虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/06(金)16:35:05 花金なんぬ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)16:35:05 No.743699614

花金なんぬ

1 20/11/06(金)16:38:33 No.743700215

つまり明日は

2 20/11/06(金)16:39:45 No.743700397

寝る

3 20/11/06(金)16:41:15 No.743700657

ネザーで

4 20/11/06(金)16:41:19 No.743700663

おやすみ

5 20/11/06(金)16:43:34 No.743701059

それが

6 20/11/06(金)16:44:13 No.743701163

最期

7 20/11/06(金)16:44:40 No.743701238

やつら地上人の

8 20/11/06(金)16:45:24 No.743701386

数年ぶりに始めて開拓してるんぬ なんか住民二人で畑の水源あちこち壊れて水浸しの村を発見したから、復興しながら初めて村の拡大してるんぬ 仕様がわかりにくいけど村人が別のベットと家にいついてくれない時はどうしたらいいものなんぬ?

9 20/11/06(金)16:47:30 No.743701743

>数年ぶりに始めて開拓してるんぬ >なんか住民二人で畑の水源あちこち壊れて水浸しの村を発見したから、復興しながら初めて村の拡大してるんぬ >仕様がわかりにくいけど村人が別のベットと家にいついてくれない時はどうしたらいいものなんぬ? ボートに乗せたりブロックで囲ったりするんぬ

10 20/11/06(金)16:48:18 No.743701871

ネザーでベッド開拓するんぬ

11 20/11/06(金)16:50:00 No.743702158

村人ごとの行動範囲を決めて日常生活っぽくしつつ柵とかでうまく囲うしか無さそうなんぬなー マイベッドみたいな概念があれば良いんぬが…

12 20/11/06(金)16:51:53 No.743702477

時々この村なんでこんな後輩してるんぬ…みたいなのに遭遇するんぬ

13 20/11/06(金)16:52:17 No.743702567

村見つけたらベッド一箇所に集めて土壁で囲って閉じ込めるんぬ 再開発はそれからなんぬ

14 20/11/06(金)16:53:00 No.743702693

また1からやるかなぁ 畑作って鉱石掘って村人誘拐して村作って自動畑にして…って同じ事やるんだろうけど

15 20/11/06(金)16:53:18 No.743702758

最近復帰したけどシングルで廃村にあたってびびったぬ 村人ゾンビが一匹だけいたぬ一日目だったからそっと見て見ぬふりをして別の土地へ旅立ったぬ

16 20/11/06(金)16:54:26 No.743702958

村人を好きにしてるとちょくちょく寝るベッド変えて困るんぬ よく非人道的と称される交易所方式は実は村人のためでもあるんぬ

17 20/11/06(金)16:57:35 No.743703567

サバンナ村で段差に畑が作られていてひどい状態になっているところを結構見るんぬ

18 20/11/06(金)16:57:42 No.743703595

何もしないと村あっという間に滅びるよね 今までどうやって生き延びてきたのかわからない

19 20/11/06(金)16:57:50 No.743703616

村人のために1人部屋を用意して襲撃者を倒して悪そうなゴーレムも倒して就職率も100%にしてるんぬ きっとみんな感謝してるんぬ

20 20/11/06(金)16:57:56 No.743703632

いい加減エンダードラゴン挑むか…と思ったけど鉄装備しかねえんぬ ダイヤ全然集まらねえんぬ

21 20/11/06(金)16:58:14 No.743703693

別にベッド変えても村人は困らないんぬ 困るのは「」ティーブだけなんぬ

22 20/11/06(金)16:58:28 No.743703734

幸福は義務なんぬ

23 20/11/06(金)17:00:24 No.743704103

>何もしないと村あっという間に滅びるよね >今までどうやって生き延びてきたのかわからない タイガ村なんかは大抵木々が鬱蒼と茂ってるわ高低差はあるわでキルトラップだらけの立地なんぬ それにスイートベリーが生ってたり洞窟があったりした日には…なんぬ

24 20/11/06(金)17:02:10 No.743704447

村を真っ二つにしてる亀裂があるのもよく見るんぬ 亀裂の底で生活してるやつは他のやつとコミュニケーション取れてるんぬ…?

