虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/06(金)17:33:33 ID:xI38ekDY 中国で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)17:33:33 ID:xI38ekDY xI38ekDY No.743710438

中国で雨後の筍の様にいろんなメーカーが作りまくってる電動バイク 大体5万円前後で保険義務無しヘルメットもなしでOK 満充電20~40km走行可能 やっぱ時代は中国だな

1 20/11/06(金)17:35:36 No.743710835

族のセンスだな

2 20/11/06(金)17:36:12 No.743710970

40キロ走れるなら通勤には十分だな

3 20/11/06(金)17:36:47 No.743711077

無音で歩道突っ走るのやめてくだち 2回ほど轢かれた

4 20/11/06(金)17:37:50 No.743711299

格安ゲーミングマウスみたいな色合いはキツイ…

5 20/11/06(金)17:38:44 No.743711510

5万円とか日本の電動アシスト自転車より安いじゃん!

6 20/11/06(金)17:39:34 No.743711682

>5万円とか日本の電動アシスト自転車より安いじゃん! お前の命は5万円なのか 軽い命だな?

7 20/11/06(金)17:39:44 No.743711723

クロスバイクより安いじゃん…

8 20/11/06(金)17:40:00 ID:xI38ekDY xI38ekDY No.743711785

ちゃんと60km出るぜ

9 20/11/06(金)17:41:26 No.743712102

>無音で歩道突っ走るのやめてくだち >2回ほど轢かれた バイクで歩道を!?

10 20/11/06(金)17:41:58 No.743712218

自分の命やリスクに無頓着な奴が他人に気を使える訳も無く

11 20/11/06(金)17:42:02 No.743712238

なんかゼロワンみたいなカラーだな!

12 20/11/06(金)17:42:14 No.743712289

宣伝するならもっとコンパクトになってからにして

13 20/11/06(金)17:42:22 No.743712318

こうやって開発が進むならいいと思うよ ゴミしか作られないなら知らん

14 20/11/06(金)17:42:54 No.743712436

>保険義務無しヘルメットもなしでOK 日本の話?

15 20/11/06(金)17:43:24 ID:xI38ekDY xI38ekDY No.743712554

>バイクで歩道を!? 中国国内でスレ画は電動=自転車だ 歩道でもどこでも走れる ちなみにガソリンバイクは法律で幹線道路を走れない

16 20/11/06(金)17:43:37 No.743712600

>大体5万円前後で保険義務無しヘルメットもなしでOK これ無法地帯なだけだと思う

17 20/11/06(金)17:45:04 No.743712926

人轢いても賠償踏み倒されそう

18 20/11/06(金)17:45:18 No.743712968

車もだけど電動って音がしなくて怖いんだよな ヌーっと無音で迫ってくる車はもうちょっと陽気な音楽とか流しておいてほしい

19 20/11/06(金)17:45:20 No.743712980

>お前の命は5万円なのか >軽い命だな? いくらの車乗ってる?

20 20/11/06(金)17:45:32 No.743713017

>中国国内でスレ画は電動=自転車だ こんなアバウトな規約あとで絶対規制されるやつだ… というか日本の話じゃないんかい!

21 20/11/06(金)17:46:00 No.743713153

日本も原付バイクは排ガス規制でそのうち滅びる運命らしいし あっという間に日本の小型バイク市場取られる可能性もあるんじゃない?

