20/11/06(金)08:48:22 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)08:48:22 No.743622767
「」はサイクのことどう思ってるの?
1 20/11/06(金)08:50:26 No.743622967
目からビーム出る人
2 20/11/06(金)08:50:39 No.743622988
ローガンにボコられてる人
3 20/11/06(金)08:52:41 No.743623223
映画冒頭でなんかビーム撃って死ぬ人
4 20/11/06(金)08:52:59 No.743623247
悪堕ちしてる人
5 20/11/06(金)08:53:18 No.743623283
クソ真面目だけど不遇な人
6 20/11/06(金)08:54:20 No.743623394
日本人のイメージがAVXで止まってる人
7 20/11/06(金)08:55:05 No.743623481
スレ画のコスチュームのイメージ強いけどかっこいいのはXの形のバイザーの時代だと思う
8 20/11/06(金)08:55:10 No.743623491
叫びながら駅壊してる人
9 20/11/06(金)08:56:56 No.743623678
おうどん
10 20/11/06(金)08:57:51 No.743623789
アニメと格ゲーのイメージで人気キャラだと思ってた いや人気キャラではあるけどウルヴァリンの方が人気高いとは思ってもみなかった…
11 20/11/06(金)08:57:51 No.743623793
今何してんの
12 20/11/06(金)08:58:28 No.743623860
ハゲ殺し
13 20/11/06(金)08:58:39 No.743623876
>アニメと格ゲーのイメージで人気キャラだと思ってた >いや人気キャラではあるけどウルヴァリンの方が人気高いとは思ってもみなかった… ウルヴァリンはワイルドでちょい悪なおっさんでサイクは優等生というか委員長気質だからね…
14 20/11/06(金)08:59:05 No.743623920
フェニックスフォース時代のコスチューム好き
15 20/11/06(金)08:59:32 No.743623967
映画の扱いが悪い人
16 20/11/06(金)08:59:50 No.743624005
能力が不便すぎる上簡単に対策されてるイメージばかり
17 20/11/06(金)08:59:56 No.743624018
マヴカプにも実はあんまり出てない人
18 20/11/06(金)09:03:24 No.743624389
目からビームマン!
19 20/11/06(金)09:04:20 No.743624489
色々突き詰めたらマグニートの後継者ポジに自ら突き進んだ人
20 20/11/06(金)09:05:40 No.743624620
ジャガーノートとコンビ組んでる人
21 20/11/06(金)09:06:35 No.743624713
おうどん
22 20/11/06(金)09:07:43 No.743624815
>日本人のイメージがAVXで止まってる人 シークレットウォーズでフェニックスの力使ってあっという間に退場したのは見た その後どうなってんの?
23 20/11/06(金)09:08:23 No.743624892
格ゲーでもウルヴァリンの方がコンボ決められて楽しいし…
24 20/11/06(金)09:08:39 No.743624921
教授の文句ばっかり言ってる人
25 20/11/06(金)09:10:18 No.743625080
ビーム発射するだけとかつまんねーし
26 20/11/06(金)09:10:38 No.743625115
追い詰められてメンタルやられた人
27 20/11/06(金)09:11:43 No.743625217
そもそも今のXMENの盛り上がりを知らない日本人が大半だと考えられる
28 20/11/06(金)09:12:03 No.743625252
実はすごい好きで映画の不遇具合が憎い X-MEN一作目の軽口叩きながらウルヴィーと一緒に戦うの好きだった
29 20/11/06(金)09:12:22 No.743625294
俺もカプコン格ゲー世代のおっさんだから 原作だと扱い悪いって聞いて最初びっくりしたな
30 20/11/06(金)09:12:57 No.743625346
ウルヴァリンがマーベルで一、二を争う人気なだけでサイクも人気はあるでしょ?
