虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/06(金)17:32:28 逆嶋カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)17:32:28 No.743710225

逆嶋カッコいいよね

1 20/11/06(金)17:33:55 No.743710497

普通に格好いいな

2 20/11/06(金)17:35:01 No.743710704

子供の頃物真似に目覚めてその道を極めてったら 自分の顔を失っちゃったんだよね

3 20/11/06(金)17:36:03 No.743710939

su4335142.jpg 原画だと顔がよく見えてカッコいい

4 20/11/06(金)17:38:12 No.743711382

共闘とレジェンド無視の組み合わせいいね

5 20/11/06(金)17:38:12 No.743711383

シェイプシフターとかじゃないんだ…

6 20/11/06(金)17:39:49 No.743711742

伝説のパーマネントをコピーしていいのか!?

7 20/11/06(金)17:40:45 No.743711959

神河版からさらにパワーアップして名前まで失っちゃうのか

8 20/11/06(金)17:41:55 No.743712211

この人のストーリー翻訳あるのかな

9 20/11/06(金)17:42:44 No.743712403

学徒がいたりするしこの人何してるの…

10 20/11/06(金)17:43:38 No.743712608

>シェイプシフターとかじゃないんだ… 逆嶋のこれは変身能力じゃなくて変装技術なのでシェイプシフターじゃない 技術だから弟子に教えることもできる

11 20/11/06(金)17:45:55 No.743713132

>su4335142.jpg >原画だと顔がよく見えてカッコいい ヤヘンニさん...?

12 20/11/06(金)17:48:01 No.743713589

騙り者とか千の顔とか一々名前がかっこいいけどラザーヴとか万面相だったわ

13 20/11/06(金)18:02:54 No.743716846

変装の達人の名前が逆嶋ってあまりにも日本人オタクの心に響くんだけどこれもウィザーズ本社のGAIJINが考えたのかな

14 20/11/06(金)18:13:03 No.743719190

なんのバックボーンもない孤児が偶然他の子と間違えられておにぎりもらえたことから他人に化けることを思いつき研鑽した結果エレメンタルにも化けられるようになったただの人

15 20/11/06(金)18:14:32 No.743719507

オメー忍者じゃないのかい…

16 20/11/06(金)18:15:11 No.743719661

忍者にもなったことがあるけど忍者ではない

17 20/11/06(金)18:16:41 No.743719983

弟子はニンジャ

18 20/11/06(金)18:18:21 No.743720362

>変装の達人の名前が逆嶋ってあまりにも日本人オタクの心に響くんだけどこれもウィザーズ本社のGAIJINが考えたのかな 神河のために日本語ちゃんと勉強してたよWotC 梅沢哲子の名前決める議論とか面白かった

19 20/11/06(金)18:18:47 No.743720468

その気になればエレメンタルにもエルドラージにも神にも化けれるただの人

20 20/11/06(金)18:19:52 No.743720722

自分だけが適用されないから相手はちゃんと墓地に置かれるのか

21 20/11/06(金)18:20:12 No.743720788

変身するわけじゃなくて変装なんだけど空飛んだり幽世に移動したりできる謎の技術

22 20/11/06(金)18:20:37 No.743720879

すごいどうでもいいけどEDHで下の能力別のクローン系カード入れてないと意味無いな…

23 20/11/06(金)18:20:39 No.743720890

これ相手の統率者に化けたら統率者出せなくならね…?

24 20/11/06(金)18:21:20 No.743721043

>これ相手の統率者に化けたら統率者出せなくならね…? 古のPW来たな…

25 20/11/06(金)18:21:51 No.743721182

逆嶋以外の主要キャラの名字が微妙すぎる

26 20/11/06(金)18:22:33 No.743721340

>すごいどうでもいいけどEDHで下の能力別のクローン系カード入れてないと意味無いな… 共闘の相方統率者出した後にこいつ出せば相方2倍だぞ

27 20/11/06(金)18:22:38 No.743721360

なんならクリーチャー化してるプレインズウォーカーにもなれる

28 20/11/06(金)18:22:57 No.743721436

>梅沢哲子の名前決める議論とか面白かった どこで読める?

29 20/11/06(金)18:24:42 No.743721825

>すごいどうでもいいけどEDHで下の能力別のクローン系カード入れてないと意味無いな… 普通は並ばないレジェンド自前でコピーする前提だろう 共闘相手とか

30 20/11/06(金)18:25:06 No.743721932

>この人のストーリー翻訳あるのかな アーカイブされて探すの面倒だけど一応読めるはず

31 <a href="mailto:せし郎">20/11/06(金)18:25:44</a> [せし郎] No.743722098

せし郎

32 20/11/06(金)18:26:27 No.743722266

レジェンドルールって文字はいざ見ると違和感結構あるな 前から鏡の画廊とかで使われてはいたけど

33 20/11/06(金)18:26:35 No.743722295

>逆嶋以外の主要キャラの名字が微妙すぎる しっかり日本の勉強したのはわかるんだけどそのせいで日本人から見るとなんか…アレだな…ってなるんだよね神河

34 20/11/06(金)18:26:47 No.743722343

>なんのバックボーンもない孤児が偶然他の子と間違えられておにぎりもらえたことから他人に化けることを思いつき研鑽した結果エレメンタルにも化けられるようになったただの人 帳の向こうで散歩とか欠伸が出るくらい簡単とかちょっとイカれすぎてる…

35 20/11/06(金)18:26:51 No.743722358

今田家…

36 20/11/06(金)18:27:29 No.743722501

いさまる!