22 20/11/06(金)17:47:29 ID:xI38ekDY xI38ekDY No.743713481

>というか日本の話じゃないんかい! 「中国で」って書いてあるだろ 読めよ

23 20/11/06(金)17:47:38 No.743713508

実際大型バイクはともかく通勤用のスクーターとかはもう電動でいいよね感がある

24 20/11/06(金)17:48:00 No.743713588

>ヌーっと無音で迫ってくる車はもうちょっと陽気な音楽とか流しておいてほしい エレクトリカルパレードとかGガンダムのあれとか流されて爆走されても困る…

25 20/11/06(金)17:48:33 No.743713699

>>というか日本の話じゃないんかい! >「中国で」って書いてあるだろ >読めよ もう輸入なりなんなりして日本でもゲットできる範囲のもんかと

26 20/11/06(金)17:55:55 No.743715254

ちょっと欲しいかも

27 20/11/06(金)17:59:53 No.743716151

日本でも中国の電動自転車で走ってる馬鹿いるよ もちろん逮捕

28 20/11/06(金)18:00:00 No.743716169

もっとシンプルなデザインにならんものか 軽量化とかして航続距離を伸ばしてくれ

29 20/11/06(金)18:00:06 No.743716189

>大体5万円前後で保険義務無しヘルメットもなしでOK こういうの聞くと中国とは絶対にわかり合えないって思うわ…

30 20/11/06(金)18:00:42 No.743716333

いや電動でも早いのは法律上ではnot自転車扱いされる でも見分けが付けないからどうやって管理してるのかが謎

31 20/11/06(金)18:01:05 No.743716416

距離は伸びないよ

32 20/11/06(金)18:01:45 No.743716586

保険義務無しって地獄確定では

33 20/11/06(金)18:01:59 No.743716639

>>大体5万円前後で保険義務無しヘルメットもなしでOK >こういうの聞くと中国とは絶対にわかり合えないって思うわ… 今年でヘルメット必須になったよ そして見かけだけのヘルメットが大量に出てきた!

34 20/11/06(金)18:03:31 No.743716970

>今年でヘルメット必須になったよ >そして見かけだけのヘルメットが大量に出てきた! 人の命がかるすぎるし命知らず過ぎる…

35 20/11/06(金)18:04:09 No.743717114

欧州では50ccのバイクは自転車あつかいの無免許で乗れる それと同じだろ 日本の感覚で語っても意味ない

36 20/11/06(金)18:04:17 No.743717133

中国では共産党幹部とその家族以外は人間ではないから…

37 20/11/06(金)18:04:23 No.743717159

>もっとシンプルなデザインにならんものか >軽量化とかして航続距離を伸ばしてくれ https://www.niu.com/ ハイエンドならここのやつ結構良くて気になってる

38 20/11/06(金)18:04:35 No.743717216

https://gigazine.net/news/20110810_motorized_beer_cooler/

39 20/11/06(金)18:05:22 No.743717407

日本でもアシスト自転車という折衷案的な形でとっくに電動バイクが普及してる

40 20/11/06(金)18:06:45 No.743717740

>人の命がかるすぎるし命知らず過ぎる… むしろ人の命重いぞ 逆走して事故しても責任のない自動車の方が弁償するし

41 20/11/06(金)18:06:57 No.743717798

日本はその辺り厳しいからバイクみたいな電動自転車に乗ってるベトナム人がたまに捕まってる

42 20/11/06(金)18:07:11 No.743717837

カタマシントルネイダー

43 20/11/06(金)18:08:17 No.743718107

日本も電動バイク頑張れ

44 20/11/06(金)18:10:52 No.743718690

>日本はその辺り厳しいからバイクみたいな電動自転車に乗ってるベトナム人がたまに捕まってる ベトナム人捕まえたとこで意味ないし… 罰金払わないし

45 20/11/06(金)18:11:04 No.743718742

>日本も電動バイク頑張れ 別に作ろうと思えばいくらでも作れるし作ってる こんな半端なもの売れないだけで

46 20/11/06(金)18:11:37 No.743718868

無法地帯だけど気軽に乗れるの羨ましいな

47 20/11/06(金)18:11:42 No.743718888

電動バイク?セニアカーの事でしょ!知ってるんだから!

48 20/11/06(金)18:12:40 No.743719101

日本も電動でも基準満たせば原付扱いでナンバー取れるよ

49 20/11/06(金)18:12:41 No.743719105

バイク置き場中国たくさんあるのか

50 20/11/06(金)18:13:38 No.743719305

>無法地帯だけど気軽に乗れるの羨ましいな 無法でやるなら警察もその気になれば没収されるよ…

51 20/11/06(金)18:13:54 No.743719367

日本終わったな

52 20/11/06(金)18:14:35 No.743719519

>別に作ろうと思えばいくらでも作れるし作ってる >こんな半端なもの売れないだけで これと同じこと言ってた家電 今はどうなったかな?

