虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まさか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/06(金)10:56:57 No.743637389

    まさかゾンドゲーが出るとは…

    1 20/11/06(金)11:02:31 No.743638056

    参考出展に出てるの? 商品化?

    2 20/11/06(金)11:03:24 No.743638163

    参考出展だから出るかどうかは分からないよ

    3 20/11/06(金)11:04:31 No.743638324

    かなり昔にも参考出展あったよね ゾンドゲー好きがバンダイにいるのかな 確かに見た目ちょっと可愛いけど

    4 20/11/06(金)11:04:50 No.743638361

    こんななりでベルガ・ダラスとかより高性能なんだろうか

    5 20/11/06(金)11:05:42 No.743638470

    デナン・ゾンだ!

    6 20/11/06(金)11:08:37 No.743638839

    こいつはただ小さくしただけで性能はよくない

    7 20/11/06(金)11:10:02 No.743639014

    >こんななりでベルガ・ダラスとかより高性能なんだろうか いや全然 既存技術で可能な限り小さくしてみましたって機体だから

    8 20/11/06(金)11:10:19 No.743639048

    イベント初公開と書いてあるが昔みたような…

    9 20/11/06(金)11:11:45 No.743639252

    プラモ?

    10 20/11/06(金)11:12:41 No.743639386

    磐梯山の参考出展は商品化されない場合も多いからなぁ アーツのKOFシリーズとかWA2シリーズとかエルシャダイとかAGPのスト魔女シリーズとか

    11 20/11/06(金)11:12:58 No.743639421

    >プラモ? ロボット魂

    12 20/11/06(金)11:14:09 No.743639579

    ザンスカールが芽吹いてるな

    13 20/11/06(金)11:15:22 No.743639746

    ハッキリ言ってあんま売れなさそうだから商品化は厳しいんじゃねぇかな…

    14 20/11/06(金)11:15:40 No.743639790

    ABCマントの採用も小型化しすぎて 腰部に実用レベルの装甲貼った上で可動クリアランスとれねえから もういっそ対ビーム防護用の軟素材で上から覆うしかねえって判断だしな

    15 20/11/06(金)11:16:55 No.743639933

    こんな生殺し参考出品するなら クロボンアニメやろうよおおおお!!ねええええ!!!って声が出ちゃう…

    16 20/11/06(金)11:17:48 No.743640059

    デナンゾンとかデナンゲーですら売れなさそうなのに

    17 20/11/06(金)11:18:49 No.743640186

    >デナンゾンとかデナンゲーですら売れなさそうなのに もう出てなかったっけ?

    18 20/11/06(金)11:19:06 No.743640226

    >デナンゾンとかデナンゲーですら売れなさそうなのに そっちは以前出たから…

    19 20/11/06(金)11:19:54 No.743640338

    参考出展とはいえ担当者はどうやって偉い人を説得させたんだ…

    20 20/11/06(金)11:20:42 No.743640431

    >クロボンアニメやろうよおおおお!!ねええええ!!!って声が出ちゃう… どんな出来でも監督脚本プロデューサーボロクソ言われてアンチと粘着生まれるの確実だからやりたい人いないでしょ

    21 20/11/06(金)11:20:55 No.743640466

    入り込んでる木製帝国こええ…

    22 20/11/06(金)11:21:49 No.743640576

    しかしこのABCスカートは意味あるのかな…

    23 20/11/06(金)11:23:49 No.743640853

    >しかしこのABCスカートは意味あるのかな… スラスター噴射炎をごまかしつつ 当時の標準機種のビームライフル一発ぐらいなら散熱してくれるはず…

    24 20/11/06(金)11:24:01 No.743640883

    エビルSが先じゃない?

    25 20/11/06(金)11:24:54 No.743640998

    えっちな太陽風さんですぅを防ぐ事にも使えそう

    26 20/11/06(金)11:25:27 No.743641081

    肩アーマーから垂らした方が意味ありそう

    27 20/11/06(金)11:25:45 No.743641109

    >こんななりでベルガ・ダラスとかより高性能なんだろうか 性能は小さいデナンゾンくらい

    28 20/11/06(金)11:26:45 No.743641250

    ショットランサーとビームライフルはコスモバビロニア標準型の15m機種から流用してるので 攻撃力はいっちょ前だし10mサイズなんで宇宙空間での小回りだけは一級品 その他は全部うn

    29 20/11/06(金)11:27:08 No.743641308

    >どんな出来でも監督脚本プロデューサーボロクソ言われてアンチと粘着生まれるの確実だからやりたい人いないでしょ 御大将自ら作れば良いのでは?

