虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

予習し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)18:01:47 No.743716592

予習しておこう

1 20/11/06(金)18:03:01 No.743716872

そういえばあのメガンテが混乱の元だったな…

2 20/11/06(金)18:04:34 No.743717210

ポップ…今の時代はDVD以外にも色々と見る方法はあるのですよ…

3 20/11/06(金)18:06:19 No.743717638

ポップ...複数回アニメ化したから二回目の売り上げはノーカンでいいですよね

4 20/11/06(金)18:07:40 No.743717956

ポップ…ネットに出る売上は当てになりませんよ

5 20/11/06(金)18:08:02 No.743718043

実際に読んだら泣けるシーンだったんだけどここ!!

6 20/11/06(金)18:08:32 No.743718158

ポップ…児童向けアニメの面白さはDVDの売り上げでは決まりませんよ…

7 20/11/06(金)18:10:45 No.743718665

このコマとかクロコダインとか指折るしかネタ知らなかったけど 読んでみたらヒュンケルの死ぬ死ぬ詐欺の多さが一番駄目だった

8 20/11/06(金)18:11:55 No.743718941

>読んでみたらヒュンケルの死ぬ死ぬ詐欺の多さが一番駄目だった 紫龍くらい乳首さらけ出すキャラ

9 20/11/06(金)18:15:06 No.743719638

ポップ…まさか再アニメ化するとは思ってなかったから好き放題言ってたんですよ…

10 20/11/06(金)18:15:32 No.743719734

実際のところ映像媒体の売り上げの重要さっていつの間にかだいぶ下がってきたよな…

11 20/11/06(金)18:17:00 No.743720041

ポップ…今は有料配信サービスも結構あるのでまったくアテになりませんよ…

12 20/11/06(金)18:17:31 No.743720165

ポップ…私はサブスクを好きではないのですよ まあ契約したら抜け出せなくなったんですが

13 20/11/06(金)18:17:39 No.743720200

ポップ...たかだか映像媒体のうちの一つの売り上げで騒ぐのもみっともないと思いませんか?

14 20/11/06(金)18:17:40 No.743720204

>実際のところ映像媒体の売り上げの重要さっていつの間にかだいぶ下がってきたよな… インターネッツで見放題なんですものね…

15 20/11/06(金)18:18:15 No.743720335

ポップ…今は関連商品やソシャゲの売り上げが全てなのですよ…

16 20/11/06(金)18:19:54 No.743720727

>実際のところ映像媒体の売り上げの重要さっていつの間にかだいぶ下がってきたよな… 今だったら配信サイトがあるからな… あと鬼滅みたいに流行すればグッズや映画の売り上げもすごいだろうし

17 20/11/06(金)18:20:00 No.743720745

ポップ…長年展開なかった私の作品がいきなり推され出すのはどこから金が出たんでしょうね

18 20/11/06(金)18:20:31 No.743720863

配信でアベル伝説のようなマイナーなアニメも見れる時代なのにダイはちょっと前まで見ることさえできなかった しかしそれも変わった

19 20/11/06(金)18:20:38 No.743720885

ポップ…アニメなんて所詮子供のためのもの…… 売り上げよりもゲームよりもまず何より子供達が休み時間に「アバンストラッシュ!」とか「ブラッディスクライド!」して遊んで貰えればそれでいいのですよ…

20 20/11/06(金)18:20:55 No.743720944

玩具の売上だけで決まるのですよ (年間目標などは無視します)

21 20/11/06(金)18:20:57 No.743720954

>ポップ…アニメなんて所詮子供のためのもの…… >売り上げよりもゲームよりもまず何より子供達が休み時間に「アバンストラッシュ!」とか「ブラッディスクライド!」して遊んで貰えればそれでいいのですよ… 突然綺麗になるのはやめろ!

22 20/11/06(金)18:21:03 No.743720979

>ポップ…今は関連商品やソシャゲの売り上げが全てなのですよ… ポップ...我々の関連商品と言えばそうドラクエなのですよ...

23 20/11/06(金)18:21:12 No.743721011

自分の番になったら日和りやがって…

24 20/11/06(金)18:22:19 No.743721294

>売り上げよりもゲームよりもまず何より子供達が休み時間に「アバンストラッシュ!」とか「ブラッディスクライド!」して遊んで貰えればそれでいいのですよ… どうやってブラッディスクライド真似するんだよ先生~!

25 20/11/06(金)18:23:38 No.743721592

>ポップ...我々の関連商品と言えばそうドラクエなのですよ... 今このタイミングでガチのダイ大RPG出して欲しかったな… 新作ソシャゲではなく…

26 20/11/06(金)18:25:08 No.743721945

ポップ...二回もアニメ化されたということが既に評価だと思いませんか?

