虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/06(金)12:31:03 時々て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)12:31:03 No.743652666

時々てれれれって音とかが不意に鳴るけど こないだ買ったばかりなので何の音かよくわからない

1 20/11/06(金)12:32:47 No.743653079

システムと通知の音消すとか…

2 20/11/06(金)12:36:19 No.743653936

なんかの通知だな

3 20/11/06(金)12:37:52 No.743654341

通知だとおもう

4 20/11/06(金)12:39:06 No.743654637

下の注釈の意味がちょっと分からないんだけど アプリストアから同じもんダウンロードできるよって事?

5 20/11/06(金)12:39:47 No.743654801

俺も買ったよ 多くは望まずできることだけやろうと思ってるけどまあまあ行き届かない点が目立つね…

6 20/11/06(金)12:41:02 No.743655112

>下の注釈の意味がちょっと分からないんだけど >アプリストアから同じもんダウンロードできるよって事? GooglePlayより少ないけどまぁ主要なアプリは入れられるから我慢してね!

7 20/11/06(金)12:41:56 No.743655324

なぜか船堀がいれれなかったので結局GooglePlayいれた

8 20/11/06(金)12:42:23 No.743655446

一万くらいの端末に多くを期待しちゃいかん

9 20/11/06(金)12:43:43 No.743655782

寝ながらこことアニメ観る専用機

10 20/11/06(金)12:44:00 No.743655863

タブの選択肢として生き残るとは思わなかった なんか知らない間にAndroidタブ死滅してる…

11 20/11/06(金)12:47:04 No.743656583

やっぱりSDカード刺さるのは良い…

12 20/11/06(金)12:47:11 No.743656620

性能のiPadと値段のFireHDが駆逐した上にHUAWEI製Androidが米中摩擦の煽りで死んだ

13 20/11/06(金)12:48:53 No.743657023

ASUSが死にあじも死んだ もはやサムスンすら時間の問題な気もするが…

14 20/11/06(金)12:49:53 No.743657288

力入れるのをやめて妥協して作ってたら他が勝手に死んでた…

15 20/11/06(金)12:51:33 No.743657667

ドコモがレノボ製8インチタブ売るらしいね

16 20/11/06(金)12:52:03 No.743657767

Nexusやめたグーグルリニンサンが一番悪いと思う

17 20/11/06(金)12:52:37 No.743657908

反応のもっさり感があれだから音楽や動画再生専用機にしてる

18 20/11/06(金)12:53:12 No.743658042

>反応のもっさり感があれだから音楽や動画再生専用機にしてる 正しい使い方だ…

19 20/11/06(金)12:53:15 No.743658055

そうそう買い換えないハイエンドがiPad以外売れないじゃ死ぬしかねえ…

20 20/11/06(金)12:55:05 No.743658488

まさか高価格なiPadとクソ廉価なFireHD以外死ぬとは思ってなかったなぁ なんだこのゴミみたいな未来は

21 20/11/06(金)12:55:40 No.743658601

SONYは今こそZ3TCやZ4Tの後継機をだな

22 <a href="mailto:Windows10タブレット">20/11/06(金)12:56:27</a> [Windows10タブレット] No.743658787

俺は元気だぜ

23 20/11/06(金)12:56:41 No.743658842

Galaxyはダメなんです?

24 20/11/06(金)12:57:02 No.743658928

このサイズのタブレットに求めるものを突き詰めていくとゲームしないなら別にこれでいいやになる

25 20/11/06(金)12:57:13 No.743658982

>SONYは今こそZ3TCやZ4Tの後継機をだな 出るわけねえすぎる…

26 20/11/06(金)12:57:25 No.743659028

タブで動画と電子書籍だけ見れればいいよねって需要が想像以上に大きかったのだ…

27 20/11/06(金)12:58:22 No.743659233

>Galaxyはダメなんです? 端末は頑張ってるけどandroid自体がタブレットやる気ないように思える

28 20/11/06(金)12:58:27 No.743659252

スタンドに据え置きで使おうとするとshowモードの自動起動が邪魔で切った 逆にshowモードって何に使うの…?