    30 20/11/06(金)11:28:18 No.743641478

    >AGPのスト魔女シリーズとか 501勢揃いのディスプレイ良かったよね… 失速して発売止まったが

    31 20/11/06(金)11:29:54 No.743641731

    過去にも参考まではいったけど製品化となるとペズ・バタラにすらたどり着けてないんだよなぁ

    32 20/11/06(金)11:30:48 No.743641836

    監督長谷川裕一!

    33 20/11/06(金)11:32:34 No.743642061

    夜叉姫で違和感のない辻谷さんの後任が生まれたから声優問題は解決してるとは思う

    34 20/11/06(金)11:32:59 No.743642121

    >御大将自ら作れば良いのでは? 作りたいって言ってたのか

    35 20/11/06(金)11:33:06 No.743642136

    クロボンで育った世代が社内で発言力持ち始めたのかな…

    36 20/11/06(金)11:33:58 No.743642258

    フリント欲しい

    37 20/11/06(金)11:34:21 No.743642305

    キャラデザと作画かかわらなければ長谷川先生でもいいな

    38 20/11/06(金)11:35:06 No.743642408

    言ってもクロボンとか連載してたのGガンダムやってた頃だからなー

    39 20/11/06(金)11:35:48 No.743642507

    バンビジュにいないのか なんかこう風呂敷広げる奴の後任を任されるのに慣れててうまいこと盛り上げながら原作の面白い所ピックアップできる監督

    40 20/11/06(金)11:35:59 No.743642530

    このままでない奴の方が減っていきそうだな

    41 20/11/06(金)11:37:17 No.743642710

    …今川監督!

    42 20/11/06(金)11:37:37 No.743642751

    アニメ化されるならユニコーンみたいに再編集されてても俺は許すよ

    43 20/11/06(金)11:37:59 No.743642813

    どうせならREデナンゾンが良かった

    44 20/11/06(金)11:38:06 No.743642829

    クロボンのアニメ化企画は昔からちょこちょこ立ち上がっては消えているって重田敦司さんが言ってたなあ

    45 20/11/06(金)11:38:55 No.743642951

    だってもうシーブックの声むりじゃん

    46 20/11/06(金)11:39:32 No.743643058

    >キャラデザと作画かかわらなければ長谷川先生でもいいな 重田敦司「長谷川味消すなどとんでもない!!」

    47 20/11/06(金)11:39:39 No.743643076

    >クロボンのアニメ化企画は昔からちょこちょこ立ち上がっては消えているって重田敦司さんが言ってたなあ 一番大きな理由が 「アニメにする製作コストを掛けなくてもクロスボーンガンダムは出せば不思議と売れるから作らなくてもいいだろう」 っていう経営判断という

    48 20/11/06(金)11:40:19 No.743643175

    >一番大きな理由が >「アニメにする製作コストを掛けなくてもクロスボーンガンダムは出せば不思議と売れるから作らなくてもいいだろう」 >っていう経営判断という うーんぐうの音も出ない

    49 20/11/06(金)11:40:53 No.743643247

    そりゃガンダムエースも終わらせられないわ…

    50 20/11/06(金)11:42:20 No.743643455

    >だってもうシーブックの声むりじゃん 声優と一緒にキャラクターまで殺すのはどうかと思う

    51 20/11/06(金)11:43:13 No.743643584

    代役は山本匠馬とかいいと思う プリキュアのクソ神はしばらく辻谷さんだと勘違いしてた

    52 20/11/06(金)11:43:57 No.743643683

    シーブックも落ち着いた大人になってるはずだしな …落ち着いてない!

    53 20/11/06(金)11:44:27 No.743643773

    塩沢さん死のうがマクベ出てくるし 鈴置さん死のうがブライトさんの新しい物語は出てくるしな

    54 20/11/06(金)11:44:51 No.743643826

    なまじクロボンファンの信仰力が高過ぎてアニメ化なんかしなくてもプラモが売れちゃうのか…

    55 20/11/06(金)11:44:51 No.743643827

    >…今川監督! 謎を思わせぶりに広げまくるのに長けた男ではあるがまとめる力は…

    56 20/11/06(金)11:45:11 No.743643872

    あんまり長谷川先生こきつかうとクンタラの話もやっちゃうからもう止めないと

    57 20/11/06(金)11:45:43 No.743643954

    >なまじクロボンファンの信仰力が高過ぎてアニメ化なんかしなくてもプラモが売れちゃうのか… ゲームとかで山ほど動くの見ているしな

    58 20/11/06(金)11:45:49 No.743643962

    CV系量産機は新規キットほしいなあ

    59 20/11/06(金)11:45:52 No.743643972

    >あんまり長谷川先生こきつかうとクンタラの話もやっちゃうからもう止めないと 何千年書かせる気だ

    60 20/11/06(金)11:46:36 No.743644089

    >あんまり長谷川先生こきつかうとクンタラの話もやっちゃうからもう止めないと 他だれもやりたがる人いないしこのままリギルドセンチュリーまでの年表作っていいぞ

    61 20/11/06(金)11:47:12 No.743644177

    >>あんまり長谷川先生こきつかうとクンタラの話もやっちゃうからもう止めないと >他だれもやりたがる人いないしこのままリギルドセンチュリーまでの年表作っていいぞ 長谷川先生もやりたがってはないんじゃ…

