20/11/06(金)12:36:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)12:36:42 No.743654047
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/06(金)12:37:53 No.743654345
序盤のとりあえず作る畑には持て余すけど本腰入れると物足りないやつ
2 20/11/06(金)12:40:12 No.743654890
鉄だとちょうどいい耐久だけど若干勿体無い 石で十分なんだろうけど石だとあんまり大きく作れない
3 20/11/06(金)12:41:07 No.743655131
動作変わらないし石でいいじゃん ↓ いちいちクラフトすんのめんどいからダイヤで一本作っとくか…
4 20/11/06(金)12:41:44 No.743655281
石とネザライトで見分けにくいやつだ
5 20/11/06(金)12:43:21 No.743655692
葉っぱ掻くにしてもハサミでいいな…ってなるやつ
6 20/11/06(金)12:44:32 No.743655991
なんかネザーの新樹木だか集めるのに活躍するとか聞いた
7 20/11/06(金)12:46:55 No.743656547
>なんかネザーの新樹木だか集めるのに活躍するとか聞いた でもそのためだけに持ち歩くのもなあ…ってところが
8 20/11/06(金)12:47:51 No.743656792
豚が唯一交換してくれるネザライト製品らしいな
9 20/11/06(金)12:49:21 No.743657151
ピグリンてネザーで農耕してんの?
10 20/11/06(金)12:49:22 No.743657156
豚がくれるのはBEだけ説とJEでもくれる説の両方を見た どっちが本当なんだろう
11 20/11/06(金)12:51:33 No.743657666
最終的に幸運III付けて収穫に回すやつ …カボチャの収穫の早い斧でいいなやっぱ
12 20/11/06(金)12:52:05 No.743657772
大規模農場作るとダイヤクワでも叩き折れるんだなってなった
13 20/11/06(金)12:53:21 No.743658082
>豚がくれるのはBEだけ説とJEでもくれる説の両方を見た >どっちが本当なんだろう wiki見ると書いてないんだけど海外ガチ勢の動画見るとできるってあってど…どっちが真実だ…?ってなる
14 20/11/06(金)12:53:34 No.743658129
スレ画はネザライト?
15 20/11/06(金)12:53:35 No.743658133
>最終的に幸運III付けて収穫に回すやつ >…カボチャの収穫の早い斧でいいなやっぱ うっかりスイカを幸運でやっちゃったり柵や板材ポコッとやっちゃうから幸運つけた収穫クワ作った
16 20/11/06(金)12:54:22 No.743658325
道具鍛冶の取引でダイヤクワは余る
17 20/11/06(金)12:54:29 No.743658350
耐久Ⅲ幸運Ⅲ効率Ⅴ修繕ネザライトクワを作るのです…
18 20/11/06(金)12:54:48 No.743658433
ちょっと赤っぽいしこれネザライトか?
19 20/11/06(金)12:55:11 No.743658505
大規模農場って作るまでで満足してその後二度と収穫しない事が多い… 植え直すのめんどい…
20 20/11/06(金)12:55:11 No.743658512
ネザライト鍬の実績解放したら豪華SE付きで駄目だった
21 20/11/06(金)12:57:47 No.743659104
>耐久Ⅲ幸運Ⅲ効率Ⅴ修繕ネザライトクワを作るのです… クワに修繕付けても経験値得る機会が…
22 20/11/06(金)12:57:54 No.743659137
>大規模農場って作るまでで満足してその後二度と収穫しない事が多い… >植え直すのめんどい… やはり自動村人農場…
23 20/11/06(金)12:58:03 No.743659170
>耐久Ⅲ幸運Ⅲ効率Ⅴ修繕ネザライトクワを作るのです… ピグリンの砦後地を何個も何個も襲撃してたらネザライトクワ作れる程度に古代の残骸余ったわ…
24 20/11/06(金)12:58:44 No.743659323
>大規模農場って作るまでで満足してその後二度と収穫しない事が多い… >植え直すのめんどい… そこから全自動化にまで持っていったらベテラン
25 20/11/06(金)12:59:36 No.743659500
村人に植え直してもらうなんてできるのか
26 20/11/06(金)12:59:47 No.743659538
農場の全自動化って村人使う以外の方法あるのかな
27 20/11/06(金)13:00:22 No.743659661
>ピグリンの砦後地を何個も何個も襲撃してたらネザライトクワ作れる程度に古代の残骸余ったわ… レコード出た?
