虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/06(金)14:39:59 唐突に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)14:39:59 No.743678261

唐突にごだいを投入する

1 20/11/06(金)14:41:10 No.743678444

2 20/11/06(金)14:41:57 No.743678564

棒を持たせるな!

3 20/11/06(金)14:43:06 No.743678755

リバーシティガールズのクソナード五代も棒とかナイフ持ったら豹変するのかな

4 20/11/06(金)14:44:36 No.743679003

>リバーシティガールズのクソナード五代も棒とかナイフ持ったら豹変するのかな あいつ戦闘力高そうで怖いんだよな…

5 20/11/06(金)14:45:03 No.743679067

いまバトロワブームなんだから新作作ってもいいよね 作れるものならだけど

6 20/11/06(金)14:48:07 No.743679589

人気出たのか結構出てたよね、ホッケーやバスケにも

7 20/11/06(金)14:49:30 No.743679850

>人気出たのか結構出てたよね、ホッケーやバスケにも ホッケーっつってもローラースケートな上リンク地雷だらけって どんな地獄なんだろうな谷花高校

8 20/11/06(金)14:49:32 No.743679861

>いまバトロワブームなんだから新作作ってもいいよね >作れるものならだけど 一応出る予定はあるよ!リバーシティガールズの方だけど

9 20/11/06(金)14:50:30 No.743680041

棒もちごだいは近寄れねえ もの投げろ

10 20/11/06(金)14:50:51 No.743680110

昔からごうだとセットの印象が強いが当時のゲームでの具体的な 掛け合いなんかあったっけ

11 20/11/06(金)14:51:28 No.743680206

べーすぼーるでも雑さを感じられるチームだった記憶がある谷花

12 20/11/06(金)14:51:52 No.743680277

ダウンタウンだと無視してもいいやつ

13 20/11/06(金)14:53:05 No.743680479

説明見てたらお近付きになりたくないようなキャラかと思ってたら喧嘩の時以外は割と話のわかる奴らしくてビックリした

14 20/11/06(金)14:53:15 No.743680517

小林さんはいかがでしたか

15 20/11/06(金)14:53:46 No.743680608

とりあえず飛行機の車輪の上では常識人だったしな

16 20/11/06(金)14:53:52 No.743680629

>べーすぼーるでも雑さを感じられるチームだった記憶がある谷花 ゴロ打ちゃ全員ミスしてくれるワンマン暴力チーム!

17 20/11/06(金)14:54:03 No.743680654

飛行機のタイヤにくっついてアメリカまで行く狂人

18 20/11/06(金)14:54:31 No.743680725

>時代劇でも無視してもいいやつ

19 20/11/06(金)14:55:06 No.743680823

>飛行機のタイヤにくっついてアメリカまで行く狂人 無理やり縛り付けられた被害者じゃねーか!

