20/11/06(金)14:59:05 セガサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)14:59:05 No.743681480
セガサミーHD、650名の希望退職者を募集 100億円の特損計上 経営責任明確化のため役員報酬も減額 https://gamebiz.jp/?p=280730
1 20/11/06(金)15:06:54 No.743682944
こりゃ赤い
2 20/11/06(金)15:08:24 No.743683206
赤いまじ赤い
3 20/11/06(金)15:12:20 No.743683925
色々赤い
4 20/11/06(金)15:13:06 No.743684092
赤いね
5 20/11/06(金)15:14:51 No.743684405
赤いとどうなる?
6 20/11/06(金)15:15:30 No.743684519
任天堂になる
7 20/11/06(金)15:16:34 No.743684742
>任天堂になる なれるもんならなってみろ なってくれ
8 20/11/06(金)15:17:33 No.743684931
ボクはマリオだけど君たちのブランドカラーはアオじゃないのかい?
9 20/11/06(金)15:17:34 No.743684940
ゲーム事業は復調の兆しは見えてきたけどパチンコ・パチスロとリゾート事業が重くのしかかる…
10 20/11/06(金)15:18:28 No.743685098
>ゲーム事業は復調の兆しは見えてきたけど 目を逸らすな
11 20/11/06(金)15:18:30 No.743685105
明らかに赤字垂れ流してそうなアケゲーが連続して出てきたからなぁ…
12 20/11/06(金)15:18:51 No.743685168
https://minkabu.jp/news/2804412 株価は上がった
13 20/11/06(金)15:18:52 No.743685170
たまごっちのときにセガバンダイになっときゃ良かったのに
14 20/11/06(金)15:19:47 No.743685340
セガは倒れたままなのだ
15 20/11/06(金)15:19:48 No.743685342
決算資料でコンシューマにリソース集中すると思いっきり書かれたしゲーセン運営だけじゃなくてアーケード開発自体も結構吹っ飛びそうだな プリクラ再参入するとかこの前言ってた気もするが…
16 20/11/06(金)15:21:56 No.743685740
>株価は上がった 会社として今より改善します!って事だから株価自体はまぁ上がる 次週以降どうなるかは知らん
17 20/11/06(金)15:22:21 No.743685816
>>ゲーム事業は復調の兆しは見えてきたけど >目を逸らすな https://gamebiz.jp/?p=280743 目を逸らすな
18 20/11/06(金)15:22:34 No.743685879
赤い!アーケードは燃えているか
19 20/11/06(金)15:23:45 No.743686109
アケは新作連敗してるしコロナで客減ってるからリソース割くだけ無駄ではある
20 20/11/06(金)15:23:45 No.743686113
完全にアーケードとパチンコとリゾートが足引っ張ってる状況なんだな今…
21 20/11/06(金)15:24:16 No.743686201
>たまごっちのときにセガバンダイになっときゃ良かったのに なっておけば今ごろバンダイからバーチャロイドやブラストランナーのプラモが出てたんだよな…
22 20/11/06(金)15:24:28 No.743686236
リゾートで昔から失敗してるのに執念強いよね
23 20/11/06(金)15:24:31 No.743686245
そんな…!FGOは大人気筐体のハズでは…
24 20/11/06(金)15:24:35 No.743686259
PSO2つえーなというか何であんな安定してんだ
25 20/11/06(金)15:24:55 No.743686313
>リゾートで昔から失敗してるのに執念強いよね ISAOの夢とサミーの夢だから…
26 20/11/06(金)15:25:57 No.743686509
リゾート事業やって夢叶えたんだから止めたっていいじゃない
27 20/11/06(金)15:26:12 No.743686565
>目を逸らすな そう SEGAはこれからはもう右肩にアガるだけなのだ
28 20/11/06(金)15:26:14 No.743686572
>ISAOの夢とサミーの夢だから… イサオ.netは成仏してくだち お世話になったけど
29 20/11/06(金)15:26:14 No.743686573
>完全にアーケードとパチンコとリゾートが足引っ張ってる状況なんだな今… お外で遊ぶのがはばかられる世だからな
30 20/11/06(金)15:26:34 No.743686635
>PSO2つえーなというか何であんな安定してんだ 先駆者ってのもあるし色々言われてたけどちゃんと改善していったのが功を奏した あとジェネちゃん
31 20/11/06(金)15:27:13 No.743686755
セガバンダイになってたらまあ余裕だったろうな…
32 20/11/06(金)15:27:28 No.743686803
もしかしてセガさんってわりとプロセカに社運賭けてません?
33 20/11/06(金)15:27:50 No.743686887
今ちょうど巣ごもり需要でゲーム業界が潤ってるってスクエニのニュースを見てたばっかだしセガに限らず全体的にゲーム関連は好調なんじゃないか
34 20/11/06(金)15:27:56 No.743686917
アーケード筐体販売の方でなくゲーセン経営の方がおもっくそ響いてるんでないの?
35 20/11/06(金)15:28:32 No.743687055
アケ開発部門は残すといっても 人員をいくらかCS向けに回すからやっぱ縮小にはなるよね
36 20/11/06(金)15:28:36 No.743687068
セガも据え置きやソシャゲ自体はそんなに悪くないよ 他のとこがダメージでかい感じで
37 20/11/06(金)15:28:45 No.743687095
日本のフェニックスリゾートはともかく 韓国IRのパラダイスシティがコロナで大打撃受けたのが痛い
38 20/11/06(金)15:28:50 No.743687111
サンリオ株の話もあるしバタバタしてるな
39 20/11/06(金)15:29:51 No.743687337
セガのアケゲーが最近ダメダメだからな… 三国志が根強い人気あるくらいで WCCFはリニューアルして爆発四散した
40 20/11/06(金)15:30:07 No.743687400
>今ちょうど巣ごもり需要でゲーム業界が潤ってるってスクエニのニュースを見てたばっかだしセガに限らず全体的にゲーム関連は好調なんじゃないか 好調ではあるけどどこもアーケードや遊技機やらスポーツジムやらリアルライブやらで多角化してるからどちらかというとコンシューマで何とか埋め合わせが効いてる セガは埋め合わせきれてないが…
41 20/11/06(金)15:30:23 No.743687461
け3は売れると踏んで結構台数出荷したみたいだけど 秋葉以外で混んでるところ見たことがないぞ…
42 20/11/06(金)15:30:30 No.743687488
WCCFはどうしようもないから旧カード使えるようにしたって聞いたけどまた死んだの?
43 20/11/06(金)15:30:54 No.743687564
この状況ならゲーセン運営売れたのはまあよかったというか必須だったというか …やっぱ何で売れたのか分かんねえな 買った側あれどうする気なんだ?
44 20/11/06(金)15:30:59 No.743687578
>今ちょうど巣ごもり需要でゲーム業界が潤ってるってスクエニのニュースを見てたばっかだしセガに限らず全体的にゲーム関連は好調なんじゃないか セガはそのへんのメーカーと違って先行ってるから
45 20/11/06(金)15:31:10 No.743687612
オリンピック無くなってもマリオソニック売れてんだな
46 20/11/06(金)15:32:03 No.743687805
>買った側あれどうする気なんだ? 買ったところがオンラインクレーン事業やってるところだから…
47 20/11/06(金)15:32:54 No.743687967
>この状況ならゲーセン運営売れたのはまあよかったというか必須だったというか >…やっぱ何で売れたのか分かんねえな >買った側あれどうする気なんだ? 一応協業という名目でセガの名前は使っていけるからしばらくは変わらないと思うよ
48 20/11/06(金)15:33:01 No.743687990
https://gamebiz.jp/?p=280752 AC部門の開発リソースをCS側にシフトするってさ
49 20/11/06(金)15:33:39 No.743688123
やっぱゲーセン部門は開発も縮小になっちゃうかね
50 20/11/06(金)15:34:01 No.743688192
やっぱアーケードタイトル自体を縮小?
51 20/11/06(金)15:34:06 No.743688213
>セガのアケゲーが最近ダメダメだからな… >三国志が根強い人気あるくらいで >WCCFはリニューアルして爆発四散した 聖杯とお船も好調だよ!
52 20/11/06(金)15:34:24 No.743688287
運営しなくなるから無理してアーケード作る必要ないからそりゃ開発も縮小するよね
53 20/11/06(金)15:34:35 No.743688333
AC部門は堅実に当たるシリーズものくらいしかリリース出来なさそうだな…
54 20/11/06(金)15:34:43 No.743688360
ゲーム部門の買収あり得るな
55 20/11/06(金)15:34:49 No.743688377
>やっぱゲーセン部門は開発も縮小になっちゃうかね 売れてる既存タイトルのアプデと保守にとどめて新規開発は今動いてるのも怪しくなる感じかね
56 20/11/06(金)15:34:58 No.743688412
ソルリバクロレガの流れは語り継がれると思う
57 20/11/06(金)15:35:28 No.743688521
すいてるやん
58 20/11/06(金)15:35:28 No.743688522
メダルゲーの王様スターホースもリニューアル後ヤバいって聞いたけどどうなんだ
59 20/11/06(金)15:35:29 No.743688526
>ゲーム部門の買収あり得るな それはたぶんないよ いまゲーム部門手放したら確実にしぬから
60 20/11/06(金)15:35:30 No.743688530
マジか…
61 20/11/06(金)15:35:32 No.743688541
もっとコンシューマーゲーム作ってよ
62 20/11/06(金)15:35:58 No.743688644
>売れてる既存タイトルのアプデと保守にとどめて新規開発は今動いてるのも怪しくなる感じかね 正直今セガから新作出ても誰が期待するんだ…って感じだしそれでいいんじゃないかな…
63 20/11/06(金)15:36:07 No.743688675
ネタ半分でセガのゲーセンにボンバーガール入れなかったせいって言われたりしてる
64 20/11/06(金)15:36:20 No.743688727
お船はミニイベ連発で凌いでるけど先行き不安だと思う
65 20/11/06(金)15:36:26 No.743688751
エステ絡みでうまいこと言ってるのはでかいだろうな… あれそのまま売ってゲーム内マネーにもなってある意味時短にもなるし
66 20/11/06(金)15:36:42 No.743688818
>いまゲーム部門手放したら確実にしぬから 死ぬ前にゲームだけ守らないと悲惨なことになるよ サミーだけ死ねばいい
67 20/11/06(金)15:36:54 No.743688877
スリキンソルリバクロレガやっぱり大出血だったんだな
68 20/11/06(金)15:36:58 No.743688897
>ソルリバクロレガの流れは語り継がれると思う 俺が生きてる間は語り継ぐからな…
69 20/11/06(金)15:37:15 No.743688958
>お船はミニイベ連発で凌いでるけど先行き不安だと思う 凌いでるっていうかまんま半年遅れた分をダッシュで追いついてるというか…
70 20/11/06(金)15:37:29 No.743689019
これを機に新ハード開発に反対する役員も更迭し新しい体制で新事業に打ち込みたいと思います
71 20/11/06(金)15:37:59 No.743689109
>ネタ半分でセガのゲーセンにボンバーガール入れなかったせいって言われたりしてる ボンガの規模じゃ救えないよ… 大戦1か艦これACくらいのヒットが必要な状態
72 20/11/06(金)15:38:27 No.743689214
ハード開発はもう2度とやりたくないってSEGA自身がインタビューで言ってたんだけどな
73 20/11/06(金)15:38:35 No.743689240
市場に受け入れられたのはボーダーブレイクだったけど セガ側はシャイニングフォースクロスを推していたって時点で…
74 20/11/06(金)15:38:45 No.743689279
サクライクン繋がりでアトラスを任天堂リニンさんに買ってほしいな
75 20/11/06(金)15:38:50 No.743689297
今後セガがどうなるのか心配だ…
76 20/11/06(金)15:38:58 No.743689322
新ハードネタは銀行は作れって言ってるからむしろ逆なんだよね
77 20/11/06(金)15:39:18 No.743689374
リストラにしてもゲーセンの店長とかなんかな…
78 20/11/06(金)15:39:21 No.743689384
ゲーム部門だけ売ったら残ったセガという名の抜け殻が死ぬ 今のセガ全体を買うとお荷物のパチンコリゾートがついてくる パチンコが息吹き返すか社内政治どうにかしてリゾート切り捨てできれば買うとこもあるんじゃねえかなっていうか そこまでできたら買われる必要もないわ!
79 20/11/06(金)15:39:23 No.743689397
PSO2がある限り安泰だろうなぁ 海外展開成功したし新生発表で人増えてるし
80 20/11/06(金)15:39:28 No.743689407
正直セガのACはあまり興味ないからCSに力入れてくれるなら嬉しくはある
81 20/11/06(金)15:39:30 No.743689413
メガドラミニは銀行が作れと言ったってこと…?
82 20/11/06(金)15:39:34 No.743689430
パチも当たり中々出せてないよな なんだよ今度の北斗無双
83 20/11/06(金)15:39:35 No.743689435
大戦は大丈夫だろう…多分
84 20/11/06(金)15:39:35 No.743689438
ボンガを最初から入れられたようなとこは過去のコナミのやらかした筐体も入れてたとこというか その地域では規模のでかいまだ余裕のあるゲーセンみたいなとこが大半だ
85 20/11/06(金)15:39:38 No.743689453
コロナ用のワクチンとか完成してもゲーセンの客足戻らないんだろか
86 20/11/06(金)15:39:49 No.743689488
これで残った少人数で作ったアケゲーが当たって コンシューマがボロボロになるのがセガ
87 20/11/06(金)15:40:02 No.743689535
格ゲーのマイナーキャラを出せ出せ言ってるのと中身は一緒だから真に受けてもいい目にはあわなそうよね
88 20/11/06(金)15:40:09 No.743689562
音ゲーどうなるんだろ…
89 20/11/06(金)15:40:12 No.743689570
スクエニもアーケードはほぼ撤退してて最早アーケードに注力してる会社なくない?
