虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/06(金)18:11:37 力こそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)18:11:37 No.743718871

力こそ全て!

1 20/11/06(金)18:12:22 No.743719040

と言っていた大魔王がわからされて…

2 20/11/06(金)18:13:15 No.743719238

鬼眼解放レターを

3 20/11/06(金)18:13:31 No.743719285

片腕と心臓一つ失ってたのみのピラーもすべて動作不能にされた…

4 20/11/06(金)18:14:11 No.743719423

もう油断も舐めプもしないと気を新たにするもののそこには神の涙が!

5 20/11/06(金)18:14:59 No.743719612

この大魔王どっかの兄上みたいに自分で自分の首絞めすぎたな…

6 20/11/06(金)18:15:57 No.743719819

結局のところ鬼眼王になれば技術とか知略とか一切使わなくても強いって意味では力が全てを体現したまま死ねたとも言えるし…

7 20/11/06(金)18:16:38 No.743719973

初手でピラー起爆が唯一の正解って言われるけど神の涙あるしな…

8 20/11/06(金)18:17:46 No.743720230

>この大魔王どっかの兄上みたいに自分で自分の首絞めすぎたな… 大魔王軍やら軍団長やらを集める時間でさっさとピラー使ってれば済んだからね…

9 20/11/06(金)18:18:03 No.743720294

大魔王は逃げられない つらい

10 20/11/06(金)18:18:32 No.743720416

バランも味方に引き入れなければダイたちの仲間にならなかったし双竜紋にならなかったからな…

11 20/11/06(金)18:19:13 No.743720558

いきなりピラー落としたら神の涙で無効化されて泥沼の地上侵攻しないといけないし…

12 20/11/06(金)18:19:21 No.743720595

6箇所に刺したのには意味があったのだ… みたいなネタバラしは必ずやりたいもんな 残り僅かな時間で止められる方が本来おかしい

13 20/11/06(金)18:19:58 No.743720739

黒のコアがよほどの貴重品なのかもしれない これがなきゃ地上吹き飛ばせないからなくなっちゃうと地上侵攻失敗だし

14 20/11/06(金)18:20:18 No.743720819

結局最後の最後の直前までゲーム感覚だったのが仇に

15 20/11/06(金)18:20:30 No.743720860

残り僅かな時間で絶望しろってやりたかったのに じゃあ順番どおりにお前をブッ飛ばして止めに行くわ ってただの人間のポップに真顔で言われるしな…

16 20/11/06(金)18:21:08 No.743720998

>バランも味方に引き入れなければダイたちの仲間にならなかったし双竜紋にならなかったからな… 直接の死因がダイだからこれだけは避けないといけなかったんだけどね… YESとかNOとか言ってる場合じゃなかった

17 20/11/06(金)18:21:13 No.743721018

アバカム!

18 20/11/06(金)18:21:15 No.743721023

六軍団は神々に挑むために必要だから… 後で遊びって言ってた気がするけど

19 20/11/06(金)18:21:26 No.743721073

>残り僅かな時間で絶望しろってやりたかったのに >じゃあ順番どおりにお前をブッ飛ばして止めに行くわ >ってただの人間のポップに真顔で言われるしな… 分からんなぁ そんな束の間の勝利に全てを投げうてる人間という生き物は

20 20/11/06(金)18:21:45 No.743721154

神の涙が悪いみたいなところあるし…

21 20/11/06(金)18:22:35 No.743721352

神の涙もその場でいきなり現れたんじゃなくてゴメちゃんとしてずっとそばにいたからな… 最初から詰んでる…

22 20/11/06(金)18:22:39 No.743721370

>6箇所に刺したのには意味があったのだ… >みたいなネタバラしは必ずやりたいもんな ヴェルザーすら欺いて大掛かりな仕掛けしたのに自慢する相手いないとつまらんから仕方ないよね…

23 20/11/06(金)18:23:08 No.743721471

寿命問題があるし逃げて引き延ばせばいい! >大魔王は逃げられない うn…

24 20/11/06(金)18:23:30 No.743721554

>神の涙が悪いみたいなところあるし… 使い道のヒントになったのはメルルだ ポップですらない

25 20/11/06(金)18:24:24 No.743721759

ダイが友達になってと言ったから最終決戦の場に神の涙がいたんですよ

26 20/11/06(金)18:24:47 No.743721851

ポップとメルルが通信可能になったのがまずズルい

27 20/11/06(金)18:25:15 No.743721973

>使い道のヒントになったのはメルルだ >ポップですらない きぶりしるしがなきゃあそこでポップ覚醒からメルルの蘇生と能力強化もなかったし

28 20/11/06(金)18:25:25 No.743722016

バランを生かしておいたので結果的に双竜紋を与えてしまった 3か月も時間をかけてしまったのでダイ以外も急成長してしまった ポップの挑発に乗ってすでに見切られた天地魔闘を使ってしまった 神の涙 最後の最後の最後まで鬼眼王を出し渋った 思いつくだけで5つはやらかしてる…

29 20/11/06(金)18:26:00 No.743722152

魂の力があればアバンの印は光るし切れなくなるし自分の死体を動かして呪文撃たせることもできるんですよ

30 20/11/06(金)18:26:07 No.743722173

>ポップとメルルが通信可能になったのがまずズルい これが無かったらヒャドで止められること分からなかったからな…

31 20/11/06(金)18:26:16 No.743722215

詰んでるというか100のうち99は死亡フラグみたいなのを10連続で抜けてくるとか そのくらい訳わからん奇跡の積み重ねで大魔王の目の前に立ってる勇者たちが本当に意味不明なだけなんスよ…

32 20/11/06(金)18:26:47 No.743722344

でもね 全部結果論なんですよ この強さで負けるわけないじゃないですか

33 20/11/06(金)18:27:16 No.743722459

>最後の最後の最後まで鬼眼王を出し渋った 力こそすべてと言うわりに全盛期の身体から鬼眼王から出し渋ったのは力以外のいろいろなことを捨てきれなかったっていうのがあるのかもって思った

34 20/11/06(金)18:28:05 No.743722670

>思いつくだけで5つはやらかしてる… ロンベルクの機嫌を損ねた結果ダイの剣を作り上げられてしまった も直接死因だぞ

35 20/11/06(金)18:28:13 No.743722695

>バランを生かしておいたので結果的に双竜紋を与えてしまった >3か月も時間をかけてしまったのでダイ以外も急成長してしまった これはもう結果論でしかないから仕方ないかなって… >神の涙 >最後の最後の最後まで鬼眼王を出し渋った 神の涙なんか想定の外の更に外の極大チートだし鬼眼王も本来やるはずじゃないし… >ポップの挑発に乗ってすでに見切られた天地魔闘を使ってしまった 本当の意味でやらかしってこれくらいじゃねぇかな…

36 20/11/06(金)18:28:38 No.743722784

>分からんなぁ >そんな束の間の勝利に全てを投げうてる人間という生き物は その束の間に永遠と言える時間止められた気分はどうだい?

37 20/11/06(金)18:29:01 No.743722890

>ロンベルクの機嫌を損ねた結果ダイの剣を作り上げられてしまった 希少金属が魔界有数の鍛冶屋の手に渡って最高の使い手が使ってるっていう酷い状況いいよね…

38 20/11/06(金)18:29:04 No.743722898

大魔王が自ら全力出し惜しみなしとか味気ないからな

39 20/11/06(金)18:29:20 No.743722967

ダイ側は襲ってくる軍団長の順番が違ってたらそれだけで詰む状況だったし 何で勝ったか不思議なくらいの綱渡りしてた

40 20/11/06(金)18:29:25 No.743722982

>本当の意味でやらかしってこれくらいじゃねぇかな… 乗らなきゃ大魔王の器じゃないよあれは

41 20/11/06(金)18:29:48 No.743723078

ダイの大冒険はRTAやるとどっかでフラグ立てミスって全滅すると専らの評判

42 20/11/06(金)18:29:56 No.743723112

鬼眼王は何もかも投げ捨ててその後ただの化け物として生きていく覚悟がいるんだから出し渋るのは当たり前だよ

43 20/11/06(金)18:30:03 No.743723141

鬼眼王は人間に例えるなら熊になるみたいなもんだからさあ バーン様も出来れば使いたくないと分かってやって欲しい

44 20/11/06(金)18:30:19 No.743723204

この前のコマで仲間たちを鼓舞し立ち上がらせる魂の力は認めようとは言っているんだよね そのうえで圧倒的な力の差は魂なんぞで覆せないと

45 20/11/06(金)18:30:20 No.743723211

>>本当の意味でやらかしってこれくらいじゃねぇかな… >乗らなきゃ大魔王の器じゃないよあれは ポップの煽りが的確に大魔王の矜持を刺激したことを褒めるところだね

46 20/11/06(金)18:30:36 No.743723268

>ダイ側は襲ってくる軍団長の順番が違ってたらそれだけで詰む状況だったし >何で勝ったか不思議なくらいの綱渡りしてた ヒュンケルとバランはハドラーが出さないだろうけど 初手フレイザードやザボエラでも十分全滅してただろうしな…

47 20/11/06(金)18:30:55 No.743723356

>鬼眼王は何もかも投げ捨ててその後ただの化け物として生きていく覚悟がいるんだから出し渋るのは当たり前だよ >力こそすべてと言うわりに全盛期の身体から鬼眼王から出し渋ったのは力以外のいろいろなことを捨てきれなかったっていうのがあるのかもって思った