29 20/11/06(金)12:58:35 No.743659283

配送された通知とかじゃね? 俺のSHOWはそれだった

30 20/11/06(金)12:59:02 No.743659378

dタブでも買うか

31 20/11/06(金)12:59:05 No.743659393

>タブで動画と電子書籍だけ見れればいいよねって需要が想像以上に大きかったのだ… 普通の人がタブで何するかって言ったら大体その2つだし 絵を描いたりしたいならそれこそipadだしな…

32 20/11/06(金)12:59:20 No.743659438

書き込みをした人によって削除されました

33 20/11/06(金)12:59:36 No.743659502

>Galaxyはダメなんです? その値段出すなら無印iPad買うわって感じの大幅値下げをAppleがしてきたのでいずれ死ぬ

34 20/11/06(金)12:59:51 No.743659551

>>Galaxyはダメなんです? >端末は頑張ってるけどandroid自体がタブレットやる気ないように思える OSまでは見てなかった…スペックは間違いなくいいのにね

35 20/11/06(金)13:00:08 No.743659613

>スタンドに据え置きで使おうとするとshowモードの自動起動が邪魔で切った >逆にshowモードって何に使うの…? 映画の配信やアレクサしか使わない人向け

36 20/11/06(金)13:00:14 No.743659635

部屋をローソン空間にする機械

37 20/11/06(金)13:00:52 No.743659754

>Galaxyはダメなんです? 性能はいいんだけどね… proが買える値段はやっぱ高いよ

38 20/11/06(金)13:01:15 No.743659822

PCの遠隔操作用にタブレット欲しいなって思ってたんだけどfireでも大丈夫かな?

39 20/11/06(金)13:01:37 No.743659894

>>スタンドに据え置きで使おうとするとshowモードの自動起動が邪魔で切った >>逆にshowモードって何に使うの…? >映画の配信やアレクサしか使わない人向け 再生中はいいんだけどアマプラやネトフリの一覧見てる時に誤作動かでshowモード入っちゃうんだよな

40 20/11/06(金)13:02:30 No.743660069

スマホが泥だからアプリ流用できる泥タブのがいいんだが、逆にそれさえ気にしないならマジでiPadでいいよねってなる…

41 20/11/06(金)13:04:38 No.743660485

>端末は頑張ってるけどandroid自体がタブレットやる気ないように思える ChromeOSもそうだけどGoogle自体がなんかAndroid系の開発に力入れてない気がする

42 20/11/06(金)13:05:04 No.743660582

無印が4万から買えるからなぁ…

43 20/11/06(金)13:06:05 No.743660786

あれもこれもってやりたがると性能足りないんだけど動画と電子書籍だけって割り切ると十分な性能なのがすごいよね…

44 20/11/06(金)13:07:08 No.743660995

サムスンの高級タブは気になるんどけど日本で売らなかったりするからなあ

45 20/11/06(金)13:07:30 No.743661056

ゲームしなけりゃスレ画はまじ優秀だよね 安いから雑に扱っても気楽だしアマプラフル活用できる

46 20/11/06(金)13:08:31 No.743661279

>サムスンの高級タブは気になるんどけど日本で売らなかったりするからなあ S7は売ってるんだっけ

47 20/11/06(金)13:08:48 No.743661336

7HD作って

48 20/11/06(金)13:09:09 No.743661415

でもやはり安いからレジスターとかの業務用では活躍してる泥

49 20/11/06(金)13:11:38 No.743661924

あじは重いゲーム以外なら問題なく使えるのが2~3万で買えたから便利だったんだがなぁ

50 20/11/06(金)13:12:23 No.743662074

>7HD作って スマホでいいじゃん

51 20/11/06(金)13:13:04 No.743662199

ベッドサイドで各動画サイトとSDに入れたエロ音声機として毎日使ってる

52 20/11/06(金)13:14:17 No.743662442

HD10が漫画読みに便利過ぎる というかiPadとKindleの相性の悪さはなんなの…

53 20/11/06(金)13:14:42 No.743662515

FireToolboxのおかげでコスパ最強になった

54 20/11/06(金)13:15:26 No.743662652

動画向け端末だけあって地味にスピーカーの位置と音量が良いからエンタメ端末として必要十分すぎる

55 20/11/06(金)13:16:05 No.743662778

ゲームはどうなんだろう

56 20/11/06(金)13:16:28 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743662855

HDXとかいう最強モデルなんで作られなくなったんだろ

57 20/11/06(金)13:16:48 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743662926