90 20/11/06(金)15:40:18 No.743689588
赤い!まさはるか!?
91 20/11/06(金)15:40:18 No.743689590
またまたまたセガが再編成されそう
92 20/11/06(金)15:40:23 No.743689612
コロナでゲーセン離れが加速してとどめさしたとこあるよね…
93 20/11/06(金)15:40:34 No.743689642
>これで残った少人数で作ったアケゲーが当たって >コンシューマがボロボロになるのがセガ これこそ俺が見たいセガだ
94 20/11/06(金)15:40:47 No.743689696
>パチも当たり中々出せてないよな >なんだよ今度の北斗無双 やはりダンバイン…ダンバインをもう一度…
95 20/11/06(金)15:40:49 No.743689706
ゲーセンはコロナでトドメを刺された感じだわ 元々消費税増税で一杯潰れてた所にコロナだぜ
96 20/11/06(金)15:40:49 No.743689709
>サクライクン繋がりでアトラスを任天堂リニンさんに買ってほしいな インデックスのごたごたやってた時に買わなかった時点で無いと思うの…
97 20/11/06(金)15:40:53 No.743689725
どこが買っても割と長い期間かけて作ったRPGを1本出すなアトラスってのは特に変わらんと思うぞ
98 20/11/06(金)15:40:57 No.743689743
>PSO2がある限り安泰だろうなぁ >海外展開成功したし新生発表で人増えてるし ただもう2自体は完全に余生を過ごしてる状態だからNGSが失敗すると一気に後がなくなる…
99 20/11/06(金)15:41:04 No.743689766
>スクエニもアーケードはほぼ撤退してて最早アーケードに注力してる会社なくない? コナミ!
100 20/11/06(金)15:41:06 No.743689775
>リストラにしてもゲーセンの店長とかなんかな… バイトしてたセガの店長うちは非正規だったよ 血も涙もない…
101 20/11/06(金)15:41:08 No.743689781
セガバンナムが来る…
102 20/11/06(金)15:41:11 No.743689796
もともとアーケードは近々滅びる運命だったのがこのコロナで早まっただけというか踏ん切りつけるのにちょうど良かったというか
103 20/11/06(金)15:41:17 No.743689818
>リストラにしてもゲーセンの店長とかなんかな… そっちは買われた会社所属だろうからそもそもセガ社員ではなくなる 主にサミー側じゃないかなリストラ
104 20/11/06(金)15:41:35 No.743689880
>市場に受け入れられたのはボーダーブレイクだったけど >セガ側はシャイニングフォースクロスを推していたって時点で… しばらく水樹奈々のBGM流すマシンと揶揄されてたな
105 20/11/06(金)15:41:41 No.743689903
>スクエニもアーケードはほぼ撤退してて最早アーケードに注力してる会社なくない? まあマジでもうコナミしかないから今度出すアケ神姫に命かけてるゲーセンばっかりだよ…
106 20/11/06(金)15:41:51 No.743689939
アーケードも儲かってるのはメダルとプライズキャッチャーだしそのメイン層が来なくなちゃったら
107 20/11/06(金)15:41:52 No.743689942
とりあえずずーっと赤字の僻地リゾートを終わらせればいいのに…
108 20/11/06(金)15:42:01 No.743689974
ソシャゲは何か上手く行ってるの?
109 20/11/06(金)15:42:15 No.743690025
むしろコナミは大丈夫なのか…?
110 20/11/06(金)15:42:18 No.743690037
本来なら潰れてるのを延命してまた延命しようとしてるのが今のセガだから昔のままなんて言ってたらまた潰れるぞ
111 20/11/06(金)15:42:24 No.743690062
今一番アーケードに力入れてるのは多分バンナム
112 20/11/06(金)15:42:31 No.743690083
絆2と武装神姫がゲーセンの希望の綱か… ゲーセンというかアケゲーかもしれんが
113 20/11/06(金)15:42:40 No.743690122
調子こいてゲームギアミクロとか出してたらこの有様か
114 20/11/06(金)15:42:43 No.743690137
もう後は倒れるだけにみえる
115 20/11/06(金)15:42:59 No.743690184
>スクエニもアーケードはほぼ撤退してて最早アーケードに注力してる会社なくない? ゲーセンで1番儲けてるのはバンナムのはずだけど注力してないのかね
116 20/11/06(金)15:42:59 No.743690187
>絆2と武装神姫がゲーセンの希望の綱か… >ゲーセンというかアケゲーかもしれんが クロスブーストもあるぞ
117 20/11/06(金)15:43:14 No.743690225
コナミバンナムセガ自体はアーケード筐体を出し続けるだろうけど ビデオゲームの方でなくプライズやメダルやデータカードダスとかの モーリーファンタジーに卸すみたいな筐体がメインになってくんでなかろうか
118 20/11/06(金)15:43:15 No.743690227
神姫が希望ってのはちょっときつくない?
119 20/11/06(金)15:43:15 No.743690228
アケゲー メダルゲー UFOキャッチャー が三大勢力なのは分かるんだけどその利益の割合がわからない UFOキャッチャーが買ってるのはわかるんだけどアケゲーと割合どれくらいなのか
120 20/11/06(金)15:43:17 No.743690233
>むしろコナミは大丈夫なのか…? ジムもコロナの影響でやばいそうな
121 20/11/06(金)15:43:19 No.743690242
ゲーセンはもう一部のカルトみたいな店しか生き残れないだろう
122 20/11/06(金)15:43:27 No.743690262
神姫がなんかこんな感じになるとは思わなんだ…
123 20/11/06(金)15:43:30 No.743690269
今のセガは大して先行ってることも無いしブランドも弱いしなんだろな
124 20/11/06(金)15:43:31 No.743690271
>インデックスのごたごたやってた時に買わなかった時点で無いと思うの… インデックスがアトラス手放したときは入札だから任天堂が札入れてなかったのかどうかは不明だよ セガが一番高かっただけの話
125 20/11/06(金)15:43:44 No.743690309
>ただもう2自体は完全に余生を過ごしてる状態だからNGSが失敗すると一気に後がなくなる… 2の大型アプデだから失敗はまずありえないよ 今の国内プレイヤー数に海外も増えるんだから
126 20/11/06(金)15:43:52 No.743690334
メダルゲーって人は多そうだけど売り上げ的にはどうなん?
127 20/11/06(金)15:43:58 No.743690348
ゲーセンによってはプライズ系が売り上げの柱と聞くし 自分が遊ぶような体感ゲームは開発コストの割にインカム悪いのかな…
128 20/11/06(金)15:43:59 No.743690352
>ソシャゲは何か上手く行ってるの? プロセカは今のところ良い感じだと思う
129 20/11/06(金)15:44:10 No.743690381
アーケードで好調なFGOACも艦これACも他社IPと言うのがなかなか悲しい
130 20/11/06(金)15:44:11 No.743690385
>ソシャゲは何か上手く行ってるの? プロセカは今の所いい感じだと思う
131 20/11/06(金)15:44:13 No.743690393
>とりあえずずーっと赤字の僻地リゾートを終わらせればいいのに… パチンコ市場の縮小を受けて今後どうするのか株主に聞かれた時の言い訳として使うから リゾート事業やめられないないみたいな与太話もあるけどどうなんだろう…
132 20/11/06(金)15:44:17 No.743690412
>ソシャゲは何か上手く行ってるの? 北斗とミクかな リゼロは失速しそう
133 20/11/06(金)15:44:19 No.743690425
>コナミバンナムセガ自体はアーケード筐体を出し続けるだろうけど >ビデオゲームの方でなくプライズやメダルやデータカードダスとかの >モーリーファンタジーに卸すみたいな筐体がメインになってくんでなかろうか そういった筐体はまだ稼げるしそうなると思う
134 20/11/06(金)15:44:24 No.743690440
>とりあえずずーっと赤字の僻地リゾートを終わらせればいいのに… 憧れは止められねえんだ
135 20/11/06(金)15:44:25 No.743690444
じゃあバーチャの新作ってのは?
136 20/11/06(金)15:44:34 No.743690469
プロセカってチュウニズムみたいなやつか
137 20/11/06(金)15:44:37 No.743690478
>ソシャゲは何か上手く行ってるの? ホームランは無いけどヒットは打てる感じでチェンクロやD4やミクさんが頑張ってる Reゼロは知名度のわりにはもう少し頑張って欲しいなって感じ
138 20/11/06(金)15:44:39 No.743690489
>メダルゲーって人は多そうだけど売り上げ的にはどうなん? 筐体を売る側からしたら普通に売れる筐体なんでないか ゲーセン経営側だとまた違うだろうけど
139 20/11/06(金)15:44:48 No.743690519
バンナムも戦場の絆2とか作ってる場合じゃないような
140 20/11/06(金)15:45:00 No.743690561
チェンクロも息が長いな…
141 20/11/06(金)15:45:02 No.743690568
艦コレが消滅する前にCSに移植して…
142 20/11/06(金)15:45:02 No.743690571
>ソシャゲは何か上手く行ってるの? イドラ
143 20/11/06(金)15:45:03 No.743690576
>じゃあバーチャの新作ってのは? アーケードじゃないんじゃない
144 20/11/06(金)15:45:04 No.743690578
大戦の特許まとめ売りして欲しい
145 20/11/06(金)15:45:22 No.743690633
>>ソシャゲは何か上手く行ってるの? >北斗とミクかな 北斗話題になってるの見たことないけどそんな調子いいんだ…
146 20/11/06(金)15:45:27 No.743690654
>メダルゲーって人は多そうだけど売り上げ的にはどうなん? メダルゲームって雑に括るとスタホの客に金持ちがいるかどうかで変わりすぎる…
147 20/11/06(金)15:45:30 No.743690662
>神姫が希望ってのはちょっときつくない? きついと思うけどコロナ諸々の煽りで本気で他の新作待ってる間に死ぬレベルで切羽詰まってて 直近で客新しく呼べそうな新作筐体がこれだけなんだ…
148 20/11/06(金)15:45:35 No.743690680
ソニックの映画を毎年作ってソニックも毎年作ろう
149 20/11/06(金)15:45:38 No.743690689
>じゃあバーチャの新作ってのは? そんな話あるのか…
150 20/11/06(金)15:45:58 No.743690749
>赤い!まさはるか!? Make Sega Great Again
151 20/11/06(金)15:45:58 No.743690753
大丈夫 大川功が蘇って借金全部払ってくれるから
152 20/11/06(金)15:46:04 No.743690772
Eスポに今更バーチャで参入しようとか赤字を膨らますだけだと思うんで諦めて欲しい
153 20/11/06(金)15:46:08 No.743690778
おじさんが同窓会するだけのゲームだと思ってたらなんか希望になってた神姫
154 20/11/06(金)15:46:08 No.743690779
神姫はゲーム部分どうにかしないとヒットはしないと思う…
155 20/11/06(金)15:46:12 No.743690793
ソニックに興味ある社員がいないんだろうなとは思う
156 20/11/06(金)15:46:35 No.743690861
>大戦の特許まとめ売りして欲しい 売ってどうしてもらうの?
157 20/11/06(金)15:46:43 No.743690884
コナミはスポーツジムが厳しいけどソシャゲがかなり強いからイーブンだな
158 20/11/06(金)15:46:46 No.743690894
JAEPOで話題だったの神姫ぐらいだったしな
159 20/11/06(金)15:46:50 No.743690908
とち狂ってカードビルダー新作作らないかなー
160 20/11/06(金)15:46:53 No.743690920
今年のJAEPOやる気なかった時点でアーケード部門縮小は既定路線だったのかな
161 20/11/06(金)15:46:53 No.743690922
他社もある程度お出しできるアーケードタイトルはあるけど 今のタイミングで出すわけにはいかぬと止めてるタイトルもあるしね
162 20/11/06(金)15:47:08 No.743690977
>そんな話あるのか… https://www.4gamer.net/games/531/G053172/20200925162/ 発表時SEGA側は微妙に"新作"とは一言も言ってないのがポイント
163 20/11/06(金)15:47:19 No.743691016
来年のJAEPOが死んだからマジで新作がないからな…
164 20/11/06(金)15:47:20 No.743691021
昔のセガは全力で真面目にやったら結果的にバカやってるところが面白かったのに 最近はこういうバカ芸してれば受けるんだろ的なノリがたまに見えて寒い
165 20/11/06(金)15:47:32 No.743691054
>他社もある程度お出しできるアーケードタイトルはあるけど >今のタイミングで出すわけにはいかぬと止めてるタイトルもあるしね テトテコネクトとかな
166 20/11/06(金)15:47:47 No.743691102
バンナムはガンダムの基盤ボッタクリをやめろ セガは作ったゴミを売らずにちゃんとゴミ箱に捨てろ
167 20/11/06(金)15:47:51 No.743691112
韓国のこれといった特徴のない総合リゾート 宮崎のはじっこにあるシーガイア 秋から雪に閉ざされる北海道のゴルフ場 まずこれらを整理しては…
168 20/11/06(金)15:48:00 No.743691139
>>大戦の特許まとめ売りして欲しい >売ってどうしてもらうの? 余裕のある所に開発継続してもらう 俺は大戦シリーズが好きなんだよ
169 20/11/06(金)15:48:01 No.743691143
ぶっちゃけ今はアケに鬼滅の刃を持ってこれても即死するレベルだと思うよ
170 20/11/06(金)15:48:07 No.743691157
ソニック自体はアメリカの方のSEGAが定期的に動かしてるじゃない 日本に逆輸入してもさっぱりみたいなだけで
171 20/11/06(金)15:48:22 No.743691201
アーケードといえば星翼あの筐体はなんか再利用できないんだろうか…
172 20/11/06(金)15:48:26 No.743691210
余裕のあるとこは自前でなんか作るでしょ
173 20/11/06(金)15:48:39 No.743691261
>ぶっちゃけ今はアケに鬼滅の刃を持ってこれても即死するレベルだと思うよ 鬼滅の刃xバトルロワイアル コレね!!