28 20/11/06(金)13:00:38 No.743659701
メロンとカボチャなら収穫だけでいいから全自動にできるんじゃない? あとサトウキビとか
29 20/11/06(金)13:02:24 No.743660052
>レコード出た? 3個チェストにブチ込んだ
30 20/11/06(金)13:03:04 No.743660168
スイカとカボチャは全自動作りやすくて良い
31 20/11/06(金)13:03:20 No.743660224
>3個チェストにブチ込んだ なそ にん
32 20/11/06(金)13:04:19 No.743660414
でもメロン畑ってあんまり大きくする必要ないからなんともいえんなあ
33 20/11/06(金)13:04:38 No.743660488
>>3個チェストにブチ込んだ >なそ >にん 完全に暇つぶしに襲撃してたから… 冒険しながら残骸ガチャできてオトク!くらいのノリで…
34 20/11/06(金)13:07:06 No.743660987
あわわ戦闘民族じゃ
35 20/11/06(金)13:08:14 No.743661227
農民がスイカを高レートで取引してくれたのも昔の話になっちゃったな
36 20/11/06(金)13:09:44 No.743661537
原木集めるのめんどくさいんだけど自動収穫ってできる?
37 20/11/06(金)13:12:40 No.743662113
ネザーアプデ直前から放置して最近再開したんだけど ネザーってリセットかけても地形とかバイオームは同じなんかな
38 20/11/06(金)13:15:00 No.743662583
>原木集めるのめんどくさいんだけど自動収穫ってできる? オブザーパーで生長感知してピストンで一か所に集めて伐りやすくする半自動植林場はあるけど全自動化は無理だったはず
39 20/11/06(金)13:15:54 No.743662734
EnderIOの農業機械いいよね
40 20/11/06(金)13:17:44 No.743663114
>>豚がくれるのはBEだけ説とJEでもくれる説の両方を見た >>どっちが本当なんだろう >wiki見ると書いてないんだけど海外ガチ勢の動画見るとできるってあってど…どっちが真実だ…?ってなる Java版のスナップショットでは物々交換でネザライトクワよこすことがあったけど今は無理だね 統合版なら今でも手に入るけどアプデで物々交換の取引品目が変更されることが予告されてるから入手するなら今のうちのようだ
41 20/11/06(金)13:17:59 No.743663175
>原木集めるのめんどくさいんだけど自動収穫ってできる? https://youtu.be/3qKHHsuwP0g できるよ たぶんこれは全対応
42 20/11/06(金)13:19:09 No.743663413
食料のオートメーションはパンプキンパイが便利よ
43 20/11/06(金)13:22:30 No.743664116
やはりTNT伐採か…
44 20/11/06(金)13:22:34 No.743664130
>食料のオートメーションはパンプキンパイが便利よ クックックッ…最高の満腹度と隠し満腹度の回復量の焼豚と革が手に入りトラップも組めて無から食料を生み出せるホグリントラップは完全食だァ…
45 20/11/06(金)13:23:14 No.743664243
>できるよ 昨日「」が貼ってた早くもβ版のシュルカー養殖自動化やってたチャンネルだ… すごいやつらだな…
46 20/11/06(金)13:25:08 No.743664603
>オブザーパーで生長感知してピストンで一か所に集めて伐りやすくする半自動植林場はあるけど全自動化は無理だったはず TNTがあったか…適当いってごめん
47 20/11/06(金)13:26:33 No.743664885
書き込みをした人によって削除されました
48 20/11/06(金)13:27:13 No.743664995
TNT爆破でのブロックのアイテム化は消失なくすべてアイテムになると聞いてしらそん…ってなった
49 20/11/06(金)13:27:50 No.743665108
>>オブザーパーで生長感知してピストンで一か所に集めて伐りやすくする半自動植林場はあるけど全自動化は無理だったはず >TNTがあったか…適当いってごめん いやぁこれは仕方ないわ俺も無理だと思ってた 考えたやつがすごすぎる 無理って断定しちゃうのは頭を固くしちゃって自分のためにもならないからお互い気をつけようぜくらいの清々しい気持ちだ
50 20/11/06(金)13:29:14 No.743665386
こんなん木を得るためだけにTNTの安定供給や作成の手間がかかりすぎるからほぼ自動化することが目的になってるようなもんだしな しかし凄まじい機構だ
51 20/11/06(金)13:30:15 No.743665585
TNTを自動化に組み込むのはちょっとな…そっちの自動化ができんし
52 20/11/06(金)13:31:16 No.743665775
TNT無限増殖バグとかなかったっけ 昔つべで見た丸石完全自動収集のやつで使ってたような
53 20/11/06(金)13:31:22 No.743665805
>TNTを自動化に組み込むのはちょっとな…そっちの自動化ができんし この手の人は大体無限TNTバグ使うよ
54 20/11/06(金)13:32:04 No.743665938
>>なんかネザーの新樹木だか集めるのに活躍するとか聞いた >でもそのためだけに持ち歩くのもなあ…ってところが あれネザウォ9個に戻せればまだ使い道あるのに…固める意味がない
55 20/11/06(金)13:32:16 No.743665975
>すごいやつらだな… イルマンゴは世界最高の赤石技術者って言われるくらいの化け物だから…
56 20/11/06(金)13:32:30 No.743666031
英語版wikiによるとJEはスナップショット20w20a以降ネザライトクワが交換できなくなって BEも将来的には交換リストから消える やっぱ英語版wikiが情報源としてパーフェクトよ!