>ゲームはどうなんだろう 残念ながら…

58 20/11/06(金)13:17:36 No.743663090

>ゲームはどうなんだろう iPadをどうぞ

59 20/11/06(金)13:17:52 No.743663146

>HDXとかいう最強モデルなんで作られなくなったんだろ 作る意味が無いからでしょ

60 20/11/06(金)13:17:55 No.743663153

というか逆にどれならゲームできるんだよ

61 20/11/06(金)13:17:58 No.743663167

>ゲームはどうなんだろう 一応動く程度で良いなら案外色々動く まともに快適に遊びたいなら素直に良い端末でやった方がいい

62 20/11/06(金)13:18:06 No.743663190

ゲーム以外なら使えるのか

63 20/11/06(金)13:18:08 No.743663196

映画とかYouTubeをザッピングせずに使うのが正解のタブレットだぞゲームなんか求めるな

64 20/11/06(金)13:18:09 No.743663199

>というか逆にどれならゲームできるんだよ iPad PRO

65 20/11/06(金)13:18:43 No.743663330

>ゲームはどうなんだろう 最新のハイスペ要求する3Dのじゃなければできる

66 20/11/06(金)13:18:44 No.743663333

デカい画面でソシャゲしたいなら素直にiPad買いなさいな

67 20/11/06(金)13:18:59 No.743663380

今の無印iPad安いよね…

68 20/11/06(金)13:19:46 No.743663535

>というか逆にどれならゲームできるんだよ おピョンテ…

69 20/11/06(金)13:20:18 No.743663654

最近のクソデカスマホ一台で大体用が足りるし… いや俺も小さいスマホ&タブレットの二台体制が理想なのだが…

70 20/11/06(金)13:20:36 No.743663722

放置時間多い2dゲーの周回とかになら使えてる 重いから集中して遊ぶときは使わないけど

71 20/11/06(金)13:20:40 No.743663728

リモートデスクトップ用に画像の買うのはダメかな?

72 20/11/06(金)13:20:41 No.743663731

大半の端末でマトモに動かないゲーム作る方も作る方では

73 20/11/06(金)13:20:42 No.743663735

FireHD関連のスレでゲームがどうこう聞いてくる奴のやりたいゲームって 大抵3Dをバリバリに使いまくったハイスぺ端末前提のクソ重ゲームだからなぁ マジで黙ってiPadpro買っとけって思う

74 20/11/06(金)13:21:03 No.743663821

HD8plusをピョンテなゲームの周回に使っておるよ

75 20/11/06(金)13:21:14 No.743663858

ドコモが8インチタブを出すしレノボは730G搭載タブを出すぞ(多分高い)

76 20/11/06(金)13:21:34 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743663922

ゲームができるじゃないわ 快適にストレスフリーにゲームができるだな正確には

77 20/11/06(金)13:21:35 No.743663926

>大半の端末でマトモに動かないゲーム作る方も作る方では ユーザーの要求がそうなんだから仕方がない なので高性能スマホやタブを買う

78 20/11/06(金)13:22:08 No.743664045

>リモートデスクトップ用に画像の買うのはダメかな? かなりもっさりになるけどそれでよければどうぞ

79 20/11/06(金)13:22:22 No.743664090

アマゾンアプリ版出てるタイトルならさすがに動くんじゃない? 試したことはないけど

80 20/11/06(金)13:22:39 No.743664140

普段からもっさりだしちょっと使うとすぐラグラグになるけど 再起動が早いのだけは利点

81 20/11/06(金)13:22:49 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743664175

動画だけならコスパ最強 kindleアプリがクソなのもあって本を読むのには適さなかった

82 20/11/06(金)13:23:06 No.743664223

>マジで黙ってiPadpro買っとけって思う Airでいいだろ!?

83 20/11/06(金)13:23:19 No.743664259

>普段からもっさりだしちょっと使うとすぐラグラグになるけど >再起動が早いのだけは利点 使い終わるときに再起動かけてるわ

84 20/11/06(金)13:23:28 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743664282

>Airでいいだろ!? 良いと思う 今ある最新モデルはいいぞ

85 20/11/06(金)13:24:09 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743664393

タブレットで再起動かけるってなかなかにレアだな…

86 20/11/06(金)13:25:00 No.743664580

>タブレットで再起動かけるってなかなかにレアだな… いや普通にかけるだろ!?

87 20/11/06(金)13:25:13 No.743664620

fireタブはまずGoogle Playを入れるところから始めないといけないのが…

88 20/11/06(金)13:25:32 No.743664694

>タブレットで再起動かけるってなかなかにレアだな… 普通に使う分には必要無い GooglePlay入れてると割と必須

89 20/11/06(金)13:25:49 No.743664736

>いや普通にかけるだろ!? ないよ!

90 20/11/06(金)13:26:17 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743664824

>いや普通にかけるだろ!? アプデ以外でかけることなくないか

91 20/11/06(金)13:26:31 No.743664880

iPadはエロに弱いのが大きい弱点だね

92 20/11/06(金)13:26:32 No.743664883

安いからこっちに乗り換えてたけどふぁーあじ死んだの?

93 20/11/06(金)13:27:21 No.743665021

8インチ持って読書はきつくない?