31 20/11/06(金)09:13:40 No.743625415
>そもそも今のXMENの盛り上がりを知らない日本人が大半だと考えられる 俺は邦訳が出てくれるようになってから原書の最新情報追いかけなくなったマンだ
32 20/11/06(金)09:13:44 No.743625422
>俺もカプコン格ゲー世代のおっさんだから >原作だと扱い悪いって聞いて最初びっくりしたな 悪くねえよ!?XMENで一番人気がウルヴァリンなら二位はサイクかマグニートーだよ!
33 20/11/06(金)09:13:50 No.743625433
フェニックス周りで悪堕ちした後を知らないんだけど最近は何やってるの?
34 20/11/06(金)09:14:15 No.743625484
>スレ画のコスチュームのイメージ強いけどかっこいいのはXの形のバイザーの時代だと思う 目の部分にバイザー無いんじゃないかXだと
35 20/11/06(金)09:14:19 No.743625491
オッペッパ ビホーン!
36 20/11/06(金)09:14:35 No.743625528
>ウルヴァリンがマーベルで一、二を争う人気なだけ そうなの?アベンジャーズとかより人気なの?
37 20/11/06(金)09:14:43 No.743625540
アニメやゲームのイメージ強いから実写のあの扱い見てなんで…?ってなったな
38 20/11/06(金)09:14:48 No.743625546
ハウスオブX面白そうだからと買ってみたけどやっぱり英語読めない…
39 20/11/06(金)09:15:34 No.743625617
>そうなの?アベンジャーズとかより人気なの? 少なくともその辺りのトップクラスと比較になるくらいは
40 20/11/06(金)09:15:37 No.743625624
>そうなの?アベンジャーズとかより人気なの? 90年代はマジでそうだし何なら今もコミックならわりと
41 20/11/06(金)09:16:41 No.743625717
ウルヴァリンは単独で映画作られたりするレベルだからなあ
42 20/11/06(金)09:17:13 No.743625782
実写の扱いに関しては向こうの人の方が怒ってるイメージある
43 20/11/06(金)09:17:28 No.743625815
敵対組織の元女幹部ヒロインっていう肩書にときめくのは万国共通なんだな
44 20/11/06(金)09:17:49 No.743625856
ウルヴァリンはアベンジャーズ が束になっても人気勝てないと思う
45 20/11/06(金)09:18:38 No.743625935
兄貴がカッコいい
46 20/11/06(金)09:19:04 No.743625983
バーベキューの串を持ったカナダの老人がそんなに人気だなんて…
47 20/11/06(金)09:19:26 No.743626024
主人公かと思ってたけど映画とかでなんか扱い悪くてあれ?こいつが主人公じゃなかったのかとなった
48 20/11/06(金)09:19:46 No.743626061
ヒロインはエマとジーンのどっちで決着がついたんだろう
49 20/11/06(金)09:20:17 No.743626110
タメで連続攻撃するやつが使い所ないけど地味に好きだった
50 20/11/06(金)09:20:56 No.743626196
格ゲーでゆっくりと玉が出る飛び道具しかなかったなかった時代に豪快すぎるビームは衝撃だった
51 20/11/06(金)09:21:31 No.743626242
主人公というかサイクとウルビーが二人で中心的存在って印象が強いから映画はなんか物足りなさがヤバかった
52 20/11/06(金)09:21:44 No.743626260
あのごん太ビームにときめかない男子小学生は俺の周りにはいなかった
53 20/11/06(金)09:23:27 No.743626436
ゲームしか知らない時はなんであんな黄色いおっさんが人気か良く分からなかった
54 20/11/06(金)09:23:47 No.743626466
>主人公というかサイクとウルビーが二人で中心的存在って印象が強いから映画はなんか物足りなさがヤバかった プロフェッサーとマグニートーが中心だったよね映画
55 20/11/06(金)09:24:17 No.743626523
クソダサスーツは原作でも後からネタにされる
56 20/11/06(金)09:24:25 No.743626544
XMENは実写でもあのコスプレしてよ
57 20/11/06(金)09:26:02 No.743626728
やっぱ髪出してるほうがいいよ…
58 20/11/06(金)09:26:04 No.743626733
しょっちゅう敵にメガネ壊されてビーム暴発して味方ピンチにしてるイメージ
59 20/11/06(金)09:26:13 No.743626744
>XMENは実写でもあのコスプレしてよ ウルヴァリンの原作コスチュームをわざわざ出してバカにしてんの性格悪いと思う
60 20/11/06(金)09:26:57 No.743626835
vsストファイだっけ? ZEROリュウとガッチリ握手してたし!