174 20/11/06(金)15:49:01 No.743691328
>直近で客新しく呼べそうな新作筐体がこれだけなんだ… あれが新規呼べそうに見えんなら病院行った方が良いよ
175 20/11/06(金)15:49:04 No.743691338
ムシキングで輝いてたセガが懐かしい…
176 20/11/06(金)15:49:15 No.743691377
わざとらしいPSO2上げしてるのはセガ死ねマンかな…
177 20/11/06(金)15:49:26 No.743691405
いまどうやってゲーセンが耐えてるんだろう…?
178 20/11/06(金)15:49:28 No.743691414
戦場の鬼滅に
179 20/11/06(金)15:49:52 No.743691486
一度セガのアミューズメントパークいったけど面白かったな 屋内とはいえ揺れる足場とか体感型のアトラクションが多かった
180 20/11/06(金)15:49:54 No.743691495
アケで儲けさせてくれたのはセガで損をさせてくれたのもセガ
181 20/11/06(金)15:49:57 No.743691501
さっさと任天堂あたりに買収されてまともになって欲しい
182 20/11/06(金)15:50:04 No.743691523
>昔のセガは全力で真面目にやったら結果的にバカやってるところが面白かったのに >最近はこういうバカ芸してれば受けるんだろ的なノリがたまに見えて寒い そもそもバカをやるってのは余裕が無いと出来ないモノだと思う
183 20/11/06(金)15:50:15 No.743691552
キメツーガール
184 20/11/06(金)15:50:17 No.743691560
>いまどうやってゲーセンが耐えてるんだろう…? クレーンゲーム!
185 20/11/06(金)15:50:41 No.743691627
>まずこれらを整理しては… カジノ関連先読みし過ぎてリゾート開発し過ぎてる感有るな… この甘さがいつものセガと言えばそうなんだが
186 20/11/06(金)15:50:49 No.743691654
>さっさと任天堂あたりに買収されてまともになって欲しい ない ない ありません
187 20/11/06(金)15:51:04 No.743691690
>いまどうやってゲーセンが耐えてるんだろう…? 店頭のプライズでなんとかする あるものでなんとかする バイト減らす 特に客少ない時間帯は閉める
188 20/11/06(金)15:51:05 No.743691696
任天堂巣籠もり需要で過去最高益だしやっぱりハードやらなきゃダメだよ
189 20/11/06(金)15:51:11 No.743691714
アーケードもパチンコもリゾートも結局コロナがね…
190 20/11/06(金)15:51:14 No.743691725
セガさん・・シャイニングの新作出してくだち・・・
191 20/11/06(金)15:51:16 No.743691733
伸びてるからハゲがきた
192 20/11/06(金)15:51:20 No.743691746
ソニック映画も出来いいのにコロナ直撃だし 運が悪過ぎるよね
193 20/11/06(金)15:51:26 No.743691759
カジノはそれこそしょうがないというか コロナは読めねえ…
194 20/11/06(金)15:51:27 No.743691764
パチンコが壊滅なのが辛いよね…
195 20/11/06(金)15:51:31 No.743691780
ソニックもHOTDも新作はここ数年で出てるし 実車を使ったRCGもお出ししたけど 国内タイトルかつ据え置きじゃないから知らねーみたいに言われるのがSEGA
196 20/11/06(金)15:51:39 No.743691808
いま神姫以外でゲーセンの予定してる完全新作って無いのでは
197 20/11/06(金)15:51:48 No.743691831
バーチャはチャロンみたいに過去作をPS4/5で遊べるようにします程度だと思うよ
198 20/11/06(金)15:51:49 No.743691833
>さっさと任天堂あたりに買収されてまともになって欲しい あそこはただのシリーズもの買うとかはしないんじゃないかな
199 20/11/06(金)15:51:50 No.743691839
>さっさと任天堂あたりに買収されてまともになって欲しい アトラスやペルソナチームの人材がごっそり抜けて任天堂に入ればok
200 20/11/06(金)15:51:52 No.743691850
まぁこれだけ騒がれるくらいにはセガのアーケードゲームは愛されていたんだと思うよ…
201 20/11/06(金)15:51:57 No.743691866
ラブ&ベリーとか超ヒットしたのに女児ゲー全部他のメーカーに取られたのもセガらしい
202 20/11/06(金)15:52:25 No.743691973
>いまどうやってゲーセンが耐えてるんだろう…? https://kabutan.jp/news/?b=k202011060217 耐えられる?
203 20/11/06(金)15:52:26 No.743691977
客商売なのに災害で客が来ないのはどうにもならんしね…
204 20/11/06(金)15:52:29 No.743691987
割とCSが最後の希望みたいな感じ?
205 20/11/06(金)15:52:36 No.743692013
海外観光客目当ての投資はカジノに限らずどこもやってたっぽいから リゾート続けてたのが悪いってのは何とも言えんからなぁ
206 20/11/06(金)15:52:59 No.743692082
>任天堂巣籠もり需要で過去最高益だしやっぱりハードやらなきゃダメだよ 自分のとこでハードやるにはソフトが無いとどうにもならないよ 今のセガではとてもとても…
207 20/11/06(金)15:53:01 No.743692087
ニンテンドーだって今カービィカフェやポケセンみたいな実店舗系の運営には頭痛いと思うよ…
208 20/11/06(金)15:53:02 No.743692092
HOTD5はゲームバランス悪くないと思うよ ただ3密になりそうな筐体だから運が悪い
209 20/11/06(金)15:53:05 No.743692104
SEGAはどうでもいい おま国レイシストクソ企業セガUSAははよ死ね
210 20/11/06(金)15:53:09 No.743692120
>https://kabutan.jp/news/?b=k202011060217 >耐えられる? 赤字酷い店舗減らすのはやむなしだな…
211 20/11/06(金)15:53:42 No.743692226
セガは好きだった 憧れてた 死んだ
212 20/11/06(金)15:53:45 No.743692236
>パチンコが壊滅なのが辛いよね… アーケードだけ死にました!ならまあ死期が早まったか…ぐらいの感覚だけど お外に出て遊ぶもの全部死にました!はえぇ…?ってなるね
213 20/11/06(金)15:53:47 No.743692241
ゲーセンが客に寄付を募ってる状態を耐えてると言えるのかどうか…
214 20/11/06(金)15:53:49 No.743692256
コナミもコロナでダメージ受けてるのは間違いないけど黒字
215 20/11/06(金)15:53:50 No.743692258
TAITOも電車でGO復活させてもアーケードでもコンシューマ移植でもそんなに話題に出ないとか あの作品の新作に関しては声のでかさと結果は割とズレる
216 20/11/06(金)15:54:02 No.743692288
バーチャは最近頑張ってたけど売り上げにつながらなかったからそのまま死ぬと思う…
217 20/11/06(金)15:54:17 No.743692341
さすが! 商売上手! すごい! ~あの頃の壁~ セガが… …そうか…
218 20/11/06(金)15:54:18 No.743692343
>割とCSが最後の希望みたいな感じ? CSというかスマホゲーかなぁ…
219 20/11/06(金)15:54:23 No.743692351
>コナミもコロナでダメージ受けてるのは間違いないけど黒字 ダルビッシュ有さんがコロナ期間の間に宣伝大使してくれてたからな
220 20/11/06(金)15:54:43 No.743692421
>さすが! >商売上手! >すごい! >~あの頃の壁~ 過去を改変するんじゃない
221 20/11/06(金)15:54:46 No.743692433
>セガは好きだった 悲しいけどだったなんだよな…
222 20/11/06(金)15:54:50 No.743692447
ゴミクソヤクザスタジオ解体して終了しろ
223 20/11/06(金)15:54:51 No.743692448
ソニーに買収されてセガアメリカを断ち切って欲しい
224 20/11/06(金)15:55:02 No.743692487
>コナミもコロナでダメージ受けてるのは間違いないけど黒字 強いソシャゲやらカードゲー抱えてるからなぁ
225 20/11/06(金)15:55:14 No.743692530
>さすが! >商売上手! >すごい! しっかりいたせー!
226 20/11/06(金)15:55:16 No.743692538
>TAITOも電車でGO復活させてもアーケードでもコンシューマ移植でもそんなに話題に出ないとか >あの作品の新作に関しては声のでかさと結果は割とズレる 移植でもごついコントローラー欲しがる声のでかい鉄オタしかもう見向きもしないから…
227 20/11/06(金)15:55:17 No.743692540
セガはアトラス売却してお祓いしよう…
228 20/11/06(金)15:55:29 No.743692580
>TAITOも電車でGO復活させてもアーケードでもコンシューマ移植でもそんなに話題に出ないとか >あの作品の新作に関しては声のでかさと結果は割とズレる 電車でGOアーケードは相当気合い入ってる感じするけどあれプレイヤー側も同じくらい気合い入れないと… 車掌の上着置いてあっても着るの恥ずかしい…
229 20/11/06(金)15:55:32 No.743692594
モデル2と3のゲーム全盛期知っててマジですげーなって思ったし家庭用じゃこんなの遊べないから価値あるって感じたもんよ…
230 20/11/06(金)15:55:37 No.743692612
>アトラスやペルソナチームの人材がごっそり抜けて任天堂に入ればok 露骨なハゲ~
231 20/11/06(金)15:55:47 No.743692642
次アトラスが彷徨ったらどこが拾うんだろう… 任天堂…?
232 20/11/06(金)15:55:52 No.743692658
>>そんな話あるのか… >https://www.4gamer.net/games/531/G053172/20200925162/ >発表時SEGA側は微妙に"新作"とは一言も言ってないのがポイント バーチャファンが「本命はソシャゲで次点でエナジードリンクで大穴でesportsチームに名前だけバーチャファイターとつける」とか大喜利始めてて 誰一人新作とかリメイクとか信用してなかったな
233 20/11/06(金)15:56:07 No.743692699
>強いソシャゲやらカードゲー抱えてるからなぁ 遊戯王はちょうど去年くらいから始めてたコレクター向け商法と対戦できないのがうまく噛み合ったのかなぁって
234 20/11/06(金)15:56:09 No.743692704
>ゴミクソヤクザスタジオ解体して終了しろ は?一向に映画作りますが?
235 20/11/06(金)15:56:16 No.743692724
セガの最盛期ってどこだ?
236 20/11/06(金)15:56:37 No.743692801
上にPSO2は完全余生を過ごしてる状態とあるけどもうメインは完結したんです?
237 20/11/06(金)15:56:39 No.743692806
ああそうか現状将来性薄いサミーを規模大きく縮小して再建するって話になるのか… まだアーケードがコロナでアレだけどコンシューマーがマシだしソシャゲもまぁ上手く行けば再建の目あるから そのとおりなら理解できるリストラプランではあるな
238 20/11/06(金)15:56:41 No.743692816
>セガの最盛期ってどこだ? ゲーセンでのバーチャファイター2の頃だろう
239 20/11/06(金)15:56:41 No.743692820
MSが買収すればソニーに大打撃だしやってほしい
240 20/11/06(金)15:56:42 No.743692821
昔から今まで商売上手って感じは受けた事無かったな・・・
241 20/11/06(金)15:56:45 No.743692827
VRはどう考えても独自デバイス用意できるアケゲー向きなんだけど 作ってもいまのゲーセンに置けないよなぁ
242 20/11/06(金)15:56:45 No.743692829
>次アトラスが彷徨ったらどこが拾うんだろう… >任天堂…? なんで前回拾わなかったところが拾うと思ってんの?