94 20/11/06(金)13:27:34 No.743665066

>iPadはエロに弱いのが大きい弱点だね dmmゲーのエロのやつできないからなあ

95 20/11/06(金)13:27:54 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743665127

>GooglePlay入れてると割と必須 ipad mini使ってるが自動で再起動してんのかなってくらいそういう動作必要としないからOSによるんだろうな

96 20/11/06(金)13:28:11 No.743665179

>8インチ持って読書はきつくない? 何なら10.1インチでも別にどうってこと無いが

97 20/11/06(金)13:28:14 No.743665190

艦これとかアズレンは余裕

98 20/11/06(金)13:28:16 No.743665197

なんとか林檎でAndroidを走らせられんのか!

99 20/11/06(金)13:28:24 No.743665228

Galaxyの今年出た廉価機種使ってるけどゲームやっててもかなりサクサクだしスタイラスペンで絵も描けるから楽しいよ… 問題は日本向けに売ってない事だけだ

100 20/11/06(金)13:28:37 No.743665273

futaber 5.0.4/iPad Air 3/13.7 何回か動作に不安覚えて再起動はあるなー高頻度って訳じゃないが

101 20/11/06(金)13:28:38 No.743665276

>マジで黙ってiPadpro買っとけって思う でもiPad Proを勧めると値段が高いとか言って暴れだすんですよ…

102 20/11/06(金)13:28:43 No.743665297

スマホと同じで2~3日に一回は再起動させてるなぁ

103 20/11/06(金)13:28:45 No.743665309

漫画読むなら理想的な大きさ

104 20/11/06(金)13:28:46 No.743665310

一万円で10インチが買えてしまうfireのコスパは恐ろしいすぎる ゲームしないんなら特に不満なく使えるし

105 20/11/06(金)13:28:50 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743665324

あとはクソみたいに太いベゼルだけ直せば合格なんだが…

106 20/11/06(金)13:29:35 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743665452

>でもiPad Proを勧めると値段が高いとか言って暴れだすんですよ… つか用途と大きさぜんぜん違うからこの場合すすめるのはminiかAirでは?

107 20/11/06(金)13:29:37 No.743665461

>8インチ持って読書はきつくない? ちょっと厚めの本と変わらん重さなのに?

108 20/11/06(金)13:29:38 No.743665462

古くなっても高めに売れるしiPadairの中古でもいいと思うんだけどYouTubeVancedに慣れすぎて泥を捨てらんない…

109 20/11/06(金)13:29:53 No.743665506

ドコモの新しいタブは性能据え置きで一回りコンパクトにした感じか

110 20/11/06(金)13:30:07 No.743665557

今調べたけどVANKYOってとこのも安いな

111 20/11/06(金)13:30:16 No.743665588

中間の選択肢がかなり絞られてるジャンルだから不満を持つ層が居るのは仕方がない

112 20/11/06(金)13:30:20 No.743665603

>ゲームしないんなら特に不満なく使えるし いや不満はあるだろ 嫌がらせのような貧アプリ問題とか

113 20/11/06(金)13:30:27 No.743665625

>あとはクソみたいに太いベゼルだけ直せば合格なんだが… 値段が… あとベゼルが細いのは地味に誤操作が起きやすいのもあるからなんとも言えない

114 20/11/06(金)13:30:39 No.743665660

10のメモリ2GBで8plusのメモリ3GBってちょっと罠だと思う 普通10の方がいいと思って10買っちゃうじゃん買った

115 20/11/06(金)13:30:45 No.743665679

SDカードに音楽と漫画満載して使ってるわ… あべまとアマプラで動画もみる

116 20/11/06(金)13:30:46 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743665681

Amazonセールでここでも話題になった超格安タブがすごかったからまたセールになったら宣伝したい

117 20/11/06(金)13:30:49 No.743665689

>今調べたけどVANKYOってとこのも安いな 安い泥機に良品無し

118 20/11/06(金)13:30:56 No.743665719

あんま場所移動しないならSHIELD TVとタッチ対応のポータブルディスプレイという選択もある 最低限自力でapkは抜いてもうことになるが

119 20/11/06(金)13:31:02 No.743665736

>嫌がらせのような貧アプリ問題とか どのみちplay入れるしそこは関係なくね

120 20/11/06(金)13:31:20 No.743665795

>いや不満はあるだろ >嫌がらせのような貧アプリ問題とか Amazonサービスを使うための端末に何言ってんの?

