KOMは好きだけどパシムリ2は嫌い
301 20/11/06(金)19:57:48 No.743748178
やっぱ中国って人類の敵では?
302 20/11/06(金)19:57:48 No.743748182
>スターウォーズのアレでディズニーの印象はもう最悪 ハンソロは慣例映画で悪くねぇんだよな ディズニーテンプレそのまま
303 20/11/06(金)19:57:56 No.743748215
>面白すぎない? 貞子ってそんな日本ホラーのシンボルだった?って思ったけどもうそれくらいの立ち位置になってるな…
304 20/11/06(金)19:57:56 ID:WoUeuOwM WoUeuOwM No.743748216
スレッドを立てた人によって削除されました ムーランそんな酷いことになってたの…
305 20/11/06(金)19:57:57 No.743748224
ブラックパンサーの人は亡くなってなかったか? 茂吉撮影して欲しかった
306 20/11/06(金)19:57:59 No.743748232
ホントの差別は文句言われるから出しますだよね 文句言われなかったら出さないってことだから
307 20/11/06(金)19:58:12 ID:WoUeuOwM WoUeuOwM No.743748282
スレッドを立てた人によって削除されました >>>>ついでにいうとゴジラとパシフィックリムを合流させるMCUみたいなモンスターバース企画が進行してる >>>最悪 >>また飛ばし記事がソースの適当なレス信じてそういう反応するバカ発見 >MCUスパイダーマンにトビーマグワイア参戦! シャクレ脳かよ
308 20/11/06(金)19:58:15 No.743748297
>ハンソロは慣例映画で悪くねぇんだよな マジで言ってる? スターウォーズ観たことある?
309 20/11/06(金)19:58:22 No.743748339
>ブラックパンサーの人は亡くなってなかったか? 最近死んだから「」でも知らん奴のが多いと思う
310 20/11/06(金)19:58:23 No.743748340
>>ムーラン自体はどんな話? >改変あり 見てないけどネット情報でそれだけは知ってるんだなって感じのレスだ
311 20/11/06(金)19:58:23 No.743748343
中国も自国で散々ドラマ作ってるからね
312 20/11/06(金)19:58:24 No.743748345
>悪役である日本軍を魅力的に描いた結果日本軍ファンが出てきちゃったのが ドイツと同じ流れだな
313 20/11/06(金)19:58:26 No.743748359
中国人こんなの好きだろ?みたいに変に持ち上げられたりするのは中国人も嫌なんだな
314 20/11/06(金)19:58:27 No.743748365
>主人公を格好良くするために悪役がどんどん盛られるから超人みたいな日本兵が完成する おかげで日本兵恐怖から日本恐怖症まで発生したとか言う与太話すら
315 20/11/06(金)19:58:28 No.743748371
中国が作った作品が悪いというわけじゃないけども 中国作品がそういう思想が表に来るからそういうの見たくなくてそういう思想がなくてきちんとエンタメしてる海外作品が中国で受けることが多い 中国のおえらいさんはなんで中国の作品が受けないんだ!とキレる
316 20/11/06(金)19:58:36 No.743748407
>>今更千と千尋公開したのか中国 >日本文化が解禁になってきたので >見てる人はもう見てるけど映画館で放映は初めて むしろ今まで日本文化禁止されてたのか...
317 20/11/06(金)19:58:38 No.743748423
>ハズレなしだったレジェンダリー中国資本になったのか >どんな映画作るんだろ 一番影響感じたのはスカイスクレイパーだな
318 20/11/06(金)19:58:42 No.743748447
そもそもほんとに反日映画作りたいなら日本人をキャストに呼ばないよ!