27 20/11/06(金)18:26:30 No.743722282

新しいコラ画像を作るのですよ…

28 20/11/06(金)18:27:03 No.743722405

アニメ面白いから原作全巻買ったけど なんでこの漫画を今まで読まなかったんだ俺…

29 20/11/06(金)18:27:51 No.743722597

ポップ…女性キャラはバストで男性キャラは身長で人気が決まるんですよ

30 20/11/06(金)18:27:54 No.743722616

>ポップ...二回もアニメ化されたということが既に評価だと思いませんか? 先生も2回目のアニメ化でcvから黒さが滲み出して...

31 20/11/06(金)18:28:23 No.743722734

ポップ… 私はやっぱり種死は名作だと思いますよ…

32 20/11/06(金)18:28:36 No.743722777

映像ソフトは結局の所昔から高額なコレクションアイテムでしか無かったんだけど かつてはそれのセールス次第で続編作るか作れないかだったんだよな… まぁ旧ダイはさらにそれ以前のアニメだけど

33 20/11/06(金)18:29:04 No.743722894

昔は視聴率で決まったのですよ…

34 20/11/06(金)18:29:55 No.743723106

1回目は無念の打ち切りだったからよかったけど2回目で成功してから言うとマウントになっちゃうよ先生!

35 20/11/06(金)18:30:05 No.743723151

ところでポップ ちゃんとゲームセンターに赴いてクロスブレイドは遊んでいますか?

36 20/11/06(金)18:30:18 No.743723196

まあ種死はその他セールスもとんでもなかったんだが…

37 20/11/06(金)18:30:47 No.743723315

配信があるから以前ほど重要じゃないかもだけどやっぱり人気があればBDの売り上げも多いんじゃないかなあ

38 20/11/06(金)18:31:23 No.743723463

どんなに売れても時間が過ぎてもディスティニーの評価だけは変わらなかったね先生

39 20/11/06(金)18:31:59 No.743723603

実際最後までやるよね今回は 良い切りどころなんて原作に元々ないし ハドラーが俺を舐めるな大魔王!!て言うシーンまででも良いから見たい

40 20/11/06(金)18:32:51 No.743723818

ポップ…向こう何年かはどのアニメも鬼滅の刃を越えることなんて不可能なんですから肩の力を抜いてやればいいのですよ…

41 20/11/06(金)18:33:15 No.743723927

種・種死は何だかんだケレン味が効いてるからなあ 何と何が何で戦ってるかは外伝とか設定見ないとよく分からんけど

42 20/11/06(金)18:34:01 No.743724108

>どんなに売れても時間が過ぎてもディスティニーの評価だけは変わらなかったね先生 俺は好きだよって言えるようにはなったよ

43 20/11/06(金)18:34:39 No.743724257

>ポップ...二回もアニメ化されたということが既に評価だと思いませんか? 封神演義が名作になっちまうー!

44 20/11/06(金)18:34:46 No.743724293

売り上げや人気で作品の将来が必ずしも決まらないってのを 旧ダイが証明してるって結構な皮肉だな

45 20/11/06(金)18:34:59 No.743724337

ポップ…我々も劇場版やりましょう 「ダイ大サイコー!」みたいな感じで盛り上がりますよ

46 20/11/06(金)18:35:41 No.743724478

>ポップ…我々も劇場版やりましょう ヒュンケルを処刑せよ

47 20/11/06(金)18:35:59 No.743724531

>ポップ…我々も劇場版やりましょう ぶちやぶれ!!新生6大将軍

48 20/11/06(金)18:36:13 No.743724575

昔やりませんでしたっけ いや見たことないけど

49 20/11/06(金)18:36:18 No.743724593

映画もうやってますよ先生…

50 20/11/06(金)18:36:46 No.743724721

映画好きだったよ

51 20/11/06(金)18:37:05 No.743724796

劇場版の3作目ぐらいはバランの過去編やってくれないかな先生… 1作目と2作目は何やるかというのは置いといて

52 20/11/06(金)18:37:26 No.743724876

>ポップ…我々も劇場版やりましょう >その名も劇場版「ダイの大冒険」無限箱船編です

53 20/11/06(金)18:37:30 No.743724895

>何と何が何で戦ってるかは外伝とか設定見ないとよく分からんけど 人種対立は連合ザフトの重要なイデオロギーではあるけど 戦争の本質的な原因じゃないってのは結構びっくりした

54 20/11/06(金)18:37:38 No.743724922

>封神演義が名作になっちまうー! ポップ…アニメの面白さは原作では決まらないのですよ…

55 20/11/06(金)18:37:43 No.743724941

ポップ…正直売れ行きどうこうを部外者たる視聴者が気にする必要はないと思いますよ…

56 20/11/06(金)18:38:02 No.743725015

タイトルからしてもうダサいっすね先生…

57 20/11/06(金)18:38:32 No.743725153

>>ポップ...二回もアニメ化されたということが既に評価だと思いませんか? >封神演義が名作になっちまうー! 漫画は名作だろうが!

