虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マップ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/06(金)18:12:49 No.743719129

    マップ移動の快適性を問われがちなオープンワールドゲーで 逆に移動をめちゃくちゃ不便にして移動すること自体にゲーム性を与えてそれを主幹としたデスストはやはり非凡なゲームだったななどと思うわけよ

    1 20/11/06(金)18:24:43 No.743721826

    ある種オープンワールドの完成形ともいえる

    2 20/11/06(金)18:25:32 No.743722046

    押井守が300時間やってるらしいけどそんなにボリュームあるの

    3 20/11/06(金)18:26:58 No.743722391

    終わっても延々と配達してもいいんだ

    4 20/11/06(金)18:27:51 No.743722601

    段々と国道復旧がメインに 雪山の移動インフラ整えるのもなかなかしんどいけど

    5 20/11/06(金)18:27:55 No.743722627

    ハリウッド俳優に排尿させる非凡なゲームでもある

    6 20/11/06(金)18:28:02 No.743722660

    >押井守が300時間やってるらしいけどそんなにボリュームあるの メインだけだと30時間しないでクリアできるけど 移動を快適にしたり建設物のメンテしたりしてると無限に時間がかかる

    7 20/11/06(金)18:30:04 No.743723145

    オンライン設置分をどう利用するか考えながらジップ引くの楽しい

    8 20/11/06(金)18:30:15 No.743723186

    ある意味自分等で出きることを上手くゲームと設定におとしこめた感じ

    9 20/11/06(金)18:30:50 No.743723333

    >押井守が300時間やってるらしいけどそんなにボリュームあるの 主人公は配達が仕事なので雪山の天辺まで徒歩で荷物を届けたりするクエストが山ほどある 徒歩が面倒くさくなって雪山の天辺までロープウェイ繋げたり劣化の補修したり遠回りしていたルートを最適化し始めると終わりがなくなる

    10 20/11/06(金)18:32:10 No.743723657

    ピザ配達は最終報酬は強武器でいいんだけど入手する頃には使う相手居ないのが残念すぎる…

    11 20/11/06(金)18:32:26 No.743723729

    計画立ててその為の準備をして移動って体験できるゲームはなかなか無い

    12 20/11/06(金)18:32:52 No.743723828

    基本は戦うゲームじゃないって事だな!

    13 20/11/06(金)18:33:16 No.743723931

    進むごとにできることが広がっていくのが絶妙

    14 20/11/06(金)18:34:46 No.743724289

    他プレイヤーから提供される初号機カラーのトラックは笑ったわ

    15 20/11/06(金)18:35:52 No.743724510

    余計な配達は別にしなくてもいいからクリア優先なら割とポンポン進むよ メイン配達のついでに寄れそうな所だけやるかってスタイルが程々に堪能できてよろしい

    16 20/11/06(金)18:36:33 No.743724661

    サブクエやったり建設したり意味もなく散歩したりアクセサリーに凝ったりしてもメインクリアしたのは80時間くらいだったかな ただサブクエも国道建設も全部終わらせたわけじゃないからやろうと思えばもっと長く遊べると思う

    17 20/11/06(金)18:36:46 No.743724720

    ゲームのシステム詳しくないんだけど今から始めたら他プレイヤーが設置したインフラ完備されててつまんねというものではないの?

    18 20/11/06(金)18:37:44 No.743724947

    削除依頼によって隔離されました めちゃくちゃ叩かれてたのに手のひらくるっくるだな

    19 20/11/06(金)18:38:05 No.743725029

    >ゲームのシステム詳しくないんだけど今から始めたら他プレイヤーが設置したインフラ完備されててつまんねというものではないの? マップのポイントに到達しないとそもそもオンラインの設置物が解放されない

    20 20/11/06(金)18:38:28 No.743725143

    >めちゃくちゃ叩かれてたのに手のひらくるっくるだな 誰が叩いてたの?