48 20/11/06(金)18:31:35 No.743723509

鬼眼王はあんな姿になって戻れなくなるのは躊躇うのも仕方ないし…

49 20/11/06(金)18:31:43 No.743723543

軍団長が裏切りまくるのも原因だと思う

50 20/11/06(金)18:32:02 No.743723617

鬼眼王で鬼岩城を伏線として回収してくるのがすごすぎる

51 20/11/06(金)18:32:20 No.743723704

全部出し切ってダイに勝ったと思ったあとの大笑い好き

52 20/11/06(金)18:32:21 No.743723706

身も蓋も無いこと言えば小型の黒のコアあと10個ぐらい持ち込んでわかりにくい所に配置していたら勝ってたからな

53 20/11/06(金)18:32:24 No.743723720

>軍団長が裏切りまくるのも原因だと思う 魔軍司令に裏切られたのは身から出た錆過ぎる…

54 20/11/06(金)18:32:25 No.743723727

全て捨ててただの化け物になれば恐ろしく強いがあえて頭でだけ功績を上げたがったどっかの深緑の智将みたいなもんかとおもったらそれも遊びだって言うから力こそすべてと矛盾してない?と思われてもしかたないところはあるし…

55 20/11/06(金)18:32:42 No.743723789

>鬼眼王はあんな姿になって戻れなくなるのは躊躇うのも仕方ないし… あの口振りだと魔法も使えなくなってそうだしな

56 20/11/06(金)18:32:44 No.743723797

>全部出し切ってダイに勝ったと思ったあとの大笑い好き いかんいかん 奇跡は起こる 何度でも

57 20/11/06(金)18:32:51 No.743723822

>力こそすべてと言うわりに全盛期の身体から鬼眼王から出し渋ったのは力以外のいろいろなことを捨てきれなかったっていうのがあるのかもって思った バーンは圧倒的に強いので大物に見えるけど割と物事に対してみみっちい

58 20/11/06(金)18:33:41 No.743724020

>バーンは圧倒的に強いので大物に見えるけど割と物事に対してみみっちい ヴェルザーもそうだけどこいつも大概欲深い 地上はいらないだけで他に欲しいものいっぱいある

59 20/11/06(金)18:33:44 No.743724032

力(でねじ伏せた相手を好き勝手蹂躙することが)がすべて だから 力(さえあればどんなことになっても構わないくらい)がすべて ではないからね…

60 20/11/06(金)18:33:51 No.743724067

力こそすべてって別にそういう意味じゃないと思うけどな…

61 20/11/06(金)18:33:55 No.743724083

>>全部出し切ってダイに勝ったと思ったあとの大笑い好き >いかんいかん >奇跡は起こる >何度でも これで特大の奇跡が本当に起こるんだからバーン様も苦笑い

62 20/11/06(金)18:34:08 No.743724139

>大魔王は逃げられない >つらい 大魔王からは逃げられないし大魔王自身もその責務からは逃げられなんだよね…

63 20/11/06(金)18:34:16 No.743724166

双竜紋覚醒させたやつが悪いかなって…

64 20/11/06(金)18:34:26 No.743724218

プライドが高いと大変だな…

65 20/11/06(金)18:35:08 No.743724369

>力(でねじ伏せた相手を好き勝手蹂躙することが)がすべて だから >力(さえあればどんなことになっても構わないくらい)がすべて >ではないからね… だからダイにぶん殴られてこれで満足か?された時点でのバーンには何もなくなっちゃったから鬼眼王になる踏ん切りがついたのはあるんだよな…

66 20/11/06(金)18:35:15 No.743724383

>プライドが高いと大変だな… まあプライドのないような奴が大魔王になれるかって言われるとな

67 20/11/06(金)18:35:26 No.743724427

舐めプとはいうけどそんだけ調子のるのもまあ仕方ないだろっていう圧倒的アドバンテージだもの

68 20/11/06(金)18:35:30 No.743724436

力が正義なのであって力大好き!最強になる!って話ではない

69 20/11/06(金)18:35:37 No.743724462

魔界でお姉ちゃんたち侍らせてたりレオナ姫口説いたりする色欲あるから鬼岩パワー躊躇うのはよくわかる

70 20/11/06(金)18:36:00 No.743724533

根っこのところでフレイザードに近い部分もあるんかな 戦うのが好きなんじゃなくて勝つのが好きだって所とか

71 20/11/06(金)18:36:06 No.743724551

>>力(さえあればどんなことになっても構わないくらい)がすべて この状態になって超魔ハドラーになったのと奇しくも同じように全てを捨てて鬼眼王になったんだよな…

72 20/11/06(金)18:36:25 No.743724632

まあ何千年も計画進めてると バグった竜の騎士と神の涙と人間でも不世出の天才集団が同時代に集まる事もあるよね

73 20/11/06(金)18:36:59 No.743724776

神々の力の代名詞ともいえる神魔剛竜剣までへし折ったのに どうして

74 20/11/06(金)18:37:13 No.743724833

実際神のチートで負けたようなもんだしバーン的にはあんま納得いってなさそう

75 20/11/06(金)18:37:15 No.743724839

若返って性欲増すのは無駄に生々しいぞじじい

76 20/11/06(金)18:37:25 No.743724874

汚い人間と違ってダイを差別しないし力がある者は尊敬するっていう誘い文句も まあ全部自分よりは弱いんだけどね っていう自信からくるものだからね…

77 20/11/06(金)18:37:39 No.743724931

爆発はどうしたァァッ!!が今から楽しみですよ私は

78 20/11/06(金)18:37:45 No.743724957

全てと謳うその力もただ強いってだけじゃなく 三界の神が匙を投げるレベルの力だからな…

79 20/11/06(金)18:38:26 No.743725132

>爆発はどうしたァァッ!!が今から楽しみですよ私は アニメは楽しみなシーンがあまりにも多すぎる…

80 20/11/06(金)18:38:47 No.743725206

バカなっ!心臓を刺されて何故死なない!?

81 20/11/06(金)18:38:49 No.743725218

若バーンになっても勝てない相手がいるとは思わなかったからな 鬼岩王から戻れなくなっても負けるよりはマシ

82 20/11/06(金)18:39:36 No.743725410

>爆発はどうしたァァッ!!が今から楽しみですよ私は 配役を考えると子安くんなんだよな 割と想像できて面白い

83 20/11/06(金)18:39:38 No.743725412

>大魔王軍やら軍団長やらを集める時間でさっさとピラー使ってれば済んだからね… それやると人間勢力にピラー無効化されてたから地上進行は大正解だよ

84 20/11/06(金)18:39:38 No.743725416

バーン様の力こそ全て理論は自分が最強であるという前提があってのものだから まあその前提が覆されそうになった時に怯えや後悔はなしに 最強は譲らないという誇りにすべてをかけられるバーン様も流石に魔界の神

85 20/11/06(金)18:39:57 No.743725496

>汚い人間と違ってダイを差別しないし力がある者は尊敬するっていう誘い文句も >まあ全部自分よりは弱いんだけどね >っていう自信からくるものだからね… 自分が絶対的に優位だからある余裕であって カリスマとか器が広いってのとはまた違うよなってのはDIO辺りに通じる物がある というかアニメだと最終的に声優同じになるねこの二人

86 20/11/06(金)18:40:18 No.743725574

自分のところに人類の主力をおびき寄せるのは作戦的に重要な点…だったかな

87 20/11/06(金)18:40:21 No.743725588

>神々の力の代名詞ともいえる神魔剛竜剣までへし折ったのに >どうして あれ自己修復ついてるから折れるの前提だと思うよ

88 20/11/06(金)18:40:36 No.743725654

ミスト役が若バーンになるわけでもないんだよな ミストの声はガスっぽいほうだろうし

89 20/11/06(金)18:40:49 No.743725702

まあダイもたいがいチートめいた相手だけど鬼眼王以上の隠し玉が無かった以上全力で戦って死ねただけ救いだったのかもしれない

90 20/11/06(金)18:40:56 No.743725736

まず寿命を更に延ばそうと若いのとジジイので分けたのが

91 20/11/06(金)18:41:08 No.743725780

>自分のところに人類の主力をおびき寄せるのは作戦的に重要な点…だったかな 集まった強者たちをピラーでまとめて吹っ飛ばせるからかなり重要なポイントだよ

92 20/11/06(金)18:41:18 No.743725816

バランを口説き落とすまで万が一を考えて地上進出を控えていたんだろうな…

93 20/11/06(金)18:41:21 No.743725830

でもバーン様狼狽えても鼻水は出さなかったから流石だよ

94 20/11/06(金)18:41:33 No.743725868

一応アバンの使徒筆頭に絶対に追いつけないし戻れない状況作って本命開始は悪いやり方じゃない キルバーンもダイヤの9起動して即逃げたりしてるし

95 20/11/06(金)18:41:38 No.743725883

>あれ自己修復ついてるから折れるの前提だと思うよ というか中盤くらいのダイですらへし折ってるからなあれ

96 20/11/06(金)18:42:00 No.743725977

>ミスト役が若バーンになるわけでもないんだよな >ミストの声はガスっぽいほうだろうし ミストバーンとミストの声は違うぞ…

97 20/11/06(金)18:42:25 No.743726070

真バーンから変身コスト高いし 最強軍団欲しがったの割と切実何だったんだろーなって 遊び云々の語りもミストのバイアスかかってるだろうし

98 20/11/06(金)18:42:30 No.743726091

鬼眼王になるのを躊躇してたのも結局使っちゃうとこも実にバーンらしいと思う

99 20/11/06(金)18:42:30 No.743726097

そもそも余の理解を超えてるとこいつらはどうかしてるで一回心折れたあと まあやりなおせばいっか!で開き直れるのはラスボスの器と言えるかもしれない

100 20/11/06(金)18:42:53 No.743726191

バーン様って強者大好きな割にそいつらの機嫌を絶妙に損ねることするんだよな

101 20/11/06(金)18:42:57 No.743726211

子安くんここんとこ色んなラスボスしていた気がするけど バーン様みたいに威厳のある最期まで情けない所がほぼないボス演じるのは御大将以来なのでは いや御大将はめっちゃ情けないんだが…

102 20/11/06(金)18:43:01 No.743726224

>ミストの声はガスっぽいほうだろうし ミストバーンの時はバーン様の声帯使ってたから無言を強いられてたしアバンに正体見破られた時に声が変わった…って言われてるよ

103 20/11/06(金)18:43:13 No.743726264

>神々の力の代名詞ともいえる神魔剛竜剣までへし折ったのに >どうして 折れただけならあっちの剣も人知れず修復されてたりするのだろうか

104 20/11/06(金)18:43:46 No.743726392

10年前に計画実行するだけで勝ち確だったろうし泣いていいよ

105 20/11/06(金)18:43:48 No.743726406

>そもそも余の理解を超えてるとこいつらはどうかしてるで一回心折れたあと >まあやりなおせばいっか!で開き直れるのはラスボスの器と言えるかもしれない いや器はクソデカいよ デカいからところどころのみみっちさや人でなしっぷりが目立つんだ

106 20/11/06(金)18:44:09 No.743726498

>真バーンから変身コスト高いし >最強軍団欲しがったの割と切実何だったんだろーなって >遊び云々の語りもミストのバイアスかかってるだろうし 老バーン様そこまで最強でもないしな バランに勝てたとか言ってたけど連戦でハドラーに押し負ける程度の差しかないし

107 20/11/06(金)18:44:18 No.743726531

>全てと謳うその力もただ強いってだけじゃなく >三界の神が匙を投げるレベルの力だからな… そのバーン様に勝てる竜の騎士ってヤバくない?