25 20/11/06(金)17:02:44 No.743704559

コンポスターが一段高いせいでよく村人が乗り降りして自分の畑を荒らしてるんぬ あいつらアホなんぬ

26 20/11/06(金)17:03:09 No.743704645

今のバージョンのネザー辛いんぬ 玄武岩のバイオームとか全然先に進めなくて要塞探すどころじゃないんぬ…

27 20/11/06(金)17:03:10 No.743704649

村の中に断崖があるとこは大変だったんぬ 村人もゴーレムも放し飼いの動物もよく崖の途中の 変なとこへ行って降りられなくなってぬこかお前たちはってなったんぬ

28 20/11/06(金)17:05:01 No.743704991

初ネザー経験してしばらくたったからブレイズロッド目当てに要塞つっこんだら死ぬこと死ぬこと 見えない暗がりにウィザスケ詰まってるのもひどいがブレイズとの戦闘に巻き込まれたピグリンがリンクするのもひどい

29 20/11/06(金)17:06:02 No.743705169

断崖絶壁の村が天然の無限増殖場になってたりしてたな

30 20/11/06(金)17:07:36 No.743705461

>コンポスターが一段高いせいでよく村人が乗り降りして自分の畑を荒らしてるんぬ >あいつらアホなんぬ ちょっと話は違うけど広大なスイカ畑を行商人とラマがぐちゃぐちゃに荒らしてったのを思い出したんぬ… あいつらは末代まで念入りに殺さないとだめなんぬ…

31 20/11/06(金)17:08:01 No.743705536

ブレイズは盾持ってれば怖くないけどウィザスケは怖い

32 20/11/06(金)17:08:05 No.743705547

自分のソロでのネザー要塞は地下から掘り進んで侵入して 柱を掘り上がってブレイズスポナーの場所までたどり着いて 下からペシペシ攻撃してロッド数本手に入れて耐火ポーション作りにすぐ戻ったな

33 20/11/06(金)17:09:15 No.743705751

要塞は装備整っててもあんまり無策でつっこめるところじゃ ないんぬ フェンスとか活用するんぬ

34 20/11/06(金)17:10:05 No.743705921

山間の村だと家の角1マスの日陰を実家だと思って動かなくなったりするからなあいつら

35 20/11/06(金)17:10:18 No.743705960

>コンポスターが一段高いせいでよく村人が乗り降りして自分の畑を荒らしてるんぬ >あいつらアホなんぬ これがあるからコンポスターの上になんかブロック載せるなり高さ3の所に屋根付けたりしないと安心できないんぬ 作物以上に手がかかるんぬ

36 20/11/06(金)17:13:21 No.743706551

畑は上に半ブロ置いて強制的にジャンプできなくさせるものなんぬ

37 20/11/06(金)17:15:58 No.743707052

ネザー要塞じゃなくて豚の廃要塞探したいけどなかなか見当たらないんぬ やっぱり耐火飲んでエリトラでひたすら飛ぶくらいしか手はないぬ?

38 20/11/06(金)17:18:26 No.743707487

ブレイズ自体は落下死さえなければこわくないんだよなあ

39 20/11/06(金)17:19:11 No.743707649

豚要塞は埋まってることあるぬ java鯖の露天掘りでもそうだったぬよ

40 20/11/06(金)17:20:51 No.743707967

>ネザー要塞じゃなくて豚の廃要塞探したいけどなかなか見当たらないんぬ 普通の要塞は南北のラインにしかできないってきいたんぬ 豚要塞もそういうのあるかもしれないんぬ

41 20/11/06(金)17:22:48 No.743708372

豚要塞は今の所見つけにくさと手に入るものが釣り合ってないのがな…いざ見つけてもブルートがクソ強いし

42 20/11/06(金)17:22:58 No.743708403

>普通の要塞は南北のラインにしかできない マジで!?

43 20/11/06(金)17:24:09 No.743708649

>豚要塞は今の所見つけにくさと手に入るものが釣り合ってないのがな…いざ見つけてもブルートがクソ強いし レコード12種揃えたら最後の1種も欲しくなるのが人間ってものだし…

44 20/11/06(金)17:26:28 No.743709080

村人誘拐って今どうやるのがおしゃれなんぬ?

45 20/11/06(金)17:27:13 No.743709223

>マジで!? 古い仕様かもしれないから詳しくはぐぐるんぬ

46 20/11/06(金)17:27:37 No.743709288

マグマブロック拾ったんぬがもしかしてこれって横から触ってもダメージ無いんぬ? トラップに活用しようと思ったんぬが

47 20/11/06(金)17:29:13 No.743709606

>トラップに活用しようと思ったんぬが いまはそのやくめもっぱら焚き火になってるんぬ

48 20/11/06(金)17:31:56 No.743710111

焚き火はホッパーの上に置いてそのまま使えるし入手難度も低いしマグマブロックからの乗り換えもやむなしですな

49 20/11/06(金)17:33:23 No.743710407

マグマブロックの側面はダメージないし光源としても頼りないしで使い勝手は悪いんぬ 今は水中で引き寄せる目的での起用が多そうぬ

50 20/11/06(金)17:35:52 No.743710888

水中下降エレベーターたのしい

51 20/11/06(金)17:36:06 No.743710948

焚き火は水中で使えないってくらいかなマグマより劣ってるの

52 20/11/06(金)17:36:55 No.743711108

さらに今の処理トレンドはソウルサンド+ウィザーローズになってる

53 20/11/06(金)17:39:15 No.743711620

ウィザーローズなんてハメずにいっぱい取れるものなんぬ?