243 20/11/06(金)15:56:50 No.743692851
アトラスにしても開発遅いしあまり魅力が…
244 20/11/06(金)15:57:03 No.743692892
>セガの最盛期ってどこだ? アーケードの体感型筐体とかメガドラあたり
245 20/11/06(金)15:57:05 No.743692898
セガはソシャゲ弱いのが痛い 今こそとち狂って百鬼大戦絵巻の新作を出すべき
246 20/11/06(金)15:57:14 No.743692925
ぶっちゃけヤクザゲーに興味ないから他のタイトルにもっと予算分けて欲しかったよ
247 20/11/06(金)15:57:19 No.743692946
そもそもゲーム事業は大成功してんのに買われるわけないじゃん
248 20/11/06(金)15:57:25 No.743692968
シャイニングの筐体ゲーとか絶対売れないだろ・・と思ってたら案の定だった あれでシャイニングシリーズはもうダメだな!と判断しないでくれよ・・・
249 20/11/06(金)15:57:30 No.743692981
>誰一人新作とかリメイクとか信用してなかったな だって今のSEGAならバーチャ新作!(DCG)とかやっても不思議では無いからな…
250 20/11/06(金)15:57:39 No.743693010
>あれでシャイニングシリーズはもうダメだな!と判断しないでくれよ・・・ いやダメだろ
251 20/11/06(金)15:57:43 No.743693021
やばい時の輸血袋だったはずのサミーのほうの決算がむしろとんでもないな
252 20/11/06(金)15:57:45 No.743693028
今は特殊コントローラーがメインのゲームはかなり厳しいよ ビーマニやらガンコンやらが飛ぶように売れてた時代とは違う…
253 20/11/06(金)15:57:52 No.743693054
>VRはどう考えても独自デバイス用意できるアケゲー向きなんだけど >作ってもいまのゲーセンに置けないよなぁ 消毒面倒くさそう
254 20/11/06(金)15:57:56 No.743693070
なに?アトラスは疫病神なの?こわい
255 20/11/06(金)15:58:04 No.743693090
>上にPSO2は完全余生を過ごしてる状態とあるけどもうメインは完結したんです? 現行版のストーリーは完結してグローバル版のEP6フィナーレ待ち その後来年に4k対応でゲームエンジン全部刷新するNGS版にアップデートと言っていいのか迷うレベルの大改造
256 20/11/06(金)15:58:08 No.743693107
パチンコは今規制緩和で明るい話題ばっかりだけどスロは本当に冬の時代だからな…
257 20/11/06(金)15:58:10 No.743693116
>VRはどう考えても独自デバイス用意できるアケゲー向きなんだけど >作ってもいまのゲーセンに置けないよなぁ コエテクがとおくにやってるし
258 20/11/06(金)15:58:24 No.743693161
>なに?アトラスは疫病神なの?こわい ちゃんとお祓いしないから…
259 20/11/06(金)15:58:34 No.743693194
バーチャファイター2は永野護が筐体買ったんだぜ…
260 20/11/06(金)15:58:37 No.743693203
スマホゲーも技術力はあるのに面白さに直結してない感じのがあったりもったいない感が
261 20/11/06(金)15:58:41 No.743693212
アトラスは正直コスパが… IPは良いもの持ってるとは思うけど
262 20/11/06(金)15:58:41 No.743693213
水樹奈々の歌垂れ流すマシンはアップデートでそこそこ人気作になったし… それまでは本当に歌垂れ流すマシンだったけど…
263 20/11/06(金)15:59:03 No.743693283
コロナコロナいうけどバンダイアミューズメントは今年だけで渋谷と台湾とインドに最大規模のゲーセン作って日本のそこかしこにスポーツエンタメ施設やガシャポンデパート作ってるじゃん とりあえず今ならコロナのせいにしておけるのパターンじゃないの
264 20/11/06(金)15:59:22 No.743693355
>上にPSO2は完全余生を過ごしてる状態とあるけどもうメインは完結したんです? メインシナリオは終わったよ 今はソロメインの高難易度クエストちょこちょこ実装してる感じ
265 20/11/06(金)15:59:30 No.743693386
個人的にはアトラスよりもヴァニラウェアが気になる…
266 20/11/06(金)15:59:33 No.743693395
そんな コロナ関係なくだめだなんて 本当のことを言ってしまっては
267 20/11/06(金)15:59:35 No.743693407
ぶっちゃけあんな家賃高そうなビルに集約させちゃったのが間違いのような…
268 20/11/06(金)15:59:41 No.743693432
>アトラスは正直コスパが… >IPは良いもの持ってるとは思うけど 開発速度はヴァニラウェア並みだからなぁ
269 20/11/06(金)16:00:00 No.743693499
サクラ革命は一向にゲーム情報出ないのにアニメムービーだの声優動画だのVtuberキャンペーンだのばかりやってて 面白いつまらないの前に悲しくなる
270 20/11/06(金)16:00:11 No.743693538
>個人的にはアトラスよりもヴァニラウェアが気になる… ヴァニラはただの下請けなのでセガがコケようが関係ない なくはないが
271 20/11/06(金)16:00:21 No.743693569
>アトラスは正直コスパが… >IPは良いもの持ってるとは思うけど ヴァニラもマニア向けのいいタイトル作るけどとにかく開発期間が長いからな…
272 20/11/06(金)16:00:46 No.743693641
>アトラスは正直コスパが… >IPは良いもの持ってるとは思うけど あんまり話出てこないけどインデックス崩壊辺りでスタッフ逃げてそう ハッカーズからSJまでのメガテン系のメインライターの人も全然名前出て来なくなったし
273 20/11/06(金)16:00:53 No.743693664
>コロナコロナいうけどバンダイアミューズメントは今年だけで渋谷と台湾とインドに最大規模のゲーセン作って日本のそこかしこにスポーツエンタメ施設やガシャポンデパート作ってるじゃん そっちはむしろソフト作らないでほしい
274 20/11/06(金)16:01:02 No.743693692
>韓国のこれといった特徴のない総合リゾート >宮崎のはじっこにあるシーガイア >秋から雪に閉ざされる北海道のゴルフ場 >まずこれらを整理しては… サミーはそろそろカジノをあきらめて別なこと考える時期に来てるんだけどと思う
275 20/11/06(金)16:01:19 No.743693748
>サクラ革命は一向にゲーム情報出ないのにアニメムービーだの声優動画だのVtuberキャンペーンだのばかりやってて >面白いつまらないの前に悲しくなる 客を集めるのになりふり構っていられない感がすごいと思う
276 20/11/06(金)16:01:52 No.743693836
>客を集めるのになりふり構っていられない感がすごいと思う 普通にやってたら 新サクラになるからな
277 20/11/06(金)16:01:52 No.743693838
>サクラ革命は一向にゲーム情報出ないのにアニメムービーだの声優動画だのVtuberキャンペーンだのばかりやってて >面白いつまらないの前に悲しくなる Vは出すが霊子甲冑は出さない!でだめだった
278 20/11/06(金)16:02:14 No.743693905
サミーがカジノ諦めた瞬間弾が何発も飛んできちゃうからだめ
279 20/11/06(金)16:02:30 No.743693964
バンナムは抱えてるIPが転生チートクラスで基礎体力がそこらのゲームメーカーとは違う
280 20/11/06(金)16:02:33 No.743693973
>個人的にはアトラスよりもヴァニラウェアが気になる… そっちは別なパブリッシャー見つければいいだけなんでそんなに…
281 20/11/06(金)16:02:48 No.743694014
>>アトラスは正直コスパが… >>IPは良いもの持ってるとは思うけど >あんまり話出てこないけどインデックス崩壊辺りでスタッフ逃げてそう >ハッカーズからSJまでのメガテン系のメインライターの人も全然名前出て来なくなったし 外の人はネタにできるけど中の人からしたら どんどん上が変わっていく会社なんて恐怖しかないわな
282 20/11/06(金)16:02:50 No.743694020
バンダイナムコアミューズメントは6月に50億の赤字計上してるよ…
283 20/11/06(金)16:02:52 No.743694033
>そんな…!FGOは大人気筐体のハズでは… ゲーセン視点ではまだそうだけど やっぱやべーからやたらテコ入れすごい
284 20/11/06(金)16:03:04 No.743694062
>普通にやってたら >新サクラになるからな あっちはあっちでもうちょっとちゃんと作り込むべきだったなって…
285 20/11/06(金)16:03:11 No.743694083
ゲーセン運営やめるのはアケゲー開発には知らされてなくてなんかすごいなって
286 20/11/06(金)16:03:12 No.743694086
>サミーがカジノ諦めた瞬間弾が何発も飛んできちゃうからだめ 表札にしか当たらんから
287 20/11/06(金)16:03:26 No.743694135
リズム怪盗楽しかったからまた出してほしい
288 20/11/06(金)16:03:29 No.743694144
Down Up Right A+ Left
289 20/11/06(金)16:03:39 No.743694178
この時期パチメーカーは辛いよな
290 20/11/06(金)16:03:42 No.743694186
>サミーがカジノ諦めた瞬間弾が何発も飛んできちゃうからだめ パチとカジノだったらカジノの方がまだ本当に将来性あんのかというところに疑問符あってもパチよりマシだからカジノやるいうのはわかる
291 20/11/06(金)16:03:54 No.743694218
>あっちはあっちでもうちょっとちゃんと作り込むべきだったなって… ゲームの出来の問題だけではないと思うプロモーションの問題
292 20/11/06(金)16:04:00 No.743694236
カジノは色々絡んでるんだろうなってのは予想できるから 諦める時はパチンコ分の売上捨ててサミーまるごとパージ以外の方法ないんだろうね それやってもなんか後が怖いけど
293 20/11/06(金)16:04:03 No.743694243
IP強けりゃプライズも強い訳でそりゃバンナムはアーケードも強い
294 20/11/06(金)16:04:03 No.743694246
コロナ流行り始めたあとカジノの会社が来るのやめますして日本のカジノ構想自体が死んだしなあ
295 20/11/06(金)16:04:13 No.743694281
wlw終わる?
296 20/11/06(金)16:04:17 No.743694294
アミューズメント系はどうしようもない上にコロナの影響が何年続くのかもわからないし 地獄だな
297 20/11/06(金)16:04:27 No.743694324
パソナルームが復活しちまうーっ!
298 20/11/06(金)16:04:31 No.743694337
>いやダメだろ ゲームシステムそこそこでTONYだかpakoあたりにキャラデザやってもらった据え置きRPG出せば普通に売れるって!毎回買ってるし
299 20/11/06(金)16:04:32 No.743694340
>ゲーセン運営やめるのはアケゲー開発には知らされてなくてなんかすごいなって 完全に役員が秘密裏に進めてたみたいだからな 経営者無能
300 20/11/06(金)16:04:38 No.743694371
>>サミーがカジノ諦めた瞬間弾が何発も飛んできちゃうからだめ >表札にしか当たらんから 王将の社長のタマ取ったやつ呼ぼう
301 20/11/06(金)16:04:45 No.743694391
過去の名作をセルフレイプし続けるだけになったらもうおしまいよ
302 20/11/06(金)16:04:55 No.743694424
>wlw終わる? アケゲー全部すぐに終わる話はない
303 20/11/06(金)16:04:55 No.743694425
>wlw終わる? 家庭用wlwが来るかもしれない ないな…
304 20/11/06(金)16:05:08 No.743694457
いまリゾート手放すのは最悪手だからなぁ… せめてコロナが過ぎ去ったあとにいけるかいけないかの判断をしてからにしないと
305 20/11/06(金)16:05:18 No.743694491
>王将の社長のタマ取ったやつ呼ぼう たぶんもう沈んでるんじゃないかな…
306 20/11/06(金)16:05:19 No.743694492
想像以上にコロナの被害は大きかったのかもな…
307 20/11/06(金)16:05:22 No.743694501
>アミューズメント系はどうしようもない上にコロナの影響が何年続くのかもわからないし >地獄だな 技術的にはだんだんアケの強みも失われてくしな 個人で5万以内でスタンドアロンVR出たからこれもかなり不利に寄るぞ
308 20/11/06(金)16:05:27 No.743694519
アーケードやらなければ無駄な技術自慢無くなって良くなるかも
309 20/11/06(金)16:05:30 No.743694530
>ゲームシステムそこそこでTONYだかpakoあたりにキャラデザやってもらった据え置きRPG出せば普通に売れるって!毎回買ってるし 「」が買ってる時点で
310 20/11/06(金)16:05:35 No.743694541
>現行版のストーリーは完結してグローバル版のEP6フィナーレ待ち >その後来年に4k対応でゲームエンジン全部刷新するNGS版にアップデートと言っていいのか迷うレベルの大改造 なるほど…! うーn…ここまできたらNGS版になってから新規に始めようかな EP2あたりでリタイアした身が現環境に追いつくのしんどそう
311 20/11/06(金)16:05:37 No.743694552
WLWはあれインプットさせるデバイス作らないといけないから家庭用は無理だろ…
312 20/11/06(金)16:05:41 No.743694566
ドラクエFFみたいにソシャゲにその名前使っとけばいいみたいな雑なIPがないのが痛いな
313 20/11/06(金)16:05:42 No.743694569
ゲーセンで赤字じゃないとこどこだよって感じだし
314 20/11/06(金)16:05:44 No.743694573
>>wlw終わる? >家庭用wlwが来るかもしれない >ないな… んもースマホゲーで失敗したばかりでしょー?