319 20/11/06(金)19:58:49 No.743748475
>俺たちも近いうちにいずれ中国人の奴隷になるのかな 沖縄人はとっくの昔に中国人の靴を舐めるようになってるし 日本全体が中国の地方自治区になる日も近いよ
320 20/11/06(金)19:58:56 No.743748506
>鬼滅は今の所有志翻訳みたいなのもあるけどGAIJIN受けに関してはイマイチっスよ >昔から明治大正辺りが舞台のやつはあんまりウケないイメージがある サムライX…
321 20/11/06(金)19:58:56 No.743748508
>スターウォーズのアレでディズニーの印象はもう最悪 って喚こうがダメージはないんだ
322 20/11/06(金)19:58:59 No.743748516
>MCUスパイダーマンにトビーマグワイア参戦! 願望が噂になりそれが確定事項になるデマの成立の流れの見本みたいだった
323 20/11/06(金)19:58:59 No.743748517
だんだん雑になってきたな
324 20/11/06(金)19:59:04 No.743748534
>むしろ今まで日本文化禁止されてたのか... 確かガンダムの映画も去年あたりに初めて公開されたんだっけか
325 20/11/06(金)19:59:18 No.743748596
>むしろ今まで日本文化禁止されてたのか... Switchすらようやく公式販売許可されたくらいだし 売れるソフトは制限されてるけど
326 20/11/06(金)19:59:29 No.743748659
面白ナチス映画が量産されてるのと同じような流れ?
327 20/11/06(金)19:59:37 No.743748706
>中国人こんなの好きだろ?みたいに変に持ち上げられたりするのは中国人も嫌なんだな 中共産の忖度映画は普通に業績高いから 海外進出にあたって共産の合意取れない作品は中々厳しいってのを大学の卒論に選んでた「」がいたほど
328 20/11/06(金)19:59:38 No.743748711
アマプラにアントマン来てるけどなんでだろ… 今のディズニーならディズニー+で独占させるだろうに
329 20/11/06(金)19:59:49 No.743748760
ウルトラマンは中国で人気なんだっけ?
330 20/11/06(金)19:59:52 No.743748776
こうなったらポカホンタスの実写をやるしかないな…!!
331 20/11/06(金)19:59:53 No.743748777
>>スターウォーズのアレでディズニーの印象はもう最悪 >って喚こうがダメージはないんだ マジでネットで騒いでる奴らがただの道化なのヒロアカみたいだ
332 20/11/06(金)20:00:01 No.743748820
パシフィックリム2は事態を悪化させた中国人社長が後半から良い顔して活躍するのがうn…?ってなった
333 20/11/06(金)20:00:15 No.743748889
>ウルトラマンは中国で人気なんだっけ? 大人気だから香港映画出たキャストを降板させるレベルです…
334 20/11/06(金)20:00:20 No.743748916
>そもそもほんとに反日映画作りたいなら日本人をキャストに呼ばないよ! なんで? 戦意高揚映画に敵国人の人間使うのはアメリカでもやってたけど
335 20/11/06(金)20:00:21 No.743748925
>中国が作った作品が悪いというわけじゃないけども >中国作品がそういう思想が表に来るからそういうの見たくなくてそういう思想がなくてきちんとエンタメしてる海外作品が中国で受けることが多い >中国のおえらいさんはなんで中国の作品が受けないんだ!とキレる いや普通に中国産で中国国内で受けてる映画やアニメ出てきてるのに何適当言ってんの…
336 20/11/06(金)20:00:24 No.743748937
>願望が噂になりそれが確定事項になるデマの成立の流れの見本みたいだった メジャーな映画メディアはガンスルーなんだけどよくああも広まったなあってなった
337 20/11/06(金)20:00:26 No.743748942
>マジでネットで騒いでる奴らがただの道化なのヒロアカみたいだ ネットで騒いでる「」ってろくにSW見たことない年齢世代層も多いから割とどうでもいい
338 20/11/06(金)20:00:34 No.743748991
>ウルトラマンは中国で人気なんだっけ? モチーフは仏像だけどな
339 20/11/06(金)20:00:39 No.743749014
>ウルトラマンは中国で人気なんだっけ? ウルトラマンがというかウルトラマンゼロとウルトラマンベリアルの2人が人気って印象 この2人が関わると一気に動画の再生回数も伸びるし
340 20/11/06(金)20:00:47 No.743749060
>面白ナチス映画が量産されてるのと同じような流れ? フリー素材として使えるし補助金も貰える
341 20/11/06(金)20:00:51 No.743749086
ちなみに中国一般ファンは露骨な中国上げは不評になることが多い
342 20/11/06(金)20:00:59 No.743749134
ジブリとディズニーってなんか似てるよな とりあえず数撃ちゃ当たる的な考えだし
343 20/11/06(金)20:01:05 No.743749163
imgもすっかり中国共産党の工作が浸透しちゃってるな
344 20/11/06(金)20:01:08 No.743749182
>売れるソフトは制限されてるけど 背景にくまのプーさんって書いてあるだけでパブリッシャーが潰されたけどね…
345 20/11/06(金)20:01:10 No.743749194
>俺たちも近いうちにいずれ中国人の奴隷になるのかな そっちの方が幸せかもな
346 20/11/06(金)20:01:13 No.743749212
>>>ついでにいうとゴジラとパシフィックリムを合流させるMCUみたいなモンスターバース企画が進行してる >>最悪 >また飛ばし記事がソースの適当なレス信じてそういう反応するバカ発見 うるさい!俺の最悪ってレスに賛同者のそうだね3入ってるしみんな企画進行は事実だと思ってる!