58 20/11/06(金)18:38:36 No.743725170

"売上が正義" 常にそう言っていたなアバン!

59 20/11/06(金)18:38:52 No.743725236

売り上げだけ見て種や運命が好きだったし今は鬼滅が好きなのかな

60 20/11/06(金)18:39:12 No.743725315

ポップ...緑色の服を着るなら市松模様にするのですよ...

61 20/11/06(金)18:40:27 No.743725611

ポップ…今こそ同時上映を復活させるべきなのです… ジャンプの先輩として鬼滅と同時上映するのです…

62 20/11/06(金)18:40:40 No.743725669

あれだけアバン先生売上至上主義だったのにこの変わりよう

63 20/11/06(金)18:40:52 No.743725712

ポップ...構築した人間関係をホモ同人のために使うのですよ...

64 20/11/06(金)18:41:25 No.743725844

ポップ…人気アニメが何かといえば 朝や深夜で放送したにも関わらずゴールデンタイムに再放送した社会現象になったアニメしか名乗れないんですよ

65 20/11/06(金)18:41:36 No.743725877

基本的に昔の作品のリバイバルは若者からえっおっさんってこれを崇めてたの?って言われかねないから控えたほうがいいですよポップ

66 20/11/06(金)18:42:22 No.743726050

ポップ…「」の言い分が通用するのは「」の中だけですよ…

67 20/11/06(金)18:42:24 No.743726069

実際鬼滅のDVDの売り上げはどうなんです先生

68 20/11/06(金)18:42:53 No.743726194

アニメで初めてアバン先生がどういう人なのか知ったけど なんでこんなかっこいい人にこんな最低なこと言わせるコラ作ったの

69 20/11/06(金)18:43:51 No.743726424

ジワジワ売れ続けて結局いくら売れるのか分からないよ鬼滅のソフト 単行本と同じだね

70 20/11/06(金)18:44:20 No.743726539

>アニメで初めてバーンがどういう人なのか知ったけど >なんでこんなかっこいい人にこんな最低なこと言わせるコラ作ったの

71 20/11/06(金)18:44:22 No.743726546

>アニメで初めてアバン先生がどういう人なのか知ったけど >なんでこんなかっこいい人にこんな最低なこと言わせるコラ作ったの コラに理屈が通じるなら七英雄はあんな集団にはならない

72 20/11/06(金)18:44:36 No.743726602

>アニメで初めてアバン先生がどういう人なのか知ったけど >なんでこんなかっこいい人にこんな最低なこと言わせるコラ作ったの お あ し す

73 20/11/06(金)18:44:37 No.743726605

邪神ちゃんが駄作になっちまう~~

74 20/11/06(金)18:45:21 No.743726792

時代は変わっても名作は名作足りあるのですよポップ… とはいえスレ画の理屈はもう通用しませんけどね…

75 20/11/06(金)18:45:50 No.743726902

力無き正義が無力なように売上のない名作もまた無力って言ってたじゃないですか先生ー!

76 20/11/06(金)18:46:00 No.743726951

>コラに理屈が通じるならクリスタルボーイはオナニストにはならない

77 20/11/06(金)18:46:01 No.743726957

指導者としてはこう教えるのが正しいよね?

78 20/11/06(金)18:46:04 No.743726970

>アニメで初めてアバン先生がどういう人なのか知ったけど >なんでこんなかっこいい人にこんな最低なこと言わせるコラ作ったの 時代が生んだとしか言えない ネットの影にゲハと売り上げ厨と呼ばれる者たちが居たのだ …まだ少し居るけど

79 20/11/06(金)18:46:35 No.743727080

>朝や深夜で放送したにも関わらずゴールデンタイムに再放送した社会現象になったアニメしか名乗れないんですよ やめなよけフ(一期) ぶっちゃけ監督と監督キッズ切ってからの方が安定してるんだぞあれ

80 20/11/06(金)18:46:41 No.743727108

>実際鬼滅のDVDの売り上げはどうなんです先生 2万枚くらい

81 20/11/06(金)18:46:47 No.743727125

鬼滅DVDはジャンプ作品としては破格ながら他の深夜アニメと比べるとトップ争いは出来ませんが DVD市場が昔と比べて半減以下なっていてアニメネット配信元から異例の再生伸びと言われることもあり DVD売り上げ評論家からも渋い目で見られているのですよポップ

