20/11/06(金)09:08:11 ジャパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)09:08:11 No.743624870
ジャパンからやってきた非道な悪のレスラー貼る
1 20/11/06(金)09:11:30 No.743625190
悪魔の目つきですわ
2 20/11/06(金)09:11:48 No.743625228
右と左に違う人格持ってそう
3 20/11/06(金)09:14:23 No.743625495
でっか…
4 20/11/06(金)09:19:58 No.743626083
こいつ元野球選手らしい
5 20/11/06(金)09:20:43 No.743626167
アメリカ遠征で大人気レスラーになれたけど 給料の大半をプロモーター連中にピンハネされてて金返さないから 後に激怒した若手の弟子レスラーがプロモーターを襲撃監禁したりして大変なことになった
6 20/11/06(金)09:21:34 No.743626250
この東洋の巨人の真実が記されたノンフィクション漫画 https://www.sukima.me/book/title/BT0000747112/
7 20/11/06(金)09:32:12 No.743627426
アメリカ時代の馬場の話って基本回想で大まかに書かれてる作品少ない気がする ネットがないからそうなんだろうけど
8 20/11/06(金)09:32:51 No.743627502
チビだと思ってた日本人からいきなり自分達よりでかいやつが出てくるんだぞそりゃひびる
9 20/11/06(金)09:33:31 No.743627578
どこかに馬場のアメリカ時代のフィルムないかな
10 20/11/06(金)09:34:07 No.743627648
あの身長でめっちゃ動けるしな
11 20/11/06(金)09:34:31 No.743627694
馬場って巨人症?
12 20/11/06(金)09:35:09 No.743627767
>https://www.sukima.me/book/title/BT0000747112/ 原作:梶原一騎でダメだった
13 20/11/06(金)09:35:30 No.743627812
こう見ると野球顔だなって
14 20/11/06(金)09:35:54 No.743627872
>あの身長でめっちゃ動けるしな 野球選手やってた運動神経と反射神経持ってるやつが209cmの巨体で襲ってくる
15 20/11/06(金)09:37:13 No.743628021
これより15cmもでかいアンドレジャイアント 一回実物見てみたかった
16 20/11/06(金)09:40:19 No.743628387
今なお馬場さんよりデカい日本人レスラー存在しないってのもすごい
17 20/11/06(金)09:47:52 No.743629324
僕の身長から先生の空手チョップを脳天に叩きつけたらどうですかね?と相談されて相手が死ぬからやめろと止めたりっくん
18 20/11/06(金)09:57:57 No.743630675
ユダヤ人を蔑称で呼びそうな顔をしてる…
19 20/11/06(金)09:58:00 No.743630678
>今なお馬場さんよりデカい日本人レスラー存在しないってのもすごい 190台は割といるけど2m越えも聞かないもんな…
20 20/11/06(金)10:00:11 No.743630938
渡米前に師から伝授されるチョップいいよね… su4334569.jpg
21 20/11/06(金)10:01:04 No.743631036
映像で見ると動きが機敏で驚く
22 20/11/06(金)10:04:01 No.743631347
もしかして馬場さんよりでかい日本人野球選手も存在しないんじゃねえかな…
23 20/11/06(金)10:04:09 No.743631362
若い頃の馬場はあのサイズで元気に動き回るのでそりゃスゲエよ ドロップキックもやる
24 20/11/06(金)10:07:55 No.743631799
>ドロップキックもやる 16文×2で32文いいよね…
25 20/11/06(金)10:08:22 No.743631851
>馬場って巨人症? どちらかというと猪木のほうが
26 20/11/06(金)10:09:15 No.743631945
馬場と並ぶと小さい方だけど猪木190だからな…
27 20/11/06(金)10:27:37 No.743633997
リアルな話だと先生やしがらみから解放されて 存分に悪をできたので超楽しかったそうで 全日を立ち上げた時も本当は自分は年の半分はアメリカでやりかったそうだし
28 20/11/06(金)10:28:26 No.743634076
>馬場と並ぶと小さい方だけど猪木190だからな… ワシ(180cmない)やお前(190cm)のような中型の体格!
