20/11/06(金)09:22:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)09:22:35 No.743626351
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/06(金)09:25:27 No.743626656
ヘ…ヘイトスピーチ…
2 20/11/06(金)09:27:50 No.743626937
どゆこと?
3 20/11/06(金)09:28:44 No.743627021
骨とか入れて悲壮感増そうぜ!
4 20/11/06(金)09:29:30 No.743627116
>どゆこと? 「世界中から集めた料理が置いてあります」 日本:サケ・フグ フランス:パン アフリカ:土
5 20/11/06(金)09:30:05 No.743627179
>どゆこと? 日本人フグばっか食ってる
6 20/11/06(金)09:30:58 No.743627273
タラも入れろよ
7 <a href="mailto:土粥">20/11/06(金)09:32:05</a> [土粥] No.743627409
フフフ…
8 20/11/06(金)09:33:39 No.743627600
イルカが入ってない
9 20/11/06(金)09:34:31 No.743627692
>イルカが入ってない 貴様!
10 20/11/06(金)09:35:27 No.743627804
フグは海外からみたら異常だったのか…
11 20/11/06(金)09:35:29 No.743627811
へー、アフリカにも土があったんだ
12 20/11/06(金)09:37:19 No.743628031
アフリカは豚骨スープしか飲めないんだろ?
13 20/11/06(金)09:37:51 No.743628094
>フグは海外からみたら異常だったのか… そりゃ毒がある魚食うって異常だろう
14 20/11/06(金)09:38:21 No.743628141
アフリカ人小食なんだな
15 20/11/06(金)09:38:58 No.743628210
死ぬほど美味いからなフグは
16 20/11/06(金)09:39:43 No.743628308
どんなに背脂でもこの濃厚スープを飲むしかない…
17 20/11/06(金)09:40:03 No.743628349
>死ぬほど美味いからなフグは し…死んでる…
18 20/11/06(金)09:41:21 No.743628523
今の時代に研究に研究を重ねて食べるのはわかるんだ なんで縄文時代から喰ってるの…諦めろよ…
19 20/11/06(金)09:42:25 No.743628654
毒あるやつかつ生で食べてるからな
20 20/11/06(金)09:43:01 No.743628723
まあそのうちフグは食えなくなるから今のうちに食べておいたほうがいいよ
21 20/11/06(金)09:44:40 No.743628923
>まあそのうちフグは食えなくなるから今のうちに食べておいたほうがいいよ 統計的にフグを食ったことのある人間の99%は100年以内に死んでるからな…
22 20/11/06(金)09:45:47 No.743629060
>統計的にフグを食ったことのある人間の99%は100年以内に死んでるからな… コワ~…
23 20/11/06(金)09:46:14 No.743629112
フグ食ってるとか日本人馬鹿にしてるのかって一瞬思っちまった 食ってたわ
24 20/11/06(金)09:46:23 No.743629137
>統計的にフグを食ったことのある人間の99%は100年以内に死んでるからな… 1%呼んでこいよ
25 20/11/06(金)09:46:48 No.743629189
そんな殺人犯の99%刃水を飲んでいたみたいな…
26 20/11/06(金)09:47:16 No.743629248
でもマイクラのフグってハリセンボンだよな
27 20/11/06(金)09:47:23 No.743629265
>刃水 こんなポーションあった気がする
28 20/11/06(金)09:47:41 No.743629299
>そんな殺人犯の99%刃水を飲んでいたみたいな… >刃水 何そのかっこおっかない水
29 20/11/06(金)09:47:50 No.743629319
本当にただのヘイトスピーチじゃねぇか
30 20/11/06(金)09:48:06 No.743629357