61 20/11/06(金)09:27:16 No.743626875
>プロフェッサーとマグニートーが中心だったよね映画 アレな出来のものが多い実写だけどファーストだけはガチで面白いと思う
62 20/11/06(金)09:27:43 No.743626921
あのハゲ>アレな出来のものが多い実写だけどファーストだけはガチで面白いと思う マグニートが爺で困惑したな…
63 20/11/06(金)09:27:56 No.743626947
君はどのサイクが好きかな!? su4334535.jpg
64 20/11/06(金)09:29:13 No.743627076
一番カッコいいサイクはモリソン期の制服サイクだと思ってる su4334536.jpg
65 20/11/06(金)09:29:28 No.743627115
全身赤タイツのデザイン割と好き
66 20/11/06(金)09:31:46 No.743627373
>あのごん太ビームにときめかない男子小学生は俺の周りにはいなかった 今でも対戦動画とかで見るとテンションは上がる
67 20/11/06(金)09:33:38 No.743627599
髪出てないコスはこれから水泳やるみたいだな
68 20/11/06(金)09:37:29 No.743628053
全身タイツ+マスクはアメコミ男性ヒーローの古来よりの作法なんだけど実写だと自分の顔でないとかダサいとかで俳優が嫌がるからね...
69 20/11/06(金)09:38:52 No.743628202
スレ画のコスチューム好きだしジムリーのアートでお馴染みだけど他のコスチュームの方がカッコいいと思う
70 20/11/06(金)09:40:49 No.743628461
逆に格ゲーの描写がスタイリッシュマッチョで格好良すぎるんだよな
71 20/11/06(金)09:41:28 No.743628543
>スレ画のコスチューム好きだしジムリーのアートでお馴染みだけど他のコスチュームの方がカッコいいと思う バイザーかけた海坊主みたいだった頃に比べると 髪出すようになってマシになったと思われる 旧Xファクターの途中からだっけ
72 20/11/06(金)09:42:00 No.743628615
>全身タイツ+マスクはアメコミ男性ヒーローの古来よりの作法なんだけど実写だと自分の顔でないとかダサいとかで俳優が嫌がるからね... 社長みたいに顔見せるとかダメージとかやりようあると思うけどな
73 20/11/06(金)09:42:47 No.743628700
最新コスチューム su4334550.jpg
74 20/11/06(金)09:43:43 No.743628801
>社長みたいに顔見せるとかダメージとかやりようあると思うけどな それくらいはやってるでしょ
75 20/11/06(金)09:43:49 No.743628814
みやびちゃんぷりちー!言うとキレ散らかす人
76 20/11/06(金)09:43:58 No.743628832
>バイザーかけた海坊主みたいだった頃に比べると >髪出すようになってマシになったと思われる >最新コスチューム >su4334550.jpg 戻ってる…
77 20/11/06(金)09:44:06 No.743628852
別に俳優全員が全員嫌がるわけじゃない 嫌がる人も当然いるがやってくれる人も普通にいる 顔出さないのがダメとかよく言われるが別に絶対の決まりじゃなくて俳優次第だし
78 20/11/06(金)09:44:35 No.743628909
>社長みたいに顔見せるとかダメージとかやりようあると思うけどな なのでキャプテンアメリカは頻繁にマスク脱ぐ
79 20/11/06(金)09:46:46 No.743629185
人気というかこいつがいわゆる主人公格なんだなって思ってた… いやたぶんその通りではあるのだろうけど
80 20/11/06(金)09:48:23 No.743629406
女関係と責任で苦しんでる人
81 20/11/06(金)09:49:21 No.743629518
なんかいつも背負わされたかと思ったらドンドン扱いが悪くなるホモ・スペリオール