82 20/11/06(金)18:46:47 No.743727127

スレ絵は結局売れないとどうにもならないって言う悲哀が含まれているって「」から聞いた

83 20/11/06(金)18:47:07 No.743727216

>ポップ...複数回アニメ化したから二回目の売り上げはノーカンでいいですよね 合算すべきですよね

84 20/11/06(金)18:48:01 No.743727447

>鬼滅DVDはジャンプ作品としては破格ながら他の深夜アニメと比べるとトップ争いは出来ませんが >DVD市場が昔と比べて半減以下なっていてアニメネット配信元から異例の再生伸びと言われることもあり >DVD売り上げ評論家からも渋い目で見られているのですよポップ 先生 それってDVDが特典のオマケ扱いになってませんか?

85 20/11/06(金)18:48:19 No.743727530

ポップ…いいものなら売れるなどといったナイーブな考えは捨てろ

86 20/11/06(金)18:49:07 No.743727736

>ポップ…いいものなら売れるなどといったナイーブな考えは捨てろ 先生パクリは止めたほうが良いと思いますよ

87 20/11/06(金)18:49:15 No.743727767

分かりました 旧アニメと新アニメと関連商品としてDQ3~11及びモンスターズ等の外伝作品全ての売上合算します

88 20/11/06(金)18:49:16 No.743727770

鬼滅は種死とかより経済効果すごいのにBDは二万枚だし映像媒体の数字が当てにならないのはたしか

89 20/11/06(金)18:49:37 No.743727872

今完全版で読み直してるけどおっさん仮にも六大軍団の一角の長なのにそこら辺の洞窟で寝泊まりしてるんだな

90 20/11/06(金)18:49:38 No.743727874

CDがなんとか券つけて売り上げ伸びたように DVDもいろいろつけるべきなんぬ ちゅーる券いやちゅーるそのものつけたら売れるんぬ

91 20/11/06(金)18:49:52 No.743727941

先生いち押しの種死もリマスターBDでは一万枚くらいしか売れなかったしダイ大が売れなくても仕方ない時代になってる

92 20/11/06(金)18:50:06 No.743728000

ポップ…このコラが出来た15年前からオリコンの信頼度は地に落ちたのですよ 今や実売とは軽く3倍は差があるのが当たり前です

93 20/11/06(金)18:50:06 No.743728001

ポップ… 鬼滅の売り上げは全てメディアが作り出したまやかしなのです… 真実を知るためにこのアバンのホイルをかぶるのです…

94 20/11/06(金)18:50:11 No.743728020

このコマの前に「愛無きアニメが駄作なように 売り上げ無きアニメも駄作なのです」つってるし ここだけ切り抜いて使ってた売り上げ厨居ただけで アバン先生は売り上げ厨ではないのだ… まぁそもそもコラだけど

95 20/11/06(金)18:50:23 No.743728070

>実際鬼滅のDVDの売り上げはどうなんです先生 ググったらステマ疑惑まとめwikiが出てきて「誰も知らないマリアナフレンズとかいうアニメ(2万7千枚)に敗北」って文で笑った

96 20/11/06(金)18:50:33 No.743728110

去年の時点で配信がソフトの売り上げ超える割合になってるからそれだけ見るのは本当に意味がなくなった

97 20/11/06(金)18:50:39 No.743728145

そうか明日ここか…いやこれじゃないけど

98 20/11/06(金)18:50:51 No.743728196

>先生 >それってDVDが特典のオマケ扱いになってませんか? ポップ…すでに某ソシャゲでは特典のレアアイテム目当てに購入されてはDVDが即売られるという本末転倒な事態が起こっているのですよ…

99 20/11/06(金)18:50:59 No.743728231

>先生パクリは止めたほうが良いと思いますよ 阿蛮の呼吸 一の型 大地斬!

100 20/11/06(金)18:51:03 No.743728250

そんなに必要なシーンじゃないしカットされそうなんだよな

101 20/11/06(金)18:51:14 No.743728301

>鬼滅の売り上げは全てメディアが作り出したまやかしなのです… >真実を知るためにこのアバンのホイルをかぶるのです… 先生!俺だけホイルが光らねえんだ!

102 20/11/06(金)18:51:14 No.743728304

>ポップ… >鬼滅の売り上げは全てメディアが作り出したまやかしなのです… >真実を知るためにこのアバンのホイルをかぶるのです… 先生節操無く流行りに乗るのはやめてくれ

103 20/11/06(金)18:51:36 No.743728408

ポップ…朝アニメのダイ大は玩具売上が生命線ですよ…

104 20/11/06(金)18:51:43 No.743728431

なんというか配信という媒体が相当の強さを持ってるよね ダイも配信してるしむしろ時代を読めてますよ先生!

