虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/06(金)06:41:02 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)06:41:02 No.743612726

バイクなんて125ccで十分じゃね

1 20/11/06(金)06:42:07 No.743612771

高速はともかく有料道路乗れないのがなぁ

2 20/11/06(金)06:44:29 No.743612878

住んでるとこに自動車専用道があるかどうかが大きい

3 20/11/06(金)06:45:00 No.743612908

都内在住で片道60kmが行動範囲の人には十分かも

4 20/11/06(金)06:45:55 No.743612959

むしろ都内のほうが首都高とか使うんじゃないの 地方都市なら十分でしょ

5 20/11/06(金)06:49:28 No.743613123

用途による

6 20/11/06(金)06:52:05 No.743613251

好きなの乗ればいい

7 20/11/06(金)06:56:00 No.743613438

すいません私は北海道の旅行者ですがチェーン巻けば雪道でもなんとかなると思うのですが

8 20/11/06(金)06:57:22 No.743613503

街乗りなら充分

9 20/11/06(金)06:59:47 No.743613652

遠出するなら車のほうがいいし町中乗るだけなら125くらいが一番いいし

10 20/11/06(金)07:00:26 No.743613701

>都内在住で片道60kmが行動範囲の人には十分かも 片道60kmでも結構辛い気がするけどそうでもないのか…

11 20/11/06(金)07:01:36 No.743613760

>すいません私は北海道の旅行者ですがチェーン巻けば雪道でもなんとかなると思うのですが トリシティにチェーン巻いて雪道走ってる動画あるからそれ見て判断しなさる

12 20/11/06(金)07:14:25 No.743614490

私の地区には自動車専用道路が多すぎる…

13 20/11/06(金)07:17:19 No.743614663

トリシティいいよね… もう二輪に戻れないかもしれない…

14 20/11/06(金)07:17:29 No.743614674

>都内在住で片道60kmが行動範囲の人には十分かも 都心を下道だけで走ったら10km抜けるのに2時間かかるぞ

15 20/11/06(金)07:52:38 No.743617298

>都心を下道だけで走ったら10km抜けるのに2時間かかるぞ 港区渋谷区でもそんなことないけどどこのことだろう…

16 20/11/06(金)07:55:38 No.743617539

>住んでるとこに自動車専用道があるかどうかが大きい 伊豆なもんで自由度あげるためにも150ccにしたわ東も西も南も有料道路だらけ

17 20/11/06(金)08:00:47 No.743618013

振動でおけつ痛い

18 20/11/06(金)08:04:20 No.743618315

>都心を下道だけで走ったら10km抜けるのに2時間かかるぞ 環八の246合流~高井戸でもそこまで混まないけどどこの事だろう

19 20/11/06(金)08:05:20 No.743618410

なんとか法改正とかで専用道路走れるようにしてくれませんか?

20 20/11/06(金)08:45:51 No.743622527

田舎でバイパスよく使うから150だ

21 20/11/06(金)09:23:19 No.743626424

>都心を下道だけで走ったら10km抜けるのに2時間かかるぞ su4334521.png 246から皇居前まで通ってもそんなにかからないけど なんですぐ嘘つくの?

22 20/11/06(金)09:36:49 No.743627970

加速が弱い と思ったがうちのバイクだけかもしれん

23 20/11/06(金)09:38:20 No.743628140

原付じゃ捕まったときに免許がエラいことになりそうだからねぇ…

24 20/11/06(金)09:41:32 No.743628554

自動車専用道を諦めてしまえば任意保険が安くつきそう

25 20/11/06(金)09:42:21 No.743628643

300ccくらいが良いよ

26 20/11/06(金)09:44:36 No.743628913

保土ヶ谷バイパスも原付二種だめだよね 通る計画たてて出発直前に確認して助かった覚えあるわ

27 20/11/06(金)09:48:17 No.743629381

PCX150のってるけど夏場なら燃費が リッター当たり50㎞に届きそうでビビる …125はもっと伸びるんだろうか?

28 20/11/06(金)09:49:54 No.743629586

道なりに走ってるといつの間にか自動車専用道路になってることある

29 20/11/06(金)09:51:58 No.743629844

ぼんやり走ってて気がついたら125で横浜新道乗ってたことならある

30 20/11/06(金)10:01:10 No.743631045

バイクで高速に乗りたくない 自殺OKな人だけだろ

31 20/11/06(金)10:02:21 No.743631169

>ぼんやり走ってて気がついたら125で横浜新道乗ってたことならある 横浜新道は途中で原付OKと不可の区間に分かれてて不思議

↑Top