347 20/11/06(金)20:01:14 No.743749216
>アマプラにアントマン来てるけどなんでだろ… レンタルや配信販売ならMCU全部前からあるよね?
348 20/11/06(金)20:01:29 No.743749291
>KOMは好きだけどパシムリ2は嫌い あれに関しては中国資本入らないとまず作られることなかったからまあ… ただ脚本3個だか5個を悪魔合体させたのは大問題
349 20/11/06(金)20:01:31 No.743749304
>ジブリとディズニーってなんか似てるよな >とりあえず数撃ちゃ当たる的な考えだし お前みたいなのに毎回諭してるけどジブリの問題点解消しながら運営してるのが今のディズニーだ
350 20/11/06(金)20:01:33 No.743749312
というか1部を切り取って全体を語るなってのはどこも同じよ USA!USA!な映画は現実にはそう無いのと同じで
351 20/11/06(金)20:01:44 No.743749372
いやわかるよオーナー!ウイグル弾圧許せねえよな!先陣切ってくれたあんたは英雄だ!
352 20/11/06(金)20:01:44 No.743749377
>そっちの方が幸せかもな 富裕層になれるならありかな
353 20/11/06(金)20:01:45 No.743749385
>ちなみに中国一般ファンは露骨な中国上げは不評になることが多い ちなみにどんな作品が不評なの?
354 20/11/06(金)20:01:57 No.743749447
>>じゃあ今の鬼滅の大ヒットって劇場からしたらめっちゃ助かるんだな >割とマジで映画館関係で生き残れるの日本だけじゃないってくらいに他がヤバいからな 煉獄さんは守り切った!
355 20/11/06(金)20:02:03 No.743749481
中国国内は報道規制でプロモーションが死んだだけじゃなくて評判自体も微妙ってのが本当に救いようがないよね 誰も得してない
356 20/11/06(金)20:02:04 No.743749483
>うるさい!俺の最悪ってレスに賛同者のそうだね3入ってるしみんな企画進行は事実だと思ってる! いつものなーじ連呼のキチガイじゃねえか
357 20/11/06(金)20:02:07 No.743749508
>お前みたいなのに毎回諭してるけどジブリの問題点解消しながら運営してるのが今のディズニーだ そうなの?まあその割にはジブリもディズニーもあんまり評判よろしくないけど
358 20/11/06(金)20:02:33 No.743749620
>imgもすっかり中国共産党の工作が浸透しちゃってるな アルミホイルちゃんと巻いてないと駄目だよ!!!
359 20/11/06(金)20:02:35 No.743749631
ムーランてアニメなかった?
360 20/11/06(金)20:02:37 No.743749649
ムーランのポップ壊した後見えるが大作映画が軒並み延期する中 逆に公開に踏み切ったTENETなのがいい味出してる動画
361 20/11/06(金)20:02:44 No.743749676
パシフィックリム2は監督が公認に指名した人が悪かったんじゃね?
