虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/06(金)13:08:04 野球回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)13:08:04 No.743661186

野球回のある漫画は名作

1 20/11/06(金)13:11:10 No.743661835

αやΣが勝手に満足して逝ったのに長はΩに野球の楽しさを思い出させるのいいよね…

2 20/11/06(金)13:16:37 No.743662895

ブライアン君が助かってたら多分暴走族神の召集にも応じなかっただろうし心底虚無い…

3 20/11/06(金)13:17:15 No.743663019

この野球生首が場外ホームランしているのですが…

4 20/11/06(金)13:17:57 No.743663161

ファンなのはわりと事実なんだろうか

5 20/11/06(金)13:17:58 No.743663169

>この野球生首が場外ホームランしているのですが… …どうよ 野球は──…最高じゃろう?

6 20/11/06(金)13:19:15 No.743663431

キングの顔反則すぎる

7 20/11/06(金)13:19:25 No.743663459

うん!!!

8 20/11/06(金)13:27:14 No.743664997

野球とか夢とか子供とか更生に繋がりうる希望があったとしても虚無い世の中に苦しんで暴走が眩しくなっちゃうのは本当にツラい

9 20/11/06(金)13:28:25 No.743665229

野球は"生命"をくれるんだ…!

10 20/11/06(金)13:29:59 No.743665526

>野球とか夢とか子供とか更生に繋がりうる希望があったとしても虚無い世の中に苦しんで暴走が眩しくなっちゃうのは本当にツラい 野球に関しては暴走族神が一切絡んでないからブライアン君の一件がなければ生花店に戻らない選択肢もあったのに…ってなる

11 20/11/06(金)13:32:50 No.743666090

本当に充実してたらΣが連絡避けた可能性もあるのかな まあなるようにしかならなかったわけだが…

12 20/11/06(金)13:34:39 No.743666432

ブライアン君になって動揺させたまま終わらせるやり方もあったのにわざわざキングになって野球する辺り長も大概甘いよね…

13 20/11/06(金)13:35:10 No.743666531

大人になれよヒロイ…

14 20/11/06(金)13:35:15 No.743666545

それはそうとぶっ殺した

15 20/11/06(金)13:35:18 No.743666560

なんなら暴走族神も来て良いのかよ!?って戸惑ってたからな…

16 20/11/06(金)13:36:07 No.743666723

1人でも来ない人間がいることで暴走族神も救われるっていう構図だったはずなのに…

17 20/11/06(金)13:36:38 No.743666820

>この野球生首が場外ホームランしているのですが… バッターは葬らんするのが仕事じゃろう?

18 20/11/06(金)13:36:41 No.743666830

>>野球とか夢とか子供とか更生に繋がりうる希望があったとしても虚無い世の中に苦しんで暴走が眩しくなっちゃうのは本当にツラい >野球に関しては暴走族神が一切絡んでないからブライアン君の一件がなければ生花店に戻らない選択肢もあったのに…ってなる 暴走族神が大リーグの大スターだろ!?いいのか!?って"理解"った上でも聞いてくれるの応援してくれてた感あっていいよね

19 20/11/06(金)13:38:53 No.743667300

>1人でも来ない人間がいることで暴走族神も救われるっていう構図だったはずなのに… それはそれで残った側がニュースで全滅したのを見て一生引きずるだろうしな… 全殺しが一番きれいな終わり方ではある

20 20/11/06(金)13:39:49 No.743667482

大ファンの大リーガーをぶっ殺したしなきゃいけない長いいよね

21 20/11/06(金)13:40:52 No.743667687

>1人でも来ない人間がいることで暴走族神も救われるっていう構図だったはずなのに… 全員地獄行きでケジメ付けて救われたと言ってもいいんじゃないかな…

22 20/11/06(金)13:41:15 No.743667759

>大ファンの大リーガーをぶっ殺したしなきゃいけない長いいよね 暴走族に戻ってしまった理由も知ってるのが心底悲哀(かなし)い…

23 20/11/06(金)13:41:16 No.743667767

死んでからも楽しそうな連中

24 20/11/06(金)13:42:24 No.743668016

αやΣと違って一般生活に戻れて問題なく生きてそうな奴も召集に応じてたから ゾクガミのカリスマがちょっと強力すぎた… 人を惹き付ける魅力だけならキワミさん以上かも

25 20/11/06(金)13:42:38 No.743668049

これ野球じゃないですよね?