    21 20/11/06(金)18:38:38 No.743725172

    >ゲームのシステム詳しくないんだけど今から始めたら他プレイヤーが設置したインフラ完備されててつまんねというものではないの? まず先の拠点まで行って繋げないとその辺は一切反映されない 反映されると国道の資材とかがある程度振り込まれてたり楽になる

    22 20/11/06(金)18:38:59 No.743725256

    国道から外れる場所多くて舗装された脇道も作らせてくれって思う

    23 20/11/06(金)18:39:13 No.743725321

    共有状態はゲームの進行状況に合わせて開放されるし基本的には国道なんかは最後は自分でやらないと完成しないから安心していいよ

    24 20/11/06(金)18:39:33 No.743725396

    やりたいことは分かるけどそれが楽しいかと言われるとね でも勢いで最後までできたから凄いゲームなのは間違いないと思う

    25 20/11/06(金)18:39:49 No.743725459

    完璧なジップライン配送網を構築したけど最終的に全部壊して徒歩で回るようになったやっぱり橋を架けて自分で渡るのがいい

    26 20/11/06(金)18:39:59 No.743725507

    国道は程々に直しとくのが個人的におすすめ 終盤の楽しさ変わってくるしね

    27 20/11/06(金)18:40:01 No.743725519

    承認欲求ってこういう事なんだなって気付かされるゲーム いいねいいよね…

    28 20/11/06(金)18:40:05 No.743725529

    言うても国道の資材を自分だけで集めるとか要求量が狂っててドマゾしからやらんぞ 一旦先の拠点まで繋げてから初めてインフラ整備開始になる

    29 20/11/06(金)18:40:45 No.743725694

    >やりたいことは分かるけどそれが楽しいかと言われるとね 俺はめちゃくちゃ楽しかったけどめんどくせってなる人の気持ちもわかる

    30 20/11/06(金)18:41:52 No.743725945

    俺はお使いゲー大好きだから凄い楽しめたけどお使いが嫌って人には全く合わないっていうのも分かるよ 人を選ぶけど噛み合う人にはクリティカルヒットするゲームだこれは

    31 20/11/06(金)18:41:57 No.743725962

    ファーストプレッパーまでジップライン繋げたときの達成感はすごかった

    32 20/11/06(金)18:42:05 No.743725987

    エリア全域解放されて自由に遊べるようになるまでしんどい?

    33 20/11/06(金)18:42:08 No.743726000

    各地のシェルターや街とネットワークの契約をしてもらって初めて設備を他プレイヤーを共有できるんだ だからネットワークに契約してもら…して…しろよ!

    34 20/11/06(金)18:42:13 No.743726016

    代わりに申し訳程度のTPS部分が平々凡々で何の面白みもないのが勿体ない

    35 20/11/06(金)18:42:13 No.743726018

    他人の建築物は自分もある程度建築物置かないと増えないから他の人が作ってくれるから それだけで十分みたいなことにはならない

    36 20/11/06(金)18:42:29 No.743726083

    >言うても国道の資材を自分だけで集めるとか要求量が狂っててドマゾしからやらんぞ >一旦先の拠点まで繋げてから初めてインフラ整備開始になる 俺は全部自分でつなげたかったから道路完成させてからカイラル通信つなげてたよ ミュール君には感謝しきれない

    37 20/11/06(金)18:42:34 No.743726114

    国道通すと凄いいいね溜まってくから国道通すのに全力だしてた

    38 20/11/06(金)18:42:45 No.743726162

    ジップライン網はほんと好きな人にとってはたまらないと思う

    39 20/11/06(金)18:43:06 No.743726238

    ジップラインの距離が絶妙でハーケン打ち込みながらルート開拓していく感じが最高だった 最後に西の端に到達するときもコツコツルート開拓したから楽々だったしボロい拠点の横にランク3のセーフハウス作ってやった 結構いいね貰えた

    40 20/11/06(金)18:43:19 No.743726285

    ミュールは資源

    41 20/11/06(金)18:43:25 No.743726312

    デカブツにロケットランチャーをぶちこみ夕日をバックに殴り合い!見たことある!

    42 20/11/06(金)18:43:28 No.743726326

    雪山は普通に歩こうとすると地獄見るからな 近いじゃん!→帰りたい…帰れない…ってなる

    43 20/11/06(金)18:43:48 No.743726405

    国道の資材はあの人類の敵こと配達中毒者達を叩きのめせばわりと大丈夫じゃない?