362 20/11/06(金)20:02:49 No.743749701
少なくともかつて日本が誇ってたオタク文化やアニメ文化は完全に中国が上位互換のものを作るようになったし オタク業界が中国産コンテンツに席巻されるのも時間の問題なんだよなぁ
363 20/11/06(金)20:02:49 No.743749702
ソシャゲのスレと違って核心突いてもそんなに自尊心傷ついてないのはいいなこのスレ…スレがあんま荒れねぇ…
364 20/11/06(金)20:02:51 No.743749720
>>ちなみに中国一般ファンは露骨な中国上げは不評になることが多い >ちなみにどんな作品が不評なの? めっちゃ不評だったのは上海要塞かな
365 20/11/06(金)20:02:53 No.743749725
>ムーランてアニメなかった? あった 友達に似てるからすげえ覚えてる
366 20/11/06(金)20:02:56 No.743749746
>ブラックパンサーの人は亡くなってなかったか? >茂吉撮影して欲しかった 俺も悲しい そして弥助だ…
367 20/11/06(金)20:03:01 No.743749779
>そうなの?まあその割にはジブリもディズニーもあんまり評判よろしくないけど だからそのお前のいう評判が悪いってネットで元から金も払わない層が騒いでるだけで傷なんてないって話をさっきからしてるんだ
368 20/11/06(金)20:03:06 No.743749804
世界の映画興業<鬼滅の刃って時点で世界がどんだけヤバいかって事だな
369 20/11/06(金)20:03:21 No.743749877
茂吉どっから出てきた…
370 20/11/06(金)20:03:23 No.743749889
スターウォーズもマンダロリアンが評判良かったような
371 20/11/06(金)20:03:38 No.743749965
>ちなみに中国一般ファンは露骨な中国上げは不評になることが多い 反日推しすぎて中国映画の旧日本軍がナチス以上にかっこいい敵役になってるようで見てみたい
372 20/11/06(金)20:03:41 No.743749973
>うるさい!俺の最悪ってレスに賛同者のそうだね3入ってるしみんな企画進行は事実だと思ってる! 中卒に賛同されたんでレス消すわ ごめんね「」達
373 20/11/06(金)20:03:50 No.743750026
>>そうなの?まあその割にはジブリもディズニーもあんまり評判よろしくないけど >だからそのお前のいう評判が悪いってネットで元から金も払わない層が騒いでるだけで傷なんてないって話をさっきからしてるんだ うるさい!売れてるのはステマだぞ実際には大赤字 ジブリもディズニーも評判悪い
374 20/11/06(金)20:03:54 No.743750055
パシリムってガンダムみたいに面倒くさいファンが多いイメージ 1見てないで2見たけどロボットモノとして普通に面白かったよ
375 20/11/06(金)20:04:00 No.743750092
通貨単位理解できないのがいるのかここ
376 20/11/06(金)20:04:05 No.743750121
中共工作員がおぺにす…とか書き込んでるんだ…
377 20/11/06(金)20:04:07 No.743750143
>ソシャゲのスレと違って核心突いてもそんなに自尊心傷ついてないのはいいなこのスレ…スレがあんま荒れねぇ… 今度からカタログに常駐させるか まともな人間の駄弁り場として使えば棲み分けが出来ていいだろうし
378 20/11/06(金)20:04:09 No.743750155
>少なくともかつて日本が誇ってたオタク文化やアニメ文化は完全に中国が上位互換のものを作るようになったし >オタク業界が中国産コンテンツに席巻されるのも時間の問題なんだよなぁ アニメに関しては中国の方が給料ちゃんと出すからね 日本の経営者は従業員奴隷としか思ってないのが悪いよ
379 20/11/06(金)20:04:10 No.743750164
>ごめんね「」達 今日は謝る気になったのか えらいぞ
380 20/11/06(金)20:04:32 No.743750287
このままいくとボリウッド版鬼滅の刃でるんじゃないか!?
