虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/06(金)18:16:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)18:16:54 No.743720017

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/06(金)18:20:15 No.743720805

これM1でやれば優勝できると思うんだけど勿体ないよね

2 20/11/06(金)18:22:58 No.743721439

なんでせーの!みたいに築地市場は!って叫んだんだ…

3 20/11/06(金)18:23:23 No.743721532

結局どっちなんだよ

4 20/11/06(金)18:23:55 No.743721660

支援者側は今何やってるんだろう

5 20/11/06(金)18:24:55 No.743721884

築地ひらくしまる師匠来たな…

6 20/11/06(金)18:25:07 No.743721935

支援者ってことは築地関係者でもないから どっかでまた別の反対活動に参加してるんだろう 老人の生きがいみたいなもんだからな

7 20/11/06(金)18:25:09 No.743721946

結局築地ってどうなったんだろう

8 20/11/06(金)18:26:17 No.743722218

>結局築地ってどうなったんだろう 閉場しております

9 20/11/06(金)18:26:22 No.743722237

ツッコミがいないと漫才にならないよ

10 20/11/06(金)18:27:22 No.743722483

>>結局築地ってどうなったんだろう >閉場しております 営業しております

11 20/11/06(金)18:27:52 No.743722606

>>>結局築地ってどうなったんだろう >>閉場しております >営業しております 築地市場は

12 20/11/06(金)18:27:57 No.743722636

>結局築地ってどうなったんだろう 更地になってるけどどう活用するかの話がコロナやらなんやらで完全に止まってる

13 20/11/06(金)18:29:00 No.743722887

>>結局築地ってどうなったんだろう >更地になってるけどどう活用するかの話がコロナやらなんやらで完全に止まってる とりあえず道路にはするんだろ

14 20/11/06(金)18:29:17 No.743722951

五輪の期間は駐車場として活用する予定だったからそのまんまだね

15 20/11/06(金)18:29:34 No.743723013

>>>>結局築地ってどうなったんだろう >>>閉場しております >>営業しております >築地市場は 閉場しております

16 20/11/06(金)18:29:44 No.743723057

築地場内市場(セリとか買い付けする、いわゆるプロ向けの場所) が施設老朽化等にともない閉場・豊洲に移転した 築地場外市場はそのままなので観光地としてはなにも変わらない 支援者とかいうのは「築地の機能がすべて豊洲に移転する」と勘違いしていた人たち

17 20/11/06(金)18:29:50 No.743723085

お前ら仲いいだろ

18 20/11/06(金)18:29:55 No.743723104

>>>>>結局築地ってどうなったんだろう >>>>閉場しております >>>営業しております >>築地市場は >閉場しております 営業しております

19 20/11/06(金)18:30:05 No.743723149

>>>>>結局築地ってどうなったんだろう >>>>閉場しております >>>営業しております >>築地市場は >閉場しております 営業しております!

20 20/11/06(金)18:30:05 No.743723150

途中から互いの発言が入れ替わるヤツだ

21 20/11/06(金)18:30:27 No.743723239

どっちだよ!

22 20/11/06(金)18:30:51 No.743723338

>>>>結局築地ってどうなったんだろう >>>閉場しております >>営業しております >築地市場は 「「築地市場は」」

23 20/11/06(金)18:31:44 No.743723551

>>>>>結局築地ってどうなったんだろう >>>>閉場しております >>>営業しております >>築地市場は >「「築地市場は」」 営業   閉場 しております!

24 20/11/06(金)18:42:22 No.743726052

わざわざよくわからない委員会を何回も作って移転先延ばした挙げ句 結局移転することになったのが本当に酷い

25 20/11/06(金)18:43:47 No.743726398

>わざわざよくわからない委員会を何回も作って移転先延ばした挙げ句 >結局移転することになったのが本当に酷い 前の知事を逆張りして人気ゲットしたし…

26 20/11/06(金)18:44:31 No.743726577

書き込みをした人によって削除されました

27 20/11/06(金)18:46:22 No.743727033

しばらく続けて言ってることが逆になってほしい

28 20/11/06(金)18:46:26 No.743727049

>なんでせーの!みたいに築地市場は!って叫んだんだ… カメラに撮られてるのもあってテンション上がっちゃったのかも…

29 20/11/06(金)18:47:01 No.743727188

鉄板だな師匠

30 20/11/06(金)18:47:10 No.743727223

築地から移転した後も協力的だった青果は設計とか構造にも意見が反映されて使いやすくなって 非協力的だった鮮魚は意見言う機会貰ったのに全部捨てたせいで利便性いまいちとか色々と面白い

31 20/11/06(金)18:48:20 No.743727532

仲良いだろこいつら

32 20/11/06(金)18:50:05 No.743727992

バイデンとトランプがこれやったらカニエが大統領になってオチがついたのに

33 20/11/06(金)18:50:07 No.743728007

>築地から移転した後も協力的だった青果は設計とか構造にも意見が反映されて使いやすくなって >非協力的だった鮮魚は意見言う機会貰ったのに全部捨てたせいで利便性いまいちとか色々と面白い 自業自得すぎる…

34 20/11/06(金)18:50:18 No.743728056

営業しておりません! 閉場しておりません!

