20/11/06(金)14:31:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)14:31:27 No.743676784
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/06(金)14:32:47 No.743677047
カーマポリス
2 20/11/06(金)14:33:53 No.743677234
ブレーキ故障?
3 20/11/06(金)14:34:44 No.743677383
ここは追い抜きとかそういうのはナシなんだよ!
4 20/11/06(金)14:36:30 No.743677703
もしかして先に抜いたやつが谷底へシュッーしたの?
5 20/11/06(金)14:36:38 No.743677724
なるほどこれが掟破りの地元走り…
6 20/11/06(金)14:37:10 No.743677812
溝落としに対抗するには車落とししかないからな…
7 20/11/06(金)14:38:03 No.743677958
ガードレールがもげまくっているようだが…落ちたか… 日本のどこかで
8 20/11/06(金)14:41:57 No.743678565
スーと通り過ぎててダメだった
9 20/11/06(金)14:45:08 No.743679079
落ちた先の川に積み荷やらなんやらぶちまけて魚が大量死したやつ
10 20/11/06(金)14:45:30 No.743679147
>溝落としに対抗するには車落とししかないからな… 大型トラックで地元走りしちゃだめだよ!
11 20/11/06(金)14:45:59 No.743679227
こんなとこで停車したらそれこそ危ないわ
12 20/11/06(金)14:47:07 No.743679422
>落ちた先の川に積み荷やらなんやらぶちまけて魚が大量死したやつ 確か魚の大量死は時系列的にこの動画の前の事件なんだけど どうせ同じような事故があったんだろうなって
13 20/11/06(金)14:47:47 No.743679530
魚かわいそう… 命を何だと思ってるんだ!
14 20/11/06(金)14:47:51 No.743679541
箱根だっけかこれ
15 20/11/06(金)14:48:57 No.743679735
後ろでリスポンしたんだな
16 20/11/06(金)14:49:56 No.743679943
追い抜きすぎだろ…
17 20/11/06(金)14:50:40 No.743680076
そもそもからして中央線がオレンジなのに動画の短時間で 追い越しトラックが2台って時点でヤベエ モラルどうなってんだ
18 20/11/06(金)14:51:03 No.743680137
このカメラがゆっくりすぎるのか後続トラックが早すぎるのかどっちだ
19 20/11/06(金)14:51:14 No.743680173
追い抜き禁止されてるのにはそれだけの理由があるんだなって
20 20/11/06(金)14:51:28 No.743680204
撮影してる車は回転灯つけてるのかなこれ
21 20/11/06(金)14:51:49 No.743680267
モラルとかじゃなくてちょっと案配ミスるだけでスピードが落ちないんです…
22 20/11/06(金)14:51:55 No.743680286
>そもそもからして中央線がオレンジなのに動画の短時間で >追い越しトラックが2台って時点でヤベエ >モラルどうなってんだ 深夜トラックはルール無用だろ
23 20/11/06(金)14:53:19 No.743680531
>モラルとかじゃなくてちょっと案配ミスるだけでスピードが落ちないんです… 最初から安全な速度にすりゃ良いだけだろ!
24 20/11/06(金)14:54:03 No.743680658
>箱根だっけかこれ 箱根新道下り坂での出来事 正気の沙汰ではない
25 20/11/06(金)14:54:36 No.743680742
動画として綺麗な構成だな…
26 20/11/06(金)14:54:57 No.743680793
1台目はブレーキ壊れてんだろうけど 2台目のドライバー追い越した先のガードレール無くてビビったろうなぁ
27 20/11/06(金)14:54:59 No.743680804
視界が悪くてカーブだらけの夜の下り坂で猛スピードの追い越しを?
28 20/11/06(金)14:55:07 No.743680830
これニュースになったよ 落ちたドライバーは亡くなった
29 20/11/06(金)14:55:46 No.743680913
おっせえ
30 20/11/06(金)14:55:52 No.743680929
2台目はなんで追い越しかけてんだ しかもカーブで
31 20/11/06(金)14:56:47 No.743681055
ブレーキめいっぱい踏んでもスピードおちんからやむなく前走車避けるために追い抜いたらドカンって感じ?
32 20/11/06(金)14:56:54 No.743681080
これ坂道でブレーキ効かなくなったとかそういうやつじゃなかったっけ 二台目は知らん
33 20/11/06(金)14:57:13 No.743681144
>最初から安全な速度にすりゃ良いだけだろ! 普段は神戸だかの市内運送しかやってないドライバーをレクなしで初の箱根新道に駆り出した ブレーキ焼き切れた って事件だから…
34 20/11/06(金)14:57:40 No.743681208
>モラルとかじゃなくてちょっと案配ミスるだけでスピードが落ちないんです… 落とさなきゃならない場所は最初から落としておこうや…
35 20/11/06(金)14:58:10 No.743681300
ここずっと下り坂なんだけど1台目はエンジンブレーキ使わずにフットブレーキで下ってたらブレーキ効かなくなったとかだったはず 2台目は事故起こしてないからわからん
36 20/11/06(金)14:58:15 No.743681315
>ブレーキ焼き切れた えっ!?