82 20/11/06(金)09:51:10 No.743629746
こいつはバイザー外せない理由があるからなあ…
83 20/11/06(金)09:52:48 No.743629950
あだ名がスリム(マッチョ)
84 20/11/06(金)09:56:04 No.743630398
と言うかアベンジャーズは一部を除いて大体人気無いイメージがあった MCUで大きく変わっただろうけど
85 20/11/06(金)09:58:08 No.743630693
>あだ名がスリム(マッチョ) 周りにいる奴ウルヴァリンとかビーストとかコロッサスだしな…
86 20/11/06(金)10:06:40 No.743631650
最近若いバージョンのやつがいたと思うんだけどまだいるんだろうか
87 20/11/06(金)10:07:30 No.743631753
ゲームやアニメの印象が強かったから 映画での扱いには首をかしげてた…
88 20/11/06(金)10:09:06 No.743631930
スットコ
89 20/11/06(金)10:10:13 No.743632053
マグカプ絵のサイクは見た瞬間にジャスティンワァァァァンン!!!!が脳内再生される
90 20/11/06(金)10:13:52 No.743632468
書き込みをした人によって削除されました
91 20/11/06(金)10:15:50 No.743632694
90年代が最盛期だな
92 20/11/06(金)10:17:38 No.743632894
>最近若いバージョンのやつがいたと思うんだけどまだいるんだろうか 過去に帰ってその記憶は今のサイクに引き継がれた って聞いたけど読んではないから詳細は知らない
93 20/11/06(金)10:18:15 No.743632956
>実はすごい好きで映画の不遇具合が憎い サイクとMJは映画を訴えていいと思う
94 20/11/06(金)10:19:50 No.743633158
>90年代が最盛期だな 定期的にXMENって最盛期来てない?
95 20/11/06(金)10:20:38 No.743633248
モリガンとリュウと3人でビーム撃ってた記憶しかない…
96 20/11/06(金)10:21:42 No.743633377
カプコンにゲームで永パかましてるいめーじ
97 20/11/06(金)10:22:42 No.743633476
似たようなコスチュームなのにキャップと比べると変態っぽいのは何でなんだろう…
98 20/11/06(金)10:25:08 No.743633738
>似たようなコスチュームなのにキャップと比べると変態っぽいのは何でなんだろう… 模様の差じゃない
99 20/11/06(金)10:29:13 No.743634154
独立国を作ってフェニックスメンしてアベンジャーズとやりあって逮捕されて脱獄して必殺仕事人になった後どうなったんだろう
100 20/11/06(金)10:32:08 No.743634471
兄弟でなんかシンクロしてビームブバブバで勝利 なんかの表紙に潜在能力一時的に引き出されてビームブバブバで勝利 作劇上使いづれえ…
101 20/11/06(金)10:33:18 No.743634589
ジム・リーは偉大だった
102 20/11/06(金)10:33:55 No.743634656
ビーム除くと一般人だからな
103 20/11/06(金)10:34:29 No.743634730
豆知識マン教えてくれ アメコミに「今最新の(ヒーローの)状況」て共通した認識あるのかしら たとえば日本ならドラゴンボールはジャンプしか載ってないから 今フリーザ編が最新ですよていう認識あるけど アメコミはなんかいろんな世界が並行してるイメージがあってわからんのだ 最新のサイクは何をしてるのが共通イメージなんだい
104 20/11/06(金)10:38:30 No.743635173
主人公だと思ってたら実はばいきんまんポジションだった人
105 20/11/06(金)10:38:43 No.743635200