108 20/11/06(金)18:44:31 No.743726575

自分はその強者よりも強いんだからそれを踏みにじるような行為をちょいちょいとやるのが何よりも楽しい!ってことなのでは それはそれとしてご機嫌は取るしそれで味方につなぎとめられるやつもいれば付き合ってられなくて離脱するやつもいるだけで

109 20/11/06(金)18:44:36 No.743726604

双竜紋の竜魔人なんて代物相手に単独なら勝ってたからな鬼眼王

110 20/11/06(金)18:44:39 No.743726614

>一応アバンの使徒筆頭に絶対に追いつけないし戻れない状況作って本命開始は悪いやり方じゃない >キルバーンもダイヤの9起動して即逃げたりしてるし 死にかけのポップもハドラーも殺しそこなった… しかも解除したやつに自分も殺された…

111 20/11/06(金)18:44:47 No.743726638

>バーン様って強者大好きな割にそいつらの機嫌を絶妙に損ねることするんだよな 魔族だから絶対強者である自分が一番で他は無意識に見下してるだろう だからこそ魔界の神である大魔王なんだろうし

112 20/11/06(金)18:44:52 No.743726661

そういや凍れる時の秘法で若さ維持してたけど 前回のタイミングから現在の老バーン様ってどうしてなんだ 次回まで本体側の寿命尽きないんだろうか

113 20/11/06(金)18:45:18 No.743726779

>そのバーン様に勝てる竜の騎士ってヤバくない? まあ竜の騎士は神々の兵器みたいなもんだし… むしろバーン様はどうやってそんな強くなったんだ

114 20/11/06(金)18:45:43 No.743726872

>自分はその強者よりも強いんだからそれを踏みにじるような行為をちょいちょいとやるのが何よりも楽しい!ってことなのでは ハドラー相手に圧迫面接めいたことやってみたりするのも寛大ってよりはうろたえてるの見るのが楽しいからっていうとこあるよね…

115 20/11/06(金)18:45:45 No.743726882

>老バーン様そこまで最強でもないしな >バランに勝てたとか言ってたけど連戦でハドラーに押し負ける程度の差しかないし ハドラーなんて本気のバランにしてみれば一撃で殺すのは大変くらいの相手だしな

116 20/11/06(金)18:45:45 No.743726884

>バランに勝てたとか言ってたけど連戦でハドラーに押し負ける程度の差しかないし 落ち着いて聞いてほしい 竜の騎士倒した後に超魔生物といい勝負できる時点でどう考えてもおかしい戦力なんだ

117 20/11/06(金)18:46:12 No.743726990

>老バーン様そこまで最強でもないしな >バランに勝てたとか言ってたけど連戦でハドラーに押し負ける程度の差しかないし ずーっと光魔の杖維持してたからな 馬鹿みたいに魔法力食われてるだろう

118 20/11/06(金)18:46:16 No.743727008

ロンベルクとかバランとかハドラーとかあの辺への対応見てるととても上司として持ちたい人とは思えない 能力は評価してくれるけども心意義汲んでくれるタイプでは断じてないし

119 20/11/06(金)18:46:57 No.743727169

強者を尊敬してるってのも嘘ではないだろうけど力ある者が正義で自分が最強っていう前提があるからな

120 20/11/06(金)18:47:02 No.743727195

>むしろバーン様はどうやってそんな強くなったんだ 半端に干渉したせいで余計変なモン育つ下地になったかもとマザードラゴンは言ってたな 必ずしも間違いでもないが

121 20/11/06(金)18:47:05 No.743727212

報酬で嘘をつくのはダメだよ大魔王

122 20/11/06(金)18:47:17 No.743727251

優秀な奴らに言う事聞かせている自分はもっとすごいっていう優越感に浸る遊びとしては軍団ゴッコは最適だからな…

123 20/11/06(金)18:47:47 No.743727382

>能力は評価してくれるけども心意義汲んでくれるタイプでは断じてないし 報酬が権力や財貨限定なのが粋とか義侠心の無さを感じるよね 武人タイプを引き止めるには即物的な報酬だけでは駄目だった訳で

124 20/11/06(金)18:47:59 No.743727437

>>そのバーン様に勝てる竜の騎士ってヤバくない? >まあ竜の騎士は神々の兵器みたいなもんだし… >むしろバーン様はどうやってそんな強くなったんだ マザードラゴンもあのバーンとかいうやつ神より強いとかヤバすぎ…って驚いていたもんな でもマザードラゴンバランに諭されなきゃ竜の騎士システム終わらせて地上は放置だったんスか

125 20/11/06(金)18:48:03 No.743727460

(自分には及ばない程度の)強者を尊敬している

126 20/11/06(金)18:48:11 No.743727494

>能力は評価してくれるけども心意義汲んでくれるタイプでは断じてないし 汲む事もあるけどまず自分の都合優先だよね…

127 20/11/06(金)18:48:11 No.743727495

心服してたミストですら本音だとハ、ハドラー…!!してたしな

128 20/11/06(金)18:48:20 No.743727535

>バランを口説き落とすまで万が一を考えて地上進出を控えていたんだろうな… 地上で唯一自分を倒せる存在を仲間をした時点で勝ち確だったはずなのな…

129 20/11/06(金)18:48:27 No.743727562

強さで蹂躙するの楽しいって言ってるし武人タイプとは根本で合わないよねバーン様

130 20/11/06(金)18:48:54 No.743727678

結局のところはミスト含めて欲しいのは便利な手駒だしバーン様 信頼とか友好とかがあるわけじゃない

131 20/11/06(金)18:49:04 No.743727724

結果的に汚いと言い切った人間と同じように脅威を排除するためになりふり構わなくなって鬼眼王にまでなったから ダイの地上を去るって決断はどこにも居場所がない以上正しいっていう証明になっちゃう皮肉でもあるんだよな…

132 20/11/06(金)18:49:06 No.743727730

いやでも結局力でねじ伏せられる形だったから主張自体は否定されてないよねバーン様

133 20/11/06(金)18:49:07 No.743727742

そもそも魔界がそういう世界だからな

134 20/11/06(金)18:49:09 No.743727748

共感性ってものがないよねバーン様

135 20/11/06(金)18:49:51 No.743727927

バーン様非情なんだよな文字通り 長年自分の半身を守りながら仕えてくれたミストにもかけるような情けは持っていないと思う

136 20/11/06(金)18:49:58 No.743727964

>いやでも結局力でねじ伏せられる形だったから主張自体は否定されてないよねバーン様 そこはアバン先生も否定はしてないよ それだけじゃダメだよねとも言ってるけど

137 20/11/06(金)18:50:24 No.743728074

ハドラーは期待出来る男だがそれはそれとして黒の結晶仕込むね...

138 20/11/06(金)18:50:34 No.743728114

>いやでも結局力でねじ伏せられる形だったから主張自体は否定されてないよねバーン様 ねじ伏せてる相手がこんなもん間違いだ!って言ってるんだから否定されまくってるだろう…

139 20/11/06(金)18:50:40 No.743728151

>共感性ってものがないよねバーン様 だって最強の自分とそれ以外だから かろうじて共感できるのは同格のヴェルザーだけなんだもの

140 20/11/06(金)18:50:42 No.743728156

>バーン様非情なんだよな文字通り >長年自分の半身を守りながら仕えてくれたミストにもかけるような情けは持っていないと思う 成果を出せば評価してくれるけど忠義心だけでは評価してくれないタイプよね

141 20/11/06(金)18:50:57 No.743728227

>バーン様非情なんだよな文字通り >長年自分の半身を守りながら仕えてくれたミストにもかけるような情けは持っていないと思う 体返してもらった後一顧だにしてないよね…

142 20/11/06(金)18:51:06 No.743728264

他の魔族は竜の騎士に匹敵するほど超強くはないみたいだし 人間でいうポップやヒュンケルみたいな異常な才能持ちだったのかなバーン様

143 20/11/06(金)18:51:10 No.743728283

評価する目もあるし報酬もまあ相応しい物なんだろうが根っこの所で自分以外虫けらだと思ってるから平気で反故にするし嘘つくからな

144 20/11/06(金)18:51:42 No.743728428

まあでも少年漫画に出て来るラスボスにしては理知的で話せる人ではあるよバーン様

145 20/11/06(金)18:51:47 No.743728453

力無き正義と正義無き力はどっちも同じくらい無力ってのは アバンの教えに限らず今作のテーマではあると思う だからこそ弱いけど必死にあがいて成長したポップとか紆余曲折を経て大成したハドラーと親衛騎団があんなにもカッコいいわけで