26 20/11/06(金)13:42:41 No.743668056

警察や一般人の被害はアレだけど…

27 20/11/06(金)13:43:20 No.743668188

>ファンなのはわりと事実なんだろうか 長は能力の都合上多趣味なんだと思う

28 20/11/06(金)13:43:29 No.743668213

ただブライアン助かってもたぶん電話来たら行っちゃうよねこいつ

29 20/11/06(金)13:43:34 No.743668233

ホームランで病気の子供救えねえよ大人になれって…

30 20/11/06(金)13:43:45 No.743668278

>これ野球じゃないですよね? ちゃんとホームラン合戦しただろよく読め

31 20/11/06(金)13:44:29 No.743668402

アーウチ 痛いよ

32 20/11/06(金)13:44:32 No.743668416

テレビでグラゼニ見てたりしたし野球全般好きなんだと思う長は

33 20/11/06(金)13:45:04 No.743668505

オ ウ ッ

34 20/11/06(金)13:45:16 No.743668540

>ファンなのはわりと事実なんだろうか 野球中継見てるコマはある

35 20/11/06(金)13:45:37 No.743668601

>ファンなのはわりと事実なんだろうか 族全殺し前から野球テレビで楽しんでる描写あったと思う

36 20/11/06(金)13:45:44 No.743668631

>これ野球じゃないですよね? バッターが居てキャッチャーが居て審判が居る 野球!

37 20/11/06(金)13:46:07 No.743668717

長あざとくてこの漫画で一番好き

38 20/11/06(金)13:46:18 No.743668753

相性の問題もあるけど壊爺+陽日の技無効化出来るのすごすぎる

39 20/11/06(金)13:46:19 No.743668758

OH MY GOD HERO!!

40 20/11/06(金)13:47:00 No.743668877

数百年生きてるとか思えないくらい感情の沸点低いよね長

41 20/11/06(金)13:47:21 No.743668961

野球の星になった

42 20/11/06(金)13:47:28 No.743668982

ところで長が400年以上生きてるって事は始祖の極道もたぶん生きてるよね…死んでる筈のフラプリの脚本家の苗字とか江戸文化の知識量鑑みるに……

43 20/11/06(金)13:47:47 No.743669035

半殺しにとどめた結果生き残りから更生して歴代随一の大リーガーが生まれたって長も喜ばしかったろうな

44 20/11/06(金)13:47:54 No.743669054

野球にごめんなさいした?

45 20/11/06(金)13:48:13 No.743669107

>ところで長が400年以上生きてるって事は始祖の極道もたぶん生きてるよね…死んでる筈のフラプリの脚本家の苗字とか江戸文化の知識量鑑みるに…… 水野の方が幡随院名乗ってるんじゃないかと疑ってる

46 20/11/06(金)13:48:40 No.743669187

>長あざとくてこの漫画で一番好き 運命定むる"神の賽"は我に有り!のコマの長がイケメン過ぎてヤバイと思う

47 20/11/06(金)13:49:11 No.743669288

>野球にごめんなさいした? …どうよ これは──…野球じゃろう?

48 20/11/06(金)13:49:40 No.743669394

長って人間なのかな 不定形の宇宙人とかだったりしない?

49 20/11/06(金)13:49:46 No.743669420

章ごとに姿変わるのかな… 今回死ぬのはガムテだけなら変わらないかもだけど

50 20/11/06(金)13:50:58 No.743669669

パンパン長はちょっとかわいすぎる

51 20/11/06(金)13:52:10 No.743669902

ガムテが死んだ時のきわあじさんの反応が気になる

52 20/11/06(金)13:52:44 No.743670012

初めて見たのがビシィのページだったせいで長といえばナイスミドルのイメージが強い

53 20/11/06(金)13:53:20 No.743670099

元ネタのベーブルースが元気付けるためホームランを打つと言った病気の少年はどうなったのかな

54 20/11/06(金)13:55:49 No.743670552

>ブライアン君になって動揺させたまま終わらせるやり方もあったのにわざわざキングになって野球する辺り長も大概甘いよね… 長の人間味が出てるエピソードだよね 不老不死の正体不明忍者だけど野球好きなのは本物なんだなってなる