37 20/11/06(金)14:58:26 No.743681358
レクなしで知らない道を深夜に運送 て時点で慎重になれよ
38 20/11/06(金)14:58:55 No.743681446
>ここずっと下り坂なんだけど1台目はエンジンブレーキ使わずにフットブレーキで下ってたらブレーキ効かなくなったとかだったはず エアブレーキのエア切れ起こしてブレーキ効かなくなったんだろうな
39 20/11/06(金)14:58:55 No.743681448
>>ブレーキ焼き切れた >えっ!? ベーパーロックとかフェードとか教習所で習わなかった?
40 20/11/06(金)14:59:09 No.743681492
ホントだ改めて見返すと足回りから火出てるのね 巻き込み防止のランプかと思ってた
41 20/11/06(金)14:59:12 No.743681502
>ここずっと下り坂なんだけど1台目はエンジンブレーキ使わずにフットブレーキで下ってたらブレーキ効かなくなったとかだったはず そんなプロいるのかよ
42 20/11/06(金)14:59:46 No.743681616
長い坂道はフットブレーキ使わずエンジンブレーキ使えって教習所で教わると思う
43 20/11/06(金)15:00:07 No.743681686
神様は普段から罰するべき奴を妥当な範囲で罰してほしい なんで思い出したようにダイナミック天誅を食らわすの
44 20/11/06(金)15:01:04 No.743681842
撮影者を巻き込まなかったのがせめてもの救いということか…
45 20/11/06(金)15:01:08 No.743681858
箱根新道下り坂でやたらとブレーキ踏む人居るけど自殺志願者なのかなって思っちゃう
46 20/11/06(金)15:02:49 No.743682175
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/jikochousa/pdf/1563204.pdf この事故の報告書 10kmもずっと下り坂ってのをドライバーが知らなかった可能性が高いそうだ
47 20/11/06(金)15:03:28 No.743682291
ブレーキ焼けたのか… 峠はエンブレとフットブレーキ併用しないと危ないね
48 20/11/06(金)15:05:05 No.743682584
知らなかったって… 山入ったらフットブレーキ温存は当たり前でしょ 俺の普通車だってそうするよ
49 20/11/06(金)15:05:06 No.743682585
撮影者が途中で減速してんのは多分落ちた音聞こえたんだろうな
50 20/11/06(金)15:05:18 No.743682626
1や2やLギアをエンジンブレーキと言うのね よく使ってるけど知らなかった…
51 20/11/06(金)15:06:19 No.743682825
>1や2やLギアをエンジンブレーキと言うのね >よく使ってるけど知らなかった… 運転しないで…
52 20/11/06(金)15:06:53 No.743682939
関西の市街地ドライバーがレクなしで初手夜の箱根新道はおつらい…
53 20/11/06(金)15:07:56 No.743683132
フットブレーキ踏むのめんどくさいしな
54 20/11/06(金)15:08:52 No.743683284
>箱根新道下り坂でやたらとブレーキ踏む人居るけど自殺志願者なのかなって思っちゃう エンジンブレーキが一定以上に効くとブレーキランプが光る車とかあるからそういう車かもしれん
55 20/11/06(金)15:09:32 No.743683400
>1や2やLギアをエンジンブレーキと言うのね >よく使ってるけど知らなかった… それをそう呼ぶ訳じゃないよ どのギアでもある一定の速度以上で速度落ちるようになってる 単純に低いギアだとそのラインが低くなるから長い下り坂とかで速度が維持しやすくなる
56 20/11/06(金)15:10:32 No.743683601
対向車のトラックの運ちゃんはバッチリ見てたくらいのタイミングだな…
57 20/11/06(金)15:11:24 No.743683771
カタT2エンディング
58 20/11/06(金)15:11:42 No.743683827
>対向車のトラックの運ちゃんはバッチリ見てたくらいのタイミングだな… こういう時どうすればいいんだろ ってなるな
59 20/11/06(金)15:11:56 No.743683872
2台目に抜いたトラックも撮影者が事故を予想して減速してるのに気付いてないから1台目が落下じゃなく横転してたら衝突して大事故になってたな
60 20/11/06(金)15:12:14 No.743683910
エンブレは単にピストンやクランクとか機械的な抵抗なのでギア比によって効きの強さも変わるだけ
61 20/11/06(金)15:13:39 No.743684189
後半の追い抜きは何…?