146 20/11/06(金)18:52:07 No.743728540

>>バーン様非情なんだよな文字通り >>長年自分の半身を守りながら仕えてくれたミストにもかけるような情けは持っていないと思う >体返してもらった後一顧だにしてないよね… それこそ敵やハドラーやなんならキルの方がミストの事考えてた気がする

147 20/11/06(金)18:52:19 No.743728593

>いやでも結局力でねじ伏せられる形だったから主張自体は否定されてないよねバーン様 だから竜魔人ダイは泣いてたんだろうしな

148 20/11/06(金)18:52:29 No.743728634

力でねじ伏せられた側が悪いんだろう?これで満足か?って力で上回られたうえにこんなものが正義であってたまるかと泣くほど嫌がられるでもう何もなくなってしまいそうだったからやっと鬼眼王出したんだもんなあ

149 20/11/06(金)18:52:31 No.743728641

初めて同格以上の存在(ダイ)を目にした時の態度が お前に勝てればそれでいい!!それが全てだ!1!!なので根っこは血の気の多い戦士ではある

150 20/11/06(金)18:53:32 No.743728900

魔王も大魔王も勇者も勝つ為に己を捨てるのいいよね

151 20/11/06(金)18:53:35 No.743728914

>結果的に汚いと言い切った人間と同じように脅威を排除するためになりふり構わなくなって鬼眼王にまでなったから >ダイの地上を去るって決断はどこにも居場所がない以上正しいっていう証明になっちゃう皮肉でもあるんだよな… いやダイはポップが探してるしレオナも居場所を作ってるが ダイは居場所がなかったらおとなしく去るって選択肢を取るって言ってるだけだし ポップがバーンを倒して戻ってきたダイを俺の仲間のダイのままだって迎えた時点でその話は終わってる

152 20/11/06(金)18:54:13 No.743729093

ダイがバーンを否定する方法は力でねじ伏せる以外になく でもそれはバーンの主張の裏付けと言えると同時に ダイが力で黙らせたんだからバーン理論ではダイの方が正しくて… こんがらがってきた

153 20/11/06(金)18:54:21 No.743729145

>初めて同格以上の存在(ダイ)を目にした時の態度が >お前に勝てればそれでいい!!それが全てだ!1!!なので根っこは血の気の多い戦士ではある 魔族の価値観に殉じて散ったからそれなりに無念でそれなりに満足いく死に方ではある

154 20/11/06(金)18:54:21 No.743729146

でも人間の姿のまま竜魔人化できたダイに比べてあの見にくい姿にならなきゃならなかったバーン可哀想

155 20/11/06(金)18:54:24 No.743729164

>まあでも少年漫画に出て来るラスボスにしては理知的で話せる人ではあるよバーン様 最後のほうまで割と会話してくれたしな

156 20/11/06(金)18:54:49 No.743729280

力が全てなんだから力で上回った相手のほうが正しいはずなのに相手はこんなもん正義じゃないと言ってきた それを否定しなきゃいけないのでもう鬼眼王にならなきゃ自分の考えを貫けないっていうもう鬼眼王にならないとカッコ付かない状況だからね

157 20/11/06(金)18:55:15 No.743729409

>他の魔族は竜の騎士に匹敵するほど超強くはないみたいだし >人間でいうポップやヒュンケルみたいな異常な才能持ちだったのかなバーン様 ヴェルザーは真の不死身らしいしなんか特殊な存在なんだろう魔界の三巨頭は

158 20/11/06(金)18:55:16 No.743729415

>でも人間の姿のまま竜魔人化できたダイに比べてあの見にくい姿にならなきゃならなかったバーン可哀想 わかってたし!! この姿であらゆる世界で恐れられる魔獣になるのもいいし!!!!

159 20/11/06(金)18:55:22 No.743729442

弱者はゴミカス扱いのバーン様だからこそよりにもよって偽勇者達に爆破阻止されるのが痛快なんだよな

160 20/11/06(金)18:55:53 No.743729590

>でも人間の姿のまま竜魔人化できたダイに比べてあの見にくい姿にならなきゃならなかったバーン可哀想 元から変形機能持ってる竜魔人と違って完全なイレギュラー形態だから仕方ない

161 20/11/06(金)18:56:20 No.743729725

まあラスト後のダイはバランやマトリフおじさんみたいに迫害されても周りに地位のある人格者や強者が沢山いるので大丈夫だと思う

162 20/11/06(金)18:56:36 No.743729807

>ダイがバーンを否定する方法は力でねじ伏せる以外になく >でもそれはバーンの主張の裏付けと言えると同時に >ダイが力で黙らせたんだからバーン理論ではダイの方が正しくて… >こんがらがってきた 力も時には必要だけどそれが全てではないというアバン先生の教えが全てよ バーンぶちのめしても地上破壊成されてたらダイの敗北だった訳だしね ちゃんと皆と絆作ってたから少しでも加勢しようと助けてくれた訳で

163 20/11/06(金)18:57:25 No.743730030

最後のアレは竜魔人じゃないよ

164 20/11/06(金)18:57:27 No.743730038

>でも人間の姿のまま竜魔人化できたダイに比べてあの見にくい姿にならなきゃならなかったバーン可哀想 まあそこは少年誌の主人公特権ということで…

165 20/11/06(金)18:57:29 No.743730052

神々がやっぱドラゴンの騎士だけに職務任せるのキツいよねーとかってノリで作り出した 次世代調停生物とかって裏設定あっても驚かないよバーン様 そのくらいなんかあの世界観の中で浮いてると言うか不自然なまでに強いと言うか…

166 20/11/06(金)18:57:36 No.743730089

爆発はどうしたぁぁぁぁぁっ!!!が子安ボイスで脳内再生余裕すぎる…

167 20/11/06(金)18:57:50 No.743730143

ポップに弱点わかったしもうやめた方がいいよ って言われたのに挑発に乗るから…

168 20/11/06(金)18:58:16 No.743730258

でも元々バーンが地上侵略始めたの人間ばっか贔屓する神許せねえ!!!だから一番悪いの神だろ

169 20/11/06(金)18:58:25 No.743730298

>神々がやっぱドラゴンの騎士だけに職務任せるのキツいよねーとかってノリで作り出した >次世代調停生物とかって裏設定あっても驚かないよバーン様 >そのくらいなんかあの世界観の中で浮いてると言うか不自然なまでに強いと言うか… 調停しないぞ

170 20/11/06(金)18:58:44 No.743730383

「正義なき力」がバーン様で 「力なき正義」が今までの人間たちで 正しい意味で「力ある正義」がダイたちだからね

171 20/11/06(金)18:59:17 No.743730534

バーン様とウェルザーともう一人いるんだろあの世界

172 20/11/06(金)18:59:19 No.743730543

>まあラスト後のダイはバランやマトリフおじさんみたいに迫害されても周りに地位のある人格者や強者が沢山いるので大丈夫だと思う 順当にいけばレオナと結婚するだろうしな

173 20/11/06(金)18:59:30 No.743730582

>ポップに弱点わかったしもうやめた方がいいよ >って言われたのに挑発に乗るから… 実際ポップ単体なら普通にしのぎ切ったし… ダイも問題にならない事はもう証明済みだったし… 連携とかチームプレイとか絶対軽視してるよねバーン様

174 20/11/06(金)18:59:31 No.743730593

>ポップに弱点わかったしもうやめた方がいいよ >って言われたのに挑発に乗るから… あそこで挑発に乗らないのは大魔王として負けることに等しいんだが

175 20/11/06(金)18:59:36 No.743730616

でも人間の感覚で一歳児の赤ちゃんみたいなのにお前の極めた技の弱点見抜いたわって言われたら意地にもなるよ

176 20/11/06(金)18:59:58 No.743730720

>ポップに弱点わかったしもうやめた方がいいよ >って言われたのに挑発に乗るから… だってそれでやめたら大魔王たる余が小物のゴミカスにビビったみたいだ余 挑発に乗って横綱相撲見せてこその王だ余

177 20/11/06(金)19:00:02 No.743730736

>バーン様とウェルザーともう一人いるんだろあの世界 やるか…劇場版ダイの大冒険魔界編

178 20/11/06(金)19:00:21 No.743730829

>連携とかチームプレイとか絶対軽視してるよねバーン様 併せられる奴なんていなかっただろう…

179 20/11/06(金)19:00:31 No.743730868

>でも元々バーンが地上侵略始めたの人間ばっか贔屓する神許せねえ!!!だから一番悪いの神だろ 人間の立場からしたら100年ぽっちの寿命で死ぬとかかみふざけんなだと思う

180 20/11/06(金)19:00:33 No.743730879

>でも元々バーンが地上侵略始めたの人間ばっか贔屓する神許せねえ!!!だから一番悪いの神だろ 神は確かにクソかもしれないけどバーン様がクソなのにはあんまり関係ないんじゃねぇかな…

181 20/11/06(金)19:00:44 No.743730942

>まあラスト後のダイはバランやマトリフおじさんみたいに迫害されても周りに地位のある人格者や強者が沢山いるので大丈夫だと思う それじゃバランの二の舞だよってバーン様が言ってたしレオナも否定できなかったぞ

182 20/11/06(金)19:00:50 No.743730970

奇跡は起こるよ 何度でも 魂

183 20/11/06(金)19:00:57 No.743731014

>実際ポップ単体なら普通にしのぎ切ったし… >ダイも問題にならない事はもう証明済みだったし… >連携とかチームプレイとか絶対軽視してるよねバーン様 連携組める相手いないし一人で何とかなるからなバーン様

184 20/11/06(金)19:01:23 No.743731128

天地魔闘をあえて正面突破しないと勝機が無いって無理ゲーですよバーン様

185 20/11/06(金)19:01:28 No.743731158

>バーン様とウェルザーともう一人いるんだろあの世界 と言う予定にする案があったと言う話だから実際どうかは分からん いやでもブラスじいちゃん幹部設定も拾われたしな…