105 20/11/06(金)18:51:51 No.743728473

>ポップ…このコラが出来た15年前からオリコンの信頼度は地に落ちたのですよ >今や実売とは軽く3倍は差があるのが当たり前です オリコンに載らない販路がめっちゃ増えたからなあ 俺もジャンプコミックスはDLで買ってるから売り上げランキングに貢献できてないわ

106 20/11/06(金)18:51:51 No.743728475

>ググったらステマ疑惑まとめwikiが出てきて「誰も知らないマリアナフレンズとかいうアニメ(2万7千枚)に敗北」って文で笑った まだこんな化石みたいなサイトあるのか

107 20/11/06(金)18:51:55 No.743728487

>>先生 >>それってDVDが特典のオマケ扱いになってませんか? >ポップ…すでに某ソシャゲでは特典のレアアイテム目当てに購入されてはDVDが即売られるという本末転倒な事態が起こっているのですよ… 特典目当てに天使の施しなんてデュエリストならとっくの昔からやってるぜー!

108 20/11/06(金)18:52:13 No.743728569

ポップ…そもそも種死ブームで生まれたコラですから…

109 20/11/06(金)18:52:37 No.743728664

>>実際鬼滅のDVDの売り上げはどうなんです先生 >ググったらステマ疑惑まとめwikiが出てきて「誰も知らないマリアナフレンズとかいうアニメ(2万7千枚)に敗北」って文で笑った それほとんど特典のアイテム狙いのグラブルユーザーが買ったやつじゃねえかな…

110 20/11/06(金)18:52:54 No.743728734

今は色んな手段でアニメ見れるからBlu-rayとか売れなくなってるんかね

111 20/11/06(金)18:52:56 No.743728750

>ポップ…すでに某ソシャゲでは特典のレアアイテム目当てに購入されてはDVDが即売られるという本末転倒な事態が起こっているのですよ… 円盤付き高級スキン来たな…

112 20/11/06(金)18:53:18 No.743728842

ポップ…鬼滅クラスで流行ってるのにステマ扱いは頭がアレですよ…

113 20/11/06(金)18:53:26 No.743728879

人気だけが全てではありませんがそれはそれとして売れてくれたら嬉しいですねポップ

114 20/11/06(金)18:53:39 No.743728931

>そんなに必要なシーンじゃないしカットされそうなんだよな 先生が生徒にあとを託す重要なシーンではあるだろ!?

115 20/11/06(金)18:53:43 No.743728944

>そんなに必要なシーンじゃないしカットされそうなんだよな 多分アバンでガッツリやると思う…

116 20/11/06(金)18:53:49 No.743728974

>ポップ…そもそも種死ブームで生まれたコラですから… わりと最近じゃないですか

117 20/11/06(金)18:54:00 No.743729019

>今は色んな手段でアニメ見れるからBlu-rayとか売れなくなってるんかね 後はまぁ昔はお布施とかファンアイテムとかの意味合いも大きかったけどいくら買い支えても新作につながるわけじゃないと気付いてからはじゃあいいかって感じに

118 20/11/06(金)18:54:12 No.743729092

ポップ…売上談義は高みの見物だったからできたのですよ… ポップ…再アニメ化した以上我々は慎ましく目立たないようにするのですよ…

119 20/11/06(金)18:54:18 No.743729127

>>ググったらステマ疑惑まとめwikiが出てきて「誰も知らないマリアナフレンズとかいうアニメ(2万7千枚)に敗北」って文で笑った ステマ呼ばわりした挙げ句比較対象のアニメのタイトル間違えるって……

120 20/11/06(金)18:54:24 No.743729162

>それほとんど特典のアイテム狙いのグラブルユーザーが買ったやつじゃねえかな… 他にも名前があげられててあの作品程度の売上しかない!って腐されてて単に比較されてるやつも人気作ってだけじゃねえかってなる

121 20/11/06(金)18:54:27 No.743729177

たまにアニメ公式周りの人が怒ってるよね BD800本とか茶化す奴いるけど4000本ぐらい売れてたかんなアレ!とか

122 20/11/06(金)18:54:53 No.743729298

売りスレは本当に害悪

123 20/11/06(金)18:55:01 No.743729340

>わりと最近じゃないですか 2004年辺りですから大体五年前ですね

124 20/11/06(金)18:55:01 No.743729341

>そんなに必要なシーンじゃないしカットされそうなんだよな ポップ…今どきのアニメはネットでバズるネタは見逃さないものですよ…

125 20/11/06(金)18:55:04 No.743729359

流石にアニメ発表から関連グッズ目白押しはこれやばいんじゃ?と思いましたよポップ

126 20/11/06(金)18:55:15 No.743729412

>わりと最近じゃないですか ワグナス!「最近」っていつ!?