20 20/11/06(金)14:56:03 No.743680949

抜群に常識人なごうだと仲がいいんだからまあまともだよな…

21 20/11/06(金)14:56:17 No.743680982

>昔からごうだとセットの印象が強いが当時のゲームでの具体的な >掛け合いなんかあったっけ シリーズの登場人物の中でごだいが唯一一目置いてるのがごうだ

22 20/11/06(金)14:58:07 No.743681292

ドスは使いづらいんだよなあ

23 20/11/06(金)14:58:46 No.743681420

好きなキャラだからドスすぺしゃるくれるよりは仲間になって欲しかったよ…

24 20/11/06(金)14:59:57 No.743681649

バスケだとデフォステだと一人だけダンク出来ないしシュートも下手だし 必殺シュートも上段狙えないタイプだから攻撃要員になる

25 20/11/06(金)15:00:02 No.743681664

パッケージとかとゲームで顔が全然違う

26 20/11/06(金)15:00:30 No.743681742

時代劇でもごうだ共々いい役割もらってたよね

27 20/11/06(金)15:01:13 No.743681872

棒を場外にシューッ

28 20/11/06(金)15:02:08 No.743682049

>パッケージとかとゲームで顔が全然違う 大まかなイメージはあまりブレない方とは思う パット見目がイッてて口元が独特

29 20/11/06(金)15:02:16 No.743682077

せんべい食いながらけけけとか言ってるイメージだけど 時代劇では真っ当に格好良くて強い渡世人だった

30 20/11/06(金)15:02:42 No.743682150

>時代劇でもごうだ共々いい役割もらってたよね ごうだがくにおを世話してる親分で ごだいが敵側の渡世人だけど倒すと一時だけ金カンストにしてくれる

31 20/11/06(金)15:02:43 No.743682154

>いまバトロワブームなんだから新作作ってもいいよね >作れるものならだけど 乱闘行進曲あるだろ!?

32 20/11/06(金)15:02:57 No.743682196

運動会だと勝ち抜き格闘にごうだを温存するのにとりあえず投入される人

33 20/11/06(金)15:03:23 No.743682276

乱闘行進曲だと棒術以外にもパイルドライバーも使える男

34 20/11/06(金)15:04:37 No.743682496

>運動会だと勝ち抜き格闘にごうだを温存するのにとりあえず投入される人 棒が無くても連合の貴重なオールラウンダーだからな…

35 20/11/06(金)15:05:29 No.743682666

どっくーんときたよー!

36 20/11/06(金)15:06:02 No.743682768

>運動会だと勝ち抜き格闘の為にとりあえずクロスカントリーに投入される人

37 20/11/06(金)15:06:09 No.743682799

>棒が無くても連合の貴重なオールラウンダーだからな… クロスカントリーすら誰使うか迷う程度にどいつもバランスが悪い…

38 20/11/06(金)15:07:16 No.743683010

徒競走か障害でごだいが出たら棒の周りは確実に血まみれになる

39 20/11/06(金)15:07:59 No.743683143

https://youtu.be/dvS-jXhkqoc?t=231 やごろういいよね…

40 20/11/06(金)15:08:26 No.743683213

つ三三/場外

41 20/11/06(金)15:09:00 No.743683305

クロカン出すにしてもスレ画とごうだしか選択肢が無い… さわぐちとはやみはすぐしぬ

42 20/11/06(金)15:09:17 No.743683360

>つ三三/場外 それをやったら戦争やぞお前

43 20/11/06(金)15:10:22 No.743683571

にしむらとくまだは鈍足だしはやみとさわむらは紙だしでごだいとごうだをうまく使うしかないからな…

44 20/11/06(金)15:10:24 No.743683577

乱闘行進曲ではデフォで棒を所持してるのありがたい…

45 20/11/06(金)15:10:41 No.743683627

>クロカン出すにしてもスレ画とごうだしか選択肢が無い… >さわぐちとはやみはすぐしぬ くまだとにしむらは足が遅すぎてどうしようもないし 結局ごだいで道中で棒拾いを狙いに行くくらいが正解になる…