186 20/11/06(金)19:01:41 No.743731229

>連携とかチームプレイとか絶対軽視してるよねバーン様 誰かがカバーしてくれるなら天地魔闘なんて必要ないしな

187 20/11/06(金)19:01:47 No.743731267

最後の方は奇跡は何度も起こるから慢心しないぞってなったし…

188 20/11/06(金)19:01:48 No.743731276

ダイがお前を倒し地上を頂く…!って言ったらバーン様何て答えたんだろう

189 20/11/06(金)19:01:54 No.743731302

>最後のアレは竜魔人じゃないよ じゃあ何なのってなると該当するものがないから通称として竜魔人ダイとしか言いようがない

190 20/11/06(金)19:01:54 No.743731303

>連携とかチームプレイとか絶対軽視してるよねバーン様 超魔ハドラーに釣り合う部下としてオリハルコン与えたしどうかな

191 20/11/06(金)19:02:17 No.743731394

>「正義なき力」がバーン様で >「力なき正義」が今までの人間たちで >正しい意味で「力ある正義」がダイたちだからね 「魔界に太陽の恵みを」って言うか 自国の繁栄の為に他国の資源狙うって強盗ではあるけど国や民族の尺度だと悪と言っていいのかよくわからん そんなに地上がいいなら土地余ってんだし普通に国作れよとは思うけど

192 20/11/06(金)19:02:31 No.743731467

>>バーン様とウェルザーともう一人いるんだろあの世界 >やるか…劇場版ダイの大冒険魔界編 週刊連載でも3~5年かかるストーリーだから映画じゃ何部作になるかわからないな ここはアニオリで1年やるべき

193 20/11/06(金)19:02:34 No.743731480

>ダイがお前を倒し地上を頂く…!って言ったらバーン様何て答えたんだろう それはそれでそれこそ余の好敵手…!ってハッスルするだけだろ

194 20/11/06(金)19:02:37 No.743731490

>「正義なき力」がバーン様で >「力なき正義」が今までの人間たちで >正しい意味で「力ある正義」がダイたちだからね いや全然違うが? 力ある正義なら地上を去る意味ないじゃん 調停者として監視しろよ

195 20/11/06(金)19:02:50 No.743731550

>それじゃバランの二の舞だよってバーン様が言ってたしレオナも否定できなかったぞ バランと同じような状況になってもそれこそ世界中の王族とか強者に味方が居るから大丈夫じゃないってこと

196 20/11/06(金)19:02:56 No.743731579

>>連携とかチームプレイとか絶対軽視してるよねバーン様 >併せられる奴なんていなかっただろう… ぶっちゃけキルやミストクラスの部下でも足手まといにしかならないよね… 単独で戦うのが最大限力を発揮できるタイプだからPTを組む意味が無いんだ

197 20/11/06(金)19:02:59 No.743731596

若バーンの足引っ張らないレベルが多分そもそもいない いやいるけど魔界で岩になってる奴と敵対してる勇者だけだしな

198 20/11/06(金)19:03:02 No.743731605

ダイは人の血が濃いから魔獣化しなかっただけで竜魔人でしょあれ

199 20/11/06(金)19:03:05 No.743731620

バーン様の力こそ正義主義からいくと魔界の雑魚共に太陽分け与えるのはただのトロフィーみたいなもんで 神々倒して自分の強さと正義を証明するほうがメインなんじゃねえかな

200 20/11/06(金)19:03:07 No.743731630

実際問題愚民丸出しみたいなのも相当数いると描写されてるけど蓋開けてみるまで分からねぇとも思う ゴメちゃんのおかげで少なくとも一度は心を一つに出来てるしな

201 20/11/06(金)19:03:11 No.743731645

>そんなに地上がいいなら土地余ってんだし普通に国作れよとは思うけど ヴェルザー「そうだね」

202 20/11/06(金)19:03:11 No.743731646

>最後の方は奇跡は何度も起こるから慢心しないぞってなったし… 奇跡というかポップが短期間で成長しすぎてるというか… あのまま戦ってたら単独でバーンを倒せる強さになりかねないぞポップ

203 20/11/06(金)19:03:20 No.743731690

>「魔界に太陽の恵みを」って言うか >自国の繁栄の為に他国の資源狙うって強盗ではあるけど国や民族の尺度だと悪と言っていいのかよくわからん >そんなに地上がいいなら土地余ってんだし普通に国作れよとは思うけど 魔族はこんなに強いのに人間に比べて差別されてたらそりゃ嫌になるよ

204 20/11/06(金)19:03:21 No.743731696

>ダイがお前を倒し地上を頂く…!って言ったらバーン様何て答えたんだろう 射精する

205 20/11/06(金)19:03:24 No.743731707

>そんなに地上がいいなら土地余ってんだし普通に国作れよとは思うけど ヴェルザーはそっちの考えだったけどバーンはあくまで魔界中心の考えだし神の愚行を精算する想いも強く持ってたから

206 20/11/06(金)19:03:26 No.743731717

>ダイがお前を倒し地上を頂く…!って言ったらバーン様何て答えたんだろう 凄い会心の爆笑してやっぱり殺し合うと思う

207 20/11/06(金)19:03:59 No.743731880

>調停者として監視しろよ そんな義務ねえよ!?

208 20/11/06(金)19:04:01 No.743731888

雷龍ボリクスの事? ヴェルザーと同レベルのヤツ

209 20/11/06(金)19:04:07 No.743731921

>ポップに弱点わかったしもうやめた方がいいよ >って言われたのに挑発に乗るから… ブラフだったらバカめ!やめやがった!ってなるだけじゃん 必殺技はやめるよりごり押すほうがいいから必殺技なんだ

210 20/11/06(金)19:04:09 No.743731931

ダイもあれだけど大魔王と真っ向から戦える大魔導師も十分迫害対象だよね

211 20/11/06(金)19:04:24 No.743731997

>雷龍ボリクスの事? >ヴェルザーと同レベルのヤツ それとは別に考えていた奴がいたとか

212 20/11/06(金)19:04:34 No.743732046

厳密に竜魔人なのかは知らないけど髪の毛まで紋章が伸びてるのはそれっぽいよね最終ダイ

213 20/11/06(金)19:04:44 No.743732094

そういう発想があるなら前衛にミスト置いて老状態でバディ組んだかもしれない

214 20/11/06(金)19:04:45 No.743732095

バーンとヴェルザーが並び立ってたのなんだろうと思うけどどれだけバーンが強くても殺せないんじゃ意味ないもんな

215 20/11/06(金)19:04:46 No.743732106

断片的な話聞く限りヴェルザーもなんか面白そうなやつだよな 本編だとただの石像だけど

216 20/11/06(金)19:04:49 No.743732124

>ダイもあれだけど大魔王と真っ向から戦える大魔導師も十分迫害対象だよね 洞窟に引きこもって女の尻を揉む余生を…

217 20/11/06(金)19:04:50 No.743732127

>そんなに地上がいいなら土地余ってんだし普通に国作れよとは思うけど 地上が欲しいと言うより地上と魔界を分けて作った神に対する当てつけだから… 神の作った物を破壊して神を愚弄するのが目的なんだ

218 20/11/06(金)19:04:55 No.743732149

>雷龍ボリクスの事? >ヴェルザーと同レベルのヤツ 違うやつがいてそいつと3人でお互い死んだら復活できないように石化する呪い掛け合ってた

219 20/11/06(金)19:04:58 No.743732166

>ダイもあれだけど大魔王と真っ向から戦える大魔導師も十分迫害対象だよね マトリフもアバンも王族じゃなくて貴族に国を追われたって設定だから

220 20/11/06(金)19:05:17 No.743732251

>バランと同じような状況になってもそれこそ世界中の王族とか強者に味方が居るから大丈夫じゃないってこと まあ愚民は力で黙らせればいいっていうか今まで力振るってる結果見てるから勝手におびえて黙って顔色伺うよな…

221 20/11/06(金)19:05:27 No.743732308

>断片的な話聞く限りヴェルザーもなんか面白そうなやつだよな >本編だとただの石像だけど キルみたいな奴を隠し玉にしてるしな

222 20/11/06(金)19:05:30 No.743732322

>雷龍ボリクスの事? >ヴェルザーと同レベルのヤツ それとは別にバーン・ヴェルザーと同格の奴の三巨頭が魔界を牛耳ってて バーンが最後灰っぽくなったのはその三者でそう言う契約してたから… という設定案があった

223 20/11/06(金)19:05:47 No.743732392

>ダイもあれだけど大魔王と真っ向から戦える大魔導師も十分迫害対象だよね 状況としては師匠と同じだけど気難しい師匠と違ってポップは人たらしだから上手くやりそう

224 20/11/06(金)19:05:57 No.743732450

>ダイもあれだけど大魔王と真っ向から戦える大魔導師も十分迫害対象だよね 一般人にメドローア見せたらいつかのダイと同じ目で見られるでしょうな

225 20/11/06(金)19:06:17 No.743732538

>バランと同じような状況になってもそれこそ世界中の王族とか強者に味方が居るから大丈夫じゃないってこと 力で解決するようなことになったらそこはもうダイの居場所じゃないからダイは消えるよ

226 20/11/06(金)19:06:33 No.743732625

>マトリフもアバンも王族じゃなくて貴族に国を追われたって設定だから やっぱり戦後のダイも世捨て人みたいになるんじゃ…

227 20/11/06(金)19:06:40 No.743732659

>バーンが最後灰っぽくなったのはその三者でそう言う契約してたから… >という設定案があった あれそう言う設定案によるものなのか… 単に生命活動停止したからああなったもんかと まぁそういう風にも見えるようにしたんだろうけど

228 20/11/06(金)19:06:40 No.743732662

ヴェルザーは漏れ聞く設定だけでクソゲーが想像に難くない なんだよ不滅の魂とか時間を置けば普通に復活するって

229 20/11/06(金)19:06:44 No.743732690

心が通じ合った今の世代はいいかもだけど次の世代は子孫に迫害してくるかもしれないからね

230 20/11/06(金)19:06:54 No.743732728

>まあ愚民は力で黙らせればいいっていうか今まで力振るってる結果見てるから勝手におびえて黙って顔色伺うよな… 迫害して処刑させるとかそんなレベルの強さ超えてるからな 反旗なんて翻せないでしょ