    62 20/11/06(金)11:48:15 No.743644319

    やってもGセイバー前までになるのだろうか

    63 20/11/06(金)11:48:27 No.743644356

    >他だれもやりたがる人いないしこのままリギルドセンチュリーまでの年表作っていいぞ それやるのお禿しか誰も納得しないから 長谷川センセ自体固辞すると思うよそれ

    64 20/11/06(金)11:48:48 No.743644405

    まあダストで終わらせては貰えない気はする 次はGセイバー時代だ!

    65 20/11/06(金)11:50:34 No.743644718

    ∀よりさらに未来が最新公式のGレコまで行くとしたら アナザーガンダムも含めて歴代ガンダム全部クロボンで駆け抜けなきゃいけなくなっちゃう

    66 20/11/06(金)11:50:46 No.743644744

    ロボ魂なら出てもおかしくは無いかなあと思った プラモならビビってけど

    67 20/11/06(金)11:51:31 No.743644853

    >まあダストで終わらせては貰えない気はする >次はGセイバー時代だ! 宇宙世紀223年なんてアッシュですら死んでそうな時代なんですが…

    68 20/11/06(金)11:51:36 No.743644861

    >やってもGセイバー前までになるのだろうか ああ 次はガイアギア目指そう

    69 20/11/06(金)11:52:29 No.743644998

    アニメはそんなに見たいとは思わないかな…漫画が面白いし というかあの漫画の雰囲気や演出をアニメでやれるかっていうと

    70 20/11/06(金)11:52:36 No.743645014

    謎の灰色爺さんが出てくるクロスボーンギアか…

    71 20/11/06(金)11:53:23 No.743645130

    漫画連動もするから企画通るってのももちろんあるだろうし

    72 20/11/06(金)11:54:13 No.743645244

    長谷川漫画の動きの雰囲気をロボアニメでしっかりやれるならめっちゃ見たい

    73 20/11/06(金)11:54:37 No.743645297

    >>一番大きな理由が >>「アニメにする製作コストを掛けなくてもクロスボーンガンダムは出せば不思議と売れるから作らなくてもいいだろう」 >>っていう経営判断という >うーんぐうの音も出ない これ知ってる ガンダムセンチネルだ

    74 20/11/06(金)11:54:44 No.743645320

    わりとコストかかりそうなプラモですらクロスボーン系なら何でも出せそうな空気出してきたもんな…

    75 20/11/06(金)11:54:50 No.743645338

    とりあえずダイソード辺りをアニメ化してスタッフを慣らそう

    76 20/11/06(金)11:55:23 No.743645422

    >>あんまり長谷川先生こきつかうとクンタラの話もやっちゃうからもう止めないと >何千年書かせる気だ 長谷川先生の人格をコピーしたバイオ脳に書かせよう

    77 20/11/06(金)11:56:29 No.743645591

    ぐりんぐりん動くおセンチアニメは観たい

    78 20/11/06(金)11:57:00 No.743645667

    ただでさえクロスボーン系列安定してプラモ売れてたところにディキトゥスまで出して売れたから アニメやんなくてもあんなゲテモノでさえ売れるって実績作ちゃったからね…

    79 20/11/06(金)11:57:31 No.743645744

    アニメやればもっと売れるぞ!

