虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 下請け... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/06(金)10:27:46 No.743634013

    下請けのぬの会社は今年は春から仕事がなくなって一時的に全社員休業 今も会社が無理矢理いろんな社員に仕事をあてがってるんぬ でも先月冬のボーナス無しの通達があってから退職者のお知らせが届く頻度が上がってる気がするんぬ ぬ?

    1 20/11/06(金)10:28:44 No.743634105

    嘘なんぬ

    2 20/11/06(金)10:30:46 No.743634318

    元請けのぬは今日もテレワークで虹裏なんぬ 仕事はする必要がないんぬ

    3 20/11/06(金)10:32:01 No.743634464

    テレワークで仕事ないのはまあ良いんぬけど 出社して仕事ないのは勘弁なんぬ

    4 20/11/06(金)10:37:12 No.743635018

    似たようなぬもいるんぬなー

    5 20/11/06(金)10:37:28 No.743635044

    つまりこのままいけば辞めたぬの人件費が残ったぬに回ってくるのでは?

    6 20/11/06(金)10:43:14 No.743635758

    ぬは昔大手メーカーの工場に派遣社員として入ったんぬが 製造がうまく行かなくて派遣社員いらなくなって でも派遣社員だから給料確保するために大手メーカーが用意した仕事が シュレッダーできった紙くずを小さな小袋に手作業で袋つめするっていう作業だったんぬな それを二週間やったあともまだ製造がうまくいかなくてそのあとやった仕事が 「つめおわった小袋を一回あけて大きな袋に移し替える」 っていう仕事だったんぬなー まぁ契約云々で首切るわけにもいかなかったのはわかるんぬが日本を代表するメーカーなのに情けない企業なんぬなー 流石目の付け所が鋭い企業なんぬなー

    7 20/11/06(金)10:48:18 No.743636361

    週1日仕事で契約してたらフルでやってくれとずっと言われ続けてたんぬけど 今はそういう契約で良かったと言われるんぬ ぬは慧眼の持ち主なんぬ

    8 20/11/06(金)11:10:37 No.743639093

    >流石目の付け所が鋭い企業なんぬなー ヒのアレさを見る限り仕方ない気もするんぬー

    9 20/11/06(金)11:17:14 No.743639976

    >流石目の付け所が鋭い企業なんぬなー 流石地デジで無理矢理買い替えさせて生まれたテレビ特需がもう終わるタイミングでテレビを増産する為に新工場を建てた会社の判断はシャープだな

    10 20/11/06(金)11:45:16 No.743643885

    拘束料って概念がないんぬ…?形だけでも労働の体を取るのは無駄が過ぎるんぬ…

    11 20/11/06(金)12:15:41 No.743649065

    プリンターがマジで入ってこないんぬなー この時期に売らないとやべーんじゃねえかぬー

    12 20/11/06(金)12:28:00 No.743651958

    買い手も仕事ないんぬなー

    13 20/11/06(金)12:31:53 No.743652870

    ぬの工場はヤンキーとか外国人ばっかりなんぬ… こういう人たちが職を失うと治安悪くなるんじゃないかぬ…?

    14 20/11/06(金)12:32:25 No.743652990

    元請けは生産性無いのになんで技術者よりもお金もらってるんぬ?

    15 20/11/06(金)12:32:25 No.743652991

    今どきプリンターなんて売れるんぬ? 立派なプリンター買える企業規模の会社ほど書類の電子化が進んでる気がするんぬ