127 20/11/06(金)18:55:24 No.743729453

そもそも一回放送打ち切り食らってる作品が売上どうこう語るのも…

128 20/11/06(金)18:55:33 No.743729496

君の名は思ってたほどは売れてなかった

129 20/11/06(金)18:55:41 No.743729532

>今は色んな手段でアニメ見れるからBlu-rayとか売れなくなってるんかね それももちろんあるけど メディア関連はどれもデータ提供するとこが少なくなってるから実売見えなくなってきてる

130 20/11/06(金)18:55:46 No.743729553

このシーンはカットしちゃ駄目だろ!

131 20/11/06(金)18:55:50 No.743729577

ポップ…私が楽しみなシーンは 恥を知れ恥を!!とモブにクロコダインが罵られるシーンですよ

132 20/11/06(金)18:56:00 No.743729629

ブルーレイって高いし話数も少ないしで印象良くないんだけど今のはそうでも無いのか? 劇場版とかのは昔からたまに買ってたけど

133 20/11/06(金)18:56:04 No.743729649

ポップ…最近のアニメ産業の収益トップは海外の配信業者へのライセンス事業なのですよ

134 20/11/06(金)18:56:25 No.743729747

>流石にアニメ発表から関連グッズ目白押しはこれやばいんじゃ?と思いましたよポップ ちゃんと買いましたかポップ…?

135 20/11/06(金)18:56:31 No.743729780

ガンダムSEEDは最近のガンダムだから18年前までは少なくとも最近だよ

136 20/11/06(金)18:56:34 No.743729796

ダイの大冒険はいいキャラの死ぬシーンが他の漫画より多いからお得 一回死んで終わりなんて悲しいからな

137 20/11/06(金)18:56:48 No.743729860

>メディア関連はどれもデータ提供するとこが少なくなってるから実売見えなくなってきてる ビッグデータ無くても独自分だけで販売予測立つようになってきたし 何より晒して発表されるのデメリットのが強い

138 20/11/06(金)18:56:50 No.743729868

>ブルーレイって高いし話数も少ないしで印象良くないんだけど今のはそうでも無いのか? >劇場版とかのは昔からたまに買ってたけど 1クール2-3巻のアニメもある

139 20/11/06(金)18:57:04 No.743729936

ポップ…中国では妙なアニメが大人気になったりするんですよ…

140 20/11/06(金)18:57:05 No.743729941

配信で見放題なの本当にありがたい

141 20/11/06(金)18:57:10 No.743729965

ではクソアニメ観てムカついた時 何を見て勝利宣言すればいいんです?

142 20/11/06(金)18:57:35 No.743730082

>ポップ…私が楽しみなシーンは >恥を知れ恥を!!とモブにクロコダインが罵られるシーンですよ ダメだ先生! 判事がおっさんであふれちまう~!

143 20/11/06(金)18:57:35 No.743730084

>ではクソアニメ観てムカついた時 >何を見て勝利宣言すればいいんです? アンチスレのpart数

144 20/11/06(金)18:58:10 No.743730231

>ではクソアニメ観てムカついた時 >何を見て勝利宣言すればいいんです? TLが荒れてることをみて勝利宣言するのですよ

145 20/11/06(金)18:58:13 No.743730241

>ではクソアニメ観てムカついた時 >何を見て勝利宣言すればいいんです? 武人の風上にも置けぬ奴だ! 恥を知れ恥を!

146 20/11/06(金)18:58:49 No.743730405

>ではクソアニメ観てムカついた時 >何を見て勝利宣言すればいいんです? 原作ありならそれで煽るのですよ

147 20/11/06(金)18:59:04 No.743730476

>>わりと最近じゃないですか >ワグナス!「最近」っていつ!? 最近とはここ20年のことを指すのですよ…

148 20/11/06(金)18:59:08 No.743730490

おっさん出てくるところまでやるかな明日

149 20/11/06(金)18:59:39 No.743730632

ポップ...アニメの出来はプロデューサーの手腕も重要ですよ...

150 20/11/06(金)18:59:44 No.743730652

ポップ…中国で人気になれば第2期が作られる可能性が飛躍的に高まるのですよ…

151 20/11/06(金)18:59:53 No.743730701

もしかしてアバン先生って土6世代なのか?