121 20/11/06(金)13:31:27 No.743665822

>今調べたけどVANKYOってとこのも安いな そのへんは他のもそうだけど価格比に対する性能がアレだぞ なので実質fireくらいしか選択肢がない

122 20/11/06(金)13:31:30 No.743665832

ゲームしなくてもカスみたいな動作性だから不満は出るだろうけど安さで黙らせられる

123 20/11/06(金)13:31:31 No.743665837

dtabは値段が問題だよね 3万台ならともかく4万いくともうiPad買うわってなる

124 20/11/06(金)13:31:36 No.743665852

モノとしては8のが新型で高性能なんだっけ?

125 20/11/06(金)13:31:42 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743665868

安すぎて実際に割って遊んだ時期もあるくらいに安いのが良い

126 20/11/06(金)13:31:52 No.743665896

>YouTubeVancedに慣れすぎて泥を捨てらんない… すげーわかる 俺はそれと諸々の理由でタブレットは林檎、スマホは泥だなってなった

127 20/11/06(金)13:32:25 No.743666004

appleより先に17インチfireタブとか出してくんないかな

128 20/11/06(金)13:32:28 No.743666019

>10のメモリ2GBで8plusのメモリ3GBってちょっと罠だと思う >普通10の方がいいと思って10買っちゃうじゃん買った 俺もそこで凄く迷ったわ 結局8p買ったけど10良くないのか?

129 20/11/06(金)13:32:30 No.743666033

>安い泥機に良品無し 泥タブがこんな風になったのはそういう泥タブのネガキャンのせいが大きいと思う…

130 20/11/06(金)13:32:35 No.743666045

サイズと重さとスペックのバランスはふぁーあじのM5 liteが一番好きだった

131 20/11/06(金)13:32:48 No.743666084

>古くなっても高めに売れるしiPadairの中古でもいいと思うんだけどYouTubeVancedに慣れすぎて泥を捨てらんない… というかFireタブは元値が安いせいでメルカリでも割と良い値段で売れるので 経済的ではある

132 20/11/06(金)13:32:49 No.743666087

これでショッピングは無理だな

133 20/11/06(金)13:33:09 No.743666133

>泥タブがこんな風になったのはそういう泥タブのネガキャンのせいが大きいと思う… 違うよ… どう考えても中華が焼野原にしたせいだよ…

134 20/11/06(金)13:33:26 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743666194

>泥タブがこんな風になったのはそういう泥タブのネガキャンのせいが大きいと思う… ?

135 20/11/06(金)13:33:40 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743666235

>泥タブがこんな風になったのはそういう泥タブのネガキャンのせいが大きいと思う… どんな言い訳だ

136 20/11/06(金)13:33:53 No.743666274

あじが死んだ後も雨後の筍のように安い中華タブ湧いて出てるけど ああいうのはどうなの

137 20/11/06(金)13:34:01 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743666304

本読むだけならkindleはいいぞ

138 20/11/06(金)13:34:12 No.743666340

>結局8p買ったけど10良くないのか? 画面のデカさだけが売りみたいなとこはある

139 20/11/06(金)13:34:18 No.743666355

ゲームに関しては画面でかすぎると疲れる PCモニターみたいに距離取れるわけでもないから

140 20/11/06(金)13:34:27 No.743666386

>あじが死んだ後も雨後の筍のように安い中華タブ湧いて出てるけど >ああいうのはどうなの 良いものもあるとは思うがあの中からそれを探すのは物好きだけだと思う

141 20/11/06(金)13:34:37 No.743666424

老眼入り始めたおじさんには10の画面のデカさが必要なんだ…

142 20/11/06(金)13:35:15 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743666543

>老眼入り始めたおじさんには10の画面のデカさが必要なんだ… 老人が虹裏来てんじゃねぇ!ゲートボールでもしてろ!

143 20/11/06(金)13:35:39 No.743666625

>どう考えても中華が焼野原にしたせいだよ… 中華も大量にゴミみたいな安タブ作ってたんじゃないの…? 感圧式のもあってびっくりしてたよ…

144 20/11/06(金)13:36:07 No.743666721

>>iPadはエロに弱いのが大きい弱点だね >dmmゲーのエロのやつできないからなあ ニッチ需要だから無視されるんだ

145 20/11/06(金)13:36:08 No.743666725

>結局8p買ったけど10良くないのか? いい悪いというより性能的に現状デカい以外のうまあじが無いというだけ

146 20/11/06(金)13:36:16 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743666753

泥でやるゲームほぼPCで自動化してるからあんま携帯端末でゲーム部分が必須要件にはならんのよな

147 20/11/06(金)13:36:53 No.743666863

スマホとこれを揃えてからパソコンをほとんど開かなくなって自分の世界の狭さに驚いたよ

148 20/11/06(金)13:37:10 No.743666940

そんなにゲームに支配されてるわけじゃないからこれ選ぶんだよな

149 20/11/06(金)13:37:30 No.743667006

タブレットはiPadとfireタブの両極端で中間の価格帯が市場的にも死んでるイメージしかない…どうして…

150 20/11/06(金)13:37:39 No.743667035

何で一番でかい10の性能を上げなかったのかよく分からない… 8のが売れてるのかな

151 20/11/06(金)13:38:21 No.743667187

中間層殺したのはまさにfireのせいだろうが!