381 20/11/06(金)20:04:34 No.743750298
>少なくともかつて日本が誇ってたオタク文化やアニメ文化は完全に中国が上位互換のものを作るようになったし >オタク業界が中国産コンテンツに席巻されるのも時間の問題なんだよなぁ ソシャゲ関係はな… なんか向こう本国だと規制するのに日本だとエロ強いし…
382 20/11/06(金)20:04:35 No.743750304
>パシリムってガンダムみたいに面倒くさいファンが多いイメージ >1見てないで2見たけどロボットモノとして普通に面白かったよ ロボ関連は特に不満はない 人物描写の薄さが気になった
383 20/11/06(金)20:04:44 No.743750358
>スターウォーズもマンダロリアンが評判良かったような 外伝はノーカンだし…
384 20/11/06(金)20:04:44 No.743750359
>反日推しすぎて中国映画の旧日本軍がナチス以上にかっこいい敵役になってるようで見てみたい これよく聞くけど具体的なソースが示されたことないんだよね…
385 20/11/06(金)20:04:50 No.743750389
>>うるさい!俺の最悪ってレスに賛同者のそうだね3入ってるしみんな企画進行は事実だと思ってる! >中卒に賛同されたんでレス消すわ >ごめんね「」達 最初からデマに乗るなよ お前も中卒レベルだぞ
386 20/11/06(金)20:04:51 No.743750395
中国上げじゃないけどこの中国要素要る?ってめっちゃつっこまれたのならTFロストエイジ
387 20/11/06(金)20:04:58 No.743750432
>>そうなの?まあその割にはジブリもディズニーもあんまり評判よろしくないけど >だからそのお前のいう評判が悪いってネットで元から金も払わない層が騒いでるだけで傷なんてないって話をさっきからしてるんだ お前のスタンスがわからんディズニー大好きなの?
388 20/11/06(金)20:04:58 No.743750437
>このままいくとボリウッド版鬼滅の刃でるんじゃないか!? それはそれで気になるな
389 20/11/06(金)20:05:04 No.743750463
>>ムーランてアニメなかった? >あった >友達に似てるからすげえ覚えてる どんな友達だよ!?
390 20/11/06(金)20:05:12 No.743750508
>パシリムってガンダムみたいに面倒くさいファンが多いイメージ >1見てないで2見たけどロボットモノとして普通に面白かったよ ガンダムオタの面倒くささを舐めすぎだ
391 20/11/06(金)20:05:15 No.743750526
馬鹿言ってるの指摘されるとうるさい!ですぐみんながー世間がー実際はーとか馬鹿の一つ覚えすぎるよこいつ
392 20/11/06(金)20:05:27 No.743750585
国内も鬼滅で劇場埋めるってのも本来は出来なかったろうな 各製作会社の顔色伺わなくっちゃならんだろうし
393 20/11/06(金)20:05:31 No.743750614
>中国上げじゃないけどこの中国要素要る?ってめっちゃつっこまれたのならTFロストエイジ あからさまに中国製飲料飲むシーンに長々と尺使ってたしあれはチャイナマネーへの当てつけなんじゃないかと思ったわ
394 20/11/06(金)20:05:33 No.743750626
ほらあれじゃない?qアナルとかそういうの
395 20/11/06(金)20:05:37 No.743750650
というか真っ当にカッコイイ敵の日本人キャラの中国映画って香港映画のイップ・マンくらいしか知らんわ
396 20/11/06(金)20:05:40 No.743750664
>ロボ関連は特に不満はない >人物描写の薄さが気になった 非現実的なジャンルなんだから人物描写に期待して見にくる奴なんていないだろ 深い心情描写とかならドラマとか見ろよ
397 20/11/06(金)20:05:49 No.743750710
>アニメに関しては中国の方が給料ちゃんと出すからね >日本の経営者は従業員奴隷としか思ってないのが悪いよ これな ジャップにコンテンツを育てる能力なんかなかった 作っても腐らせるだけの無能に委ねるよりもきちんと伸ばしてくれる中国人の元へ行くべき
398 20/11/06(金)20:05:54 No.743750738
というか露骨にアホのフリしてレスしてもこいつアホやなとしか思われないだけだぞ
399 20/11/06(金)20:05:56 No.743750750
>>そうなの?まあその割にはジブリもディズニーもあんまり評判よろしくないけど >だからそのお前のいう評判が悪いってネットで元から金も払わない層が騒いでるだけで傷なんてないって話をさっきからしてるんだ お前のスタンスはバカなーじ=ディズニー大好きなのか? 売れててもゴミなのが今のディズニーとヒロアカとガンダム ucだぞ
400 20/11/06(金)20:05:59 No.743750774
露骨なそうだねが見えるな 頭にアルミを巻いて防御しなければ…
401 20/11/06(金)20:06:04 No.743750817
ムーランとポカホンタスがごっちゃになる
402 20/11/06(金)20:06:07 No.743750842
>馬鹿言ってるの指摘されるとうるさい!ですぐみんながー世間がー実際はーとか馬鹿の一つ覚えすぎるよこいつ そうか?ほかのスレだと日常的に見るID荒らしに話切り替えて自分の問題から目を逸らしながら癇癪起こす「」はもっとひどいけどな
403 20/11/06(金)20:06:09 No.743750858
経営に関しては中国の方が技術者保護してるんだよな... コピーばっかりだったからオリジナル産み出すのに血眼になってる影響もあるんだろうけど
404 20/11/06(金)20:06:18 No.743750913
>どんな友達だよ!? 切れ長の目で丸顔の唇に特徴があるのに絶妙なバランスで美人な友人!