>似たようなコスチュームなのにキャップと比べると変態っぽいのは何でなんだろう… パッと見の印象だとキャップは変態よりも先にダサいが来るからじゃないかな…
106 20/11/06(金)10:42:07 No.743635619
映画の3作目で雑に死んだ人 以降の映画見てないからマジでこの認識で止まってる…
107 20/11/06(金)10:42:10 No.743635626
ビームの出力高すぎて逆に出番もらえない人 もらっても制約ついたりする人
108 20/11/06(金)10:42:39 No.743635680
>映画の3作目で雑に死んだ人 >以降の映画見てないからマジでこの認識で止まってる… ダークフェニックス以外は見た方がいいぞ ダークフェニックスは最悪最後数分だけ見るといいよ
109 20/11/06(金)10:45:35 No.743636031
コミックだとビームだけじゃなくて格闘もいけるって描写割とあるけど知ってる人は少ない
110 20/11/06(金)10:46:10 No.743636103
格ゲーと映画の知識しかないからいつの間にか主人公取られてたみたいな印象 実際はメイン格の1人であって主人公じゃないとか聞くがよくわからない
111 20/11/06(金)10:47:00 No.743636208
ライミスパイダーマンとX-MENとノーランバットマンのせいで 俺の中でアメコミ映画は 1作目:よくできてるけどちょっと地味かな… 2作目:超面白れえー! 3作目:面白…おも…うーん…? みたいなイメージが根強い
112 20/11/06(金)10:48:56 No.743636426
>格ゲーと映画の知識しかないからいつの間にか主人公取られてたみたいな印象 >実際はメイン格の1人であって主人公じゃないとか聞くがよくわからない 日本の戦隊ものでも5人がそれぞれメインだけど主人公って誰?って聞いたら普通赤色って答えるだろ 同じだよ
113 20/11/06(金)10:50:30 No.743636620
リーダーだけどレッドじゃない枠と思ったら永遠の悪役
114 20/11/06(金)10:51:03 No.743636695
カナダ人は確かに人気なんだけどX-MEN以外に出ずっぱりなのでX-MENの主人公は?と聞かれたらスリムで間違いないと思う
115 20/11/06(金)10:51:20 No.743636723
>リーダーだけどレッドじゃない枠と思ったら永遠の悪役 5年前からタイムスリップして来た?
116 20/11/06(金)10:51:31 No.743636737
悪役はマグニートーじゃないのか
117 20/11/06(金)10:52:51 No.743636898
>悪役はマグニートーじゃないのか AvX終了直後から知識を更新していないだけだよ
118 20/11/06(金)10:55:16 No.743637196
チャンピオンズにスレ画が居た頃だな
119 20/11/06(金)10:56:43 No.743637366
ライムライトひかるざわめきの所で走ってる人
120 20/11/06(金)10:57:47 No.743637484
…ジーンは俺の女だ
121 20/11/06(金)10:57:52 No.743637492
エマとあんだけ仲良かったのに展開のせいでくっ付けないのは可哀想の一言
122 20/11/06(金)11:00:12 No.743637785
デップーがXメン入りたいから反Xメン活動してる人間制裁しに行くぜー!に何やってんの!?って顔してるイメージ
123 20/11/06(金)11:01:08 No.743637892
主人公
124 20/11/06(金)11:06:44 No.743638616
全身タイツなのに目からビーム出すだけでかっこいいんだからすげえよ
125 20/11/06(金)11:07:09 No.743638658
最初に知ったのがアニメのX-MENエヴォリューションだったから スレ画は個性的なミュータントを現場でまとめる頼れるリーダーってイメージだったのに その後見た実写ではあんまり過ぎる扱いで、主役のウルヴァリンが嫌いになった
126 20/11/06(金)11:07:22 No.743638680