152 20/11/06(金)13:38:34 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743667236

そういや泥タブで一番有名なのスレ画以外に思いつかないな…

153 20/11/06(金)13:38:43 No.743667266

>泥でやるゲームほぼPCで自動化してるからあんま携帯端末でゲーム部分が必須要件にはならんのよな 俺もそのせいでスマホ買い替えようと思わなくなってしまって困っている…新しいのは欲しいんだが

154 20/11/06(金)13:39:11 No.743667364

>あじが死んだ後も雨後の筍のように安い中華タブ湧いて出てるけど >ああいうのはどうなの CPU調べれば大体わかるけどかなり低スペックだからfireの方が数段ましなのが殆ど 下手しないでもあじが死ぬ前のM5lite8以降はまともなのが出てないような惨状

155 20/11/06(金)13:39:32 No.743667432

Nexusもちょっと流行ってたけど新製品がなくて…

156 20/11/06(金)13:39:58 No.743667514

>タブレットはiPadとfireタブの両極端で中間の価格帯が市場的にも死んでるイメージしかない…どうして… 何かしたい人はiPadを買う テキトーにコンテンツを楽しみたい人はFIREタブで足りる あると思った中間層の市場はそもそも存在しなかったんだ…

157 20/11/06(金)13:40:12 No.743667548

>中間層殺したのはまさにfireのせいだろうが! Nexus7だと思ってる

158 20/11/06(金)13:40:29 No.743667605

>タブレットはiPadとfireタブの両極端で中間の価格帯が市場的にも死んでるイメージしかない…どうして… 中間価格帯までiPad無印(3万5千円)が侵略しかかってるから…

159 20/11/06(金)13:40:49 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743667676

iPadも値段が下がりつつあってオリジナリティ出せるとは言え泥タブもきついのよな

160 20/11/06(金)13:41:13 No.743667754

>何で一番でかい10の性能を上げなかったのかよく分からない… >8のが売れてるのかな 10を上げる必要が無いからだろ というかFireタブはAmazonの各種サービスを使わせて 囲い込むためのタブであって激安万能タブじゃねぇから

161 20/11/06(金)13:42:03 No.743667924

fireスティックにはyoutubeのアプリあるのにfireタブにはないのはなんでなんだ…

162 20/11/06(金)13:42:23 No.743668009

>中間価格帯までiPad無印(3万5千円)が侵略しかかってるから… 無印でもA12積んでるせいで高性能なんだよなぁ…

163 20/11/06(金)13:42:39 No.743668052

>囲い込むためのタブであって激安万能タブじゃねぇから でもねみんなが望んでるのは激安万能タブなんだ

164 20/11/06(金)13:42:51 No.743668093

>fireスティックにはyoutubeのアプリあるのにfireタブにはないのはなんでなんだ… あるよ!?

165 20/11/06(金)13:42:58 No.743668116

>Nexusもちょっと流行ってたけど新製品がなくて… というか流行らせるために身銭切って安くしてたような奴だからなアレ…

166 20/11/06(金)13:43:01 No.743668130

>でもねみんなが望んでるのは激安万能タブなんだ しらんがな…

167 20/11/06(金)13:43:22 No.743668195

今日はアレクサの誕生日だぞ

168 20/11/06(金)13:44:05 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743668339

>今日はアレクサの誕生日だぞ アレクサ しゃぶって

169 20/11/06(金)13:44:17 No.743668377

>モノとしては8のが新型で高性能なんだっけ? 8のが新型だけど単純性能は10のが良いよメモリ2GBだけど

170 20/11/06(金)13:44:42 No.743668444

fireタブのyoutubeアプリってネイティブじゃなくてショートカットじゃない?

171 20/11/06(金)13:44:46 No.743668454

いい加減nexus7(2013)から買い替えたいが何を買えばいいのか分からん… 最近出たiPadAir4でいいよね多分

172 20/11/06(金)13:44:56 No.743668474

>あるよ!? えっまじで?なんか青いブラウザ版を開くだけのアプリしかなくない?

