20/11/06(金)03:02:57 俺はあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)03:02:57 No.743603416
俺はあのスペース大好きマン
1 20/11/06(金)03:05:42 No.743603651
俺だって好きだ
2 20/11/06(金)03:06:07 No.743603682
夜にうっすら見える景色見ながらお菓子とジュース飲むのが好きなんだ
3 20/11/06(金)03:06:17 No.743603701
なんか落ち着くよね
4 20/11/06(金)03:06:18 No.743603702
お前はそこで冷えていけ
5 20/11/06(金)03:07:18 No.743603787
広縁!
6 20/11/06(金)03:09:13 No.743603949
「」は山の景色と海の景色どっちが好き? su4334317.jpg
7 20/11/06(金)03:11:56 No.743604159
いらねーだろここと思いながらついつい座ってしまう
8 20/11/06(金)03:13:35 No.743604275
>いらねーだろここと思いながらついつい座ってしまう 一緒に行った面子が先に寝てる時に使う
9 20/11/06(金)03:18:00 No.743604579
まず旅館に着いたらここでひと息つく
10 20/11/06(金)03:22:19 No.743604860
>「」は山の景色と海の景色どっちが好き? >su4334317.jpg 時間帯による!
11 20/11/06(金)03:22:56 No.743604909
ビジホの機能的すぎるデザインにはこいつが足りない
12 20/11/06(金)03:23:01 No.743604915
行燈みたいな間接照明だけにしてここでビール飲むの好き
13 20/11/06(金)03:24:16 No.743604975
山が好きぽけーっと見てられる
14 20/11/06(金)03:26:19 No.743605085
あれスレ画なんか対面の壁にトンネルの一部みたいなん見えるけどきれどういう立地だこれ
15 20/11/06(金)03:28:50 No.743605239
>あれスレ画なんか対面の壁にトンネルの一部みたいなん見えるけどきれどういう立地だこれ su4334329.jpg 多分この列車の通り道じゃないかな
16 20/11/06(金)03:29:09 No.743605255
昔ここから外見ると露天風呂の一角が見えることに気づいてずっと見てたら何人か見れたけど まあ若い人なんて全然来ないようなところだったから悲しい気分でシコった
17 20/11/06(金)03:29:14 No.743605259
黒部か
18 20/11/06(金)03:29:26 No.743605267
黒部のトロッコ列車か
19 20/11/06(金)03:29:53 No.743605302
ホテル黒部だなコレ
20 20/11/06(金)03:30:12 No.743605324
そんなすぐバレる程特徴的かな!?
21 20/11/06(金)03:31:39 No.743605412
むぅ…景観ガチ勢…
22 20/11/06(金)03:32:01 No.743605436
山の中で旅館で温泉地仮定して電車走ってんのはだいぶ絞られんだろ
23 20/11/06(金)03:32:56 No.743605487
su4334332.jpg あー…うn コレは特定出来るわ
24 20/11/06(金)03:34:15 No.743605576
>su4334332.jpg >あー…うn >コレは特定出来るわ あー…
25 20/11/06(金)03:35:56 No.743605661
列車って言いながら何気にぼんやり見える客車の形すっげぇ特徴的というか壁がない感じなのな そりゃ特定される
26 20/11/06(金)03:40:24 No.743605914
su4334336.jpg 結構いいな… 山の中だし人混みにはならんだろうから行ってみるか…
27 20/11/06(金)03:43:15 No.743606080
オーシャンビューのここはずっと居られる
28 20/11/06(金)03:45:16 No.743606201
>su4334332.jpg AICOで見た景色だ…
29 20/11/06(金)03:45:59 No.743606246
ここで携帯式の将棋を打つ
30 20/11/06(金)03:48:42 No.743606363
旅館に泊まるための旅行をしたくなってきた 今月中に奥多摩あたり行っちまうか
31 20/11/06(金)03:49:47 No.743606413
このスペースは外の音が聞こえるのがいい 山なら川の音とか海なら波の音が聞こえるの凄く好き ただ冬は寒いんだよな…
32 20/11/06(金)03:50:41 No.743606452
借景出来ないと家で作ってもなぁ…
33 20/11/06(金)03:52:18 No.743606542
次の連休旅行したくなってくるな…
34 20/11/06(金)03:52:59 No.743606572
ここから朝焼けとか夕日に照らされた海を眺めるのが好きでなあ…
35 20/11/06(金)03:56:06 No.743606728
元々は廊下だったものを塞いでできた空間が様式化したやつ
36 20/11/06(金)03:58:05 No.743606819
>su4334332.jpg この左下のホテル泊まった事あるわ ここで食ったウルメイワシだったかのかなり乾燥させた丸干しがえらいうまあじ強くて驚いた記憶ある また食いたい
37 20/11/06(金)04:18:11 No.743607690
旅行はしばらく無理だけどこの部屋だけほしい… 浴衣で籐椅子に座りながらスマホでいもげみたい…
38 20/11/06(金)04:19:32 No.743607754
木のパズルのやつ持ってきて
39 20/11/06(金)04:53:40 No.743609225
黒部はスレ画のトンネルのトロッコ列車が名物の1つなんだけど 冬の間は運行してないから注意してくれ!