46 20/11/06(金)15:11:54 No.743683863

にしむらは使いこなせれば強いのだがそれを差し引いても遅い 遅過ぎる

47 20/11/06(金)15:12:28 No.743683948

ごだいが棒持ってたら下の端ギリギリうろちょろして事故狙いつつチャンスが来たら棒を捨てる

48 20/11/06(金)15:13:08 No.743684101

>結局ごだいで道中で棒拾いを狙いに行くくらいが正解になる… そして何かの手違いで玉割りでごだいを使ってしまう

49 20/11/06(金)15:14:37 No.743684361

子供の頃は強いから使ってたけど今やるとれいほうってあんま面白みねぇな…

50 20/11/06(金)15:15:31 No.743684526

りゅういちりゅうじこばやしだけで何とでもなるからな冷峰…

51 20/11/06(金)15:17:08 No.743684848

小林禁止ルールでもまだ強いからな冷峰

52 20/11/06(金)15:17:37 No.743684950

クロカン用にもちづきが居たりとか層が厚すぎる

53 20/11/06(金)15:20:02 No.743685389

6人全員に使い道があるってどういうことだ冷峰

54 20/11/06(金)15:21:48 No.743685711

なめてるやつでしょう わしお はやみ

55 20/11/06(金)15:21:49 No.743685715

はやみはまだ他の主力級に置いていかれないくらいの足だったはずだけど さわぐちは足も微妙に足りないよね確か…

56 20/11/06(金)15:22:48 No.743685925

どすすぺしゃるも強いことは強いが時代劇だと頭おかしい技が多過ぎてその他大勢に埋もれてしまうという…

57 20/11/06(金)15:23:58 No.743686163

>どすすぺしゃるも強いことは強いが時代劇だと頭おかしい技が多過ぎてその他大勢に埋もれてしまうという… まともな殴り合い出来ない状態になる技多すぎる

58 20/11/06(金)15:24:58 No.743686326

小林つよすぎる…

59 20/11/06(金)15:25:08 No.743686363

ラスボスの技がにんげんへりなので苦戦する要素ないのよね… じんぱち親分…強かったぜ…

60 20/11/06(金)15:25:19 No.743686395

序盤に仲間になるきんすけのにとろあたっくの時点で火力が狂っとる

61 20/11/06(金)15:25:26 No.743686419

>とうどうグループとくべつしょう わしお はやみ

62 20/11/06(金)15:26:57 No.743686713

結局使いこなせなかったまっはきうきう

63 20/11/06(金)15:28:38 No.743687073

やはり大岩…大岩はすべてを解決する

64 20/11/06(金)15:28:58 No.743687143

ありがとさんでござんす♡

65 20/11/06(金)15:30:38 No.743687511

時代劇の愛用武器は最終的に桶まっはたたきに落ち着いた あの音が良い

66 20/11/06(金)15:30:45 No.743687535

べーすぼーるは設定どおりの出身校で出てくるから谷花高校はほぼごだいワンマンチームな上にごだいの性能がそんなとびぬけて高くないからあんま強くなかった気がする 熱血のザコどもよりはマシだったけど べーすぼーるは明らかに上位チームの能力が高すぎる

67 20/11/06(金)15:31:40 No.743687706

>熱血のザコどもよりはマシだったけど 知ってるキャラやステが良いのが大体補欠に居たり チームレベル上げないとくにお使えなかったり不便過ぎる

68 20/11/06(金)15:32:36 No.743687917

GBAの熱血物語exでごうだ仲間にしてるとコイツもれいほう裏切って味方になった気がする

69 20/11/06(金)15:32:48 No.743687947

アイスホッケーは一人でも圧勝できるゲームだから操作すれば谷花結構強かった

70 20/11/06(金)15:32:53 No.743687965

マッハたたきはシリーズ通して強すぎる…

71 20/11/06(金)15:33:44 No.743688139

>アイスホッケーは一人でも圧勝できるゲームだから操作すれば谷花結構強かった 慣れれば飛んでからの必殺も打ちやすいけど棒術は妨害されにくいから好き しかし俺はキーパーのロマンだけで野球部を使いたいマン!