231 20/11/06(金)19:07:00 No.743732755

政治に関わらなければいけるさ

232 20/11/06(金)19:07:16 No.743732814

>やっぱり戦後のダイも世捨て人みたいになるんじゃ… 勇者なんてのは捕まえておかないとすぐフラフラどっか行くからな

233 20/11/06(金)19:07:20 No.743732837

>それとは別にバーン・ヴェルザーと同格の奴の三巨頭が魔界を牛耳ってて >バーンが最後灰っぽくなったのはその三者でそう言う契約してたから… >という設定案があった そいつがマザードラゴン弱らせてるせいで竜の騎士の歴史が終わるところだったって設定だったね

234 20/11/06(金)19:07:21 No.743732843

親父と先生と師匠があれだしポップは絶対偉くなれないっていうか放逐されるか自主的に出ていくと思うよ

235 20/11/06(金)19:07:31 No.743732885

バーン級がもうひとりとか神様もっとバランス調整してくださいよ…

236 20/11/06(金)19:07:37 No.743732908

>ヴェルザーは漏れ聞く設定だけでクソゲーが想像に難くない >なんだよ不滅の魂とか時間を置けば普通に復活するって 神が速攻復活対策取るくらいだから厄介度は間違いなくバーン様と同格だよね

237 20/11/06(金)19:07:40 No.743732930

>週刊連載でも3~5年かかるストーリーだから映画じゃ何部作になるかわからないな >ここはアニオリで1年やるべき 遊戯王の映画が連載したら1年分ぐらいある脚本2時間に圧縮しても名作になれたし三条先生が本気出せばいけるいける

238 20/11/06(金)19:07:42 No.743732937

>>やっぱり戦後のダイも世捨て人みたいになるんじゃ… >勇者なんてのは捕まえておかないとすぐフラフラどっか行くからな やっぱレオナが捕まえに行かないと

239 20/11/06(金)19:07:43 No.743732945

本当に竜魔人化した最終形態があるはずなんだ ダイは竜魔人化できないってバランが言ってたけどあいつの言うことはイマイチ当てにならんし

240 20/11/06(金)19:07:52 No.743732977

>>まあ愚民は力で黙らせればいいっていうか今まで力振るってる結果見てるから勝手におびえて黙って顔色伺うよな… >迫害して処刑させるとかそんなレベルの強さ超えてるからな >反旗なんて翻せないでしょ まるで大魔王バーンだな

241 20/11/06(金)19:07:58 No.743733001

その設定案ってダイ好きTVとかで最近明かされたやつ?

242 20/11/06(金)19:07:59 No.743733010

やはり神の涙!神の涙さえ無ければ!

243 20/11/06(金)19:08:03 No.743733026

テランで神として祀られるのが一番丸いんじゃない 居心地は悪そうだけど

244 20/11/06(金)19:08:10 No.743733068

>バーン級がもうひとりとか神様もっとバランス調整してくださいよ… 地上与えられてるから満足して

245 20/11/06(金)19:08:20 No.743733128

>まるで大魔王バーンだな バーンと違って優しいし

246 20/11/06(金)19:08:27 No.743733160

>その設定案ってダイ好きTVとかで最近明かされたやつ? 結構前からあったような

247 20/11/06(金)19:08:33 No.743733192

>親父と先生と師匠があれだしポップは絶対偉くなれないっていうか放逐されるか自主的に出ていくと思うよ 何事も無く話が終わってたら魔法使いの家庭教師とかになってそうだ

248 20/11/06(金)19:09:07 No.743733333

>>調停者として監視しろよ >そんな義務ねえよ!? 竜の騎士の使命は?

249 20/11/06(金)19:09:24 No.743733454

>バーン級がもうひとりとか神様もっとバランス調整してくださいよ… い…一応魔族2・竜族1だから偏り過ぎてはいないし… いや3人目が魔族かは知らんが

250 20/11/06(金)19:09:31 No.743733505

>親父と先生と師匠があれだしポップは絶対偉くなれないっていうか放逐されるか自主的に出ていくと思うよ というかそもそもポップは最初から別に偉くなりたいともなろうとも思ってないでしょ

251 20/11/06(金)19:09:33 No.743733525

ふつーの作品の設定だと「魔界と地上は強者ほど簡単には往復できない」みたいな設定ありそうなもんだけど なんも無いからな 異世界ではあるけど地続きみたい

252 20/11/06(金)19:09:46 No.743733583

>竜の騎士の使命は? 竜の騎士はバランで終わったのでそんなものはない

253 20/11/06(金)19:09:50 No.743733605

ヴェルザーはキルバーン寄越したり抜け目の無さがひしひしと感じられる

254 20/11/06(金)19:09:51 No.743733610

純粋な強さではバーンが最強なんだろうけど他二体も相当なクソゲーなんだろうな

255 20/11/06(金)19:09:52 No.743733612

>>まるで大魔王バーンだな >バーンと違って優しいし バーン様だって逆らわない忠実なやつにはたまに遊ぶだけで優しいだろ

256 20/11/06(金)19:09:58 No.743733639

>>バーン級がもうひとりとか神様もっとバランス調整してくださいよ… >地上与えられてるから満足して バーン様に大義名分与えた決定因子…

257 20/11/06(金)19:09:58 No.743733642

>>>調停者として監視しろよ >>そんな義務ねえよ!? >竜の騎士の使命は? 制度自体上司のマザードラゴンが取り止めにしたから無いです…

258 20/11/06(金)19:10:10 No.743733701

アバンはまあ観念して王になるしかないよね 王の資質というか人間力カリスマ性カンストしてるし…

259 20/11/06(金)19:10:19 No.743733744

竜の騎士の使命はバランサーではあるけど 調停と言うよりは掃除屋か

260 20/11/06(金)19:10:20 No.743733759

>>まるで大魔王バーンだな >バーンと違って優しいし 優しい(力で脅迫)

261 20/11/06(金)19:10:32 No.743733811

>バーン様だって逆らわない忠実なやつにはたまに遊ぶだけで優しいだろ 忠実なやつに念のためって爆弾埋め込んでましたよね?

262 20/11/06(金)19:10:37 No.743733831

ヴェルザーだのバーンだの級が出てきたときに自然とどこかから来るしだいたい戦って死ぬから長く地上に留まった例がねえんだ竜の騎士 役目終わったら死体を回収がふつうなのになんか生き残ってる…

263 20/11/06(金)19:10:51 No.743733902

世界のバグみたいな存在の双竜紋と真正面からガチンコ出来るのはやっぱ凄すぎるわ

264 20/11/06(金)19:10:53 No.743733908

>アバンはまあ観念して王になるしかないよね >王の資質というか人間力カリスマ性カンストしてるし… 女王様がもう外堀埋めまくって城壁みたいにしてると思う

265 20/11/06(金)19:11:09 No.743733982

>>>まるで大魔王バーンだな >>バーンと違って優しいし >優しい(力で脅迫) 本人にその気は無くても恐怖を与える存在になるっていうのもやったもんな…

266 20/11/06(金)19:11:16 No.743734021

>バーン級がもうひとりとか神様もっとバランス調整してくださいよ… バランス調整で太陽を与えます 嬉しいでしょ?

267 20/11/06(金)19:11:17 No.743734028

>忠実なやつに念のためって爆弾埋め込んでましたよね? ミストには埋めなかっただろ?

268 20/11/06(金)19:11:18 No.743734032

まあ長く地上に留まってずっと居続けてるヤツがいたらもっと伝説に残ってるだろうしな…

269 20/11/06(金)19:11:35 No.743734136

ハドラーに尿路結石入れたの戯れみたいなもんだし…身体改造しちゃったからたまたま火が入っちゃっただけで

270 20/11/06(金)19:11:45 No.743734185

>純粋な強さではバーンが最強なんだろうけど他二体も相当なクソゲーなんだろうな ヴェルザーは分かってるだけで「一族」を率いてたのと無限リレイズが もうそれだけでやってらんねー!!ってなりそうだ

271 20/11/06(金)19:11:49 No.743734206

>ミストには埋めなかっただろ? 自分の身体だし本体は実体無いし

272 20/11/06(金)19:11:58 No.743734250

>役目終わったら死体を回収がふつうなのになんか生き残ってる… しかも世代が続くたびアプデされてどんどん強くなる…

273 20/11/06(金)19:12:09 No.743734306

>>忠実なやつに念のためって爆弾埋め込んでましたよね? >ミストには埋めなかっただろ? 埋めようがないではないか?ん? は違うそうじゃないって流石のミストも思ったんじゃないかな…

274 20/11/06(金)19:12:15 No.743734329

>>忠実なやつに念のためって爆弾埋め込んでましたよね? >ミストには埋めなかっただろ? そりゃミストには埋め込めるような体無いし

275 20/11/06(金)19:12:37 No.743734446

>ミストには埋めなかっただろ? 自分の体だからな

276 20/11/06(金)19:12:42 No.743734471

爆弾埋めたのは15年ハドラー寝てる間の話だし

277 20/11/06(金)19:13:06 No.743734607

>>忠実なやつに念のためって爆弾埋め込んでましたよね? >ミストには埋めなかっただろ? (そらあんたの体だからやないかい!) って例のフォントで独白してそう

278 20/11/06(金)19:13:12 No.743734638

魔王だったころのハドラーくらいなら小者って言われちゃってる以上はハドラー以上少なくともヴェルザー級のやつがいないときは竜の騎士はマザードラゴンに回収されちゃうんだろう