なんか酷い目に遭うミュータントの中でもより酷い目に遭ってる人
127 20/11/06(金)11:08:42 No.743638852
ミュータントを守るんや!ってインヒューマンズ相手に戦争を挑んだと思ったらそれは全てエマが見せてた幻覚でとっくに死んでた人
128 20/11/06(金)11:09:44 No.743638980
作画ダルいのかちょくちょく頭もタイツにされるマン
129 20/11/06(金)11:10:59 No.743639151
>作画ダルいのかちょくちょく頭もタイツにされるマン 全身タイツコス本当ダサいんだよね…
130 20/11/06(金)11:11:20 No.743639192
>>映画の3作目で雑に死んだ人 >>以降の映画見てないからマジでこの認識で止まってる… >ダークフェニックス以外は見た方がいいぞ >ダークフェニックスは最悪最後数分だけ見るといいよ でもダークフェニックスのサイクは辛い状況なのにぶれなくてカッコよかったと思う 他がぶれすぎたのもあるが…
131 20/11/06(金)11:11:54 No.743639274
やっぱアメコミはお祭りムードがいいわ 真剣にやってるのはなんか違う
132 20/11/06(金)11:12:02 No.743639291
クソ野郎
133 20/11/06(金)11:13:06 No.743639441
ダークフェニックスでも活躍自体は少なかったな そもそもあの映画はジーンが酷過ぎて話にならないけど
134 20/11/06(金)11:13:10 No.743639448
>全身タイツコス本当ダサいんだよね… 目のあたりがXになってるやつとかフェニックス化コスチュームは好きだよ
135 20/11/06(金)11:13:20 No.743639478
>やっぱアメコミはお祭りムードがいいわ >真剣にやってるのはなんか違う よりによってXmenでそれ言うのかよ!
136 20/11/06(金)11:13:26 No.743639492
>やっぱアメコミはお祭りムードがいいわ >真剣にやってるのはなんか違う ハウスオブXはお祭りでいい?
137 20/11/06(金)11:13:46 No.743639539
XMENは昔から辛気臭さの塊じゃねーか!!
138 20/11/06(金)11:14:25 No.743639612
このサイク好き su4334623.jpg
139 20/11/06(金)11:14:56 No.743639691
サイクの認識でその人が最後に読んだコミックがわかるみたいな部分あるよね
140 20/11/06(金)11:15:06 No.743639715
>映画の扱いが悪い人 助けられた生徒で途中から少し活躍したぐらいだっけ
141 20/11/06(金)11:15:19 No.743639737
XMENでお祭りって何だ?モジョーバースとか?
142 20/11/06(金)11:15:33 No.743639772
昔から差別だ偏見だと辛気臭い
143 20/11/06(金)11:16:19 No.743639858
>昔から差別だ偏見だと辛気臭い 最近のアメコミはポリコレだらけでクソ!とか言う奴はXMEN無視しがち
144 20/11/06(金)11:17:07 No.743639958
>XMENでお祭りって何だ?モジョーバースとか? X-MENVSストリートファイターとか…
145 20/11/06(金)11:17:42 No.743640050
俺にとってXMENはマブカプそれも2までのが全てなんだよ!
146 20/11/06(金)11:17:54 No.743640072
>X-MENVSストリートファイターとか… ゲームじゃん… コミックじゃないじゃん…
147 20/11/06(金)11:18:43 No.743640175
>俺にとってXMENはマブカプそれも2までのが全てなんだよ! 別にいいんだけどそれ前提でXMEN全体を語ろうとするのはマジでやめた方がいいぞ!
148 20/11/06(金)11:19:05 No.743640221
>俺にとってXMENはマブカプそれも2までのが全てなんだよ! 3もやれや!