    44 20/11/06(金)18:43:49 No.743726411

    >代わりに申し訳程度のTPS部分が平々凡々で何の面白みもないのが勿体ない 敵のデザインとかすげーカッコいいし勿体ないよね 個人的にステルス要素とかもあれだったな

    45 20/11/06(金)18:43:53 No.743726436

    遊べるウーバーイーツ

    46 20/11/06(金)18:43:53 No.743726439

    これ面白い?

    47 20/11/06(金)18:44:30 No.743726572

    エンディングがすごい長かったくらいだよ不満点は 雪山登山が特に楽しかった…

    48 20/11/06(金)18:44:52 No.743726660

    >国道の資材はあの人類の敵こと配達中毒者達を叩きのめせばわりと大丈夫じゃない? 0から全部となると気が遠くなりすぎる

    49 20/11/06(金)18:44:55 No.743726671

    進め方が悪かったのかあの二人が結婚即離婚してダメだった

    50 20/11/06(金)18:44:55 No.743726674

    個人的には間違いなく面白いけど人によると思う

    51 20/11/06(金)18:45:09 No.743726735

    TPSはあくまで一つの要素って事なのか割り切ってるよな ステルスも同じくシンプル メインとなる荷物の持ち運び関係はすごい感心した作り込みしてるし

    52 20/11/06(金)18:45:16 No.743726768

    どういった層にお勧め出来るかがよくわからないのが困りもの お使いは全然好きじゃない自分でもハマったけど内容は確かにお使いなんだ

    53 20/11/06(金)18:45:17 No.743726771

    >ジップライン網はほんと好きな人にとってはたまらないと思う とりあえず雪山の全拠点とK7の2箇所と気象観測所と農家を一度も歩かずに回れるルート作った

    54 20/11/06(金)18:45:19 No.743726781

    雪山の頂上付近からギリギリ届く位置に設置したジップにめっちゃいいね入ってて嬉しい…

    55 20/11/06(金)18:45:27 No.743726816

    >これ面白い? BotWの寄り道が楽しくて仕方がなかったらハマらない道理が無いと思う

    56 20/11/06(金)18:45:33 No.743726831

    >これ面白い? 人によるとしか言えない マジで人を選ぶゲーム

    57 20/11/06(金)18:45:35 No.743726844

    爺ちゃん死んで10時間くらいやり直した

    58 20/11/06(金)18:45:49 No.743726900

    >進め方が悪かったのかあの二人が結婚即離婚してダメだった そのあと復縁するから正規ルートだよ

    59 20/11/06(金)18:45:53 No.743726926

    >進め方が悪かったのかあの二人が結婚即離婚してダメだった あいつらは即結婚離婚再婚する

    60 20/11/06(金)18:45:55 No.743726936

    爺ちゃん死ぬの!?