279 20/11/06(金)19:13:12 No.743734641

本編前に倒されてるからやや格落ち感あるヴェルザーだけど 詳細不明だけど全盛期バランを瀕死にしてるしやっぱ同格はバーン様しかいない

280 20/11/06(金)19:13:17 No.743734669

バランの語りからして歴代竜の騎士も碌な人生じゃ無さそう

281 20/11/06(金)19:13:30 No.743734730

>女王様がもう外堀埋めまくって城壁みたいにしてると思う ここで逃がしたらまた死ぬか永遠にその辺彷徨って帰ってこないだろうから正解

282 20/11/06(金)19:13:39 No.743734778

老バーン様見た目と態度で誤魔化してるけどよくよく考えるとかなり器小せぇなってなる

283 20/11/06(金)19:13:51 No.743734847

バーン様の元々ハドラーの黒のコアは使う気はなかった発言はほんとぉ?ってなった 地上征服した暁にはハドラーに渡さずに吹っ飛ばすつもりだったのに?ハドラーにごめんやっぱ地上消し飛ばすわって言うつもりだったの 嘘だぁ絶対ハドラーの黒のコア起爆させるつもりだったでしょ

284 20/11/06(金)19:13:59 No.743734884

だいたい闘い通しで死んでは闘いの記憶だけしか残らないっていう悲惨な扱われ方してるもんな竜の騎士…

285 20/11/06(金)19:14:00 No.743734889

>バランの語りからして歴代竜の騎士も碌な人生じゃ無さそう 関わった女性は尽く不幸になった はバーンの言だったか…

286 20/11/06(金)19:14:12 No.743734944

ハドラーにミス多いって叱るけど致命的なミスはバーン様がやってるよね

287 20/11/06(金)19:14:15 No.743734961

>老バーン様見た目と態度で誤魔化してるけどよくよく考えるとかなり器小せぇなってなる MP切れでザボエラに助けられてる…

288 20/11/06(金)19:14:25 No.743735006

>バランの語りからして歴代竜の騎士も碌な人生じゃ無さそう ドルオーラ搭載されてるのに安全装置付いてなくて両腕消し飛んだ人かわいそう

289 20/11/06(金)19:14:32 No.743735037

>>バランの語りからして歴代竜の騎士も碌な人生じゃ無さそう >関わった女性は尽く不幸になった >はバーンの言だったか… バランもそこらへんは認めてる

290 20/11/06(金)19:14:38 No.743735071

>魔王だったころのハドラーくらいなら小者って言われちゃってる以上はハドラー以上少なくともヴェルザー級のやつがいないときは竜の騎士はマザードラゴンに回収されちゃうんだろう 超魔生物になったって黒のコアのせいで首切断の一撃必殺狙いをしなきゃいけなくなっただけで相当の実力差がある

291 20/11/06(金)19:14:52 No.743735163

>ドルオーラ搭載されてるのに安全装置付いてなくて両腕消し飛んだ人かわいそう 設計ミスですよね?

292 20/11/06(金)19:14:59 No.743735202

むしろアバンの弟子たちをいまここで殺しておかなければ!って危機感が働いたハドラーはよくやってるよ… 聞いてるのかジジイ

293 20/11/06(金)19:15:12 No.743735290

調停者だの騎士だの言えば聞こえはいいが その実態は神と人間にだけ都合の良い鉄砲玉だからな…

294 20/11/06(金)19:15:32 No.743735393

>>ドルオーラ搭載されてるのに安全装置付いてなくて両腕消し飛んだ人かわいそう >設計ミスですよね? 次からは修正したから大丈夫

295 20/11/06(金)19:15:49 No.743735502

ハドラーに関してはちゃんと読み返してミス数えたら割とすごいぞあいつ 夜襲失敗するわ気絶した相手に心臓貫かれるわ

296 20/11/06(金)19:15:53 No.743735519

バーン様は負け惜しみって言ってたけど全盛期バランがダイ以上ってのも多分嘘じゃないんだろうなぁ

297 20/11/06(金)19:16:00 No.743735554

>ハドラーにミス多いって叱るけど致命的なミスはバーン様がやってるよね バーン様のミスは誰も叱責出来ないからな…

298 20/11/06(金)19:16:13 No.743735620

>むしろアバンの弟子たちをいまここで殺しておかなければ!って危機感が働いたハドラーはよくやってるよ… >聞いてるのかジジイ ハドラーよ... なんで島から帰ってきて最初に竜の騎士かもって報告しないの?

299 20/11/06(金)19:16:26 No.743735688

>調停者だの騎士だの言えば聞こえはいいが >その実態は神と人間にだけ都合の良い鉄砲玉だからな… 一応人間から世界のバランス崩す級が現れたらそれも掃討するから人間の味方とも言えんよ まあほぼほぼあり得ないけど…

300 20/11/06(金)19:16:34 No.743735725

>調停者だの騎士だの言えば聞こえはいいが >その実態は神と人間にだけ都合の良い鉄砲玉だからな… 普通に地元で暮らしりゃ問題ないんだよ 爆弾で自領ふっ飛ばした馬鹿トカゲ

301 20/11/06(金)19:16:42 No.743735764

>バーン様は負け惜しみって言ってたけど全盛期バランがダイ以上ってのも多分嘘じゃないんだろうなぁ 単体でヴェルザー封印はヤバイ

302 20/11/06(金)19:16:44 No.743735771

正義のヒーローのシステムとしては最適解だからな、竜の騎士の世界を救ったらそのまま消えるっての ダイもそれを最後自分の意志で踏襲するし

303 20/11/06(金)19:16:47 No.743735787

>ハドラーに関してはちゃんと読み返してミス数えたら割とすごいぞあいつ うんまぁ確かに >気絶した相手に心臓貫かれるわ それだけは認められない

304 20/11/06(金)19:17:12 No.743735922

でもミスしないように忠告したのに暴走したドラムーンのゴロアもいけないんですよ

305 20/11/06(金)19:17:15 No.743735934

竜魔人化しないでドルオーラ撃つから…

306 20/11/06(金)19:17:27 No.743735993

>バーン様は負け惜しみって言ってたけど全盛期バランがダイ以上ってのも多分嘘じゃないんだろうなぁ あれはマジで普通に負け惜しみじゃないかなと俺は思ってる

307 20/11/06(金)19:17:41 No.743736070

>一応人間から世界のバランス崩す級が現れたらそれも掃討するから人間の味方とも言えんよ >まあほぼほぼあり得ないけど… 人間の突然変異が現れても100年持たずに寿命迎えるからね 魔族と違って短命だからわざわざ竜の騎士が討伐する必要も無いんだ

308 20/11/06(金)19:17:46 No.743736097

>単体でヴェルザー封印はヤバイ 封印は天界だから…

309 20/11/06(金)19:17:50 No.743736117

>ダイもそれを最後自分の意志で踏襲するし ポップ蹴飛ばしてこれが俺の使命なんだよ…!は悲壮すぎる…

310 20/11/06(金)19:17:56 No.743736156

>バーン様は負け惜しみって言ってたけど全盛期バランがダイ以上ってのも多分嘘じゃないんだろうなぁ 竜魔人バランと双竜紋ダイはどっちが強いか微妙なラインだと思ってる

311 20/11/06(金)19:18:12 No.743736229

ヒュンケル戦のハドラーは策もきっちりハマったしても全く緩めてないよ 最後の最後にバルトスとアバンの名前出したから勃ちあがった

312 20/11/06(金)19:18:31 No.743736321

>むしろアバンの弟子たちをいまここで殺しておかなければ!って危機感が働いたハドラーはよくやってるよ… >聞いてるのかジジイ 特に効かないマホイミ拳使うヤツとフェニックスウイングでゴミになるヤツとミストのボディでしょ? 余裕余裕

313 20/11/06(金)19:18:35 No.743736341

14歳だっけダイ

314 20/11/06(金)19:18:38 No.743736357

ダイは生まれからずっと周りに翻弄されまくってんのによく勇者に成長したなってくらい仲間にも恵まれたし…

315 20/11/06(金)19:19:05 No.743736504

全盛期バランはダイ以上ってのは事実じゃないのか ただ続編なり今後があればまだ子供のダイがそれを越える余地が残ってるが

316 20/11/06(金)19:19:07 No.743736520

>>単体でヴェルザー封印はヤバイ >封印は天界だから… 1人でカチコミするのはちょっと…

317 20/11/06(金)19:19:11 No.743736546

クロコダイン負けた時点でハドラーは総勢かけてダイ倒そうとしたよ その前にどっかの誰かがヒュンケルに独自司令出してしまったけど

318 20/11/06(金)19:19:19 No.743736585

>14歳だっけダイ 12歳 まだ小学生くらい

319 20/11/06(金)19:19:19 No.743736587

ハドラーの最大のミスはやっぱ保身のためにダイの正体を一切伏せてたことに限るよ いや…いやいやどうなってるのハドラーとはそりゃなる

320 <a href="mailto:神">20/11/06(金)19:19:35</a> [神] No.743736669

>>バランの語りからして歴代竜の騎士も碌な人生じゃ無さそう >ドルオーラ搭載されてるのに安全装置付いてなくて両腕消し飛んだ人かわいそう 竜魔人化する必要もない相手にどうしてドルオーラ撃ってるんですか? 仕様外の使い方まで文句言われても知りませんよ