53 20/11/06(金)18:14:55 No.743719594

>別に作ろうと思えばいくらでも作れるし作ってる 作れないの間違いだろ

54 20/11/06(金)18:14:56 No.743719599

日本の基準は50CCで乗れる基準のモーター出力小さすぎね???ってなる

55 20/11/06(金)18:15:04 No.743719627

さすがに20㎞しか走れないんじゃ普段使いにも厳しくないか

56 20/11/06(金)18:15:26 No.743719712

>バイク置き場中国たくさんあるのか アパートに持ち帰るのが多いぞ 充電して発火して火災になる事件が多発している

57 20/11/06(金)18:16:33 No.743719952

>充電して発火して火災になる事件が多発している 中華の技術は上がってるんじゃなかったのか…

58 20/11/06(金)18:16:59 No.743720038

ジュースの缶くらいの大きさの共通規格バッテリーが出てそれで50キロくらい走れるようにならないものか

59 20/11/06(金)18:17:19 No.743720121

>これと同じこと言ってた家電 ハイセンスとハイアールにすべて駆逐されたね日本のメーカー

60 20/11/06(金)18:17:32 No.743720168

いつものやつ

61 20/11/06(金)18:17:42 No.743720213

>中華の技術は上がってるんじゃなかったのか… ちゃんとしてるのはともかくもっとも普及してる安物はなあ…

62 20/11/06(金)18:18:57 No.743720500

そうだね×10

63 20/11/06(金)18:19:45 No.743720697

>>充電して発火して火災になる事件が多発している >中華の技術は上がってるんじゃなかったのか… 日本は最先端走ってる国家名乗ってるのになんでお前ノーベル化学賞持ってないの?って言うようなもん ピンキリだし下の下まで存在できてるのが中国

64 20/11/06(金)18:20:14 No.743720802

>>別に作ろうと思えばいくらでも作れるし作ってる >作れないの間違いだろ 電動カブも電動PCXもすでにあるぞ?

65 20/11/06(金)18:20:15 No.743720806

日本だって昔は原付にヘルメット着用義務なかったし免許が不要だった時代もあった 何十年前か忘れたが

66 20/11/06(金)18:20:53 No.743720937

なんというかストロングスタイルな国家と人民だよね たぶん昔の日本もそうだったんだろうけど

67 20/11/06(金)18:21:02 No.743720974

阪神大震災の教訓があったのに高速道路から鉄筋抜いてるの見ると 中国のこと馬鹿にはできねえなって

68 20/11/06(金)18:21:09 No.743721001

>ジュースの缶くらいの大きさの共通規格バッテリーが出てそれで50キロくらい走れるようにならないものか 長寿命バッテリが普及したら世界中が一斉に電動化されるよ それまではしない

69 20/11/06(金)18:21:26 No.743721067

もうちょい日本は宣伝を頑張ってほしいな 存在知られてないんじゃ無いのと同じだ

70 20/11/06(金)18:21:40 No.743721133

排気ガス規制が産んだガラパゴスだから中華電動バイク

71 20/11/06(金)18:21:58 No.743721211

>日本だって昔は原付にヘルメット着用義務なかったし免許が不要だった時代もあった >何十年前か忘れたが 原動機付き自転車だから自転車の一種だったんだよな

72 20/11/06(金)18:21:59 No.743721217

多分だけど中国で普及したのは免許要らずってハードルの低さなんじゃないかな

73 20/11/06(金)18:22:26 No.743721315

>排気ガス規制が産んだガラパゴスだから中華電動バイク 人口10億人超えてたらガラパゴスでも問題なくね

74 20/11/06(金)18:22:28 No.743721321

セグェイだって乗れない国なんだ スレ画も無理だろう

75 20/11/06(金)18:22:35 No.743721350

>たぶん昔の日本もそうだったんだろうけど 成長期って実はみんなそうなのかなぁってなるよね…

76 20/11/06(金)18:23:31 No.743721560

事故ったときに爆発したりせんのかな

77 20/11/06(金)18:23:53 No.743721650

日本はマニュアル至上主義がまだしぶとく生きてるからな 孫がAT免許取ってきたって嘆きブログ書く死にぞこないがいるレベルだぞ

78 20/11/06(金)18:24:38 No.743721807

>孫がAT免許取ってきたって嘆きブログ書く死にぞこないがいるレベルだぞ ソースは?