    80 20/11/06(金)11:57:34 No.743645752

    https://tamashii.jp/special/tamashii_nation/gallery/ 参考やはり多いな

    81 20/11/06(金)11:57:35 No.743645754

    イモいセーラー服きた瓶底眼鏡女学生みたいだ

    82 20/11/06(金)11:58:24 No.743645895

    あんな高額のMBフルクロスが三次まで行くんだからそりゃアニメでコストかける必要ねーな!ってなるよな

    83 20/11/06(金)11:58:34 No.743645913

    >とりあえずマップスからネクストシートまでをアニメ化してスタッフを慣らそう

    84 20/11/06(金)11:58:51 No.743645954

    >ぐりんぐりん動くおセンチアニメは観たい 大体Gジェネのがよかったとか言われそうだから…

    85 20/11/06(金)11:58:53 No.743645961

    歯が砕け散るブレイブ近藤とか見たい? 俺は見たい

    86 20/11/06(金)11:59:29 No.743646052

    >アニメやればもっと売れるぞ! アニメ化による増益よりもコストの方がデカそう 絶対文句も言われるし

    87 20/11/06(金)12:00:45 No.743646266

    お禿原作の長谷川作品とかどう頑張っても文句しか出ない というかキンケドゥの声がいない

    88 20/11/06(金)12:01:55 No.743646477

    やるなら閃光のハサウェイが終わった後の企画の後じゃないか

    89 20/11/06(金)12:02:45 No.743646596

    クロノアイズも流れたりアニメ化には恵まれないな長谷川先生

    90 20/11/06(金)12:03:27 No.743646712

    閃ハサがアニメになってんだからもう5年10年くらいのスパンで見たらワンチャンもあんだろう 角川がやる気出せば

    91 20/11/06(金)12:03:54 No.743646788

    まあアニメ化しても長谷川先生の懐にはあんまり入らないだろうし

    92 20/11/06(金)12:04:21 No.743646866

    マップスのOVA…

    93 20/11/06(金)12:05:19 No.743647018

    プラモ売るためのアニメだから現状出せばだいたい売れるしマイナーでもそれなりに需要ある状態でリスクとコスト増やす事はやらんだろ

    94 20/11/06(金)12:05:35 No.743647065

    クロボンはもったいぶってなきゃ普通にアニメ化できたろうに

    95 20/11/06(金)12:06:02 No.743647145

    >やるなら閃光のハサウェイが終わった後の企画の後じゃないか ガイア・ギア!

    96 20/11/06(金)12:06:20 No.743647204

    >クロボンはもったいぶってなきゃ普通にアニメ化できたろうに もったいぶるも何も監督やりたい人が居ないってさ

    97 20/11/06(金)12:06:39 No.743647256

    >クロノアイズも流れたりアニメ化には恵まれないな長谷川先生 飛べイサミは元からメディアミックスだったっけ

    98 20/11/06(金)12:07:11 No.743647341

    >ガイア・ギア! それ存在認めてないサンライズと権利持ってる角川がガッチリ話し合ってもらわんと

    99 20/11/06(金)12:07:19 No.743647363

    >飛べイサミは元からメディアミックスだったっけ メディアミックスで漫画も月間単行本で行こう!という狂った企画でした

    100 20/11/06(金)12:07:20 No.743647369

    クロスボーン商品はアニメ無くても売れるからな… デキィトゥスみたいなの出しても売れるし アニメ作るうまあじが…

    101 20/11/06(金)12:07:29 No.743647404

    cv付けとPVレベルのアニメだけでいいかなぁとは思う

    102 20/11/06(金)12:07:45 No.743647447

    >クロボンはもったいぶってなきゃ普通にアニメ化できたろうに やれるタイミングあったっけかなあ・・・

    103 20/11/06(金)12:08:09 No.743647535

    >バンビジュにいないのか >なんかこう風呂敷広げる奴の後任を任されるのに慣れててうまいこと盛り上げながら原作の面白い所ピックアップできる監督 間接的に前任者ディスるのやめろ

    104 20/11/06(金)12:08:17 No.743647555

    全くアニメ化していないのにメインどころはゴーストまでCV付いてるの割と異常な事態だと思う

    105 20/11/06(金)12:08:34 No.743647598

    >アーツのKOFシリーズ あれ、テリーのほかになんか出たっけ?

    106 20/11/06(金)12:08:53 No.743647652

    >>クロボンはもったいぶってなきゃ普通にアニメ化できたろうに >やれるタイミングあったっけかなあ・・・ Fに出たあたり?あそこで声ついたし

    107 20/11/06(金)12:09:01 No.743647666

    >cv付け スパロボだかで付いてなかったっけ

    108 20/11/06(金)12:09:30 No.743647765

    ユニコーンって富野さんが筋かいてるの?

    109 20/11/06(金)12:09:31 No.743647770

    ダンクーガBURNディスるのはやめてください!

    110 20/11/06(金)12:09:36 No.743647784

    >全くアニメ化していないのにメインどころはゴーストまでCV付いてるの割と異常な事態だと思う ゲームが多いガンダムじゃそうでもないだろ

    111 20/11/06(金)12:10:21 No.743647958

    >ユニコーンって富野さんが筋かいてるの? ガンダムSEEDデスティ二ーも冨野さんが書いてるんじゃないの?

    112 20/11/06(金)12:10:54 No.743648058

    ゲームとかビルド系でコンスタントに出て動いて声も付いて みんなプラモ買うからアニメ化しないって詰みじゃん

    113 20/11/06(金)12:10:57 No.743648065

    なんだい今日はやけに貴族主義者の海賊どもが騒がしいようだが

    114 20/11/06(金)12:10:57 No.743648066

    矢立肇がメインだよ

    115 20/11/06(金)12:11:04 No.743648091

    90年代末期は髭動いてるから無理っしょ

    116 20/11/06(金)12:11:11 No.743648114

    >ガンダムSEEDデスティ二ーも冨野さんが書いてるんじゃないの? 逆に富野さんにseed destinyは作れないと思う

    117 20/11/06(金)12:11:18 No.743648140

    別に長谷川味って絵柄だけじゃねーと思ってるからキャラデザメカデザはある程度いじってもいいんじゃねーかな… わざとらしいははははははははとかい・ま・だ・あああ!!!みたいなのを改変される方が嫌だ

    118 20/11/06(金)12:11:30 No.743648184

    >なんだい今日はやけに貴族主義者の海賊どもが騒がしいようだが 木星人は帰った方がいいぜー!