321 20/11/06(金)19:19:39 No.743736685

というかバーンが勘違いしてるだけでダイは全力出すの怖くてバランの方の紋章の力はあんまり使ってないんだよね だから本気を出す前のパワーアップ幅はそこまで大きくない

322 20/11/06(金)19:19:48 No.743736752

心臓指してメラゾーマを注入したやつが生きてるのは流石に予測できない

323 20/11/06(金)19:19:48 No.743736756

竜の騎士は紋章受け継ぐたびアプデしてるから最新の状態が一番強いはず しかもダイの場合二個も…

324 20/11/06(金)19:19:51 No.743736766

マトリフブロキーナあとヒュンケル辺りは人間側のバクだけどバランス崩す前に隠遁してるからなー 出過ぎた杭を迫害する人間のクソ性質がバランサーになってたりして

325 20/11/06(金)19:19:54 No.743736782

>竜魔人バランと双竜紋ダイはどっちが強いか微妙なラインだと思ってる 無意識セーブのおかげで実際は1.3竜の騎士ぐらいだっけ

326 20/11/06(金)19:20:01 No.743736813

そもそもバーン様はキルバーンのポップが危険って助言をふーんって聞き流して最後あのザマだから相当やらかしてる

327 20/11/06(金)19:20:18 No.743736898

>心臓指してメラゾーマを注入したやつが生きてるのは流石に予測できない 対象を燃やし尽くすまで消えない地獄の炎なはずなのに…

328 20/11/06(金)19:20:20 No.743736906

そもそも神の力の集合体である竜の騎士完全に超えてるとかおかしいからなバーン…

329 20/11/06(金)19:20:26 No.743736945

>>バーン様は負け惜しみって言ってたけど全盛期バランがダイ以上ってのも多分嘘じゃないんだろうなぁ >竜魔人バランと双竜紋ダイはどっちが強いか微妙なラインだと思ってる まぁさすがに双竜紋竜魔人ダイは最上位だろうけどその二者は微妙だよね

330 20/11/06(金)19:20:35 No.743737009

>そもそもバーン様はキルバーンのポップが危険って助言をふーんって聞き流して最後あのザマだから相当やらかしてる メドローアはマホカンタかフェニックスウィングがあるからいいかなって…

331 20/11/06(金)19:20:36 No.743737013

どっちもどっちだよなハドラーとバーン お遊びでヒュンケルぶつけたのバーンだし

332 20/11/06(金)19:20:54 No.743737105

>>心臓指してメラゾーマを注入したやつが生きてるのは流石に予測できない >対象を燃やし尽くすまで消えない地獄の炎なはずなのに… その後のベギラゴンで焼き尽くす前に吹き飛ばされたのかもね…

333 20/11/06(金)19:21:25 No.743737268

バーン様が環境バグみたいな存在なんだから敵も似たようなものでいいでしょ

334 20/11/06(金)19:21:36 No.743737336

出過ぎた杭を排除しようとするのはダイに圧倒されたバーン自身が証明しちゃってるから人間に限ったことじゃねえしなあ だから竜の騎士のバランスを取るためって存在理由に人間以外の神が賛成したんだろう

335 20/11/06(金)19:21:37 No.743737339

ソアラと花畑で無邪気に遊ぶのが幸せな子供に 自主的に地上去らせたと考えると確かに業が深い

336 20/11/06(金)19:21:43 No.743737364

バラン引き入れた時点で勝ち確でしかもハドラーも配下に盤石の侵略体制なんだから少しは遊びたくなるって

337 20/11/06(金)19:22:03 No.743737453

>竜の騎士は紋章受け継ぐたびアプデしてるから最新の状態が一番強いはず >しかもダイの場合二個も… 最新verと最新一個前verのツインエンジンなモンスターマシンだからな双竜紋ダイ…

338 20/11/06(金)19:22:17 No.743737519

バーンのミスってだいたい結果論であって行動は最適解してるから責められる謂われないよ…

339 20/11/06(金)19:22:21 No.743737540

バルジ島で負けた理由の大勢がヒュンケルとクロコダインの寝返りだから つまるところアレ完全にバーンのワガママが招いた落ち度

340 20/11/06(金)19:22:26 No.743737565

ハドラーの黒のコアっていつ入れたんだっけ?下手するとヒュンケルに負けた時に爆破してたの?

341 20/11/06(金)19:22:27 No.743737574

魔界って絶対ヴェルザー以外にもバーン級の強者もっと居るよね…

342 20/11/06(金)19:22:29 No.743737587

>だから竜の騎士のバランスを取るためって存在理由に人間以外の神が賛成したんだろう 普通に考えれば一番弱い人間にしか味方しそうにない竜の騎士作るのに協力する必要ねえもんな他の種族…

343 20/11/06(金)19:22:47 No.743737659

雷龍ボリクスで思い出したけど 蒼天のソウラのヒロインってボリクス本人じゃなかろうかと少し思ってる ギリギリゲスト出演させても許される端役と言うか

344 20/11/06(金)19:23:01 No.743737728

>ヴェルザーは分かってるだけで「一族」を率いてたのと無限リレイズが >もうそれだけでやってらんねー!!ってなりそうだ 年表だとバランがヴェルザーと数年間戦ってるからな… su4335381.jpg

345 20/11/06(金)19:23:10 No.743737762

>>竜魔人バランと双竜紋ダイはどっちが強いか微妙なラインだと思ってる >無意識セーブのおかげで実際は1.3竜の騎士ぐらいだっけ ヴェルザーの負け惜しみに対してほぼ双竜紋ダイの方が上と評価してるよ

346 20/11/06(金)19:23:14 No.743737782

>バラン引き入れた時点で勝ち確でしかもハドラーも配下に盤石の侵略体制なんだから少しは遊びたくなるって それ考えたらホントに「竜の騎士が一人いた」ってクリティカル過ぎる情報なんだよな… バーン様もてめぇ!ってなる

347 20/11/06(金)19:23:14 No.743737784

>魔界って絶対ヴェルザー以外にもバーン級の強者もっと居るよね… そんなぽんぽこは居ないんじゃねぇかな…

348 20/11/06(金)19:23:25 No.743737838

よくよく考えたらバルジ島の時点でヒュンケルおっさんが生きてて寝返る可能性考慮を要求するのは酷じゃない?

349 20/11/06(金)19:23:51 No.743737975

出力だけなら紋章2個持ちのダイのほうが上だけど経験込みでバランが上なんだっけ

350 20/11/06(金)19:23:59 No.743738020

>ハドラーの黒のコアっていつ入れたんだっけ?下手するとヒュンケルに負けた時に爆破してたの? アバンに負けた魔王ハドラーを蘇生させたとき スイッチが入ったのは超魔生物手術後だからバルジ島の時は兵器

351 20/11/06(金)19:24:06 No.743738047

>ハドラーの黒のコアっていつ入れたんだっけ?下手するとヒュンケルに負けた時に爆破してたの? 入れたタイミングは口ぶりからしてだいぶ早い段階 ただ誤解されやすいけど仕様上起爆するくらいヤバくなったのは超魔化からなんで あの時に黒のコアに当たってても爆発はしないはず…

352 20/11/06(金)19:24:14 No.743738100

あそこのヴェルザーとバーンの評価どっち信じるかっつったらどっちも良く知ってるバーンかな俺は…

353 20/11/06(金)19:24:15 No.743738102

人間で龍の騎士の脅威になりそうなのってカールの強い騎士団長ぐらいかと思ってたが そういえばアイツはバランと戦って負けてたな脅威消したぞ

354 20/11/06(金)19:24:15 No.743738108

竜の騎士が人間にだけ味方するっていうのもテランに代々預けられて人間としての精神を学ぶっていう魔族の魔力と竜の力は生まれつき持ってるから後天的に学ばせるっていうかなり黒に近いグレーだもんなあ…

355 20/11/06(金)19:24:18 No.743738120

>一応人間から世界のバランス崩す級が現れたらそれも掃討するから人間の味方とも言えんよ >まあほぼほぼあり得ないけど… ベンガーナがあのまんま技術力を発展させていったらどうなるか分からんとは思う あと黒の核晶が何かの間違いで人間界に流出した時

356 20/11/06(金)19:24:31 No.743738187

>>魔界って絶対ヴェルザー以外にもバーン級の強者もっと居るよね… >そんなぽんぽこは居ないんじゃねぇかな… めっちゃ群雄割拠してたのを数千年がかりで勢力減らしたみたいだから 過去形としていたんじゃねえかな

357 20/11/06(金)19:24:45 No.743738245

>ヴェルザーの負け惜しみに対してほぼ双竜紋ダイの方が上と評価してるよ それは紋章2つ分の力があるからそっちのほうが上に決まってるってだけだぞ そしてダイは紋章2つ分の力を実は使ってなかった

358 20/11/06(金)19:24:59 No.743738324

双竜紋で竜魔人バランぐらいだよ 出力7と3ぐらいらしいし

359 20/11/06(金)19:25:11 No.743738379

>>そもそもバーン様はキルバーンのポップが危険って助言をふーんって聞き流して最後あのザマだから相当やらかしてる >メドローアはマホカンタかフェニックスウィングがあるからいいかなって… 本来ポップ一人だとフェニックスウィングどうしようもないからな…

360 20/11/06(金)19:25:17 No.743738409

>出力だけなら紋章2個持ちのダイのほうが上だけど経験込みでバランが上なんだっけ 特にそう言う設定は無い バランの方が上だないや負け惜しみだろ逆だわってラスボス共のレスポンチはあった

361 20/11/06(金)19:25:37 No.743738515

いくらなんでも大陸吹っ飛ぶような代物を悪用しようなんて思う人間いるか?とも思うけど キラーマシンを有人操縦に改造したりする暗殺者たちもいたしな…

362 20/11/06(金)19:25:44 No.743738538

>ヴェルザーの負け惜しみに対してほぼ双竜紋ダイの方が上と評価してるよ ヴェルザーが評価してたのは闘志とかそういうの込みだから腑抜けたダイが論外ってのも分からんではない

363 20/11/06(金)19:25:53 No.743738588

バルジ島はミストが一切やる気見せてないからバーン様がダイぶっ殺しておいてってミストに言ってたら終わってた

364 20/11/06(金)19:25:59 No.743738624

>>ヴェルザーの負け惜しみに対してほぼ双竜紋ダイの方が上と評価してるよ >それは紋章2つ分の力があるからそっちのほうが上に決まってるってだけだぞ >そしてダイは紋章2つ分の力を実は使ってなかった 紋章二つ全開じゃ無くても生身でドルオーラ撃てるからダイが上

↑Top