79 20/11/06(金)18:25:18 No.743721985

>排気ガス規制が産んだガラパゴスだから中華電動バイク それだけでなく自動車たくさん売って経済成長させたいのと管理しづらいのが大きいよ まあ速攻で電動バイクで対策されてこの様だけど

80 20/11/06(金)18:25:23 No.743722002

えっセグウェイ扱いなのこれ こわくない?

81 20/11/06(金)18:25:25 No.743722015

40年くらい前の日本はスクーターの前後ろに赤ちゃん載せて ハンドル前のカゴに荷物満載したママさんがノーヘルで走り回っていた すげえ時代だ

82 20/11/06(金)18:26:01 No.743722158

モンハナシャコ

83 20/11/06(金)18:26:18 No.743722222

>中国で雨後の筍の様にいろんなメーカーが作りまくってる電動バイク いいじゃん >やっぱ時代は中国だな ...爆発用か?

84 20/11/06(金)18:27:35 No.743722525

>大体5万円前後で保険義務無しヘルメットもなしでOK >満充電20~40km走行可能 自転車でいいかな…

85 20/11/06(金)18:28:22 No.743722730

>事故ったときに爆発したりせんのかな それは意外と全然ないな…テスラが事故で爆発するのはたまに聞くのに

86 20/11/06(金)18:29:15 No.743722945

保険不要ノーヘルならそりゃ流行るだろうな 近づきたくはないが

87 20/11/06(金)18:30:11 No.743723172

轢かれたくないからスレ画は向こうの国には習わないでほしい

88 20/11/06(金)18:30:38 No.743723277

スレ画に意識はないだろ!

89 20/11/06(金)18:30:49 No.743723329

航続距離はともかく時速いくらだよ

90 20/11/06(金)18:30:52 No.743723344

中国人の命なんで5万円程度の価値だし2000~5000万はする日本人の命の価値と比べちゃいけないよ

91 20/11/06(金)18:31:07 No.743723399

向こうでも怖がられるんじゃないか こんなのが歩道走ったら…

92 20/11/06(金)18:31:26 No.743723474

>轢かれたくないからスレ画は向こうの国には習わないでほしい 日本に輸入すると衝突安全基準や自賠責必須だし関税で10万以上になるので安心していい というか結構電動バイク入ってきてるじゃん

93 20/11/06(金)18:31:53 No.743723585

気軽に歩道が空いているではないか行け!しちゃうんだ…

94 20/11/06(金)18:32:16 No.743723687

>エレクトリカルパレードとかGガンダムのあれとか流されて爆走されても困る… (Gガンダムのどれだ…?)

95 20/11/06(金)18:32:18 No.743723696

>向こうでも怖がられるんじゃないか >こんなのが歩道走ったら… 日本じゃ原動機付きだから道路走るから問題ないでしょ セニアカーのほうが怖いぞ!

96 20/11/06(金)18:32:48 No.743723810

>向こうでも怖がられるんじゃないか >こんなのが歩道走ったら… 怖いよ 宅配の大流行で昔よりさらにひどくなってるよ あいつら間に合わせるために運転が乱暴すぎる

97 20/11/06(金)18:32:52 No.743723829

ていうか中国からimg見れるんだ

98 20/11/06(金)18:33:01 No.743723867

鹿でした

99 20/11/06(金)18:34:19 No.743724185

国産じゃないけどデカい玩具屋いけばそのくらいのスペックのブツ売ってるんじゃねえかな 子供が載るACアダプタで充電するちっちゃいバイク

100 20/11/06(金)18:35:03 No.743724353

>満充電20~40km走行可能 カブ換算で燃料タンク300ccくらいしかないのか

101 20/11/06(金)18:35:28 No.743724432

>中国人の命なんで5万円程度の価値だし2000~5000万はする日本人の命の価値と比べちゃいけないよ 0円のやつは黙ってろよ

102 20/11/06(金)18:36:44 No.743724712

止まっても漕げる電動チャリの方がまだいいのでは

103 20/11/06(金)18:36:56 No.743724758

>カブ換算で よりによって燃費の良過ぎるものを選んでやるなよ

104 20/11/06(金)18:38:19 No.743725101

マブチモーターと7.2vバッテリーで動いてそう

105 20/11/06(金)18:40:06 No.743725531

このスレ「」は以前PCXはインドネシア人が開発したバイクって言ってて笑った

106 20/11/06(金)18:40:56 No.743725734

>轢かれたくないからスレ画は向こうの国には習わないでほしい 元々フル電動のチャリからの流れでゴテゴテしてった結果スクーターになった物だからな フル電動チャリが規制されてるとこだとまず無いだろう ちなみにこの中間辺りのパッソルみたいな電動バイクは 一時日本でも家電店で原付として売られてたがほぼ見なくなった