315 20/11/06(金)16:05:47 No.743694589
ソシャゲのwlwぽいのが死んだので…
316 20/11/06(金)16:05:58 No.743694626
>いまリゾート手放すのは最悪手だからなぁ… >せめてコロナが過ぎ去ったあとにいけるかいけないかの判断をしてからにしないと コロナ以前というか設立年からずっと赤字じゃないっけ…
317 20/11/06(金)16:06:14 No.743694669
FGOは客単価と導入当初の初動はすごいけどあの導入台数は過剰すぎたししばらくして露骨に客減った分のインカムを生き残った太客がカバーできてるかって言うとそんなことまずなさそうだよな
318 20/11/06(金)16:06:31 No.743694717
>>wlw終わる? >家庭用wlwが来るかもしれない >ないな… 家庭用は同じジャンルに強敵が多すぎる…
319 20/11/06(金)16:06:40 No.743694745
>ソシャゲのwlwぽいのが死んだので… あったな~という今思い出した
320 20/11/06(金)16:06:52 No.743694784
NGSはクライアントどうなんだろ
321 20/11/06(金)16:06:54 No.743694793
>WLWはあれインプットさせるデバイス作らないといけないから家庭用は無理だろ… どうせペンデバイスで自由曲線なんか活用してないキャストばっかりだから良いじゃん!
322 20/11/06(金)16:06:55 No.743694801
全体としては アケゲーその物がコロナでキツい ゲーセン運営特にどうしようもないから売る コンシュマーは成長してるからアケゲー開発一部コンシュマーにもっていく パチンコもダメなので人たくさん切る ってかんじ
323 20/11/06(金)16:07:11 No.743694837
FGOはちょっとアケ優遇過ぎて俺は不服 明らかに本家よりいいもの突っ込み過ぎ
324 20/11/06(金)16:07:13 No.743694844
御曹司の結婚式に前総理を招待したりまさはる関係のコネクションもガチガチに固めたりと IRにグループで全ツッパしてる以上止めたら本当に死ぬ
325 20/11/06(金)16:07:24 No.743694882
>EP2あたりでリタイアした身が現環境に追いつくのしんどそう キャラクリ関連の要素はほとんど引き継ぐからそこ大事にしてるなら早めに戻ってアイテム買いあさった方がいい アクション面だけ楽しみにしてるならNGS来てからでいい
326 20/11/06(金)16:07:39 No.743694930
>コロナ以前というか設立年からずっと赤字じゃないっけ… IRさえうまくいけば黒字に転換するんです!
327 20/11/06(金)16:07:45 No.743694947
>>WLWはあれインプットさせるデバイス作らないといけないから家庭用は無理だろ… >どうせペンデバイスで自由曲線なんか活用してないキャストばっかりだから良いじゃん! そういうわけにもいかないから出せてPC版だろうな
328 20/11/06(金)16:07:52 No.743694965
家庭用ゲームもたまにアーケードに遠慮する展開してたし なんか変わるのかねぇ
329 20/11/06(金)16:07:54 No.743694972
>ソシャゲのwlwぽいのが死んだので… あれ結構面白かったんだけどな…
330 20/11/06(金)16:08:08 No.743695012
コナミはアーケードセグメントだけピックアップしたって僅かではあるけど黒字に着地できてるし全社アーケード全滅!ってわけではないのよね まあ筐体の販売時期云々も絡むから一概に悪いとは言いたくないがどうにもセガだけ一人負けしてる感じが否めない
331 20/11/06(金)16:08:09 No.743695017
>FGOは客単価と導入当初の初動はすごいけどあの導入台数は過剰すぎたししばらくして露骨に客減った分のインカムを生き残った太客がカバーできてるかって言うとそんなことまずなさそうだよな 月の売り上げランキング上位なんだしそこは今更どうこういう話じゃない そもそも売れてないならとっくに撤去してるだろ
332 20/11/06(金)16:08:17 No.743695038
>FGOはちょっとアケ優遇過ぎて俺は不服 >明らかに本家よりいいもの突っ込み過ぎ どっちもやれば良くない?
333 20/11/06(金)16:08:43 No.743695122
>NGSはクライアントどうなんだろ 実装としてはPSO2の一部みたいな感じになるから今のクライアントそのままだよ 中身的には全部一新されてる形になる だからPSO2側も実はNGSくると見た目がNGSと同レベルになる
334 20/11/06(金)16:08:44 No.743695128
>家庭用ゲームもたまにアーケードに遠慮する展開してたし >なんか変わるのかねぇ それはゲーセンがキレるからって理由が別にあるから変わらない
335 20/11/06(金)16:08:46 No.743695132
>FGOはちょっとアケ優遇過ぎて俺は不服 >明らかに本家よりいいもの突っ込み過ぎ まあそのへんは基礎工事がしっかりしてるから上に良いもの載せられてる側面が大きい
336 20/11/06(金)16:08:46 No.743695134
>どっちもやれば良くない? ゲーセンが100km先じゃなけりゃそうするがね
337 20/11/06(金)16:08:50 No.743695149
今回の件でゲーセン事業に気を使う必要がなくなるわけだしアケのみ展開のゲームの家庭用出してくれないかな…
338 20/11/06(金)16:08:54 No.743695161
>キャラクリ関連の要素はほとんど引き継ぐからそこ大事にしてるなら早めに戻ってアイテム買いあさった方がいい どちらかというとシナリオかな… 公式見てきたけど選択制の別作品になるみたいね ここまで続くとは思わなかったからスクラッチに課金してもいいから迷うな
339 20/11/06(金)16:09:02 No.743695181
>>どっちもやれば良くない? >ゲーセンが100km先じゃなけりゃそうするがね すまなかった
340 20/11/06(金)16:09:10 No.743695209
>FGOはちょっとアケ優遇過ぎて俺は不服 >明らかに本家よりいいもの突っ込み過ぎ 本家はセガが作ってるわけではないし
341 20/11/06(金)16:09:17 No.743695227
>すまなかった わかってもらえたらそれでいい
342 20/11/06(金)16:09:28 No.743695261
いやほんとリゾート切れよ なんで他がずっとカバーしてんのさ
343 20/11/06(金)16:09:29 No.743695263
>ってかんじ …セガっぽくない普通の判断だな
344 20/11/06(金)16:09:39 No.743695304
FGOは知らんうちになんかわりと人がいる キャラ増えたからかな
345 20/11/06(金)16:09:41 No.743695308
FGOはアケにぶっこんでる資材をCSに持って来てくれれば満足さね
346 20/11/06(金)16:09:41 No.743695309
>むしろコナミは大丈夫なのか…? コナミはスポーツジム休業とかの損失はゲームと遊戯王の売上で補えてるので黒字は維持してる
347 20/11/06(金)16:10:05 No.743695369
>FGOは知らんうちになんかわりと人がいる >キャラ増えたからかな テコ入れがすごい
348 20/11/06(金)16:10:23 No.743695431
>FGOは知らんうちになんかわりと人がいる >キャラ増えたからかな 先行投入とかやけくそみたいにイベント打ち始めたからね やっぱ盛り上げないと人は集まらないよ
349 20/11/06(金)16:10:24 No.743695433
>公式見てきたけど選択制の別作品になるみたいね 同じゲームクライアントで別の領域にお出かけみたいな仕様になることは公表されてる
350 20/11/06(金)16:10:30 No.743695452
>うーn…ここまできたらNGS版になってから新規に始めようかな >EP2あたりでリタイアした身が現環境に追いつくのしんどそう EP2からEP6でゲームスピードかなり変わったからその選択もそうだね グローバル待ちとはいえコラボが控えてるからそれチェックしてむっ!となったら金策だけ考えて動くのもいいよ
351 20/11/06(金)16:10:30 No.743695453
下手すると艦これアーケードがアーケード部門を看取ることになるのか……?
352 20/11/06(金)16:10:32 No.743695466
>テコ入れがすごい エロテコ入れがスゴい
353 20/11/06(金)16:10:47 No.743695503
FGOは水着のキャラ見てるだけで勃起してきてこまる
354 20/11/06(金)16:10:49 No.743695511
>月の売り上げランキング上位なんだしそこは今更どうこういう話じゃない >そもそも売れてないならとっくに撤去してるだろ アケゲーム間の争いで上位だろうが死ぬ時は死ぬぞ 業界全体が不振なんだから
355 20/11/06(金)16:10:55 No.743695530
インバウンド需要なんてもう当分は回復しそうにないしIRはもう…
356 20/11/06(金)16:10:59 No.743695538
FGOACは対戦もランク関係なくなったって本当?
357 20/11/06(金)16:11:05 No.743695551
>下手すると艦これアーケードがアーケード部門を看取ることになるのか……? 世のゲーセンが完全死亡したらなくはない
358 20/11/06(金)16:11:14 No.743695578
遊戯はハイレア商法行ってから好調な気がする
359 20/11/06(金)16:11:17 No.743695583
アーケードのサッカーの奴とかどうするんだろう
360 20/11/06(金)16:11:49 No.743695663
アーケード不振から話が飛躍してる人多くない?
361 20/11/06(金)16:11:50 No.743695669
>なってくれ その通りだな SEGAは任天堂さんと連合するべきだ
362 20/11/06(金)16:11:52 No.743695673
>>むしろコナミは大丈夫なのか…? >コナミはスポーツジム休業とかの損失はゲームと遊戯王の売上で補えてるので黒字は維持してる 桃鉄がバカ売れしそうだし当面は大丈夫だそうだね
363 20/11/06(金)16:11:52 No.743695680
フッティスタもいまだにやってるひとはよくなってきたよとか言ってたような気がするが やめたひとが戻ってこない
364 20/11/06(金)16:11:56 No.743695689
スクエニの後追ってる感じになるのか
365 20/11/06(金)16:12:24 No.743695762
モデリング部隊が優秀なのはミクさんや艦これやFGOACで証明してるんだし どこかと組んでアイマス的な音ゲーを作れば…
366 20/11/06(金)16:12:34 No.743695795
復帰向けにそこそこの装備なら楽に手に入るようになってるからシナリオだけでもやっといたら?
367 20/11/06(金)16:12:34 No.743695796
>EP2からEP6でゲームスピードかなり変わったからその選択もそうだね >グローバル待ちとはいえコラボが控えてるからそれチェックしてむっ!となったら金策だけ考えて動くのもいいよ 何回か復帰して東京走り回ったり夜のラスベガスいいねぇ…したことはあったんだけど 野良との防衛線で心折れて脱落してしまった 敗北者とかの結末も気になるし復帰してみようかな…間に合うかな… でもNGSは新規シナリオみたいだから心機一転するのもいいな…う~~~n
368 20/11/06(金)16:12:40 No.743695813
やはり今こそトイレッツ新作を
369 20/11/06(金)16:12:58 No.743695859
>>ってかんじ >…セガっぽくない普通の判断だな 普通は普通なんだが 結局会社の規模縮小してるだけだから 普通に緩やかに死ぬ選択だよなこれ
370 20/11/06(金)16:13:07 No.743695882
まぁゲーセンは一回行かなくなると復帰のハードルは高いだろうなと思う…
371 20/11/06(金)16:13:15 No.743695908
アケゲーやってる身からすると不安しかないので 広報のQandAもまだ信じてない
372 20/11/06(金)16:13:19 No.743695922
>フッティスタもいまだにやってるひとはよくなってきたよとか言ってたような気がするが >やめたひとが戻ってこない プレイしてる人をガチで見ない
373 20/11/06(金)16:13:25 No.743695943
>フッティスタもいまだにやってるひとはよくなってきたよとか言ってたような気がするが >やめたひとが戻ってこない ソシャゲと同じで初動コケたら人はほぼ戻らない 三国志大戦で大評定なんて開いて少し人戻ってきたのが奇跡
374 20/11/06(金)16:13:34 No.743695965
>やはり今こそトイレッツ新作を 今のご時世に合わせてVR版?
375 20/11/06(金)16:13:50 No.743696002
>どちらかというとシナリオかな… >公式見てきたけど選択制の別作品になるみたいね >ここまで続くとは思わなかったからスクラッチに課金してもいいから迷うな シナリオは同じ世界観の別時間軸(1000年後)としか今ん所はわかってないね NGS来てから触ってみて性に合えば続ける形でいいんじゃないかな スクラッチも復帰者が多くて古いやつの需要増えたおかげで復刻スクにも力入れててそこはNGS開始後も続くだろうから ゲーム続けよう!ってなった段階でお金入れればいいと思う
376 20/11/06(金)16:14:03 No.743696038
露骨にアケの方ばっかでfgo本家の方萎えちゃった
377 20/11/06(金)16:14:04 No.743696042
新規とはいえ未来の話だから多分旧シナリオ知ってたら見たいな要素はあるんじゃないかな
378 20/11/06(金)16:14:13 No.743696070
>まあ筐体の販売時期云々も絡むから一概に悪いとは言いたくないがどうにもセガだけ一人負けしてる感じが否めない セガもキャッチャー9が好調なはずだから全体がダメというより悪いところが目立つくらいな気はする いやキャッチャー以外で今よさげなセガアケ無いかもしれんけど…小型中型のメダルは普段から売れてるからそこまでって気はしないのにねえ
379 20/11/06(金)16:14:24 No.743696096
>今のご時世に合わせてVR版? トイレ+VRはDMM辺りがやりそう
380 20/11/06(金)16:14:25 No.743696100
FGOはコンドーム婦長が乳ばるんばるんさせればゲーセンに人戻ると思うんだ
381 20/11/06(金)16:14:29 No.743696107
死ぬにしても今待たせてる改二を実装してからにして欲しい もう3年以上待ってる
382 20/11/06(金)16:14:43 No.743696146
>>今のご時世に合わせてVR版? >トイレ+VRはDMM辺りがやりそう おむつしてやらないとダメなやつじゃん!