ご先祖様が食べてたおかげで毒耐性がついて今食べられてる食材とかあるのかな
31 20/11/06(金)09:49:00 No.743629467
海藻を消化できるのは極東人だけらしい
32 20/11/06(金)09:49:07 No.743629480
>ご先祖様が食べてたおかげで毒耐性がついて今食べられてる食材とかあるのかな 毒じゃないけど塩なんかは日本人耐性出来て他の国より多く摂取出来るようにはなってるな
33 20/11/06(金)09:49:42 No.743629558
>ご先祖様が食べてたおかげで毒耐性がついて今食べられてる食材とかあるのかな よく聞く海藻の消化酵素がどうのこうのってのがそれじゃないの? デマって話も聞くからよくわからないけど
34 20/11/06(金)09:49:46 No.743629569
>海藻を消化できるのは極東人だけらしい だから欧米の人にはダイエットフードとして最近注目されてる
35 20/11/06(金)09:53:39 No.743630051
焼き海苔は誰でも消化できるらしいとも聞いた
36 20/11/06(金)09:54:09 No.743630131
ウェールズ人も岩海苔食べたりするし東アジア人だけってことでもないんじゃないかな
37 20/11/06(金)09:55:05 No.743630262
GAIJINが日本人と全く同じ食事を摂ると塩分多すぎ問題になるのか
38 20/11/06(金)10:00:43 No.743630994
フランスのパンも相当馬鹿にしてる感ある
39 20/11/06(金)10:05:58 No.743631562
そこはタコとかじゃないんだ
40 20/11/06(金)10:13:26 No.743632428
わかめが燃料になるのはあっちの感覚らしいなって ところでこのタコみたいな物体なんだけど…
41 20/11/06(金)10:14:41 No.743632558
今こうしている間にもアフリカでは1分に60秒が経過しています…
42 20/11/06(金)10:15:55 No.743632708
動画製作者はイギリス人に違いない
43 20/11/06(金)10:17:27 No.743632869
日本とアフリカはヘイトスピーチだけどフランスのパンしかねぇ!も大分ヘイトスピーチなような…
44 20/11/06(金)10:18:02 No.743632935
フランスにはケーキとかも入れてやれよ
45 20/11/06(金)10:19:30 No.743633119
>今こうしている間にもアフリカでは1分に60秒が経過しています… これ理不尽すぎて好き
46 20/11/06(金)10:21:44 No.743633383
アメリカの場合はなんだろう…コーンないから小麦?
47 20/11/06(金)10:22:08 No.743633424
カフェインとアルコールに関しては人種による耐性差は結構あるみたい
48 20/11/06(金)10:22:32 No.743633460
>アメリカの場合はなんだろう…コーンないから小麦? パンで肉挟めば良い
49 20/11/06(金)10:23:18 No.743633536
アフリカ人って土食べてるの?
50 20/11/06(金)10:25:30 No.743633773
肉でも入ってるのかと思ったら何も食べるものなかった…
51 20/11/06(金)10:26:00 No.743633824
カカオが食べられないからちくしょう
52 20/11/06(金)10:27:22 No.743633964
オチで音割れするmeme好き
53 20/11/06(金)10:30:38 No.743634302
>アフリカ人って土食べてるの? 何も食べるものが無いという暗喩
54 20/11/06(金)10:30:59 No.743634352
カタ平岸高台公園
55 20/11/06(金)10:32:17 No.743634485
なんだ?募金でもしてほしいのか?
56 20/11/06(金)10:41:01 No.743635484
>今こうしている間にもアフリカでは1分に60秒が経過しています… そんな…数字だけ見たら50倍以上だぞ…のんびりしてられないな
57 20/11/06(金)10:43:51 No.743635844
>今こうしている間にもアフリカでは1分に60秒が経過しています… まさか俺達が一日過ごす間に奴らは24時間浪費しているとでも言うのか…?
58 20/11/06(金)10:45:36 No.743636033
そこはJapanは卵入れとくべきだったんじゃない?