62 20/11/06(金)15:15:19 No.743684484
2台目は見通し悪いカーブで抜くな まさかこっちもブレーキが…?
63 20/11/06(金)15:18:59 No.743685193
>同運転者は、関東方面への長距離の深夜連続運転の経験がなかったと考えられるが、当該事業者の運行管理者は、始業点呼を実施せず、運行の安全を確保するための必要な指示を行っていなかった。また、当該事業者は、エンジンブレーキや補助ブレーキの使用等連続する下り坂における運転方法についての指導教育を行っていなかった ヨシ!
64 20/11/06(金)15:19:19 No.743685253
車間詰めてて撮影車の減速に対応できなかったんじゃねえかな
65 20/11/06(金)15:21:47 No.743685706
夜の走りやすい山道は制限速度で走ってると追い越し結構されるからまぁこんなもんだよね 後にトラック居られると怖いから見通しいいとこで速度落として抜かさせてる
66 20/11/06(金)15:24:38 No.743686265
意味がわかると怖い話みたいな動画だ…
67 20/11/06(金)15:24:57 No.743686324
運行管理なんも仕事してねえ…
68 20/11/06(金)15:27:40 No.743686850
>https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/jikochousa/pdf/1563204.pdf >この事故の報告書 >10kmもずっと下り坂ってのをドライバーが知らなかった可能性が高いそうだ 12時間運転って運送会社も殺す気ですよね?
69 20/11/06(金)15:30:07 No.743687401
トラックとかMT車が多いだろうから自然とエンジンブレーキかけてる運転身につきそうと思ってた
70 20/11/06(金)15:30:11 No.743687417
ヨンサンマルは…
71 20/11/06(金)15:30:42 No.743687518
>12時間運転って運送会社も殺す気ですよね? 運送なら普通だよ… むしろ短い方
72 20/11/06(金)15:31:23 No.743687643
>トラックとかMT車が多いだろうから自然とエンジンブレーキかけてる運転身につきそうと思ってた エンブレだけじゃなくてリターダも使わないと
73 20/11/06(金)15:33:19 No.743688054
2種持っててレク無しも何も無いわ 下りが続く山道でエンジンブレーキ使うとか普通免許の教習でもやるのに
74 20/11/06(金)15:33:26 No.743688075
箱根新道の事故か…堕ちた直後に通ったからすっげぇ怖かったわ いつもあるガードレールがなくなってるんだもの…
75 20/11/06(金)15:33:32 No.743688090
>運送なら普通だよ… >むしろ短い方 知らそん 8時間運転でも結構きついのに凄いな…
76 20/11/06(金)15:34:02 No.743688197
MTでエンブレ使わないって逆に難しそうだが いやバイク乗りだから車は知らないけど
77 20/11/06(金)15:34:20 No.743688270
>2種持っててレク無しも何も無いわ >下りが続く山道でエンジンブレーキ使うとか普通免許の教習でもやるのに 車の運転するなら常識なんだけどねぇ…
78 20/11/06(金)15:34:36 No.743688338
小田急線沿いの谷底シュートを思い出した
79 20/11/06(金)15:36:26 No.743688753
信州とかだとこうなった車用に緊急用登り坂あったりするの見かけるなぁ 使ってる人は見たことないけど
80 20/11/06(金)15:36:39 No.743688796
運送関係はまじで自動運転の技術でなんとかなってくれと思ってる 既に人の仕事じゃない
81 20/11/06(金)15:37:15 No.743688959
親戚の運ちゃんは鬱病になったし割と過酷な仕事だと思う
82 20/11/06(金)15:37:59 No.743689107
一日以上運転するからパーキングエリアやサービスエリアで寝泊まりするトラックが居るんだもんな…
83 20/11/06(金)15:38:20 No.743689190
よく見たらこれ撮ってるのが重トレみたいだけど誘導車いらないの?