54 20/11/06(金)17:40:31 No.743711912

>今は水中で引き寄せる目的での起用が多そうぬ マルチでいたずらに使うんぬね

55 20/11/06(金)17:41:09 No.743712042

>さらに今の処理トレンドはソウルサンド+ウィザーローズになってる ウィッチも子ゾンビも鶏も処理できるの強すぎる 入手性だけネックだけど鶏とウィザー岩盤ハメでなんとかなるし

56 20/11/06(金)17:45:29 No.743713008

ウィザー正攻法だとどう闘えば良いんぬ…後半の接近戦怖いんぬ

57 20/11/06(金)17:47:21 No.743713447

シングルで海底神殿を干上がらせるくらいやって飽きるを繰り返してるんぬ…ぬも文明的な生活をしてみてーんぬが整地で忘れるんぬ 疲れて飽きるんぬ ぬぁー…

58 20/11/06(金)17:47:34 No.743713496

>ウィザー正攻法だとどう闘えば良いんぬ…後半の接近戦怖いんぬ 地下かエンドに一本道掘って視線切りながら戦えば余裕よ

59 20/11/06(金)17:47:45 No.743713537

ディスコで一本道戦法がいいって言われてるけど検索してもまともに出てこないしよくわからんぬ

60 20/11/06(金)17:48:43 No.743713738

マグマブロックは純粋に魔法世界系の建築ブロックとして扱ってあげるのが一番輝く

61 20/11/06(金)17:50:09 No.743714041

>地下かエンドに一本道掘って視線切りながら戦えば余裕よ 正攻法ってんだから外の開放空間での正面きっての戦闘では

62 20/11/06(金)17:51:00 No.743714207

>ディスコで一本道戦法がいいって言われてるけど検索してもまともに出てこないしよくわからんぬ ブランチマイニングの時みたく縦2マスのトンネル長く掘って召喚したら後ろに下がりながら戦うってだけよ ウィザーは上に向かおうとするから頭ひっかかって弾撃てない→道広げるために立ち止まる→近づく→弾撃てない→って繰り返すだけになるから適当に切ってやればいい

63 20/11/06(金)17:51:56 No.743714420

クラフターにとっては専用のフィールド建築して戦うのも正攻法のうちなんぬ

64 20/11/06(金)17:52:17 No.743714487

ほしいSOZAIが多すぎなんぬぁ トラップ建築の日々なんぬ

65 20/11/06(金)17:52:21 No.743714510

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

66 20/11/06(金)17:52:32 No.743714548

トンネルにするかはともかく天井無い所で戦うもんじゃないわあいつ リオレウスより降りてこねぇ

67 20/11/06(金)17:53:30 No.743714741

>1604652741600.png ところ天の助ルベロス!ところ天の助ルベロスじゃないか!

68 20/11/06(金)17:54:37 No.743714977

ウィザーの岩盤ハメ何度もしてるけどオーバーワールドに被害が及ぶものなんぬなあ 初めて知ったんぬ

69 20/11/06(金)17:55:21 No.743715102

>ブランチマイニングの時みたく縦2マスのトンネル長く掘って召喚したら後ろに下がりながら戦うってだけよ >ウィザーは上に向かおうとするから頭ひっかかって弾撃てない→道広げるために立ち止まる→近づく→弾撃てない→って繰り返すだけになるから適当に切ってやればいい その戦い方してる動画も見当たらないしやってるブログは失敗しましたつって無残に破壊された部屋紹介してるしで参考になる資料が見つからなくて…

70 20/11/06(金)17:57:24 No.743715575

トラップを作って大量のアイテムが流れてくるのを見て満足する 実際あんまり使わないってことはある

71 20/11/06(金)17:57:30 No.743715593

>その戦い方してる動画も見当たらないしやってるブログは失敗しましたつって無残に破壊された部屋紹介してるしで参考になる資料が見つからなくて… 迷子の人の動画でシーズン5のパート35でやってるんぬ 前半は茶番なので5分くらいから見るんぬ

72 20/11/06(金)17:59:14 No.743715990

>その戦い方してる動画も見当たらないしやってるブログは失敗しましたつって無残に破壊された部屋紹介してるしで参考になる資料が見つからなくて… https://rhbiyori.hatenadiary.jp/entry/2015/02/09/004217 ウィザー トンネルで検索したらすぐ引っかかったが…

73 20/11/06(金)18:00:51 No.743716361

>トラップを作って大量のアイテムが流れてくるのを見て満足する >実際あんまり使わないってことはある うちのスライムトラップのことかー!