405 20/11/06(金)20:06:26 No.743750958
>このままいくとボリウッド版鬼滅の刃でるんじゃないか!? 最近のボリウッドは大味なのと繊細なので別れてきてるけど大味なのは80~90年代ハリウッドっぽいのが多いから鬼滅は選ばれなさそう
406 20/11/06(金)20:06:26 No.743750959
だってさ…ジャップって無能じゃん?
407 20/11/06(金)20:06:38 No.743751025
>>このままいくとボリウッド版鬼滅の刃でるんじゃないか!? >それはそれで気になるな ウォーターブレス!ファーストスタイル!
408 20/11/06(金)20:06:41 No.743751038
ウイグル関連のデマ流してるの、朝鮮人らしいぞ
409 20/11/06(金)20:06:43 No.743751051
>お前のスタンスはバカなーじ=ディズニー大好きなのか? >売れててもゴミなのが今のディズニーとヒロアカとガンダム ucだぞ はい答え合わせ
410 20/11/06(金)20:06:48 No.743751072
>ムーランとポカホンタスがごっちゃになる 吹いた
411 20/11/06(金)20:06:51 No.743751094
漫画は海外人気だと鬼滅よりヒロアカが高い 単行本の売り上げもたしか海外の売り上げ含めたら鬼滅超えるらしいし映画もアメリカで10億ぐらい売れてる
412 20/11/06(金)20:06:52 No.743751103
>だってさ…ジャップって無能じゃん? そら無能な「」は多いかもしれんがみんながみんなそうではない
413 20/11/06(金)20:06:57 No.743751136
>>反日推しすぎて中国映画の旧日本軍がナチス以上にかっこいい敵役になってるようで見てみたい >これよく聞くけど具体的なソースが示されたことないんだよね… 上で挙がってるイップマンは?
414 20/11/06(金)20:06:58 No.743751147
>というか露骨にアホのフリしてレスしてもこいつアホやなとしか思われないだけだぞ アホのフリしてるだけだからツッコミ入れられてるけどノーダメージ! ってことにしたいのかなそういうの
415 20/11/06(金)20:07:00 No.743751157
>だってさ…ジャップって無能じゃん? バーカ 無能なのは俺だけだ
416 20/11/06(金)20:07:05 No.743751185
>だってさ…ジャップって無能じゃん? 左様 コロナの発生源だしね
417 20/11/06(金)20:07:07 No.743751199
露骨なのが増えてきたな... 頭にアルミホイル巻きまくらないとな
418 20/11/06(金)20:07:12 No.743751223
>無料で広告ボランティアさせられていたようなもんだからな >しかも商売敵の ネット配信オンリーだから映画館の人に宣伝させるのは愚弄するにも程があるすぎる…
419 20/11/06(金)20:07:20 No.743751284
>KOMは好きだけどパシムリ2は嫌い なんつーか小物とかに細部の拘りが無いんだよね…シェイプオブウォーターの方が観たいもの観れた感じあったわ
420 20/11/06(金)20:07:24 No.743751315
>上で挙がってるイップマンは? たった一作の名前だけあげて反論した気になるのかよ
421 20/11/06(金)20:07:25 No.743751318
>>どんな友達だよ!? >切れ長の目で丸顔の唇に特徴があるのに絶妙なバランスで美人な友人! ポカホンタス!