    119 20/11/06(金)12:11:56 No.743648246

    >90年代末期は髭動いてるから無理っしょ 髭生えてるガンダムは何機か居るけど髭動くヤツはいなくね?

    120 20/11/06(金)12:12:09 No.743648293

    喋ってる後ろでははははは言ってるのは違う感じするし…

    121 20/11/06(金)12:12:19 No.743648319

    スレ画って割と序盤でいなくなっちゃうんだよな

    122 20/11/06(金)12:12:21 No.743648335

    >わざとらしいははははははははとかい・ま・だ・あああ!!!みたいなのを改変される方が嫌だ なんもしらんアニメ視聴者に 台詞の間がおかしいとか言われそう

    123 20/11/06(金)12:12:22 No.743648343

    ユニコーンナラティブあたりもお禿は作れなさそう ファンサービスとかそういうのが多い

    124 20/11/06(金)12:12:24 No.743648348

    やはりアニメ化向きではない作品ということで

    125 20/11/06(金)12:12:34 No.743648386

    別にアニメ化しなくても玩具が売れる作品はアニメ化優先度が下がるんだ…

    126 20/11/06(金)12:12:45 No.743648426

    クロスボーンアニメ化するよりはシルエットフォーミュラアニメ化した方が潜在需要が掘り起こされるので HGUCネオガンダムだしてやくめでしょ

    127 20/11/06(金)12:13:03 No.743648484

    >スレ画って割と序盤でいなくなっちゃうんだよな 予備パーツないんじゃシュポーンするしかないからね

    128 20/11/06(金)12:13:07 No.743648496

    原作;富野由悠季

    129 20/11/06(金)12:13:36 No.743648601

    まぁユニコーン前後のネタが無くなったらその内掘り起こされるだろうしそれまで待て

    130 20/11/06(金)12:13:39 No.743648610

    そろそろF91~クロボンの空白を埋めて欲しい

    131 20/11/06(金)12:14:13 No.743648731

    >ユニコーンナラティブあたりもお禿は作れなさそう そもそもニュータイプ関係主軸に掘り進める行為をカルト認定してるからなお禿

    132 20/11/06(金)12:14:15 No.743648736

    最近動きのあるF90や91の手前までがハサウェイUC2のあとの種蒔きっぽい感じはあるしやるとしたらその後かな…

    133 20/11/06(金)12:14:19 No.743648750

    他のガンダムのアニメ企画が動いてる時期に 同時並行でクロスボーンもアニメ化は無理だよねえ もったいなさすぎる

    134 20/11/06(金)12:14:34 No.743648808

    >そろそろF91~クロボンの空白を埋めて欲しい ちょっとずつなんかやってる感じは或

    135 20/11/06(金)12:14:36 No.743648815

    ハゲにやる気を出させろ

    136 20/11/06(金)12:14:38 No.743648822

    アニメ化するなら正直トビアの声はもっと子供らしい声にして欲しい勝平には悪いが…

    137 20/11/06(金)12:14:46 No.743648862

    わざわざアニメ展開しなくても勝手に売れてくれるってよく考えたらすごいな…

    138 20/11/06(金)12:14:47 No.743648869

    そのうちF91アニメ版が墓から掘り起こされてほしい

    139 20/11/06(金)12:14:52 No.743648895

    ユニコーンだってアニメやんないから変態デザインやれたのにアニメ化したし・・・

    140 20/11/06(金)12:14:57 No.743648910

    序盤主人公機のペズバタラは温存してくるなぁ

    141 20/11/06(金)12:15:19 No.743648981

    >わざわざアニメ展開しなくても勝手に売れてくれるってよく考えたらすごいな… センチネルもそんなもんだしな

    142 20/11/06(金)12:15:25 No.743649007

    F92~96あたりの設定空白だよね そこら辺埋める人居ないのかな

    143 20/11/06(金)12:15:46 No.743649088

    >ユニコーンだってアニメやんないから変態デザインやれたのにアニメ化したし・・・ 実は早くからアニメ化企画は進めてたんで

    144 20/11/06(金)12:16:01 No.743649138

    >原作;富野由悠季 それ別に富野が書いてるって意味じゃないんすよ

    145 20/11/06(金)12:16:01 No.743649139

    やる気もなにも禿はとりあえず目先に最優先の仕事があるだろ!