149 20/11/06(金)11:19:20 No.743640252
>やっぱアメコミはお祭りムードがいいわ >真剣にやってるのはなんか違う アメコミ映画一つもみれないじゃん
150 20/11/06(金)11:19:22 No.743640258
だってスレ画オッペッパのサイクだし…
151 20/11/06(金)11:19:48 No.743640322
90年代の日本人はマヴカプでXMENやマーベル語ろうとしがちだな
152 20/11/06(金)11:20:02 No.743640353
アニメ当時のインタビューで声を当ててた山寺宏一に正直リーダーには向いてないと思うって言われた人
153 20/11/06(金)11:20:10 No.743640366
MCUでリブートするならサイク主役でやって欲しい というか、ウルヴァリンも教授もやりきった感あるし
154 20/11/06(金)11:20:55 No.743640465
最近出た幼少期サイクがFFを見て憧れるコミック面白そう
155 20/11/06(金)11:21:08 No.743640493
>MCUでリブートするならサイク主役でやって欲しい >というか、ウルヴァリンも教授もやりきった感あるし やっぱ主役張れるよねサイク これまでと違うX-Men観たいし丁度いいと思う
156 20/11/06(金)11:22:03 No.743640599
>MCUでリブートするならサイク主役でやって欲しい >というか、ウルヴァリンも教授もやりきった感あるし その二人は役者の印象も強いしね
157 20/11/06(金)11:22:41 No.743640683
ただ基本目を隠す役割をやってくれる役者を探すのか…
158 20/11/06(金)11:22:42 No.743640687
というかサイクって人間関係めちゃくちゃ面白いし兄弟全員ミュータントだったりケーブルとかいるから映画のネタかなりありそうだもんな
159 20/11/06(金)11:23:35 No.743640820
>ただ基本目を隠す役割をやってくれる役者を探すのか… めちゃくちゃコミックのファンな役者探せばいいだろ!
160 20/11/06(金)11:23:39 No.743640828
3作目の冒頭でいきなり死んだから「ははーん?これは中盤か最後の最後で復活して獅子奮迅の大活躍するやつだな?そういうの分かっちゃう」した「」は多いと聞く
161 20/11/06(金)11:23:43 No.743640843
MCUとなるとアクションもりもりでビームはガチの切り札みたいな使われ方するのはわかる
162 20/11/06(金)11:23:47 No.743640848
ローガンもタイツ着て欲しいしな
163 20/11/06(金)11:23:56 No.743640865
>めちゃくちゃコミックのファンな役者探せばいいだろ! まあ人気キャラだしな…
164 20/11/06(金)11:24:05 No.743640894
真面目にmarvelで一番好きなヒーローだしAvX自体も葛藤や活躍面白いし教授手にかけた瞬間の回想では泣いちゃったくらい好きだけどその後しばらくの扱いが本当にひどい でもこの前またローガンとバディしたりカマラちゃんとの交流との交流だったりとまた胸を熱くさせてくれた
165 20/11/06(金)11:24:30 No.743640944
>ローガンもタイツ着て欲しいしな MCUでローガン出すならスーツは欲しいよね あと身長低い役者とか使ってほしい
166 20/11/06(金)11:24:37 No.743640963
>というかサイクって人間関係めちゃくちゃ面白いし兄弟全員ミュータントだったりケーブルとかいるから映画のネタかなりありそうだもんな ディズニーはデッドプールをそのまま続けたいらしいから ちゃんとX-MENとくっ付けて笑える内容にしたらウケそう 真面目なのは散々やったし
167 20/11/06(金)11:24:53 No.743640992
凄い主人公属性だし思い悩む様や内容はドラマになるんだけどな…
168 20/11/06(金)11:24:57 No.743641009
>MCUとなるとアクションもりもりでビームはガチの切り札みたいな使われ方するのはわかる こいつウルヴィーと殴り合いの喧嘩して勝つぐらいには鍛えてるぞ まあウルヴィーが脳筋すぎるだけなんだが
169 20/11/06(金)11:25:28 No.743641082
なんだろう 映画と言うよりは配信ドラマ向けだなと思うサイク
170 20/11/06(金)11:25:47 No.743641112
>こいつウルヴィーと殴り合いの喧嘩して勝つぐらいには鍛えてるぞ >まあウルヴィーが脳筋すぎるだけなんだが だからアクションもりもりつってんだろ!