74 20/11/06(金)18:01:29 No.743716518

それほど難しいチャレンジじゃないしやってみればいいじゃん

75 20/11/06(金)18:01:42 No.743716578

>シングルで海底神殿を干上がらせるくらいやって飽きるを繰り返してるんぬ…ぬも文明的な生活をしてみてーんぬが整地で忘れるんぬ >疲れて飽きるんぬ マルチ行くんぬ 良さげな建物をローカルに再現するんぬ

76 20/11/06(金)18:02:03 No.743716660

スライムボールはブレイズロッドとくっつけたっていいんぬ マグマキューブトラップいらずなんぬ

77 20/11/06(金)18:02:52 No.743716841

マルチなら助けてぬーって叫べば何人かのぬティーブが無償で手伝ってくれると思うぬ

78 20/11/06(金)18:03:11 No.743716906

スライムトラップは製作中にけっこうな量が集まる・基本的にそこまで消費しないそして停止機構仕込むのがクソ面倒が含まれた完全トラップなんぬ

79 20/11/06(金)18:03:17 No.743716928

ソロで湧き潰し必死でやって作った巨大トラップタワーでめちゃくちゃアイテムが水流に乗って流れてくるの楽しい 全部捨てるけど

80 20/11/06(金)18:04:24 No.743717163

作る意欲はあるけど探索中に凄い酔って中断せざるをえなくなるんぬ……ぬあ…気持ち悪い……

81 20/11/06(金)18:05:09 No.743717355

>作る意欲はあるけど探索中に凄い酔って中断せざるをえなくなるんぬ……ぬあ…気持ち悪い…… FOV調整してもだめなんぬ?

82 20/11/06(金)18:05:23 No.743717409

トラップ完成してウィザスケの頭余るようになるならぬもウィザーころころ始めようかぬ…

83 20/11/06(金)18:05:34 No.743717463

>作る意欲はあるけど探索中に凄い酔って中断せざるをえなくなるんぬ……ぬあ…気持ち悪い…… ゲーム以外に液晶のコントラストを変えたり夜間モードにしたりするのも手なんぬ

84 20/11/06(金)18:06:42 No.743717729

ぬあ…急にマイクラ熱出てきてgreg入れたソロ始めたけどきついんぬ… ダイヤプレート作ってクラッシャー作りたいのにダイヤ見つからねーんぬ…

85 20/11/06(金)18:07:13 No.743717847

>トラップ完成してウィザスケの頭余るようになるならぬもウィザーころころ始めようかぬ… 3スタックくらい置いてあったぬ ぬも90個貰ったぬ

86 20/11/06(金)18:07:51 No.743717998

鯖がビーコンの光で満たされるんぬ?

87 20/11/06(金)18:07:52 No.743718003

>>作る意欲はあるけど探索中に凄い酔って中断せざるをえなくなるんぬ……ぬあ…気持ち悪い…… >FOV調整してもだめなんぬ? 臨場感ある視野角ならオフにしてるんぬ

88 20/11/06(金)18:07:54 No.743718014

ウィザスケヘッドより土台集めの方が大変ぬよね

89 20/11/06(金)18:08:28 No.743718143

とりあえずゲーム内でできる定番の設定は視野角と明るさ最大・画面の揺れoff・fps出てないならグラフィック設定落とすって感じだな あとはマウス感度落とすとわりとマシになるぞどうせエイム力がいるゲームじゃないし

90 20/11/06(金)18:09:08 No.743718299

>>トラップ完成してウィザスケの頭余るようになるならぬもウィザーころころ始めようかぬ… >3スタックくらい置いてあったぬ >ぬも90個貰ったぬ なそ にん

91 20/11/06(金)18:09:25 No.743718375

頭よりも骨と石炭がアホみたいに貯まるからもう農業も燃料もこいつ一人でいいんじゃねぇかな感出てるんぬ

92 20/11/06(金)18:09:37 No.743718415

>マルチなら助けてぬーって叫べば何十人かのぬティーブが仕事そっちのけで手伝ってくれると思うぬ

93 20/11/06(金)18:09:58 No.743718496

画面小さいと酔うんぬ

94 20/11/06(金)18:10:03 No.743718512

石の剣がめちゃくちゃ邪魔だから仕分け装置が欲しくなって来るんぬな

95 20/11/06(金)18:11:33 No.743718854

ビーコン欲しいけど田舎に立てたら景観ぶち壊しで訴えられそうなんぬ

↑Top