107 20/11/06(金)18:41:36 No.743725876

昔東京マルイが輸入してたような かなり早く黒歴史になったけど

108 20/11/06(金)18:42:23 No.743726063

今丁度日テレで中国の電動バイクの発火事故の急増のニュース流してる…

109 20/11/06(金)18:42:49 No.743726176

シェアサイクルみたいにゴミの山になる未来しか見えない

110 20/11/06(金)18:43:01 No.743726223

急増って普段から多いのに…

111 20/11/06(金)18:43:17 No.743726276

というか自動車用のバッテリーの技術だと今のところ日本がトップ走ってること知らないのかなこのスレ「」は

112 20/11/06(金)18:43:30 No.743726335

>中国人の命なんで5万円程度の価値だし2000~5000万はする日本人の命の価値と比べちゃいけないよ 乗ってる乗り物の値段で算出するのか生涯賃金で算出するのか統一してくだち

113 20/11/06(金)18:43:41 No.743726373

>シェアサイクルみたいにゴミの山になる未来しか見えない シェアサイクル電動バイクもあったよ ゴミの山になった!

114 20/11/06(金)18:43:47 No.743726400

まぁいつもの中国じゃん

115 20/11/06(金)18:43:49 No.743726408

ヘルメット無しとかこわ

116 20/11/06(金)18:44:55 No.743726672

>やっぱ時代は中国だな もしかしてこの部分皮肉じゃないの!?

117 20/11/06(金)18:45:07 No.743726724

電動補助付き自転車でいいかな かなり楽だし

118 20/11/06(金)18:45:25 No.743726805

>>シェアサイクルみたいにゴミの山になる未来しか見えない >シェアサイクル電動バイクもあったよ >ゴミの山になった! この前ニュースでシェアサイクルやシェア電動バイクで仕事が減ったタクシー組合が 街中のシェアサイクルをタクシーで回収して廃棄処分場に数千台不法投棄した事件があったような

119 20/11/06(金)18:45:31 No.743726827

>>やっぱ時代は中国だな >もしかしてこの部分皮肉じゃないの!? こいつずっとこの主張してる本物だから

120 20/11/06(金)18:49:06 No.743727729

少なくとも13億の人口内包してる国家とか強すぎるよ…

121 20/11/06(金)18:49:24 No.743727808

>日本も原付バイクは排ガス規制でそのうち滅びる運命らしいし >あっという間に日本の小型バイク市場取られる可能性もあるんじゃない? 規制かかるころには日本のバイクメーカーがもっとマシなもん作ってるだろう ホンダに作れないわけないし

122 20/11/06(金)18:51:04 No.743728256

>むしろ人の命重いぞ >逆走して事故しても責任のない自動車の方が弁償するし 保険はいってなかったら払えませんで終わるじゃん

123 20/11/06(金)18:54:39 No.743729232

>というか自動車用のバッテリーの技術だと今のところ日本がトップ走ってること知らないのかなこのスレ「」は こいつはいつも日本終わったって言いたいだけだからね

124 20/11/06(金)18:54:46 No.743729268

>保険はいってなかったら払えませんで終わるじゃん 自動車の方は義務で入るから…

125 20/11/06(金)18:55:24 No.743729447

>自動車の方は義務で入るから… つまりスレ画はゴミってことですね

126 20/11/06(金)18:56:22 No.743729733

>つまりスレ画はゴミってことですね なんでそんな極端な!?

127 20/11/06(金)18:56:27 No.743729759

>少なくとも13億の人口内包してる国家とか強すぎるよ… 人口10億の国(若者多数)と喧嘩してるけど大丈夫?

↑Top