152 20/11/06(金)19:00:21 No.743730825

500枚も売れないのに三期までやるアニメもあるし製作側の熱量が肝心だよね

153 20/11/06(金)19:00:30 No.743730864

>去年の時点で配信がソフトの売り上げ超える割合になってるからそれだけ見るのは本当に意味がなくなった 2017年からだから3年前から越されてる 2018年の時点で配信の半分近くまで下がってるなソフトの割合 今年はもっと低そう

154 20/11/06(金)19:00:35 No.743730898

>ポップ…中国で人気になれば第2期が作られる可能性が飛躍的に高まるのですよ… マァム…今からでも遅くはありません あなたは銀髪の褐色娘になりなさい…

155 20/11/06(金)19:00:49 No.743730964

ポップ…ダイ大リアルタイム世代が企業で実権を握り始めて企画が通ったらしいですが その人達は降格されたら健全化するかも知れませんね

156 20/11/06(金)19:01:31 No.743731175

どんな時にも売り上げを信じる強い心こそアバンの使徒最大の武器ではなかったのか!?

157 20/11/06(金)19:01:31 No.743731177

>マァム…今からでも遅くはありません >あなたは銀髪の褐色娘になりなさい… なるじゃん!勝った!

158 20/11/06(金)19:01:40 No.743731223

ポップ...ちなみにまだ明日はこのシーンありませんよ....

159 20/11/06(金)19:02:21 No.743731413

マァム...魔弾銃の弾を常に口に咥えているキャラになりなさい...

160 20/11/06(金)19:03:07 No.743731629

バランが出るコマはだいたい酷いコラされてるイメージ

161 20/11/06(金)19:03:25 No.743731711

ポップ...アニメ終わったら魔界編ですよ...

162 20/11/06(金)19:03:31 No.743731733

言いたい放題言ってたアバン先生が自分の番になったら日和るのが面白すぎる

163 20/11/06(金)19:03:32 No.743731740

マナリアフレンズは大人気アニメだよ 円盤とかほとんど買わない俺も何故か持ってるし

164 20/11/06(金)19:03:48 No.743731815

>マァム…今からでも遅くはありません >あなたは銀髪の褐色娘になりなさい… マァム…ついでに猫耳を生やしてオッドアイになるのです…

165 20/11/06(金)19:04:41 No.743732079

ポップ...時代は純愛モノですよ

166 20/11/06(金)19:05:27 No.743732303

>マナリアフレンズは大人気アニメだよ >円盤とかほとんど買わない俺も何故か持ってるし ソシャゲ全然知らないけど複数買う意味があるんだなアレ

167 20/11/06(金)19:05:38 No.743732353

あんま公に公式が赤字でしたとか言わないしな そんなこと言い出したのノエインぐらいしか知らない

168 20/11/06(金)19:05:41 No.743732364

アバン先生!今のダイ妙に可愛いからマァムよりダイで売り込んだ方がいいと思うんです!

169 20/11/06(金)19:05:42 No.743732370

先生!!そういうのは自分の嫁にやれよ!!

170 20/11/06(金)19:05:57 No.743732448

>言いたい放題言ってたアバン先生が自分の番になったら日和るのが面白すぎる ポップ…表舞台に立つ以上悪目立ちは避けるべきなのですよ…

171 20/11/06(金)19:06:27 No.743732600

>ソシャゲ全然知らないけど複数買う意味があるんだなアレ 1アカウント1回しか特典受け取れないから複数買う意味無いよ

172 20/11/06(金)19:06:54 No.743732726

>マナリアフレンズは大人気アニメだよ >円盤とかほとんど買わない俺も何故か持ってるし ヒヒイロカネが必須になっちまう~!

173 20/11/06(金)19:07:04 No.743732771

デーモンスレイヤー ダイの大冒険に改題するのですよポップ

174 20/11/06(金)19:07:34 No.743732898

>ポップ…長年展開なかった私の作品がいきなり推され出すのはどこから金が出たんでしょうね あんた脇役だろ!

175 20/11/06(金)19:07:44 No.743732952

>アバン先生!今のダイ妙に可愛いからマァムよりダイで売り込んだ方がいいと思うんです! ポップ...あなたの薄い本の相手はおっさん・ヒュンケル・私で埋まっているのですよ...

176 20/11/06(金)19:08:55 No.743733289

ポップ…今の時代銃キャラは人気が出ますよ アニオリでマァムを魔弾銃方向に特化させましょう

177 20/11/06(金)19:09:29 No.743733490

ポップ...この作品は権利的に意外とコラボしやすかったんですね...