383 20/11/06(金)16:14:46 No.743696158
コナミのスポーツジムの利益なんて大したことないのに なんか儲かってると勘違いしてる人多いんだな
384 20/11/06(金)16:14:50 No.743696171
今ならeスポカフェみたいなやつのがいいのか? どういう業態なのかよく知らんのだけど…
385 20/11/06(金)16:14:51 No.743696176
>まぁゲーセンは一回行かなくなると復帰のハードルは高いだろうなと思う… 再度呼び込む為に期間限定報酬とかやるけど それ逃したので途端に行く気が減ったのが私だ
386 20/11/06(金)16:14:51 No.743696178
FGOは別に本家と開発人員関係ないし今から手を入れるのは九龍城過ぎて無理
387 20/11/06(金)16:14:52 No.743696184
FGOはアケ優遇って言われても 本家側の開発が実装を頑張るしかないんだからどうにもならんだろう
388 20/11/06(金)16:14:55 No.743696189
羽田大鳥居を引き払っちゃったのが結構衝撃だったよ
389 20/11/06(金)16:15:24 No.743696273
UFO9は遊ぶ側としてもクソ筐体だし店側から見ても値段高すぎなのに売れてるのがよく分からん
390 20/11/06(金)16:15:25 No.743696274
ケンシロウなんとかしてくれー!
391 20/11/06(金)16:15:29 No.743696280
>シナリオは同じ世界観の別時間軸(1000年後)としか今ん所はわかってないね >NGS来てから触ってみて性に合えば続ける形でいいんじゃないかな >スクラッチも復帰者が多くて古いやつの需要増えたおかげで復刻スクにも力入れててそこはNGS開始後も続くだろうから 色々すまない このまま静かに完結するかなと思ってたPSO2がまだまだ続くと知れて嬉しいよ
392 20/11/06(金)16:15:47 No.743696326
>ケンシロウなんとかしてくれー! ケーーーン!!
393 20/11/06(金)16:16:10 No.743696385
>露骨にアケの方ばっかでfgo本家の方萎えちゃった まったく別物という認識なんでその感覚よくわからんのだが あんたがFGOというコンテンツに求めてたものがアーケードの方に供給が多かったというだけでは
394 20/11/06(金)16:16:17 No.743696402
>羽田大鳥居を引き払っちゃったのが結構衝撃だったよ (暫く周辺をさまよってた中さん)
395 20/11/06(金)16:16:20 No.743696414
コナミはフィットネスジム業界だとライザップに次いで2位の規模じゃなかったかな
396 20/11/06(金)16:16:47 No.743696479
一方 スターホースは年収1700万円以下の貧乏人によって支えられていた
397 20/11/06(金)16:16:48 No.743696488
>(暫く周辺をさまよってた中さん) 去年のTGSで本当にあったやつ
398 20/11/06(金)16:16:54 No.743696501
>UFO9は遊ぶ側としてもクソ筐体だし店側から見ても値段高すぎなのに売れてるのがよく分からん 設定がめちゃくちゃやりやすいという店員さんの話は聞いた 9入れた店が7出してくれたら中古市場安くなってくれるのになってのも聞いた
399 20/11/06(金)16:17:03 No.743696526
コナミはランク1のスポーツジムが地元にあるから通ってたけど コロナが流行ってから1年以上行ってないな・・ 早く収まって欲しい
400 20/11/06(金)16:17:10 No.743696548
>>露骨にアケの方ばっかでfgo本家の方萎えちゃった >まったく別物という認識なんでその感覚よくわからんのだが >あんたがFGOというコンテンツに求めてたものがアーケードの方に供給が多かったというだけでは 出てくるとこはきのこの脳みそからだからそうもいかんだろう
401 20/11/06(金)16:17:13 No.743696562
コナミは今期アケパチ部門でも黒字だから結局はヒット作の差では? 戦コレの台ってそんなに人気なの…?
402 20/11/06(金)16:17:17 No.743696576
今ついてる人たち放って家庭用出したら新規いっぱい取れると思ってるのが凄いセガらしくていい
403 20/11/06(金)16:17:26 No.743696601
コンシューマーに注力って 注目タイトルの予定合ったっけ
404 20/11/06(金)16:17:52 No.743696680
>コンシューマーに注力って >注目タイトルの予定合ったっけ 今から新しくってことでは
405 20/11/06(金)16:18:09 No.743696718
>注目タイトルの予定合ったっけ 龍が如く!
406 20/11/06(金)16:18:30 No.743696778
>UFO9は遊ぶ側としてもクソ筐体だし店側から見ても値段高すぎなのに売れてるのがよく分からん 所謂専業のゲーセン以外にも置きやすいからなあれ
407 20/11/06(金)16:18:37 No.743696799
SEGAなんてダッセーよなぁー!
408 20/11/06(金)16:18:39 No.743696803
>龍が如く! 新作予定あったっけ
409 20/11/06(金)16:18:52 No.743696837
>新作予定あったっけ とりあえず作るんじゃね?
410 20/11/06(金)16:18:57 No.743696855
メガドライブミニ2
411 20/11/06(金)16:19:02 No.743696869
セガサミミミ出そう
412 20/11/06(金)16:19:05 No.743696878
元セガの技術屋は同人ハード関係漁ると結構居て笑う
413 20/11/06(金)16:19:08 No.743696886
ちょっと前まで セガ内でスマホゲー作ると売り上げ全部別会社に吸われるみたいな アホな事やってたからスマホゲーがダメダメなのは仕方がない
414 20/11/06(金)16:19:35 No.743696950
>出てくるとこはきのこの脳みそからだからそうもいかんだろう 本家が比較して何もしてないって言いぶりだと 別にスケジュールがコロナで前後したりぐらいで例年と大きく変わらんし何が不服なのかわからんよ アケ先行鯖や霊衣のこと言ってるのか?
415 20/11/06(金)16:19:43 No.743696972
AC対策のスリキン・ソウルリバース・クロノレガリアを手掛けたスタッフによるCS新作ゲーム!
416 20/11/06(金)16:19:47 No.743696981
十三機兵防衛圏良かったからその辺もまた出してほしい ついでにノーラちゃんも
417 20/11/06(金)16:19:48 No.743696982
>セガもキャッチャー9が好調なはずだから全体がダメというより悪いところが目立つくらいな気はする 資料見る限りキャッチャーとプライズ中心に販売してるって文言と課金収入・機器販売減少って文言があるね プライズ系は今まで通り出てるけどビデオゲーム側のリカーリングが上手く回ってないってことなのかなこれは
418 20/11/06(金)16:20:02 No.743697035
厳しい時代だ…
419 20/11/06(金)16:20:23 No.743697095
コトダマンはもう他所の子だしな…
420 20/11/06(金)16:21:23 No.743697227
>十三機兵防衛圏良かったからその辺もまた出してほしい >ついでにノーラちゃんも アトラスの体力がね…
421 20/11/06(金)16:21:32 No.743697253
無敵のパチマネーでどうにかしてくださいよーッ!
422 20/11/06(金)16:21:47 No.743697298
>敗北者とかの結末も気になるし復帰してみようかな…間に合うかな… >でもNGSは新規シナリオみたいだから心機一転するのもいいな…う~~~n かんたん難易度ができたしある程度の装備も自由取引できるようになったから EP6の話から敵が相応に強いけど読むだけなら大丈夫のはずだ
423 20/11/06(金)16:21:49 No.743697302
これからはセガワールドからゲンダワールドになるのか…
424 20/11/06(金)16:21:57 No.743697325
お?パソナルームか
425 20/11/06(金)16:22:17 No.743697382
この一件で知ったんだけど ジョイポリスって別もんなんだな セガのゲーセンでも
426 20/11/06(金)16:22:18 No.743697388
パチ自体が今下火だし本格的にヤバそうだな…
427 20/11/06(金)16:22:28 No.743697420
ワクチンできてコロナがおさまってくればな 今のうちに株を買おう
428 20/11/06(金)16:22:31 No.743697429
>無敵のパチマネーでどうにかしてくださいよーッ! 今回サミー側がやべーんだよ!
429 20/11/06(金)16:22:46 No.743697472
>無敵のパチマネーでどうにかしてくださいよーッ! し…死んでる…
430 20/11/06(金)16:22:50 No.743697487
しかし個人的には元から斜陽産業だったアーケード部門切るのは割と嬉しい話ではある
431 20/11/06(金)16:22:53 No.743697494
ゲーセンでビデオゲーム遊ぶ流れは元々消えかけてたけど コロナで益々消し炭にされてしまっている
432 20/11/06(金)16:22:55 No.743697507
>これからはセガワールドからゲンダワールドになるのか… 変えないと回答されてる 名前変えるのも金かかるからねえ
433 20/11/06(金)16:23:03 No.743697531
>無敵のパチマネーでどうにかしてくださいよーッ! 全然無敵じゃねーよ!
434 20/11/06(金)16:23:04 No.743697536
でも一時期パチに助けられてたんだから強くは言えないな
435 20/11/06(金)16:23:14 No.743697565
サミーお母さんは今カジノ事業に切り替えようとしてるしな
436 20/11/06(金)16:23:21 No.743697581
優秀な人から希望退職するというからパソナルーム大人気じゃないか
437 20/11/06(金)16:23:37 No.743697626
>しかし個人的には元から斜陽産業だったアーケード部門切るのは割と嬉しい話ではある まあ遅かれ早かれって感じだしな
438 20/11/06(金)16:23:49 No.743697653
>>これからはセガワールドからゲンダワールドになるのか… >変えないと回答されてる >名前変えるのも金かかるからねえ そのせいか完全な身売りって訳でもないんだよね 15%ぐらいは株式残ってる
439 20/11/06(金)16:24:06 No.743697703
>プライズ系は今まで通り出てるけどビデオゲーム側のリカーリングが上手く回ってないってことなのかなこれは ゲーセン側にビデオゲーム減らしてプライズ増やすってのが増えたからね
440 20/11/06(金)16:24:07 No.743697705
>AC対策のスリキン・ソウルリバース・クロノレガリアを手掛けたスタッフによるCS新作ゲーム! 帰れ!
441 20/11/06(金)16:24:17 No.743697739
まあセガのブランド名は欲しいだろう
442 20/11/06(金)16:24:23 No.743697761
>>>これからはセガワールドからゲンダワールドになるのか… >>変えないと回答されてる >>名前変えるのも金かかるからねえ >そのせいか完全な身売りって訳でもないんだよね >15%ぐらいは株式残ってる ゲンダワールドっていうと なんかホモっぽいな…
443 20/11/06(金)16:24:45 No.743697811
>プライズ系は今まで通り出てるけどビデオゲーム側のリカーリングが上手く回ってないってことなのかなこれは てことはビデアケとゲーセン用パチスロかなあ落ちてるの パチスロはあやしいリース会社さんが定期的にゲーセンのを入れ替えてくれるから割と安定してるものだと思ってたけど
444 20/11/06(金)16:24:45 No.743697814
まあもっというと… アーケード部門でハード開発してたセガ社員って 昔の人員整理でソニーとか任天堂に出向してるしな これでもどる場所すら失うって事か
445 20/11/06(金)16:24:45 No.743697815
そこらじゅうの街中に看板があるというのはわりかし馬鹿にならんから また地味な会社になるのかなあという心配はしちゃう
446 20/11/06(金)16:24:48 No.743697822
>でも一時期パチに助けられてたんだから強くは言えないな アトラス囲ったのもサミーのお財布あってこそだったからな…
447 20/11/06(金)16:24:54 No.743697841
>優秀な人から希望退職するというからパソナルーム大人気じゃないか 元パチンコ開発ってどこに転職するんだろ
448 20/11/06(金)16:24:54 No.743697842
セガトイズならアンパンマン目当てでひく手にあまただろうな
449 20/11/06(金)16:24:59 No.743697858
>ゲンダワールドっていうと >なんかホモっぽいな… フードコートでうな重売ってそう
450 20/11/06(金)16:25:34 No.743697959
結局アケ部門は運営開発含めガッツリ縮小したって感じだ 運営はもうやらなくなったけど
451 20/11/06(金)16:25:50 No.743698005
名前そのままならゲーセンの店長は路頭に迷うことはないのかな
452 20/11/06(金)16:25:56 No.743698022
>この一件で知ったんだけど >ジョイポリスって別もんなんだな >セガのゲーセンでも ジョイポリスは元々ビデオゲームというよりもアトラクションとかがメインだしな っていうかあそこはお台場で死人出してその一件で組織変更されてた筈
453 20/11/06(金)16:26:04 No.743698039
ああそうか名前は変わらんのか 当面模様替えとかは特にしないのかな
454 20/11/06(金)16:26:05 No.743698041
>セガトイズならアンパンマン目当てでひく手にあまただろうな アンパンマンってなぜかエポック社がよく出してたイメージだった
455 20/11/06(金)16:26:17 No.743698072
>名前そのままならゲーセンの店長は路頭に迷うことはないのかな 会社ななくなるわけではないからな
456 20/11/06(金)16:26:25 No.743698104
アトラスってアーケード事業関わってたっけ?