173 20/11/06(金)13:45:00 No.743668489

1万くらいの中華タブは1回買ってみるといい いい勉強代になるから

174 20/11/06(金)13:45:17 No.743668541

>でもねみんなが望んでるのは激安万能タブなんだ (要出典)

175 20/11/06(金)13:45:40 No.743668615

>無印でもA12積んでるせいで高性能なんだよなぁ… miniより安いから性能低いのかなって思ったら別にそんなことなくて じゃあなんでminiの方が高いんだろう…

176 20/11/06(金)13:45:43 No.743668626

>いい加減nexus7(2013)から買い替えたいが何を買えばいいのか分からん… >最近出たiPadAir4でいいよね多分 mini5だ

177 20/11/06(金)13:45:51 No.743668653

なんだかんだで10インチあると電子書籍がかなり読みやすい

178 20/11/06(金)13:45:53 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743668666

(ネイティブってなんだろ)

179 20/11/06(金)13:45:58 No.743668689

>(要出典) 逆に望んでない人間が存在するの…?

180 20/11/06(金)13:46:06 No.743668716

>1万くらいの中華タブは1回買ってみるといい >いい勉強代になるから 嫌だぁ

181 20/11/06(金)13:46:17 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743668751

>じゃあなんでminiの方が高いんだろう… 小さいものに技術を詰め込むと高くなるんだ

182 20/11/06(金)13:46:32 No.743668806

>じゃあなんでminiの方が高いんだろう… 小さいから

183 20/11/06(金)13:46:41 No.743668830

尼アプリはアイコンも満足に用意できんのか?ってなる

184 20/11/06(金)13:47:11 ID:81ZjaSnM 81ZjaSnM No.743668915

iPadと同じ性能で泥タブ作ってくれるところないかな

185 20/11/06(金)13:47:46 No.743669033

>miniより安いから性能低いのかなって思ったら別にそんなことなくて >じゃあなんでminiの方が高いんだろう… 需要が無いから

186 20/11/06(金)13:48:04 No.743669082

>いい加減nexus7(2013)から買い替えたいが何を買えばいいのか分からん… >最近出たiPadAir4でいいよね多分 予算が許すならうn 無印padも価格の割に性能は実質1世代前のハイエンドだから多分全然困らないぞ

187 20/11/06(金)13:48:18 No.743669118

あまり価格破壊すると結局共倒れするから一定よりは下がらんとは思う

188 20/11/06(金)13:48:41 No.743669198

>需要が無いから 泥タブのこと?

189 20/11/06(金)13:49:31 No.743669349

>泥タブのこと? あのー文脈読めない人はレスしてこないでくれます?

190 20/11/06(金)13:49:32 No.743669359

尼アプリにもグーグルドライブもキープもあるって早く教えてほしかった また使い心地は程々だけど…

191 20/11/06(金)13:49:36 No.743669381

>小さいものに技術を詰め込むと高くなるんだ >小さいから iPhoneだと逆なのに…と思ったけど無印iPadは画面サイズだけでなくかなり厚くなってるからiPhoneとは話が違うんだね

192 20/11/06(金)13:49:36 No.743669382

>iPadと同じ性能で泥タブ作ってくれるところないかな そんなもん作ったら死ぬほど高くなるぞ

193 20/11/06(金)13:50:55 No.743669657

>まさか高価格なiPadとクソ廉価なFireHD以外死ぬとは思ってなかったなぁ >なんだこのゴミみたいな未来は 二極化なんてどこでも起きてるんやな

194 20/11/06(金)13:51:19 No.743669751

>iPadと同じ性能で泥タブ作ってくれるところないかな iOSデバイスはOSで最適化されてる分実は同じレベルの泥よりスペックが低めなんだ

195 20/11/06(金)13:52:00 No.743669867

今回のiPadの値段は明らかにふぁーあじ死んだ所を狙ってタブ市場を占有しに来てるよね

196 20/11/06(金)13:52:31 No.743669974

供給側でも性能内で出来る限りの激安万能タブのふりしてるっていうのに、頑なに自社コンテンツ専用が大前提だからいろいろやりたい奴が馬鹿みたいに言い張る人が出るよね そういうのはエコーやら他で出してるってのに