171 20/11/06(金)11:26:40 No.743641241
ユニビーム付けたキャプテンアメリカみたいな感じになるのはわかる
172 20/11/06(金)11:27:20 No.743641330
>なんだろう >映画と言うよりは配信ドラマ向けだなと思うサイク ドラマでミュータントvs人間やミュータントvsミュータントの揉め事やるとめちゃくちゃゲンナリするぞ ギフテッドでよく分かった
173 20/11/06(金)11:28:09 No.743641459
>ユニビーム付けたキャプテンアメリカみたいな感じになるのはわかる チームの話になるから違うと思うよ
174 20/11/06(金)11:28:16 No.743641475
>ドラマでミュータントvs人間やミュータントvsミュータントの揉め事やるとめちゃくちゃゲンナリするぞ >ギフテッドでよく分かった でもサイクのめんどくささは映画だけだと描き切れない感じするじゃん!
175 20/11/06(金)11:28:38 No.743641527
近年のXメンはシークレットウォーズ後のエムポックス周りの話がつまらなさすぎてここ数年で二回も大きなテコ入れしてるけど 今のヒックマンのランも数年で無くなることありきみたいな設定で頑張ってる割にどうにもならんなーという感じ エックスオブソーズなんて複数誌跨いだ大型クロスオーバーやってるけどせめてイベントタイトルだけ読めば分かるようにしてくれ 今更ヘリオンズとかマローダーズ読む気にならんわ
176 20/11/06(金)11:28:43 No.743641542
マブカプ3っておうどん居たっけ ストームは追加された気がするが
177 20/11/06(金)11:28:50 No.743641560
>ドラマでミュータントvs人間やミュータントvsミュータントの揉め事やるとめちゃくちゃゲンナリするぞ >ギフテッドでよく分かった じゃあ終盤でセンチネルとかプレデターX出してジャンル変えようぜ!
178 20/11/06(金)11:28:51 No.743641568
>チームの話になるから違うと思うよ アクションの話なのでは
179 20/11/06(金)11:29:04 No.743641596
>>なんだろう >>映画と言うよりは配信ドラマ向けだなと思うサイク >ドラマでミュータントvs人間やミュータントvsミュータントの揉め事やるとめちゃくちゃゲンナリするぞ >ギフテッドでよく分かった まあこの際人間とミュータントの話はそこそこにジーンとエマの鞘当てメインにすればウケると思う
180 20/11/06(金)11:29:08 No.743641605
>ユニビーム付けたキャプテンアメリカみたいな感じになるのはわかる キャップも能力弱くても誰もが認めるリーダー適正が実写で見せれたから X-MENもちゃんとチームで描ければファーストジェネレーションみたいに傑作になるはず
181 20/11/06(金)11:29:44 No.743641705
ぶっちゃけリーダーらしさや柔軟性みたいなのはキャップよりあると思うんだけども柔軟だからこそ周りの人間や女の影響を受けやすい部分もあり… そんな等身大感が大好きなんだけど
182 20/11/06(金)11:29:52 No.743641724
ファーストジェネレーションとフューチャー&パストはほんと面白かったな…
183 20/11/06(金)11:31:21 No.743641905
>ファーストジェネレーションとフューチャー&パストはほんと面白かったな… どっちもサイク関係ないじゃん!
184 20/11/06(金)11:31:28 No.743641922
>ファーストジェネレーションとフューチャー&パストはほんと面白かったな… アポカリプスでエピソード6非難しながら3作目っておもんないよねー!って言ったのだけは許し難いよ
185 20/11/06(金)11:31:56 No.743641981
マブカプ3は原作の流れ的にサイクもケーブルも出演出来ませんしてた記憶がある だから代わりといってはなんだけどモードック出演させるね…