59 20/11/06(金)10:47:05 No.743636214
馬鹿にされてるのはわかるが反論できねえ
60 20/11/06(金)10:47:34 No.743636269
>ご先祖様が食べてたおかげで毒耐性がついて今食べられてる食材とかあるのかな 元々乳製品をよく食べてた欧米の人は大人になっても乳糖を分解できるけどアジア人は大人になると分解出来なくなる人が多いみたいな?
61 20/11/06(金)10:47:39 No.743636280
>よく聞く海藻の消化酵素がどうのこうのってのがそれじゃないの? >デマって話も聞くからよくわからないけど デマというか部分的には事実なんだけど尾ひれがついて「日本人しか海藻を消化できない」みたいな話になっちゃった 正確には「(アメリカ人の数人と比較して)日本人(の何人か)には(生の)海藻(の硬い細胞壁)を消化できる酵素がある」
62 20/11/06(金)10:48:21 No.743636374
>そこはJapanは卵入れとくべきだったんじゃない? 卵は(調理すれば)どこでも使ってるからいまいちインパクトがない
63 20/11/06(金)10:48:37 No.743636399
>馬鹿にされてるのはわかるが反論できねえ お魚おいしいからいいじゃん…ってなるので今一馬鹿にされてる感がない
64 20/11/06(金)10:49:14 No.743636465
イギリスに緑のジャガイモを
65 20/11/06(金)10:49:30 No.743636495
日本人がマイクラで仰天するのは多分焼いただけの昆布をそのままバリバリ食べるところ
66 20/11/06(金)10:50:00 No.743636557
逆にマイクラはナチュラルに生肉食えるのが驚いた
67 20/11/06(金)10:50:38 No.743636636
「マイクラで表せる中では」これらがその国の特徴的な食べ物です みたいに意味じゃないの? アフリカは変なものばかりで土くらいしかねえけどな!みたいな
68 20/11/06(金)10:50:50 No.743636668
>日本人がマイクラで仰天するのは多分焼いただけの昆布をそのままバリバリ食べるところ ほぼ海苔じゃん 焼き昆布は1回復するの手軽でいいよね
69 20/11/06(金)10:51:01 No.743636692
乾燥コンブが普通の食品より早く食えるってのが地味に引っかかる 絶対食いにくいって!
70 20/11/06(金)10:51:06 No.743636698
>日本人がマイクラで仰天するのは多分焼いただけの昆布をそのままバリバリ食べるところ 一応海苔って事なんだろうか…? そこからブロックに固められるのも意味不明だが
71 20/11/06(金)10:51:37 No.743636751
出汁の概念があれば…
72 20/11/06(金)10:52:07 No.743636798
>そこからブロックに固められるのも意味不明だが しかも中々良質な燃料になるぞ なんで…?
73 20/11/06(金)10:53:14 No.743636946
タラはイギリスでも食われてるから譲れないんだ
74 20/11/06(金)10:54:08 No.743637064
全世界の死刑囚使って本格的に実験して、どの人種がどんな違いがあるのか確かめてるほしい
75 20/11/06(金)10:55:47 No.743637243
>全世界の死刑囚使って本格的に実験して、どの人種がどんな違いがあるのか確かめてるほしい 死刑囚は死刑を受ける人間ってだけで死刑受ける以外の人権は持ってるよ
76 20/11/06(金)10:57:13 No.743637422
書き込みをした人によって削除されました
77 <a href="mailto:ノルウェー">20/11/06(金)10:57:30</a> [ノルウェー] No.743637454
>タラはイギリスでも食われてるから譲れないんだ シャケが日本と思われるのも誠に遺憾である
78 20/11/06(金)10:59:56 No.743637754
ドイツはベイクドポテト オーストラリアはステーキ 中国は足場 ロシアはビートルートスープ
79 20/11/06(金)11:00:24 No.743637808
今ならフランスも略奪で空になってそう
80 20/11/06(金)11:00:28 No.743637817
>>全世界の死刑囚使って本格的に実験して、どの人種がどんな違いがあるのか確かめてるほしい >死刑囚は死刑を受ける人間ってだけで死刑受ける以外の人権は持ってるよ そこをなんとか!美味しいもの食べさせてあげるからとか!