197 20/11/06(金)13:53:38 No.743670160

興奮しないで

198 20/11/06(金)13:54:25 No.743670295

興奮して

199 20/11/06(金)13:54:27 No.743670306

iPadは結局iOSなのが困るから泥の選択肢も欲しいけど もうiPadにコスパでも勝てる物が出る気がしない

200 <a href="mailto:Winタブ">20/11/06(金)13:55:12</a> [Winタブ] No.743670450

~♪

201 20/11/06(金)13:55:37 No.743670520

iOSのファイル管理がもっとマシになれば完全に移行しても良いんだが…

202 20/11/06(金)13:55:46 No.743670545

Androidでゲームやるならスマホかエミュでいいんだよな…

203 20/11/06(金)13:55:59 No.743670589

>iOSのファイル管理がもっとマシになれば完全に移行しても良いんだが… セ、セキュリティ大事だし…

204 20/11/06(金)13:57:22 No.743670828

>供給側でも性能内で出来る限りの激安万能タブのふりしてるっていうのに、頑なに自社コンテンツ専用が大前提だからいろいろやりたい奴が馬鹿みたいに言い張る人が出るよね >そういうのはエコーやら他で出してるってのに 大丈夫?お水飲もうね

205 20/11/06(金)13:57:27 No.743670838

>iOSのファイル管理がもっとマシになれば完全に移行しても良いんだが… ファイル機能マシになってきてるから今後次第かな あとそういうアプリもあるし好きなの使えばいい

206 20/11/06(金)13:57:39 No.743670879

ほとんと持ち歩かないからカバー買わなかったんだけどあった方が便利かな

207 20/11/06(金)13:57:53 No.743670925

>供給側でも性能内で出来る限りの激安万能タブのふりしてるっていうのに、頑なに自社コンテンツ専用が大前提だからいろいろやりたい奴が馬鹿みたいに言い張る人が出るよね >そういうのはエコーやら他で出してるってのに お前もそろそろ再起動が必要だな

208 20/11/06(金)13:58:14 No.743670982

>供給側でも性能内で出来る限りの激安万能タブのふりしてるっていうのに、頑なに自社コンテンツ専用が大前提だからいろいろやりたい奴が馬鹿みたいに言い張る人が出るよね 早く死ねよ

209 20/11/06(金)13:58:21 No.743671011

>iOSのファイル管理がもっとマシになれば完全に移行しても良いんだが… Windowsとの連携はやはりクソだけどかなり使いやすくなったし…

210 20/11/06(金)13:58:33 No.743671038

>>供給側でも性能内で出来る限りの激安万能タブのふりしてるっていうのに、頑なに自社コンテンツ専用が大前提だからいろいろやりたい奴が馬鹿みたいに言い張る人が出るよね >>そういうのはエコーやら他で出してるってのに >お前もそろそろ再起動が必要だな そんなのいらんよ 廃棄だよこんなの

211 20/11/06(金)13:58:46 No.743671080

わあ発狂しちゃった…

212 20/11/06(金)13:58:47 No.743671085

>供給側でも性能内で出来る限りの激安万能タブのふりしてるっていうのに、頑なに自社コンテンツ専用が大前提だからいろいろやりたい奴が馬鹿みたいに言い張る人が出るよね >そういうのはエコーやら他で出してるってのに 製造側の視点が抜けた無産のゴミ

213 20/11/06(金)13:59:33 No.743671206

>なぜか船堀がいれれなかったので結局GooglePlayいれた 前開けないみたいな話をきいて試した普通に開こうとすると開けないけど 一度apkダウロードしてもう一度apkダウンロードしようとすると出る「すでにダウンロードしてます開きますか?」みたいに聞いて来るところからなら開けてインストール出来た

214 20/11/06(金)13:59:37 No.743671215

無産さん今日は遅かったな

215 20/11/06(金)13:59:37 No.743671217

アホが叩かれてるだけだろ

216 20/11/06(金)13:59:59 No.743671279

なんか今日はスレが消える間際になるとけおりだす不思議な人をよく見る

217 20/11/06(金)14:00:12 No.743671316

シャクレが叩かれてるだけやん

218 20/11/06(金)14:00:16 No.743671330

>供給側でも性能内で出来る限りの激安万能タブのふりしてるっていうのに、頑なに自社コンテンツ専用が大前提だからいろいろやりたい奴が馬鹿みたいに言い張る人が出るよね >そういうのはエコーやら他で出してるってのに バーカ

219 20/11/06(金)14:00:27 No.743671363

>なんか今日はスレが消える間際になるとけおりだす不思議な人をよく見る アレのいつもの動きすぎる…

220 20/11/06(金)14:01:28 No.743671535

どんだけ同じレス引用するの 効き過ぎだろ

221 20/11/06(金)14:02:02 No.743671637

おっ引用されすぎて効いちゃったのかな

222 20/11/06(金)14:02:27 No.743671714

>効き過ぎだろ 落ち着いて

223 20/11/06(金)14:02:40 No.743671748

連投するならもっとそれっぽくした方が…

↑Top