37 20/11/06(金)18:27:30 No.743722502

日本人が望んでたのはなんちゃって日本だったというオチ

38 20/11/06(金)18:27:35 No.743722528

これでマリッドレイジを居住できるぜー

39 20/11/06(金)18:28:30 No.743722757

>日本人が望んでたのはなんちゃって日本だったというオチ だって外人解釈が入ったトンチキ日本は見てて面白いし…

40 20/11/06(金)18:29:43 No.743723055

>>梅沢哲子の名前決める議論とか面白かった >どこで読める? 英語だけど https://www.coolstuffinc.com/a/mjscott-04062018-the-fugitive

41 20/11/06(金)18:29:53 No.743723097

これを元にこういう解釈したんだなーってのが分かるのは楽しい 神河は好きだけどなんかこう…凄い頑張ったね…って感じになる

42 20/11/06(金)18:31:33 No.743723495

神河はしっかり日本を勉強してきたんだね偉いね凄いねこんなの日本でも見たことない素敵なファンタジー日本だねとはなる でも地味!マジ地味!

43 20/11/06(金)18:33:19 No.743723948

めちゃめちゃ文献やら何やら読み漁って作ったことが窺えるんだよな神河 英語圏には大変だったろうに…

44 20/11/06(金)18:35:31 No.743724442

勉強しすぎたから逆に地味ってひどいよね…

45 20/11/06(金)18:36:37 No.743724681

今だとタミヨウか百合子が神河で一番人気なんだろうか

46 20/11/06(金)18:37:07 No.743724807

地味なとこも含めて神河は本当好き でも噂のサイバーパンクKAMGAWAも見てみたい

47 20/11/06(金)18:38:03 No.743725019

俺百合子好き

48 20/11/06(金)18:38:04 No.743725025

>今だとタミヨウか百合子が神河で一番人気なんだろうか あとは日暮とか墨目とか?

49 20/11/06(金)18:38:15 No.743725076

最近の対馬くらいの顧客が望んだものとのバランスが必要だったのかもしれない

50 20/11/06(金)18:40:08 No.743725537

墨目はもっかいどっかで活かして欲しい 悪魔の手下やってるイケメンネズミくノ一とか需要あるでしょ

51 20/11/06(金)18:42:24 No.743726066

付喪神風のスピリットとか異様な雰囲気出てて良かったよね

52 20/11/06(金)18:44:07 No.743726491

他のレジェンドに化けても大丈夫なためのルールを搭載した結果自分自身も複数人出ても大丈夫なのはこいつ何者感凄い

53 20/11/06(金)18:47:46 No.743727381

死ぬほど気合入れてジャパニーズライクの世界観作ったのに前のブロックのせいで再訪率がガタ落ち

54 20/11/06(金)18:48:00 No.743727439

Neon Dynastyが本当に出るならサイバー大口縄欲しいです

55 20/11/06(金)18:49:20 No.743727789

いよいよ大口縄もカード化されるのかなぁ…!

56 20/11/06(金)18:49:31 No.743727837

日本風ではあるんだけどもっと元ネタ分かりやすい方がウケが良かったんじゃないだろうか…

57 20/11/06(金)18:50:07 No.743728005

またジェイスに記憶操作されてる「」Wがおる

58 20/11/06(金)18:50:20 No.743728063

頑張って元ネタ再現しても必ずしも喜ばれるわけではないというれい

59 20/11/06(金)18:51:49 No.743728463

>>今だとタミヨウか百合子が神河で一番人気なんだろうか >あとは日暮とか墨目とか? スケベ過ぎる

60 20/11/06(金)18:52:03 No.743728523

EDHでレジェンドルール無視すると強い奴って何だろなんかコンボあるのかな

61 20/11/06(金)18:52:24 No.743728613

>>今だとタミヨウか百合子が神河で一番人気なんだろうか >あとは日暮とか墨目とか? 忍者ばっかだな…

62 20/11/06(金)18:53:17 No.743728839

狐侍と鼠忍者は日本でもあまりやらないセンスで素晴らしかったと思う 特に狐の方は狐というより狐面をモチーフにさらに変形させてるから異形感出てるし

63 20/11/06(金)18:53:43 No.743728945

>EDHでレジェンドルール無視すると強い奴って何だろなんかコンボあるのかな 新アクローマでヤケクソ11点パンチ

64 20/11/06(金)18:54:11 No.743729085

日本人の伝承だと月にはウサギがいるって情報から 月のウサミミ人間ムーンフォークを思いついたりセンスは光ってると思う

↑Top