55 20/11/06(金)13:57:48 No.743670909

何にでもなれる何でもできるためには何でも知識経験が必要だからね だからパンパン生活も楽しむ

56 20/11/06(金)13:58:20 No.743671006

>元ネタのベーブルースが元気付けるためホームランを打つと言った病気の少年はどうなったのかな 本当に打ったけど直接会ったのは打ったあとというかシーズン終了後 君のためにホームランを打つって書いたメモを添えてサインボールを贈った 少年は治った

57 20/11/06(金)13:58:20 No.743671009

>元ネタのベーブルースが元気付けるためホームランを打つと言った病気の少年はどうなったのかな 20年ぐらい前に寿命で死んだってニュース見たような

58 20/11/06(金)13:59:11 No.743671138

>元ネタのベーブルースが元気付けるためホームランを打つと言った病気の少年はどうなったのかな 病気は治って100歳越えるまで生きたよ

59 20/11/06(金)13:59:26 No.743671185

>これは──…野球じゃろう? うん!!!

60 20/11/06(金)13:59:39 No.743671226

心底偉大ェ…

61 20/11/06(金)14:00:53 No.743671442

アルファとシグマは極道になってから落伍だからまあ自業自得感があるっちゃあるけど オメガは新しい黄金時代になり得た物に失望してのこれだから切ない…

62 20/11/06(金)14:01:06 No.743671476

>病気は治って100歳越えるまで生きたよ 野球の神はすげぇな…

63 20/11/06(金)14:01:15 No.743671501

>病気は治って100歳越えるまで生きたよ 美談かよ

64 20/11/06(金)14:02:09 No.743671660

>アルファとシグマは極道になってから落伍だからまあ自業自得感があるっちゃあるけど >オメガは新しい黄金時代になり得た物に失望してのこれだから切ない… Σクンは足を洗ったのに入ったのがブラックだったからな… ブラックぐらいしか受け入れ先がなかったのかもしれない

65 20/11/06(金)14:02:44 No.743671763

シグマクンの場合は真っ当に生きようとして極道やめてるからな…

66 20/11/06(金)14:03:30 No.743671883

ジョニー・シルベスター (1915年4月5日-1990年1月8日) ベーブ・ルースとホームランの約束をしたことで知られている さすがに100年は生きてないよ!

67 20/11/06(金)14:03:33 No.743671894

>Σクンは足を洗ったのに入ったのがブラックだったからな… >ブラックぐらいしか受け入れ先がなかったのかもしれない まあ控えめに言って十代連続殺人犯の元極道を採用してくれる会社は仏にあたる

68 20/11/06(金)14:04:04 No.743671984

でもパワハラ上司の方がパトカー切って遊んでるゾクよりはマシだと思うよ…

69 20/11/06(金)14:06:11 No.743672374

ちこいつらもプリキュアに元ネタあんの?