422 20/11/06(金)20:07:25 No.743751321
>だってさ…ジャップって無能じゃん? 君さっきからかまってもらうためになりふり構わなさすぎでしょ
423 20/11/06(金)20:07:25 No.743751326
>売れててもゴミなのが今のディズニーとヒロアカとガンダム ucだぞ ユニコーン面白いじゃん
424 20/11/06(金)20:07:28 No.743751342
雑なのは全部delしてやるからな
425 20/11/06(金)20:07:30 No.743751350
>上で挙がってるイップマンは? 個人一人だけの話を盛りまくってるって事?
426 20/11/06(金)20:07:31 No.743751366
>というか露骨にアホのフリしてレスしてもこいつアホやなとしか思われないだけだぞ アホのふりなんてアホのすることや
427 20/11/06(金)20:07:38 No.743751407
>非現実的なジャンルなんだから人物描写に期待して見にくる奴なんていないだろ >深い心情描写とかならドラマとか見ろよ 別に心情描写とかが欲しいんじゃなくて新キャラの中で印象に残るキャラがいなかったのがイマイチだった 1で出番は少なかったけどロシア人夫婦とかエウレカ乗ってた親子とか中国人3兄弟とか印象に残るキャラが多かったけどアップライジングはそういうのが無かった
428 20/11/06(金)20:07:42 No.743751433
そう言えばアナ雪のステマ騒ぎとかあったけど結局話が大きくなる前に鎮火したか
429 20/11/06(金)20:07:55 No.743751505
ムーランの看板とかポップとかもみんな映画館の持ち出しなの? それならかわいそう
430 20/11/06(金)20:08:08 No.743751597
>たった一作の名前だけあげて反論した気になるのかよ 反論て
431 20/11/06(金)20:08:13 No.743751632
そもそも香港映画を中国映画扱いしていいものやら… まあイップ・マンは合作だが…
432 20/11/06(金)20:08:25 No.743751707
>お前のスタンスがわからんディズニー大好きなの? >お前のスタンスはバカなーじ=ディズニー大好きなのか? 同じことをうーうー言い始めたぞ
433 20/11/06(金)20:08:30 No.743751736
>露骨なのが増えてきたな... >頭にアルミホイル巻きまくらないとな 日本製のホイルは穴多いから使うなよ
434 20/11/06(金)20:08:34 No.743751763
そういう話があるから見てみたいって言ってる人に具体例挙げろって迫ってもこっちが教えてほしいってなるだけじゃない?
435 20/11/06(金)20:08:36 No.743751776
中国でデジモンtriのサブスクめっちゃ当たったから絆劇場公開したら公開5日で12億円超えた
436 20/11/06(金)20:08:41 No.743751813
>そう言えばアナ雪のステマ騒ぎとかあったけど結局話が大きくなる前に鎮火したか 日本じゃ脱法だからな
437 20/11/06(金)20:08:42 No.743751821
>そう言えばアナ雪のステマ騒ぎとかあったけど結局話が大きくなる前に鎮火したか 1と比べると作品自体が微妙だったしなアレ ストーリー的にも続編作るような映画でもないだろうに
438 20/11/06(金)20:08:47 No.743751855
>そう言えばアナ雪のステマ騒ぎとかあったけど結局話が大きくなる前に鎮火したか 映画が話題にならなかったけどいいんすかね
439 20/11/06(金)20:08:50 No.743751876
なまじムーランは好きな作品だけあってこの仕打ちでムーランの名前が忌まれるようになるのはほんとに苦しい
440 20/11/06(金)20:08:54 No.743751903
日本クソ! 中国最高! これが結論でよろしいか?