457 20/11/06(金)16:26:38 No.743698140
>アトラスってアーケード事業関わってたっけ? ない
458 20/11/06(金)16:26:39 No.743698143
>名前そのままならゲーセンの店長は路頭に迷うことはないのかな セガは殆ど雇われ店長だった筈だから雇われる先が変わるだけかもしれんね
459 20/11/06(金)16:26:42 No.743698151
>名前そのままならゲーセンの店長は路頭に迷うことはないのかな 経営方針は変わるだろうから盤石ではないと思うよ
460 20/11/06(金)16:26:46 No.743698160
>アトラスってアーケード事業関わってたっけ? プリクラ?
461 20/11/06(金)16:26:59 No.743698204
如くシリーズも乱発しすぎだし他のIP欲しいな
462 20/11/06(金)16:27:03 No.743698215
>元パチンコ開発ってどこに転職するんだろ ドット絵とかが強いんだっけパチ開発 そういうゲーム作ってるとこに潜り込めればいいのかな
463 20/11/06(金)16:27:05 No.743698220
>>ゲンダワールドっていうと >>なんかホモっぽいな… >フードコートでうな重売ってそう ぷりっぷりの白子一丁!
464 20/11/06(金)16:27:05 No.743698223
里見の息子になってからろくな事ない
465 20/11/06(金)16:27:05 No.743698224
10年前に1回黒字撤退とかもして店舗縮小したのに さらに少なくなるのか
466 20/11/06(金)16:27:08 No.743698234
もう好きだった頃のセガじゃないなという気持ちはあるけど死んでほしくはない アトラスも抱えてるし
467 20/11/06(金)16:27:21 No.743698270
>元パチンコ開発ってどこに転職するんだろ 開発って一言で括られても企画担当とかプログラミング部門とかあるから…
468 20/11/06(金)16:27:24 No.743698279
>アトラスってアーケード事業関わってたっけ? プリクラとか
469 20/11/06(金)16:27:29 No.743698291
>ドット絵とかが強いんだっけパチ開発 何時代の認識だよ
470 20/11/06(金)16:27:31 No.743698295
>アトラスってアーケード事業関わってたっけ? 運営してなかったっけ
471 20/11/06(金)16:27:36 No.743698308
不採算店舗やエリア被ってる店舗は閉鎖されるんじゃねーかな…
472 20/11/06(金)16:27:40 No.743698324
>アトラスってアーケード事業関わってたっけ? ペルソナの格ゲーとか作ってたけどあれ開発外注だったかな
473 20/11/06(金)16:27:53 No.743698365
アトラスお祓い足りてる?
474 20/11/06(金)16:28:02 No.743698391
アトラスも昔は豪血寺一族で一世を風靡したんですよ…
475 20/11/06(金)16:28:06 No.743698401
>不採算店舗やエリア被ってる店舗は閉鎖されるんじゃねーかな… 秋葉原…
476 20/11/06(金)16:28:06 No.743698403
セガ子会社の方が挑戦的だし 足引っ張ってるのセガの社員なんじゃねえか
477 20/11/06(金)16:28:26 No.743698456
これを気にセガアトラスからサミー直属の傘下になってサミーアトラスの可能性が出てくるんだよね アークシステムワークスも
478 20/11/06(金)16:28:27 No.743698459
てか普通に主力ゲーム全てSwitchに移行して出せばいいだけ メガテンは任天堂独占ペルソナも任天堂独占これでかなり稼げる
479 20/11/06(金)16:28:42 No.743698499
>不採算店舗やエリア被ってる店舗は閉鎖されるんじゃねーかな… 競合しまくってた秋葉原が今大ダメージに
480 20/11/06(金)16:28:45 No.743698510
>何時代の認識だよ パチンコなんて小学生のころに親に連れられて行った一度きりだもんしょうがねーだろ!
481 20/11/06(金)16:29:14 No.743698598
>てか普通に主力ゲーム全てSwitchに移行して出せばいいだけ ゲーム売ってるのは日本だけじゃないんだが
482 20/11/06(金)16:29:19 No.743698617
60周年だからキリよく600人にして欲しかった
483 20/11/06(金)16:29:24 No.743698633
秋葉原のセガは5店舗も出店してて食い合うと思ってたら コロナ前はドミナント戦略で実はいい感じで各店舗利益出してたっていんだから凄かったんだけどね
484 20/11/06(金)16:29:25 No.743698644
>>不採算店舗やエリア被ってる店舗は閉鎖されるんじゃねーかな… >秋葉原… たい焼きやってるあそことかマジで何を意図して新しく建てたのか未だによくわからんのよね
485 20/11/06(金)16:29:27 No.743698647
これはまだ瀕死で済んでる?
486 20/11/06(金)16:29:38 No.743698673
セガがゲーム業界に残した功績は大きいからな… 正直こんなことになるとは思っても見なかったな…
487 20/11/06(金)16:29:41 No.743698681
>>てか普通に主力ゲーム全てSwitchに移行して出せばいいだけ >ゲーム売ってるのは日本だけじゃないんだが 世界もスイッチ一強だぞ
488 20/11/06(金)16:30:04 No.743698752
>セガ子会社の方が挑戦的だし >足引っ張ってるのセガの社員なんじゃねえか コンシュマーは伸びてるって書いてあるんですが
489 20/11/06(金)16:30:05 No.743698755
>セガは殆ど雇われ店長だった筈だから雇われる先が変わるだけかもしれんね マジか俺が会社説明会いった頃は店長は社員というか入社したらまず目指すのが店長って言われたわ 新入社員は店長候補生として全国各地のゲーセンに行ってもらいますって言われてやめたけど
490 20/11/06(金)16:30:17 No.743698789
せっかく去年地元に天神GIGO再建したっていうのに…サイド潰れるんか
491 20/11/06(金)16:30:17 No.743698792
>たい焼きやってるあそことかマジで何を意図して新しく建てたのか未だによくわからんのよね あそこはピンボール楽しいよ
492 20/11/06(金)16:30:26 No.743698820
10年後に消えてそうな大手ゲーム企業No.1
493 20/11/06(金)16:30:35 No.743698850
>これを気にセガアトラスからサミー直属の傘下になってサミーアトラスの可能性が出てくるんだよね >アークシステムワークスも 無いです… ゲームはセガでパチはサミーってブランド使い分けてるだけで 中身はセガサミーという一社体制だから…
494 20/11/06(金)16:30:35 No.743698852
まじでMSに買収されそうな
495 20/11/06(金)16:30:41 No.743698867
>競合しまくってた秋葉原が今大ダメージに ドミナント戦略もどきやった結果UFOキャッチャーであんなことするぐらいに追い詰められるぐらいに継続的にダメージ入ってたんじゃねえのって思う
496 20/11/06(金)16:30:49 No.743698892
>たい焼きやってるあそことかマジで何を意図して新しく建てたのか未だによくわからんのよね コロナ前の話しだし…
497 20/11/06(金)16:31:03 No.743698926
>まじでMSに買収されそうな いる?
498 20/11/06(金)16:31:04 No.743698932
なにげにコナン劇場版公開延期したのも影響あるのか…
499 20/11/06(金)16:31:12 No.743698953
アトラスはまた流浪のゲーム企業になるんか?
500 20/11/06(金)16:31:18 No.743698971
>>まじでMSに買収されそうな >いる? いらねえ
501 20/11/06(金)16:31:19 No.743698978
俺はみなとみらいの巨大アミューズメント施設待ってるよ
502 20/11/06(金)16:31:20 No.743698979
ドット絵だからといって受けてるわけじゃないけど ディスクアップは現行のスロットの中では人気ではあるよ
503 20/11/06(金)16:31:32 No.743699006
ゲームの版権だけ配れば
504 20/11/06(金)16:31:35 No.743699017
>10年後に消えてそうな大手ゲーム企業No.1 本当にありそうだからやめろ
505 20/11/06(金)16:31:40 No.743699030
そうよみんなテンセントになってしまえー!
506 20/11/06(金)16:32:05 No.743699105
>俺はみなとみらいの巨大アミューズメント施設待ってるよ オービィ死亡!
507 20/11/06(金)16:32:08 No.743699113
まあわかってた なんだったら数年前にリアルサクラ大戦を横浜で劇場作ろうとして自前宝塚の計画が失敗して横浜市に違約金50億払った辺りはいろいろ感じるもんはあった
508 20/11/06(金)16:32:14 No.743699128
>いる? SEGAとSEGAUSAは権利を共用するほぼ別の会社なんで… 後者はトータルウォーアリーナシリーズとかソニックとか大ヒット当てまくって世界競争力強い
509 20/11/06(金)16:32:17 No.743699142
これからどんどん事業切り売りされてったら寂しいけど有り得そうなのが…
510 20/11/06(金)16:32:20 No.743699147
SEGAのゲーム開発部って技術力高そうだけど希望退職者の引き抜き合戦とか始めない?
511 20/11/06(金)16:32:26 No.743699164
>アトラスってアーケード事業関わってたっけ? トリプルキャッチャーアイスっていうアイスのUFOキャッチャーはアトラスが作ってたよ
512 20/11/06(金)16:32:33 No.743699180
後じつはオリンピック中止でオリンピックゲーが売れなかったりしてた
513 20/11/06(金)16:32:36 No.743699190
>ゲームの版権だけ配れば ソニックとか版権売った方が出来のいいゲーム作られそう
514 20/11/06(金)16:32:57 No.743699257
冗談抜きでタイトー衰退後のゲームセンターの天下をとってた企業がこんな事になるとはね
515 20/11/06(金)16:33:07 No.743699280
多角経営してるとせっかくどこかが稼いでも他で消し炭になっちゃうな っていうかそういうのを昔から繰り返してんな
516 20/11/06(金)16:33:13 No.743699292
>なんだったら数年前にリアルサクラ大戦を横浜で劇場作ろうとして自前宝塚の計画が失敗して横浜市に違約金50億払った辺りはいろいろ感じるもんはあった それ10年以上前の話なんですよ
517 <a href="mailto:アキラ">20/11/06(金)16:33:22</a> [アキラ] No.743699314
>これからどんどん事業切り売りされてったら寂しいけど有り得そうなのが… コーエーテクモゲームスです
518 20/11/06(金)16:33:36 No.743699351
しゃあっ!ペル・ソナ連打!
519 20/11/06(金)16:33:54 No.743699398
良くわからんけどゲームセンターってそんな求心力あるの?
520 20/11/06(金)16:33:57 No.743699408
まあUSAが元気なら大丈夫だろう
521 20/11/06(金)16:34:01 No.743699422
>多角経営してるとせっかくどこかが稼いでも他で消し炭になっちゃうな >っていうかそういうのを昔から繰り返してんな どこかが燃えても大丈夫なように多角経営するんだけどね コナミとかバンナムは上手くやれてる方ではある
522 20/11/06(金)16:34:03 No.743699424
>SEGAのゲーム開発部って技術力高そうだけど希望退職者の引き抜き合戦とか始めない? 高いのかな…
523 20/11/06(金)16:34:07 No.743699438
寂しいけど ゲームセンターっていう文化形態が滅び行く過程を我々は今見ているんだろうなーって感じがヒシヒシとある
524 20/11/06(金)16:34:08 No.743699441
>SEGAのゲーム開発部って技術力高そうだけど希望退職者の引き抜き合戦とか始めない? 残念ながら今回の希望退職は開発部門は対象外
525 20/11/06(金)16:34:16 No.743699465
セガんばれ~
526 20/11/06(金)16:34:18 No.743699469
オービィの動物園あったところ閉館になるんだな…
527 20/11/06(金)16:34:22 No.743699481
サミーがこんなお荷物になるとは思わなかったな
528 20/11/06(金)16:34:23 No.743699482
ゴールデンタイムですらランクマッチのランクが機能してないボダブレの再建は?
529 20/11/06(金)16:34:35 No.743699517
>良くわからんけどゲームセンターってそんな求心力あるの? ゲーセン通いの身だけどはっきり無いと言える
530 20/11/06(金)16:34:50 No.743699572
「」が知ってるアーケードスタッフとかもこれを気に辞めていくんだろうな
531 20/11/06(金)16:34:52 No.743699578
>多角経営してるとせっかくどこかが稼いでも他で消し炭になっちゃうな >っていうかそういうのを昔から繰り返してんな まあ本来はそうやってリスクを分散させるための多角経営だから… ちょっとフォロー追いつかないくらいに火傷負っちゃっただけで
532 20/11/06(金)16:34:55 No.743699589
>SEGAのゲーム開発部って技術力高そうだけど希望退職者の引き抜き合戦とか始めない? 今回の希望退職者募集はゲーム開発部門対象外 ここは大きな黒字出してるから当然だけど
533 20/11/06(金)16:34:57 No.743699595
>高いのかな… 流石に技術力はあるだろ! 販売戦略は別として
534 20/11/06(金)16:35:06 No.743699618
>しゃあっ!ペル・ソナ連打! アトラスがそれだけコンスタントに作品出せてたら流浪の民してないと思う
535 20/11/06(金)16:35:10 No.743699629
チー牛とか言ってる場合じゃねえな
536 20/11/06(金)16:35:18 No.743699654
セガ買ったらもれなくアトラスもついてきます アトラス買ったらもれなくヴァニラウェアもついてきます 最高じゃん!!