57 20/11/06(金)13:32:34 No.743666043
>TNT爆破でのブロックのアイテム化は消失なくすべてアイテムになると聞いてしらそん…ってなった いつだったか全アイテム化にかわった
58 20/11/06(金)13:33:46 No.743666251
そのうちネザライトクワが人権装備みたいな扱いになるのか…
59 20/11/06(金)13:34:05 No.743666322
どっちにしろスナップショットの情報なら関係ないな…
60 20/11/06(金)13:34:49 No.743666464
斧にシルクタッチつけると葉っぱ落とすときに溜まってイヤン
61 20/11/06(金)13:35:33 No.743666615
より趣味の領域だけどTNT式の他にウィザーをトロッコやボートに乗せたウィザー式もある
62 20/11/06(金)13:35:45 No.743666649
>どっちにしろスナップショットの情報なら関係ないな… 酷かったね スナップショットの無限物々交換トラップ
63 20/11/06(金)13:36:24 No.743666776
>より趣味の領域だけどTNT式の他にウィザーをトロッコやボートに乗せたウィザー式もある 賢い馬鹿すぎる…
64 20/11/06(金)13:45:34 No.743668593
そんなに鉄をケチる必要あるか?ってなる
65 20/11/06(金)13:48:37 No.743669178
>>>オブザーパーで生長感知してピストンで一か所に集めて伐りやすくする半自動植林場はあるけど全自動化は無理だったはず >>TNTがあったか…適当いってごめん >いやぁこれは仕方ないわ俺も無理だと思ってた >考えたやつがすごすぎる >無理って断定しちゃうのは頭を固くしちゃって自分のためにもならないからお互い気をつけようぜくらいの清々しい気持ちだ 昼の「」は優しいな
66 20/11/06(金)13:49:23 No.743669326
鉄なんて村人数人作っただけで勝手に湧いてくるしな…
67 20/11/06(金)13:50:46 No.743669631
農業関係ないんだけどさ 三段クリーパーファーム作っても火薬の集まりが悪い 何かミスってるのかな…完全に暗くしてるし天井もトラップドアで低くしてるんだが
68 20/11/06(金)13:51:09 No.743669716
ネザーのあの気持ち悪い素材クワで回収できるんだ…
69 20/11/06(金)13:52:25 No.743669955
>三段クリーパーファーム作っても火薬の集まりが悪い >何かミスってるのかな…完全に暗くしてるし天井もトラップドアで低くしてるんだが TTTでぼーっと殴ってるだけで足りないのか火薬
70 20/11/06(金)13:54:52 No.743670394
適当に畑作って真ん中に水配置してるけど なんで乾いたところができてしまうのか不思議だけどまぁいいか…ってなる畑仕事
71 20/11/06(金)13:57:23 No.743670830
>三段クリーパーファーム作っても火薬の集まりが悪い >何かミスってるのかな…完全に暗くしてるし天井もトラップドアで低くしてるんだが 地上に作って湧き潰ししてないとか 光源撤去してないとかそもそもマルチとか
72 20/11/06(金)13:57:35 No.743670868
いつからか水没が実装されたおかげで畑の無駄な段差が減ってありがたいね 水に上トラップドアつけてる
73 20/11/06(金)13:57:49 No.743670912
>適当に畑作って真ん中に水配置してるけど >なんで乾いたところができてしまうのか不思議だけどまぁいいか…ってなる畑仕事 4*4だ4*4
74 20/11/06(金)13:59:18 No.743671155
https://youtu.be/F73QtCeeQ40 クリーパーはこれがいいっぽいね
75 20/11/06(金)14:00:19 No.743671336
>農業関係ないんだけどさ >三段クリーパーファーム作っても火薬の集まりが悪い >何かミスってるのかな…完全に暗くしてるし天井もトラップドアで低くしてるんだが ランダム歩行範囲の外に湧き層作っちゃってるとか? プレイヤーから33m以上離れるとMobって自発的に歩かないよね
76 20/11/06(金)14:03:50 No.743671949
俺は蛮族だからTTなんて作らず夜走り回って虐殺の限りを尽くすぜ! 全部位ダメ軽減4付けたネザライト装備ならそうそう死なないしね
77 20/11/06(金)14:04:21 No.743672037
>俺は蛮族だからTTなんて作らず夜走り回って虐殺の限りを尽くすぜ! 寝ろぬ
78 20/11/06(金)14:07:45 No.743672606
ネザライトクワはネザーの整地のときにあると便利だと思う