81 20/11/06(金)11:07:13 No.743638669
>>日本人がマイクラで仰天するのは多分焼いただけの昆布をそのままバリバリ食べるところ >一応海苔って事なんだろうか…? >そこからブロックに固められるのも意味不明だが 昆布巻き!
82 20/11/06(金)11:09:49 No.743638995
なんだかんだ人類は結構色んな毒を克服しているぞ
83 20/11/06(金)11:10:54 No.743639142
玉葱食って平気なのは人類くらいらしいな…
84 20/11/06(金)11:12:13 No.743639322
人類は肝臓と手の器用さで動物の覇権を握ったからな
85 20/11/06(金)11:12:16 No.743639328
羊姦かと思ったらヘイトスピーチだった
86 20/11/06(金)11:14:01 No.743639563
カフェインとかゴクゴク飲んでるけど犬猫には猛毒とか言うよね
87 20/11/06(金)11:14:54 No.743639687
アメリカのチェストは肉まみれなんだろ?
88 20/11/06(金)11:15:14 No.743639727
JAPAN FRANCE SAITAMA
89 20/11/06(金)11:15:21 No.743639745
人類は毒あっても毒抜きして無理矢理食べるからな…
90 20/11/06(金)11:21:52 No.743640582
パイナップルも酸味が強すぎて人類しか消化出来ないとか
91 20/11/06(金)11:25:07 No.743641029
アメリカがステーキステーキステーキなのはわかる
92 20/11/06(金)11:26:02 No.743641151
こんにゃくはどうしてそこまでして…
93 20/11/06(金)11:26:35 No.743641226
アメリカはゾンビ肉とステーキ
94 20/11/06(金)11:28:54 No.743641573
ダイヤモンド固めてブロックにする時点で意味不明だからいいんだ
95 20/11/06(金)11:34:19 No.743642299
>カフェインとかゴクゴク飲んでるけど犬猫には猛毒とか言うよね アルカロイドの類種だからな 人間もコーヒーやお茶ならともかく直に摂取しすぎると副作用もあるし
96 20/11/06(金)11:35:16 No.743642422
せめてスイカとチキンが詰まってるかと思ったのに…
97 20/11/06(金)11:35:43 No.743642492
ドイツは芋と焼豚か
98 20/11/06(金)11:35:55 No.743642521
昔の人がふぐ無理矢理食おうとしてたのは 美味いからってより捕まえやすいからじゃないかな…
99 20/11/06(金)11:35:58 No.743642526
イギリスは?
100 20/11/06(金)11:36:15 No.743642570
>せめてスイカとチキンが詰まってるかと思ったのに… ヘ…ヘイトスピーチ
101 20/11/06(金)11:36:51 No.743642653
マイクラでいうとあのニワトリ?ニワトリが1番の謎生物でしょ
102 20/11/06(金)11:37:47 No.743642776
>イギリスは? クッキー
103 20/11/06(金)11:40:24 No.743643186
腐った肉、青いジャガイモ、怪しいスープ
104 20/11/06(金)11:41:39 No.743643360
こうなったらバニラにオクラを追加してもらうしかないな…
105 20/11/06(金)11:43:30 No.743643622
フグは年に1度食うか食わないかくらいの高級魚なのに…
106 20/11/06(金)11:46:33 No.743644077
>マイクラでいうとあのニワトリ?ニワトリが1番の謎生物でしょ スティーブ超える謎生物いなくない?
107 20/11/06(金)11:48:12 No.743644312
むらびとも大概な謎生態してる気がする
108 20/11/06(金)11:51:57 No.743644915
イクラに塩振って鯉と一緒に食べるか…
109 20/11/06(金)11:54:20 No.743645261
土粥は日本にもあるぞ!