70 20/11/06(金)14:09:01 No.743672807

あのパワハラ上司もΣクンの前歴知ってたら採用してないと思う… せいぜい元極道で使い潰せそうだからで雇ったとかじゃないと怖くてパワハラもできねえ…

71 20/11/06(金)14:12:35 No.743673402

Σクンも林業とかに就けばよかったのに…

72 20/11/06(金)14:13:15 No.743673514

>ちこいつらもプリキュアに元ネタあんの? 多分アマゾンズ

73 20/11/06(金)14:13:34 No.743673561

>数百年生きてるとか思えないくらい感情の沸点低いよね長 感情に流される奴は死ぬ!なんて言ってるくせに自分が一番激情家だからな…

74 20/11/06(金)14:14:25 No.743673692

自 殺 し ろ だった小坊時代に比べたらはるかにマシでも虚像いんだね…

75 20/11/06(金)14:14:44 No.743673759

>Σクンも林業とかに就けばよかったのに… 言われてみればそうである

76 20/11/06(金)14:15:59 No.743674004

みんなそんな器用に生きられないからこうなったわけだし…

77 20/11/06(金)14:16:36 No.743674111

>>Σクンも林業とかに就けばよかったのに… >言われてみればそうである 刀で切るとかダメだろ と思ったが素手で手術してる医者いたわ

78 20/11/06(金)14:17:50 No.743674336

葬嵐

79 20/11/06(金)14:22:17 No.743675162

>野球に関しては暴走族神が一切絡んでないからブライアン君の一件がなければ生花店に戻らない選択肢もあったのに…ってなる 生花店……ああ!!そういうことか……

80 20/11/06(金)14:24:45 No.743675636

こいつら元々殺しくらいはしてそうだし一般の生活に馴染めるわけないんだよな

81 20/11/06(金)14:25:27 No.743675760

>こいつら元々殺しくらいはしてそうだし一般の生活に馴染めるわけないんだよな モブですら警官の頭で串団子作ってるからな…

82 20/11/06(金)14:26:44 No.743675962

>>>Σクンも林業とかに就けばよかったのに… >>言われてみればそうである >刀で切るとかダメだろ >と思ったが素手で手術してる医者いたわ 左虎は髪である なお悪い ㌧である

83 20/11/06(金)14:28:54 No.743676338

まず5年前の時点でマシンガンその他重火器で武装した暴走族だからね…

84 20/11/06(金)14:31:07 No.743676733

あれ当時から聖華天のトップにいたゾクガミと幹部の3人はよく逃げおおせたよな モブはともかく指揮取ってた4人は抹殺対象にされてもおかしくないのに

85 20/11/06(金)14:31:24 No.743676779

忍者なぜよォ!

86 20/11/06(金)14:32:24 No.743676965

>忍者なぜよォ! なぜもなにも殺されて当然すぎるだろ!

87 20/11/06(金)14:33:03 No.743677094

>なぜもなにも殺されて当然すぎるだろ! 血も涙もねえ…!

88 20/11/06(金)14:36:46 No.743677751

>あれ当時から聖華天のトップにいたゾクガミと幹部の3人はよく逃げおおせたよな >モブはともかく指揮取ってた4人は抹殺対象にされてもおかしくないのに 殺された五万人は別働隊だったとか?

89 20/11/06(金)14:37:05 No.743677797

放火と暴走セットとか当時から生花店ヤバすぎる… 半殺しでよく済んだな

90 20/11/06(金)14:37:09 No.743677808

>あれ当時から聖華天のトップにいたゾクガミと幹部の3人はよく逃げおおせたよな 初代総長ってくらいだから二代目に任せて族は引退でもしたんじゃね

91 20/11/06(金)14:39:11 No.743678138

五万人が力を合わせて中核メンバー4人を守ったんだよ 一撃しする雑魚でも順番に殴り掛かれば時間稼ぎくらいはできる

92 20/11/06(金)14:40:49 No.743678391

陽兄いない頃なら逃げ切れそう

93 20/11/06(金)14:41:00 No.743678412

>あれ当時から聖華天のトップにいたゾクガミと幹部の3人はよく逃げおおせたよな >モブはともかく指揮取ってた4人は抹殺対象にされてもおかしくないのに 今回は夢も希望も捨てて最期に暴走族神と暴れたいって感じだったからああなっただけで 当時は普通にルート外れて逃げたんじゃないかね 忍者側も情報収集能力はあんまりないし

94 20/11/06(金)14:41:29 No.743678495

流れ星になっててダメだった

95 20/11/06(金)14:41:34 No.743678510

サーセン

96 20/11/06(金)14:43:12 No.743678770

Ωは約束を守ったのにブライアン君は約束を守らず死んだのいいよねよくない

97 20/11/06(金)14:44:22 No.743678961

長ブライアンがこの漫画で一番エロかった

98 20/11/06(金)14:44:26 No.743678976

野球と来たらあとは暴走車両とか船舶でのバトルがあれば完璧なんだが

99 20/11/06(金)14:47:02 No.743679401

全姿全能とか言ってどうせ技は劣化コピーなんだろ? 再現出来てる…ってなるのがずるい

100 20/11/06(金)14:48:47 No.743679706

でも自分じゃ忍術開発できないって変な制限ついてるから…

101 20/11/06(金)14:49:10 No.743679781

>糞パンパンがこの漫画で一番エロかった

↑Top