441 20/11/06(金)20:09:11 No.743752005
>中国でデジモンtriのサブスクめっちゃ当たったから絆劇場公開したら公開5日で12億円超えた 日本経済死んでるのに羨ましい…
442 20/11/06(金)20:09:19 No.743752050
>ムーランの看板とかポップとかもみんな映画館の持ち出しなの? 違うよああいうのは制作会社側が配る
443 20/11/06(金)20:09:22 No.743752077
>日本クソ! >中国最高! >これが結論でよろしいか? てか総意
444 20/11/06(金)20:09:23 No.743752079
一人でレスポンチしてる気になって結果ID出されてアホのすることじゃないですか…
445 20/11/06(金)20:09:26 No.743752098
>日本クソ! >中国最高! クソなのは俺だけだ 他の連中はみんな最高だよ
446 20/11/06(金)20:09:33 No.743752133
映画館で結構なスペースとってムーランのグッズだけ売られてるのはただただ悲しかった
447 20/11/06(金)20:09:35 No.743752142
クソなのはディズニーの方だ
448 20/11/06(金)20:09:47 No.743752216
毒門開いてそうな病人居て怖いよぉー!
449 20/11/06(金)20:09:55 No.743752259
シンプソンズもディズニー傘下になったけどネタにするんだろうか…
450 20/11/06(金)20:09:57 No.743752274
>中国でデジモンtriのサブスクめっちゃ当たったから絆劇場公開したら公開5日で12億円超えた あれが売れるとか中国はマジわかんねえわ…
451 20/11/06(金)20:09:58 No.743752281
日本の顔って朝鮮人に似てるって炎上らしい
452 20/11/06(金)20:09:59 No.743752291
おそらく義憤でスレ荒らしてるんだろうなーと思うけどそれも込みでアホだなこいつ
453 20/11/06(金)20:09:59 No.743752294
3日ぐらい前から急になーじ連呼のクソ馬鹿見るようになったけどアク禁解除されたのか?
454 20/11/06(金)20:10:00 No.743752301
アナ雪1も話自体はそんなだったよね
455 20/11/06(金)20:10:04 No.743752329
クソなのはディズニーの方だ ヒロアカや山崎貴やディズニーは売れるだけで中身クソ
456 20/11/06(金)20:10:07 No.743752353
>なまじムーランは好きな作品だけあってこの仕打ちでムーランの名前が忌まれるようになるのはほんとに苦しい 映画配給関係者でもない限りそんな忌むような事ないとおもうけど 映画配給会社の人なら御愁傷様としか言えん
457 20/11/06(金)20:10:08 No.743752354
>毒門開いてそうな病人居て怖いよぉー! 毒門ってなに?
458 20/11/06(金)20:10:13 No.743752379
>>中国でデジモンtriのサブスクめっちゃ当たったから絆劇場公開したら公開5日で12億円超えた >あれが売れるとか中国はマジわかんねえわ… 日本人センスねえぞ?!
459 20/11/06(金)20:10:19 No.743752415
>>そう言えばアナ雪のステマ騒ぎとかあったけど結局話が大きくなる前に鎮火したか >映画が話題にならなかったけどいいんすかね 日本の映画興行TOP20には入ってるんで…
460 20/11/06(金)20:10:24 No.743752448
具体例挙げろ! イップマンは? 一作だけで反論した気になるな! アホですわこれ
461 20/11/06(金)20:10:28 No.743752474
>なまじムーランは好きな作品だけあってこの仕打ちでムーランの名前が忌まれるようになるのはほんとに苦しい うに
462 20/11/06(金)20:10:36 No.743752536
>日本クソ! >中国最高! >これが結論でよろしいか? 違うな...糞なのはこの世界だ!!!
463 20/11/06(金)20:10:40 No.743752554
コロナの発生源って日本らしいね
464 20/11/06(金)20:10:50 No.743752613
>あれが売れるとか中国はマジわかんねえわ… triは割と出来良くなかったけ それ以前のはアレだけど
465 20/11/06(金)20:10:52 No.743752638
>>日本クソ! >>中国最高! >>これが結論でよろしいか? >違うな...糞なのはこの日本だ!!!
466 20/11/06(金)20:10:58 No.743752668
>日本の顔って朝鮮人に似てるって炎上らしい 国の顔が人に!?