    146 20/11/06(金)12:16:19 No.743649200

    富野監督はまず劇場版Gレコを完結させてもらわないとだし

    147 20/11/06(金)12:16:21 No.743649208

    F91制作頃のお家騒動が歴代で一番ゴタゴタしただろうから 御大は振り返りたくもないんだろうな

    148 20/11/06(金)12:16:50 No.743649340

    >F92~96あたりの設定空白だよね >そこら辺埋める人居ないのかな 完全に死んだF91テレビ企画の一部だから手を出しずらい

    149 20/11/06(金)12:17:29 No.743649473

    >それ別に富野が書いてるって意味じゃないんすよ 知っててユニコーンって富野が書いてるのって言ってる人皮肉ってるの

    150 20/11/06(金)12:17:35 No.743649498

    アニメしなくてもプラモや立体物やグッズが売れちまうんだ!

    151 20/11/06(金)12:17:50 No.743649559

    そろそろ地上波全国ネットガンダム欲しい

    152 20/11/06(金)12:17:56 No.743649578

    あまりに売れてなければアニメ化難しいし売れすぎても難しいって世の中ムズカシイな…

    153 20/11/06(金)12:18:39 No.743649727

    F91テレビ企画のネタはVガンダムとクロスボーンガンダムに再利用したから 現状ネタは無いよ

    154 20/11/06(金)12:18:57 No.743649788

    今F90がせっせと仕事してるから90番台後続はそれを実生産するだけのお仕事だろうし

    155 20/11/06(金)12:19:16 No.743649859

    単行本も売れに売れるから蛇足を経て最終走者まで走る事になってる長谷川先生

    156 20/11/06(金)12:19:25 No.743649900

    テレビアニメ必ずしも必要か?ってリライズでも提示されたしな

    157 20/11/06(金)12:19:25 No.743649903

    お禿げが考えるんだよ!

    158 20/11/06(金)12:19:51 No.743649998

    >テレビアニメ必ずしも必要か?ってリライズでも提示されたしな アニメではあるじゃねーか

    159 20/11/06(金)12:19:57 No.743650013

    >単行本も売れに売れるから蛇足を経て最終走者まで走る事になってる長谷川先生 アンカーってそういう意味だったのか…

    160 20/11/06(金)12:20:18 No.743650079

    >お禿げが考えるんだよ! 富野「クロスボーンガンダムはもう長谷川君の物です」

    161 20/11/06(金)12:20:23 No.743650097

    >F91テレビ企画のネタはVガンダムとクロスボーンガンダムに再利用したから >現状ネタは無いよ シェリンドンの下りはTV版F91でやるつもりだったってお禿言ってたね

    162 20/11/06(金)12:20:33 No.743650138

    あったよ!フォーミュラー戦記0122!

    163 20/11/06(金)12:20:40 No.743650170

    >テレビアニメ必ずしも必要か?ってリライズでも提示されたしな 放送枠としてのTVと連続シリーズとしての枠は別だからその言い方だとなんかおかしい

    164 20/11/06(金)12:20:48 No.743650198

    >今F90がせっせと仕事してるから90番台後続はそれを実生産するだけのお仕事だろうし 今んところ新しいネタない

    165 20/11/06(金)12:20:51 No.743650205

    お禿が今更宇宙世紀の外伝作品作るとは到底思えない

    166 20/11/06(金)12:21:01 No.743650255

    センチネルアニメ化すると既存ガンプラがペズン仕様とかニューディサイズ仕様でいっぱい生えてくる気がする

    167 20/11/06(金)12:21:09 No.743650289

    そもそもリライズはTVでもやってるしな…

    168 20/11/06(金)12:21:13 No.743650308

    >テレビアニメ必ずしも必要か?ってリライズでも提示されたしな >アニメではあるじゃねーか テレビの枠取る必要あるかって話では ネット配信あるから

    169 20/11/06(金)12:21:19 No.743650322

    マントって正式な装備だったのか現地で勝手に巻いてるのかと思ってた

    170 20/11/06(金)12:21:25 No.743650350

    福井にオカルトもりもりで作らせよう

    171 20/11/06(金)12:21:26 No.743650356

    >アニメではあるじゃねーか テレビってところじゃないかな ネット配信だけでもやれちゃうところ見せてたし

    172 20/11/06(金)12:22:06 No.743650534

    映像化するしないも話であってテレビがどうとかって話か?