72 20/11/06(金)15:36:39 No.743688798

べーすぼーるは対戦前に相手の高校の数値見られるんだけど 服部学園が打率8割くらいあってそれ試合終わるのかよみたいなふざけた数値だった

73 20/11/06(金)15:39:36 No.743689444

具体的な描写に依り過ぎないキャラゲーとしていい表現方法だと思うべーすぼーる 一言二言ながら個性出してる監督・マネ・チア完備なのが忘れられん

74 20/11/06(金)15:45:49 No.743690726

なめてるやつでしょう は吉野じゃないのか…

75 20/11/06(金)15:53:49 No.743692254

くにおくんって人気あったよね なんで落ちていったんだろ

76 20/11/06(金)15:57:44 No.743693026

>くにおくんって人気あったよね >なんで落ちていったんだろ 割とスーファミにすらついていけない程度の技術力の会社だったから…

77 20/11/06(金)15:58:31 No.743693183

良くも悪くもファミコン色の強い作風だからなあ

78 20/11/06(金)15:59:38 No.743693416

途切れずずっと出せてりゃ違ったのかなってパーティーゲームは多いけど やっぱり続かなくなるってのは何かしら問題があるんだよな…

79 20/11/06(金)16:00:10 No.743693536

ドッジボールのSFC版やりたいことは分かるけど処理ガタガタだったような

80 20/11/06(金)16:01:50 No.743693830

バグとか問題点とか山のようにあるけど楽しかったよSFCドッジ

81 20/11/06(金)16:02:31 No.743693970

>ドッジボールのSFC版やりたいことは分かるけど処理ガタガタだったような キャラデータすら共有で新規で遊ぶとNPCは強いしキャラメイクも枠埋まるの困った

82 20/11/06(金)16:03:57 No.743694229

ガタガタなのも分かるけどステージギミックなんかの幅も魅力十分だからな全員集合

83 20/11/06(金)16:04:13 No.743694282

>バグとか問題点とか山のようにあるけど楽しかったよSFCドッジ ああ楽しいのは楽しいよね技作成とか

84 20/11/06(金)16:04:42 No.743694383

べーすぼーるの服部はどいつもこいつも速すぎる 忍者だから仕方ないけど そしてつげがピッチャーやったら全米すら詰む

85 20/11/06(金)16:04:44 No.743694387

熱血行進曲くにおくん大運動会99とか地獄みたいなゲームになりそう

86 20/11/06(金)16:05:13 No.743694472

ボンバーマンみたいにパーティーゲームの方向には進んでれば良かったんだけど どっちかというとソロで遊ぶスポーツゲームにしていってたからな

87 20/11/06(金)16:05:43 No.743694572

リバイバルで出してるけど元社員と正当派チームが分かれて出してるんだっけ そのせいでどれがどれだかわからんようになってる

88 20/11/06(金)16:06:13 No.743694665

マッハも別に新しいことやってるわけじゃないし適応力が足りなかったのか

89 20/11/06(金)16:06:26 No.743694703

くにおの挽歌と初代くにおくんを足して2で割るくらいのソフトがあったらいいのにって思ってた

90 20/11/06(金)16:07:47 No.743694953

>くにおの挽歌と初代くにおくんを足して2で割るくらいのソフトがあったらいいのにって思ってた 挽歌はアケも落ち目の時代にアイテムもないステージ制のベルスクは地味だなって思った… 初代がRPG的というか家庭用らしい遊びの多い作りだっただけに余計に

91 20/11/06(金)16:09:26 No.743695257

初代くにおとかドッジとか良さでダメさを消すくらい良さがあるゲームがあるうちはいいんだけどね

92 20/11/06(金)16:10:42 No.743695496

白ラン着た硬派ヤンキーのくにおとドッヂボール部の運動神経抜群のくにおで2人居るような感じなのが面白い 他は全て助っ人での参戦でドッヂボールだけは自分のメインの部活だから異様に強くて世界レベルの相手と戦ってるという

93 20/11/06(金)16:11:44 No.743695653

今でもフルーツサンドに特別感を抱くのは熱血物語のせい

94 20/11/06(金)16:13:00 No.743695865

でもサッカーも世界進出してるし…

95 20/11/06(金)16:15:12 No.743696233

CPUのすがたには迂闊に近寄れん

96 20/11/06(金)16:17:35 No.743696621

くにおたちの挽歌はいきなり収監されて囚人服スタートな所と白ラン解禁で必殺技も解禁になるカタルシスと崩れる花園高校でのバトルと序盤にだけ面白い部分が詰め込まれてて後半がね…

97 20/11/06(金)16:20:00 No.743697026

初代は地下鉄歩いて轢かれる大阪人が面白すぎる

98 20/11/06(金)16:20:45 No.743697142

花園高校崩壊するのは笑う…というか序盤の徒歩圏内が近すぎる パトカー先導みたいなシーンは熱くて好きだけど

↑Top