29 20/11/06(金)10:28:29 No.743634080
>馬場と並ぶと小さい方だけど猪木190だからな… よせ
30 20/11/06(金)10:30:14 No.743634261
このガタイでプロ野球巨人軍の一軍のマウンドに立てるくらいに運動神経いいんだから アメリカでも客呼べるレスラーになりますわ
31 20/11/06(金)10:33:06 No.743634566
>こう見ると野球顔だなって ベイスターズの梶谷に似てる
32 20/11/06(金)10:50:17 No.743636587
白黒映像で見た馬場はバネも凄かった 助走なしにめっちゃ飛ぶ
33 20/11/06(金)10:52:57 No.743636912
野球選手としてもでか過ぎる 2メートル越えの日本人選手なんて今でもそういない
34 20/11/06(金)10:57:15 No.743637424
2m越えの野球選手は極めて実績が少なく逆サバを読む選手もいるほどです
35 20/11/06(金)10:58:41 No.743637595
巨人にいた台湾の2m声は去年クビだったね
36 20/11/06(金)11:01:35 No.743637933
今年巨人の育成で入った選手が馬場以来の2m超えらしい
37 20/11/06(金)11:03:14 No.743638143
>今年巨人の育成で入った選手が馬場以来の2m超えらしい 支配下でももう一人2m超えとってたよ
38 20/11/06(金)11:06:17 No.743638557
あれリャオ投手(3年前育成去年クビ)2m超えてなかったっけ
39 20/11/06(金)11:08:41 No.743638848
2m超で活躍するやつがメジャーにはいても日本人にはいないから 人種的にもう使いこなせないでかさなのではとすら言われる
40 20/11/06(金)11:08:59 No.743638883
>どこかに馬場のアメリカ時代のフィルムないかな 64年のハンス・シュミット戦 https://m.youtube.com/watch?v=aOnkGRSOFQs
41 20/11/06(金)11:09:26 No.743638938
>2m超で活躍するやつがメジャーにはいても日本人にはいないから >人種的にもう使いこなせないでかさなのではとすら言われる 体の使い方とか教えられるコーチもいないだろうしな…
42 20/11/06(金)11:10:23 No.743639057
>あれリャオ投手(3年前育成去年クビ)2m超えてなかったっけ 日本人ではってことでしょ
43 20/11/06(金)11:12:30 No.743639356
ジャイアント台風は本当に本当のことしか描いてないからな
44 20/11/06(金)11:15:07 No.743639718
若馬場見るとデカいのはもちろん体に厚みあって素早いってそりゃ海外でもやっていけるわ…ってなる
45 20/11/06(金)11:15:45 No.743639801
>>どこかに馬場のアメリカ時代のフィルムないかな >64年のハンス・シュミット戦 >https://m.youtube.com/watch?v=aOnkGRSOFQs プロレス界の古老によると馬場の全盛期は 白黒かフィルムに残ってないアメリカ遠征の時らしいからな
46 20/11/06(金)11:17:55 No.743640073
胸板すごいね
47 20/11/06(金)11:20:32 No.743640416
馬場さんと人間発電所とまで呼ばれた怪力レスラーのサンマルチノとの試合とか見応えがありそう
48 20/11/06(金)11:23:11 No.743640758
レスラーは危険のない程度の威力の技をいかに強そうに見せるかって職業だけど 馬場さんはすごい威力の技を全然すごくなさそうに見せてる人 って関根勤が言ってた ゆっくりに見えるキックは実際には結構な速度が出てるとか
49 20/11/06(金)11:24:15 No.743640907
1960年代のアメリカ人の平均身長は177cm前後くらいみたいだが 2m越えはそうそういないだろうな
50 20/11/06(金)11:25:11 No.743641038
このパンパンの2mが助走付けて飛んできたらそらドロップキックも必殺技になるわ
51 20/11/06(金)11:25:15 No.743641049
若い馬場はココナッツクラッシュも思いっきり足振り上げて力任せに叩きつける感出てて凄い
52 20/11/06(金)11:26:54 No.743641274
そういやジャイアントババってそのまま悪役外人レスラーみたいな名前だな
53 20/11/06(金)11:28:11 No.743641469
馬場さんのギロチンドロップはテレビで見てるとコミカルだけど 実際くらうととんでもない高さから大重量が落ちてくるのですごいダメージと聞く
54 20/11/06(金)11:30:06 No.743641762
まあでかい分そりゃ威力も増すからなあ
55 20/11/06(金)11:33:23 No.743642170
>そういやジャイアントババってそのまま悪役外人レスラーみたいな名前だな あっちでのキャッチコピーも東洋のフランケンシュタインとかフランケンシュタイン・ババとかだからなぁ