    61 20/11/06(金)18:46:14 No.743727001

    雪山のジップライン構築はほんと楽しいからな そういやフロートとか全くと言っていいほど使わなかったな…

    62 20/11/06(金)18:46:27 No.743727050

    むしろあの山頂の爺の死ぬ条件なんなの

    63 20/11/06(金)18:46:31 No.743727062

    死なないよ大丈夫 忘れた頃に会いに行ってあげな

    64 20/11/06(金)18:46:33 No.743727069

    >進め方が悪かったのかあの二人が結婚即離婚してダメだった 皆固定でまだイベントあるから大丈夫 それより俺が一生懸命運んだのになんでおめぇら徒歩で行き来してんだよ

    65 20/11/06(金)18:46:44 No.743727118

    ヨーイドンでみんなでわいわいやるなら最高ってゲーム多いけどこれはその最たるものだよね 今やっても1番旨かった部分は味わえないかな…

    66 20/11/06(金)18:46:55 No.743727163

    ある意味究極のお使いゲーだから本当に人を選ぶんだよな しかもプレイ動画とか見ても面白さが伝わりづらいっていう

    67 20/11/06(金)18:47:48 No.743727384

    >ある意味究極のお使いゲーだから本当に人を選ぶんだよな >しかもプレイ動画とか見ても面白さが伝わりづらいっていう プレイ動画見ただけでは全然面白くない

    68 20/11/06(金)18:47:49 No.743727387

    >ある意味究極のお使いゲーだから本当に人を選ぶんだよな >しかもプレイ動画とか見ても面白さが伝わりづらいっていう つまんなそーな顔して黙々とやるのが面白いゲーム

    69 20/11/06(金)18:47:52 No.743727406

    言われてみれば押井こういうの好きそうだな

    70 20/11/06(金)18:48:03 No.743727459

    すげぇ好きだけどムービーシーンも多めだから勧めにくいよこのゲーム

    71 20/11/06(金)18:48:44 No.743727639

    >プレイ動画見ただけでは全然面白くない え…俺がプレイ動画であちこちにハシゴかけまくって道作ったり変な場所に登ろうとするの見て面白そう!って買った

    72 20/11/06(金)18:48:44 No.743727640

    国道作りと雪山ジップラインはみんなの役に立ってる感がすごくいい

    73 20/11/06(金)18:48:49 No.743727663

    オープンワールドゲームだと快適性を重視するあまり無視されがちな所持品重量とか移動経路とかをゲームに落とし込むって着眼点が好き

    74 20/11/06(金)18:48:54 No.743727677

    いまいち条件絞れないけどある程度親密になったうえで至急の依頼を章いくつかまたいで放置してると死ぬっぽい 放置しっぱなしでも死ななかったって人もいるしわかりにくい…

    75 20/11/06(金)18:49:02 No.743727710

    >すげぇ好きだけどムービーシーンも多めだから勧めにくいよこのゲーム 監督のゲームだよ?

    76 20/11/06(金)18:49:02 No.743727714

    (配達中の記憶しかなくてムービー長かったか思い出せない顔)

    77 20/11/06(金)18:49:11 No.743727753

    ただ荷物転ばさないように歩いてるだけで楽しいのいいよね 普通のゲームなら徒歩より乗り物手に入れてからが本番のはずなのに道路完成してひたすらトラック走ってる時の方が眠さヤバかった

    78 20/11/06(金)18:49:16 No.743727772

    けち付けようと思えばいくらでもつけられるゲームだから他人の評判聞いてもあまり当てにならない感じ ムービーパートは相変わらず怠いし

    79 20/11/06(金)18:49:19 No.743727778

    >すげぇ好きだけどムービーシーンも多めだから勧めにくいよこのゲーム 秀夫好きなら勧めたいけどMGS好きには勧めにくい

    80 20/11/06(金)18:49:32 No.743727843

    下の集配所からハートマン基地にギリギリ届く位置のジップのいいね数が凄まじい 俺もお世話になったからいいね!したけど当然である

    81 20/11/06(金)18:49:43 No.743727893

    >>ある意味究極のお使いゲーだから本当に人を選ぶんだよな >>しかもプレイ動画とか見ても面白さが伝わりづらいっていう >プレイ動画見ただけでは全然面白くない これは完全に実況向きじゃないゲームだからね やると面白いんだ

    82 20/11/06(金)18:49:46 No.743727910

    レイトレ対応したPS5版…勿論だしてくれますよね

    83 20/11/06(金)18:49:52 No.743727940

    ムービー面白いし重要だからムービーがどうこう文句付けるのも違うんじゃないかな?

    84 20/11/06(金)18:49:58 No.743727965

    >すげぇ好きだけどムービーシーンも多めだから勧めにくいよこのゲーム 配達は最高に楽しんだけど西端まで繋げて以降はちょっと合わなかったな… たまに流入してくる謎の記憶はそうきたかあ!ってなったけど

    85 20/11/06(金)18:50:28 No.743728093

    ストーリーというか世界観設定ありきのゲーム性だからね

    86 20/11/06(金)18:50:35 No.743728119

    >そういやフロートとか全くと言っていいほど使わなかったな… フローターはスノボみたいな感じで山から降りるのが楽しい

    87 20/11/06(金)18:50:50 No.743728192

    >押井守が300時間やってるらしいけどそんなにボリュームあるの このゲームするめみたいなもんだから1500くらいは遊べる「」もいる オープン要素に既視感性あんま無いのもタレント

    88 20/11/06(金)18:50:51 No.743728198

    もっと国道を繋げたかった 雪深い奥地や海上とかも最終的に通れるようなの