178 20/11/06(金)19:10:04 No.743733674

>アバン先生!今のダイ妙に可愛いからマァムよりダイで売り込んだ方がいいと思うんです! ポップ…あなたは知らないでしょうがダイの大冒険BL界ではあなたは人気キャラなのですよ 所謂総受けと言うやつですね

179 20/11/06(金)19:10:10 No.743733696

>ポップ…今の時代銃キャラは人気が出ますよ >アニオリでマァムを魔弾銃方向に特化させましょう ザムザ戦で詰んじまう~~!!

180 20/11/06(金)19:10:28 No.743733797

>500枚も売れないのに三期までやるアニメもあるし製作側の熱量が肝心だよね 「そいつらは必ず買うしイベントにも来る」という確信があれば出すよ 逆に15000枚売った堂々の覇権アニメがイベント来客数二桁でコラボカフェはガラガラ、一年後には制作会社が倒産なんて事もあるしな

181 20/11/06(金)19:10:35 No.743733823

>ポップ...この作品は権利的に意外とコラボしやすかったんですね... ヒーローズ3が楽しみですね

182 20/11/06(金)19:10:40 No.743733849

おっさんとボラホーンは劇中接点ありませんからね

183 20/11/06(金)19:10:49 No.743733887

大魔王バーン…あの男は…本物の鬼です…!

184 20/11/06(金)19:11:03 No.743733959

ポップ...いや~鬼滅さえ流行らなければな~ という言い訳はできましたね...

185 20/11/06(金)19:11:10 No.743733985

ポップ…今は東洋剣が流行りだそうですね… 今ならダイ君の剣を東洋剣に改変するのも間に合いますよ…

186 20/11/06(金)19:11:22 No.743734055

>マァム...魔弾銃の弾を常に口に咥えているキャラになりなさい... おっぱいリロードは古いんですか先生!

187 20/11/06(金)19:11:32 No.743734118

アバン先生自分が当事者になったら日和りやがって! …とは言っても今はマジでBDの売上だけじゃない時代だからな 配信の利益だけでペイできた作品もあるし…

188 20/11/06(金)19:11:44 No.743734176

>ポップ…今の時代銃キャラは人気が出ますよ >アニオリでマァムを魔弾銃方向に特化させましょう 突如マァムの脳内にあふれ出した 存在しない戦い方

189 20/11/06(金)19:11:45 No.743734182

ハドラー…いえ…上弦の壱!

190 20/11/06(金)19:11:47 No.743734193

>ポップ…今は東洋剣が流行りだそうですね… >今ならダイ君の剣を東洋剣に改変するのも間に合いますよ… ポップ...そういえばおうじゃのけんを鍛えたのはジパングの人でしたね...

191 20/11/06(金)19:12:00 No.743734257

>おっさんとボラホーンは劇中接点ありませんからね ポップ...あの作者マジ凹みしてるのでほどほどにしてあげなさい...

192 20/11/06(金)19:12:38 No.743734454

先生が鬼滅にひよっちまう~!

193 20/11/06(金)19:13:13 No.743734646

アバン流刀殺法「凪」

194 20/11/06(金)19:13:49 No.743734837

アニメでは上弦の六大軍団にするのですよポップ

195 20/11/06(金)19:13:51 No.743734846

>アバン流刀殺法「凪」 声が同じだから洒落にならなくなっちまう~!

196 20/11/06(金)19:13:55 No.743734867

ポップ...私は天狗の面をかぶるから ロン・ベルグ氏にひょっとこのお面をお持ちしなさい...

197 20/11/06(金)19:14:36 No.743735055

アバンの使徒→アバンの柱に改名するのですよポップ

198 20/11/06(金)19:14:50 No.743735152

ポップ...私は両方重要な役だから どっちが人気でも(株)インテンション社には金が入るのですよ...

199 20/11/06(金)19:14:56 No.743735188

DVDだと…!?アバン、茶番はよせ!  オレにはあんたの力の底が見えたッ…!

200 20/11/06(金)19:15:38 No.743735440

ポップ…マントを黒緑の斑模様にするとあなたの人気爆上がりですよ…

201 20/11/06(金)19:16:21 No.743735667

ポップ…アニメの面白さはどれだけ人を楽しませ記憶に残ったかという数字では測れないものにしませんか?

202 20/11/06(金)19:16:31 No.743735709

ポップ…あなたにはバランの血ではなく無惨の血で復活して貰います これも人気のタメなのです

203 20/11/06(金)19:17:43 No.743736072

封神演義が名作になっちまうー!

204 20/11/06(金)19:18:28 No.743736313

>ポップ…あなたにはバランの血ではなく無惨の血で復活して貰います >これも人気のタメなのです ダメだ先生!オレが鬼になっちまう~!

↑Top