537 20/11/06(金)16:35:20 No.743699659
>どこかが燃えても大丈夫なように多角経営するんだけどね >コナミとかバンナムは上手くやれてる方ではある 上手くやれたら経営の安定感増すけど ここはどこかが燃えた時の被害が大きすぎる
538 20/11/06(金)16:35:29 No.743699688
テクノソフトの権利全部買ったんだしプレミアゲー全部移植してからくたばってくれ
539 20/11/06(金)16:35:37 No.743699710
コロナって本当にいろいろな所で影響出まくってんな
540 20/11/06(金)16:35:46 No.743699738
でも正直ペルソナも本編以外そんな売れるわけじゃないよね
541 20/11/06(金)16:35:47 No.743699739
アトラスはセガがいなくとも別のパパ見つけるだろ多分… 今セガがどうこうなるとは思わんけども
542 20/11/06(金)16:35:52 No.743699753
>多角経営してるとせっかくどこかが稼いでも他で消し炭になっちゃうな >っていうかそういうのを昔から繰り返してんな まあコングロマリットってそういうものだしな… ソニーとか見ると本当によくわかるけど仮に1事業が危うくなっても別のものが支えになるという保険が効く
543 20/11/06(金)16:35:59 No.743699786
シェンムーで会社傾いたようなイメージある
544 20/11/06(金)16:36:12 No.743699815
カプコンとかまさか20年の時を越えて当時くそみそに言われてたワイン事業が成功するなんてな…
545 20/11/06(金)16:36:17 No.743699828
>運営してなかったっけ ムー大陸ってやつがかつてアトラスであったんだが 死んだ
546 20/11/06(金)16:36:21 No.743699834
またセンセイに頑張ってもらうの?
547 20/11/06(金)16:36:24 No.743699840
>冗談抜きでタイトー衰退後のゲームセンターの天下をとってた企業がこんな事になるとはね 企業がどうこうよりもゲームセンター業界その物が緩やかに死んでいってた所を コロナで一息に斬首されたという方が正しい
548 20/11/06(金)16:36:25 No.743699845
戦国大戦ばっさり切り飛ばされてからゲーセン行ってないや
549 20/11/06(金)16:36:29 No.743699857
>SEGAのゲーム開発部って技術力高そうだけど希望退職者の引き抜き合戦とか始めない? 技術力高くないよ今は 技術者追い出してたし
550 20/11/06(金)16:36:30 No.743699859
ある意味ゲーセンでも超大手なのにマジで界隈が危なすぎる…
551 20/11/06(金)16:36:33 No.743699873
チュウニズムは楽しいよ オンゲキは人を選ぶ…
552 20/11/06(金)16:36:45 No.743699910
>シェンムーで会社傾いたようなイメージある 何十年前の話だ
553 20/11/06(金)16:36:47 No.743699918
>ムー大陸ってやつがかつてアトラスであったんだが >死んだ あれアトラスだったの?! たまに通る国道沿いに廃墟があって…ああアトラスなんだあれ…
554 20/11/06(金)16:36:50 No.743699924
ゲームセンターならではの強みがないわけではないんだ しかし普及する技術レベルが上がるにつれて個人が家で済ませれるエンタメの質が高まりすぎてゲーセンの価値が相対的に落ちるのは止めようがない
555 20/11/06(金)16:36:53 No.743699936
>セガ買ったらもれなくアトラスもついてきます >アトラス買ったらもれなくヴァニラウェアもついてきます >最高じゃん!! アトラスとヴァニラウェア以外捨てるね…
556 20/11/06(金)16:37:08 No.743699987
しかしコロナでコナミがボンバーガールの成功で一回株主総会でチルコポルト復活を目論んでたが それも無くなったな
557 20/11/06(金)16:37:10 No.743699991
>>SEGAのゲーム開発部って技術力高そうだけど希望退職者の引き抜き合戦とか始めない? >技術力高くないよ今は >技術者追い出してたし 外注以外でいいのあった?
558 20/11/06(金)16:37:14 No.743700004
ゲーセンの老人の憩いの場路線は今一つ定着はしなかったんだろうか
559 20/11/06(金)16:37:16 No.743700006
>ソニーとか見ると本当によくわかるけど仮に1事業が危うくなっても別のものが支えになるという保険が効く ソニー損保だけにな! 最近KOUSHIROUさんのCM見ないが
560 20/11/06(金)16:37:16 No.743700008
>シェンムーで会社傾いたようなイメージある シェンムーと言うかドリキャスかなぁ・・・
561 20/11/06(金)16:37:38 No.743700062
>ゲーセンの老人の憩いの場路線は今一つ定着はしなかったんだろうか コロナ
562 20/11/06(金)16:37:39 No.743700063
シェンムーで傾いたと言うか ドリキャスは売れば売るほど赤字みたいになってなかったっけ
563 20/11/06(金)16:37:42 No.743700069
steamのセガのセールで初めてシャイニングシリーズ1個買ったな… 大体おっぱいだった
564 20/11/06(金)16:37:50 No.743700087
そういやタイトーはいまアーケード業界だとどんな立ち位置なんだ? 大昔インベーダーゲームで冗談抜きで国の貨幣を動かした会社は
565 20/11/06(金)16:37:56 No.743700114
AGESaikou
566 20/11/06(金)16:38:06 No.743700143
>ゲーセンの老人の憩いの場路線は今一つ定着はしなかったんだろうか メダルゲーがその位置になってる
567 20/11/06(金)16:38:07 No.743700145
本スレじゃ書きにくいからここに書くけど けもフレアケってこの前店舗ランキングイベやってたんだけど 対象ゲーム1回参加したら店舗2位になったよ…
568 20/11/06(金)16:38:13 No.743700159
>アトラスとヴァニラウェア以外捨てるね… 現状の売上的には捨てられる側じゃねえかな…
569 20/11/06(金)16:38:23 No.743700193
音ゲーもbemaniシリーズみたいに家庭用シフトが上手いことできればいいがそれらしい布石が一切ないのも悲しい やっぱ筐体形状からして厳しいんだろうけども
570 20/11/06(金)16:38:27 No.743700201
>ゲーセンの老人の憩いの場路線は今一つ定着はしなかったんだろうか コロナでね…
571 20/11/06(金)16:38:39 No.743700236
セガの副業なんてしょせんたい焼き程度だしなー ゲーム事業以外って
572 20/11/06(金)16:38:39 No.743700238
かつてゲーセンを一色に染めたバーチャをeスポで復活させようというときに セガのゲーセンが死ぬというのもなんだか因果な巡りだ
573 20/11/06(金)16:38:40 No.743700240
コナミの音ゲーはアーケードからPCにシフト視野に入れてるけど セガはそういうの無かったんだろうか
574 20/11/06(金)16:38:47 No.743700251
PSOすらバグやら外人のハックやらですぐ停止しとる 開発はエース扱いのソニックチームなのに
575 20/11/06(金)16:38:51 No.743700256
>けもフレアケってこの前店舗ランキングイベやってたんだけど >対象ゲーム1回参加したら店舗2位になったよ… あれは…なんでアーケードやったんだろうな
576 20/11/06(金)16:39:29 No.743700358
>>SEGAのゲーム開発部って技術力高そうだけど希望退職者の引き抜き合戦とか始めない? >技術力高くないよ今は >技術者追い出してたし 俺らの頃は天下のAM2研ってイメージあったのになあ
577 20/11/06(金)16:39:32 No.743700369
>PSOすらバグやら外人のハックやらですぐ停止しとる >開発はエース扱いのソニックチームなのに PSO2はソニチじゃないよ
578 20/11/06(金)16:39:37 No.743700380
>あれは…なんでアーケードやったんだろうな 担当と冨岡さんは腹を切るべきだよ
579 20/11/06(金)16:39:50 No.743700422
言ったら悪いけどCSも好調とはいえナムコやコンマイみたくアーケードの不調を補える規模じゃないのはやっぱり弱すぎないか
580 20/11/06(金)16:39:58 No.743700446
>コナミの音ゲーはアーケードからPCにシフト視野に入れてるけど >セガはそういうの無かったんだろうか AC事業自体はコロナがなければ好調だったから…
581 20/11/06(金)16:40:05 No.743700467
>やっぱ筐体形状からして厳しいんだろうけども できそうなのはチュウニかな 専コンないと手の上げ下げ取るの難しいかもしれんけど…VRトラッカーとかでいけるかもしれないか コナミ協力開発のが一番汎用性ありそうなのがセガらしい
582 20/11/06(金)16:40:19 No.743700502
>開発はエース扱いのソニックチームなのに 統合前から残ってる連中どんだけ居るんだろ
583 20/11/06(金)16:40:30 No.743700522
>アトラスとヴァニラウェア以外捨てるね… 両方リリース速度遅すぎるんだよ!
584 20/11/06(金)16:40:42 No.743700551
HAHAHA! 希望退職の対象者になったぜー! ss361037.jpg ちょっと飲む
585 20/11/06(金)16:40:44 No.743700559
今のセガのゲームで技術力すげえってなんないもんな ドスケベモデリングしか評価されてない
586 20/11/06(金)16:40:49 No.743700573
セガのオンゲソシャゲはバグだらけで修正されるのも遅くて開発力が高いとは…
587 20/11/06(金)16:40:49 No.743700575
そもそも今国内でソニック作ってたっけ
588 20/11/06(金)16:41:01 No.743700613
>ちょっと飲む oh...
589 20/11/06(金)16:41:07 No.743700634
>HAHAHA! >希望退職の対象者になったぜー! >ss361037.jpg >ちょっと飲む おめでとう!
590 20/11/06(金)16:41:15 No.743700656
自社ビルでもなければ店舗テナント料がきついよなぁ
591 20/11/06(金)16:41:15 No.743700658
おつらいでしょう…
592 20/11/06(金)16:41:21 No.743700669
やはりアトラスは屋台骨を溶かす忌み子…
593 20/11/06(金)16:41:27 No.743700683
コナミ音ゲーは順調にPC版とか用意して保護はできているけどセガ音ゲーは家庭用移植全くないからどうにかして欲しい
594 20/11/06(金)16:41:28 No.743700689
>HAHAHA! >希望退職の対象者になったぜー! >ss361037.jpg >ちょっと飲む おつらい…
595 20/11/06(金)16:41:29 No.743700695
ハードやらないのはいいけどアトラスに140億はやっぱり無茶だったのでは
596 20/11/06(金)16:41:33 No.743700706
オイオイオイ 死ぬわ「」
597 20/11/06(金)16:41:34 No.743700710
>ちょっと飲む 給料18ヶ月出るからもらって就職先探すのもありだろ
598 20/11/06(金)16:41:40 No.743700732
>HAHAHA! >希望退職の対象者になったぜー! >ss361037.jpg >ちょっと飲む 部門的に真っ先に対象になるだろうな…
599 20/11/06(金)16:41:46 No.743700748
なあに経歴あるならやってけるさ
600 20/11/06(金)16:41:48 No.743700757
>HAHAHA! >希望退職の対象者になったぜー! >ss361037.jpg >ちょっと飲む オイオイオイ オイオイオイオイ
601 20/11/06(金)16:41:55 No.743700776
すまん アトラスに中途内定もらったけど やめとこうかな。
602 20/11/06(金)16:41:57 No.743700785
>HAHAHA! >希望退職の対象者になったぜー! >ss361037.jpg >ちょっと飲む エリアマネージャー「」! エリアマネージャー「」じゃないか!
603 20/11/06(金)16:41:58 No.743700788
>HAHAHA! >希望退職の対象者になったぜー! >ss361037.jpg >ちょっと飲む 関東エリアマネージャーじゃねーか! なんぜ「」なんかやってるんだ過ぎる…
604 20/11/06(金)16:41:58 No.743700791
>>これからどんどん事業切り売りされてったら寂しいけど有り得そうなのが… >コーエーテクモゲームスです おまん所はいい加減に楽しい新作ゲーム作れや!
605 20/11/06(金)16:42:00 No.743700797
>HAHAHA! >希望退職の対象者になったぜー! >ss361037.jpg >ちょっと飲む 金貰って泥船から抜け出せるじゃん!!
606 20/11/06(金)16:42:01 No.743700799
>今のセガのゲームで技術力すげえってなんないもんな >ドスケベモデリングしか評価されてない それが技術力なのでは
607 20/11/06(金)16:42:17 No.743700855
黒かりんとうがやめろよ
608 20/11/06(金)16:42:27 No.743700874
まあこのスレ異様に詳しいのいっぱい居たしな…
609 20/11/06(金)16:42:30 No.743700887
>まあコングロマリットってそういうものだしな… >ソニーとか見ると本当によくわかるけど仮に1事業が危うくなっても別のものが支えになるという保険が効く SEGAの場合は逆で1事業上手く行ってる時はそれ以外が大抵クソミソになってる
610 20/11/06(金)16:42:38 No.743700902
>すまん >アトラスに中途内定もらったけど >やめとこうかな。 セガ「」が続々出てくる!
611 20/11/06(金)16:42:41 No.743700911
赤字にかこつけてめんどくさいことを言うとPSO2にはPSOを名乗ってほしくないなって PSシリーズとして別のタイトル付けてほしかった
612 20/11/06(金)16:42:47 No.743700933
関東のジムリーダーが…
613 20/11/06(金)16:42:51 No.743700942
アトラスだけまた切り売りするなら欲しい所かなりあるだろう 本体はいらない
614 20/11/06(金)16:42:59 No.743700968
>すまん >アトラスに中途内定もらったけど >やめとこうかな。 アトラスはなんかよくわからんゲーム永遠に企画してるし期待も高いから大丈夫だと思うよ