84 20/11/06(金)15:38:45 No.743689285
普通に渋滞捕まるだけでもすげえストレスだけど常にそれと付き合わないと行けないんだもんな時間厳守で
85 20/11/06(金)15:38:48 No.743689291
川に落ちてお魚大量死なんて書いてないジャンッッッ よくもボクをををだましたなああああ
86 20/11/06(金)15:38:52 No.743689304
追い抜いた直後に既に車体中央左側でなんか燃えてるんだな…
87 20/11/06(金)15:38:56 No.743689318
>信州とかだとこうなった車用に緊急用登り坂あったりするの見かけるなぁ 箱根新道にもあるけどもっと下だな
88 20/11/06(金)15:40:51 No.743689719
今はしらんけど昔交通誘導とかでトラック止めるとトラックのおっちゃんにめっちゃ怒鳴られたな
89 20/11/06(金)15:43:00 No.743690190
積載量もすげえだろうからエンブレでなんとかなったんかな しかしサイドブレーキは引くべきだったな
90 20/11/06(金)15:44:30 No.743690457
これ見るの2回目だけど抜いたトラックが全部なぎ倒して落ちたの今知った
91 20/11/06(金)15:47:47 No.743691104
ディーゼルエンジンだろうから排気ブレーキ使わないといけないんだな
92 20/11/06(金)15:48:16 No.743691178
よく見るとカーブのところでめっちゃ車体傾いてる…
93 20/11/06(金)15:50:03 No.743691518
スレの流れ見てからスレ動画みたらガードレール途切れてて怖…
94 20/11/06(金)15:51:46 No.743691824
箱根は一度だけいったけどこれあかん奴やってすぐなったな
95 20/11/06(金)15:52:07 No.743691903
普通車でも下りのブレーキは間違うと死ぬぞってしつこくやるしな…
96 20/11/06(金)15:52:29 No.743691990
ガードレールなくなってるのホント怖いな カーブで見切れてるけど残骸からしてさっきのトラックが今落ちたんだろうなぁと思うとゾッとする…
97 20/11/06(金)15:53:11 No.743692124
普通車でも箱根新道の下りは怖い
98 20/11/06(金)15:53:32 No.743692196
すごい説得力だ
99 20/11/06(金)15:54:16 No.743692340
芦ノ湖?から熱海に降りる道初めて通った時怖かったなぁ
100 20/11/06(金)15:54:42 No.743692419
アスファルトタイヤを切りつけながら 暗闇走り抜けるの始めてみた
101 20/11/06(金)15:56:19 No.743692734
大型取る時にトラックのブレーキについての特性とかは一通り教わるはずだけど…
102 20/11/06(金)15:56:29 No.743692768
この状態からたて直し方ってあるんです?
103 20/11/06(金)15:57:14 No.743692923
山の斜面にわざとぶつけるとかかな…
104 20/11/06(金)15:57:18 No.743692943
非常停止用の土砂見つけるまでお祈りするくらいじゃないかな…
105 20/11/06(金)15:57:58 No.743693074
チープなスリルに身を任せて明日におびえることもなくなったようだが…
106 20/11/06(金)15:58:05 No.743693097
ガードレールの惨状に気を取られてたけど2台目も対向車と結構衝突ギリギリじゃね
107 20/11/06(金)15:58:55 No.743693257
焼け石に水かもしれないけどサイドブレーキも死んでたのかな…
108 20/11/06(金)15:59:06 No.743693294
撮影車が回転灯焚いてるのはなんかデッカイもんでも積んでゆっくり走ってたのかな
109 20/11/06(金)15:59:11 No.743693312
>大型取る時にトラックのブレーキについての特性とかは一通り教わるはずだけど… 箱根ならこの業界誰かからやばいぞって聞きそうなもんだが…
110 20/11/06(金)16:01:34 No.743693792
>焼け石に水かもしれないけどサイドブレーキも死んでたのかな… 乗用車と違って重い荷物積んだトラックの質量だとサイドくらいじゃ無理よ…
111 20/11/06(金)16:02:08 No.743693892
箱根ってそんなやばかったの…俺が通った時は渋滞してたからそんなにやばいとは思わなかった
112 20/11/06(金)16:02:08 No.743693893
やばいのが常識でもどの程度ヤバくてどういう対処をするかを教えるのは大事でしょ
113 20/11/06(金)16:04:45 No.743694392
>撮影車が回転灯焚いてるのはなんかデッカイもんでも積んでゆっくり走ってたのかな 上の事故報告書で35km/hで走行してたてあるからそうかもね んで2台目も前の車も抜いてたし遅いから抜いちゃえ!して…てブラインドのカーブで抜くなよ!?
114 20/11/06(金)16:07:12 No.743694840
「」は基本口だけだから教習所で教わったろとかここで言えて現場で死ぬ
115 20/11/06(金)16:09:16 No.743695224
書き込みをした人によって削除されました
116 20/11/06(金)16:09:53 No.743695338
俺がETSで遊んでて飽きてきたときの走りだ
117 20/11/06(金)16:13:44 No.743695984
>MTで免許とったペーパーだけどATってエンブレきくの? ちゃんと二速とか一速に入れるレンジがある てかMTでもオートマ乗る時間あったろ
118 20/11/06(金)16:13:44 No.743695986
ショートカットルート開発は大変だな