    173 20/11/06(金)12:22:18 No.743650586

    >アンカーってそういう意味だったのか… 蛇足して屑して最終走者してそれでも長谷川先生から長谷川先生に渡されるバトン

    174 20/11/06(金)12:22:34 No.743650633

    >福井にオカルトもりもりで作らせよう 要りませんというか福井も人の原作は改変する気無いだろう 長谷川原作は反オカルト主義だし

    175 20/11/06(金)12:22:36 No.743650643

    >お禿が今更宇宙世紀の外伝作品作るとは到底思えない Gレコも厳密には宇宙世紀ではあるけど お禿は新作の気持ちで作ったとは言ってたね

    176 20/11/06(金)12:23:01 No.743650733

    >福井にオカルトもりもりで作らせよう 福井はオカルト否定者だぞ

    177 20/11/06(金)12:23:03 No.743650743

    ロボ魂でミニサイズユニット出してもミニサイズ感無いのであんまりほしく思わんな

    178 20/11/06(金)12:23:34 No.743650866

    F91だって新作のつもりで作ってたし…

    179 20/11/06(金)12:23:39 No.743650876

    >Gレコも厳密には宇宙世紀ではあるけど というかお禿に言わせればガンダムの世界は全部宇宙世紀なんじゃ…

    180 20/11/06(金)12:23:50 No.743650919

    福井がオカルト大好きとはNT見るとそうは思えない

    181 20/11/06(金)12:24:24 No.743651057

    F92作るか…

    182 20/11/06(金)12:24:37 No.743651119

    福井はイデオンと自分の小説繋げたいだけ

    183 20/11/06(金)12:24:44 No.743651152

    >というかお禿に言わせればガンダムの世界は全部宇宙世紀なんじゃ… というかそうするようにサンライズが調整してると思う

    184 20/11/06(金)12:24:47 No.743651172

    >>福井にオカルトもりもりで作らせよう >福井はオカルト否定者だぞ 演出にはオカルト使いまくってるじゃねーか!

    185 20/11/06(金)12:24:48 No.743651175

    >福井がオカルト大好きとはNT見るとそうは思えない NTはあれはオカルトじゃないんです!って説明する話だもんな

    186 20/11/06(金)12:25:20 No.743651316

    福井はオカルト描写はするけど最終的には否定派だし 結局今生きてる人がどうにかしなきゃってのは一貫してる

    187 20/11/06(金)12:25:21 No.743651320

    >福井はイデオンと自分の小説繋げたいだけ 全然繋がらないから安心しろ 高次元とイデは全く逆の存在だ

    188 20/11/06(金)12:25:31 No.743651367

    ファントムをファントムガンダムって名前で販売するだけでブチギレるファン達の相手をしたいアニメ監督はいないと思う

    189 20/11/06(金)12:26:07 No.743651509

    >ファントムをファントムガンダムって名前で販売するだけでブチギレるファン達の相手をしたいアニメ監督はいないと思う なんなら主人公がぶち切れるからな…

    190 20/11/06(金)12:26:15 No.743651544

    作画軽減マント

    191 20/11/06(金)12:26:39 No.743651644

    >作画軽減マント 漫画ならまだしもアニメは割と大変

    192 20/11/06(金)12:26:40 No.743651650

    クロボンの前に劇場版逆襲のギガンティスやろうぜ

    193 20/11/06(金)12:26:45 No.743651671

    視聴者は現象しか見ないからな…

    194 20/11/06(金)12:26:46 No.743651673

    >F91制作頃のお家騒動が歴代で一番ゴタゴタしただろうから >御大は振り返りたくもないんだろうな 富野展の限定F91のパッケージにコメント載せてるし開催前のトークで私は関知していない!とか言ったり割とノリノリだぜ禿

    195 20/11/06(金)12:26:52 No.743651698

    リライズテレビでもやってたような…

    196 20/11/06(金)12:26:59 No.743651723

    >福井はイデオンと自分の小説繋げたいだけ イデオンとガンダム世界がつながると考えてるのは一人じゃないし…

    197 20/11/06(金)12:27:13 No.743651783

    >なんなら主人公がぶち切れるからな… (兄ちゃんめんどくせぇ~)

    198 20/11/06(金)12:27:41 No.743651878

    >ファントムをファントムガンダムって名前で販売するだけでブチギレるファン達の相手をしたいアニメ監督はいないと思う 殆どがネタで言ってると思うよ

    199 20/11/06(金)12:27:42 No.743651881

    ユニコーンが木星に現れたイデオンを参照して作られているのは知っているな?

    200 20/11/06(金)12:27:51 No.743651917

    >あったよ!フォーミュラー戦記0122! 今やっているF91の漫画でベルフにも触れていて嬉しかったよ

    201 20/11/06(金)12:27:53 No.743651932

    >ファントムをファントムガンダムって名前で販売するだけでブチギレるファン達の相手をしたいアニメ監督はいないと思う 本気で怒ってるやつおらんやろ …おらんよな?

    202 20/11/06(金)12:28:01 No.743651961

    >>福井はイデオンと自分の小説繋げたいだけ >イデオンとガンダム世界がつながると考えてるのは一人じゃないし… ギャグ企画だと思われた…悲しみ

    203 20/11/06(金)12:28:38 No.743652120

    考えました!ガンダムvsイデオンです!