35 20/11/06(金)18:50:41 No.743728155

>仲良いだろこいつら 「「仲良くありません!」」

36 20/11/06(金)18:51:42 No.743728430

>>>>>>結局築地ってどうなったんだろう >>>>>閉場しております >>>>営業しております >>>築地市場は >>「「築地市場は」」 >営業   閉場 >しております! これが見たかった感ある

37 20/11/06(金)18:51:54 No.743728486

>築地から移転した後も協力的だった青果は設計とか構造にも意見が反映されて使いやすくなって >非協力的だった鮮魚は意見言う機会貰ったのに全部捨てたせいで利便性いまいちとか色々と面白い 鮮魚も普通に使う分には問題ないし 築地が無法地帯過ぎたと言うか…

38 20/11/06(金)18:52:32 No.743728644

スレッドを立てた人によって削除されました 漁師と水産庁は天然資源乱獲のクソゴミ非国民ばっかだけど築地の鮮魚も屑なんだなぁ

39 20/11/06(金)18:53:33 No.743728902

築地ひらく・とじる師匠久しぶりに見た

40 20/11/06(金)18:54:25 No.743729167

結局都心の一等地で商売できる既得権益を手放したくなかっただけだからね 建物も限界で補修もままならないような有様だったのに

41 20/11/06(金)18:54:27 No.743729176

練習したのかな…

42 20/11/06(金)18:54:33 No.743729211

見るたびに笑う

43 20/11/06(金)18:55:38 No.743729515

ずん?

44 20/11/06(金)18:56:53 No.743729889

嫌々手を組んで第三勢力を撃退する流れ

45 20/11/06(金)18:57:10 No.743729966

>非協力的だった鮮魚は意見言う機会貰ったのに全部捨てたせいで利便性いまいちとか色々と面白い 海水でバシャーってできないとか喫煙できないとか?

46 20/11/06(金)19:00:36 No.743730900

ターレの制限速度守らず運転して事故起こしたあげく 建物の設計が悪いんですけお!したのはちょっと馬鹿すぎる…

47 20/11/06(金)19:02:40 No.743731505

閉場営業で語感が似てるのも面白すぎる

48 20/11/06(金)19:03:32 No.743731743

移転初期は魚屋の人たちゴミ積み上げたりグリストラップ詰まらせたり天井に穴開けてたけど最近は順応したんかな

49 20/11/06(金)19:08:30 No.743733181

関西の笑いを意識せずにやってるのが良い

50 20/11/06(金)19:11:27 No.743734087

>>非協力的だった鮮魚は意見言う機会貰ったのに全部捨てたせいで利便性いまいちとか色々と面白い >海水でバシャーってできないとか喫煙できないとか? 排水溝にゴミ捨てたら詰まったとかでめっちゃキレてた 築地だと戦前の設計かってくらい単なる大きい穴だったのでどんなにゴミ捨てても詰まる事は無かった まぁそうやってゴミ捨ててたからゴキブリやネズミ天国だったわけだが… ルールも守らない文句だけの小さい老舗がちょくちょく居てここ築地じゃないから嫌なら他所で商売したら?が出来るようになったよ

51 20/11/06(金)19:16:26 No.743735690

ひらく師匠の方は別に築地の店の人でもなんでもないと聞いてダメだった

52 20/11/06(金)19:16:55 No.743735829

サイバーパンク小説で閉鎖されたはずの築地ダンジョン(冷却施設が暴走して氷点下と化してる)に立てこもるナカオロシ業者を倒して最下層にある本マグロサシミを手に入れる話を考えた

53 20/11/06(金)19:19:38 No.743736681

>築地場内市場(セリとか買い付けする、いわゆるプロ向けの場所) >が施設老朽化等にともない閉場・豊洲に移転した >築地場外市場はそのままなので観光地としてはなにも変わらない >支援者とかいうのは「築地の機能がすべて豊洲に移転する」と勘違いしていた人たち 観光名所がなくなって困る場外市場のレン中でもある

54 20/11/06(金)19:22:07 No.743737478

HEIJYOU EIGYOU でライム踏んでるのもいい

55 20/11/06(金)19:22:28 No.743737581

築地で最後まで居座った店舗はケジメ落とされた 手引した豊洲に移転した店も潰した これが末路よ

56 20/11/06(金)19:25:28 No.743738466

もう豊洲もネズミだらけになってるし鮮魚と青果でぜんぜん規模違うから使い勝手云々はお門違いだな 地理的に不便になったのは間違いないしもともとそういう流れではあったとはいえ豊洲に移転してどんどん取り扱い高さがっちゃったし

57 20/11/06(金)19:28:35 No.743739399

2000以降の移転の先延ばしは辛かったと思うよ 中でも自費で強制引っ越しとかあるんだし

↑Top