    204 20/11/06(金)12:28:50 No.743652158

    >>ファントムをファントムガンダムって名前で販売するだけでブチギレるファン達の相手をしたいアニメ監督はいないと思う >殆どがネタで言ってると思うよ フォントエミュネタなの知らないんだと思う

    205 20/11/06(金)12:29:20 No.743652276

    >本気で怒ってるやつおらんやろ >…おらんよな? いないかもしれないけどそのあたりの知識がないと本気で怒ってるように見えるかもしれない

    206 20/11/06(金)12:29:29 No.743652304

    (コイツをガンダムって呼ぶのは俺の心の中だけでいいんだ…)

    207 20/11/06(金)12:29:43 No.743652359

    ネタって言ってるけどいざ出されたら怒って来そう

    208 20/11/06(金)12:30:03 No.743652443

    >(コイツをガンダムって呼ぶのは俺の心の中だけでいいんだ…)×100

    209 20/11/06(金)12:30:10 No.743652466

    ただファントム起動シーンはサンライズの力めっちゃ使ったアニメをとても見たい

    210 20/11/06(金)12:30:22 No.743652510

    サイコフレーム搭載のクロスボーンガンダムRX-0が大暴れする外伝を福井に書かせる 登場者はバイオバナナ味脳

    211 20/11/06(金)12:30:34 No.743652559

    ユニコーン2にメガゼータ出すか アムロ死んでるけど

    212 20/11/06(金)12:31:07 No.743652678

    ゴーストラストのファントム起動シーンは映画館で見たい

    213 20/11/06(金)12:31:44 No.743652829

    >ただファントム起動シーンはサンライズの力めっちゃ使ったアニメをとても見たい へ へへ…なんだ?おっ怒ってる?怒ってるのか?

    214 20/11/06(金)12:31:48 No.743652845

    >ユニコーン2にメガゼータ出すか >アムロ死んでるけど メガゼータはオフィシャルではございませんぞ~!

    215 20/11/06(金)12:31:58 No.743652882

    >ゴーストは映画館で見たい

    216 20/11/06(金)12:32:39 No.743653050

    言われてみればゴーストは劇場版複数回に分けてやった方が面白そうだな

    217 20/11/06(金)12:33:02 No.743653155

    そういや全裸でチャンネルあえばイタコ出来ちゃうっぽいのやったけどヴァルプルギスのやつは結局シロッコとどういう関係なんだろ…

    218 20/11/06(金)12:33:59 No.743653366

    >そういや全裸でチャンネルあえばイタコ出来ちゃうっぽいのやったけどヴァルプルギスのやつは結局シロッコとどういう関係なんだろ… 一応シロッコが地球統治するための計画の一つから生まれたやつってのは判明してなかったか

    219 20/11/06(金)12:38:11 No.743654418

    クロボンはアニメ化してないのにGジェネはともかくスパロボに参加果たした稀有すぎる作品

    220 20/11/06(金)12:39:41 No.743654770

    アムロの過去話をムーンでやってるんだからシーブックの話をやっても不思議ではないな

    221 20/11/06(金)12:43:34 No.743655748

    そもそもオカルトを否定する話やってる時点でそういう話大好きだろって思ってしまう ユニコーンとナラティブの2連続でやってるし

    222 20/11/06(金)12:44:59 No.743656093

    >そもそもオカルトを否定する話やってる時点でそういう話大好きだろって思ってしまう >ユニコーンとナラティブの2連続でやってるし つまり次のアニメ化は逆襲のギガンティス

    223 20/11/06(金)12:46:08 No.743656362

    >そもそもオカルトを否定する話やってる時点でそういう話大好きだろって思ってしまう >ユニコーンとナラティブの2連続でやってるし やってるからこそ今後もオカルトの卒業を描くだろう

    224 20/11/06(金)12:47:05 No.743656588

    あんまりお禿はオカルトとしてのニュータイプって題材にしないよな

    225 20/11/06(金)12:47:33 No.743656710

    そもそも宇宙世紀的にもF91までにオカルト卒業してるんだから当然の流れではある

    226 20/11/06(金)12:47:40 No.743656736

    >やってるからこそ今後もオカルトの卒業を描くだろう ニュータイプと高次元の門は閉ざされるだろうね

    227 20/11/06(金)12:48:24 No.743656913

    >そもそも宇宙世紀的にもF91までにオカルト卒業してるんだから当然の流れではある そうでもなくね

    228 20/11/06(金)12:48:29 No.743656934

    >あんまりお禿はオカルトとしてのニュータイプって題材にしないよな そもそも打ち切りにならなかったら描くつもりではあったらしい そういうオカルトは大体小説版でお禿はやってる