40 20/11/06(金)04:54:53 No.743609271
まあ…運行してなくても絵にはなりそうだし…
41 20/11/06(金)05:02:24 No.743609536
宇奈月温泉ならお一人様プランのある延対寺荘がおすすめかな
42 20/11/06(金)05:05:24 No.743609625
ここで寛いでるとつい興が乗って冷蔵庫の中の後払いドリンク開けちゃう
43 20/11/06(金)05:10:26 No.743609783
環境変わると寝れないから大抵ここでずっとボーッと外眺めて夜を明かしてる
44 20/11/06(金)05:11:22 No.743609812
縁側を屋内で再現したものらしいな
45 20/11/06(金)05:12:48 No.743609853
土産コーナーの適当なつまみと地酒か缶ビールを揃えてひたすらぼーっとしたい
46 20/11/06(金)05:15:33 No.743609935
強き者の座
47 20/11/06(金)05:19:18 No.743610074
冬は結構冷えるんだよな…
48 20/11/06(金)05:26:27 No.743610288
奥多摩は来週以降かな…今週末はまだ紅葉してない
49 20/11/06(金)05:29:43 No.743610395
低い椅子欲しくなるよね
50 20/11/06(金)05:34:08 No.743610547
先日旅館に泊まったけどこのスペースにほぼ行かないで ずっと布団の上でゴロゴロしながら二次裏見てた・・・ 家にいる時と何も変わってねえ!
51 20/11/06(金)05:36:31 No.743610628
もうじきここは寒くて長居出来なくなる
52 20/11/06(金)05:41:26 No.743610768
連休行ってきたよやることないからそこで酒飲んでた
53 20/11/06(金)05:54:00 No.743611174
来週伊豆に行くからこのスペースでimgする予定だ
54 20/11/06(金)05:56:12 No.743611250
これのおかげで古い旅館でも多少はあったかく過ごせる
55 20/11/06(金)06:14:44 No.743611789
そんなに好きなら自宅の建設時にこのスペースも組み入れると良い
56 20/11/06(金)06:19:50 No.743611939
もうこのスペースに立ち入ったのは10年以上前だな…
57 20/11/06(金)06:22:23 No.743612022
>そんなに好きなら自宅の建設時にこのスペースも組み入れると良い 古い家は結構広縁あるしね 仕切り作るだけで旅館の広縁にできそう
58 20/11/06(金)06:50:29 No.743613178
いもげ見るないもげ見るな
59 20/11/06(金)06:52:57 No.743613291
>いもげ見るないもげ見るな いもげ見ないで何見ればいいんだよ 外の景色でも見ろって言うのか!
60 20/11/06(金)06:54:26 No.743613365
>>いもげ見るないもげ見るな >いもげ見ないで何見ればいいんだよ >外の景色でも見ろって言うのか! そのとおりだよ!
61 20/11/06(金)06:56:04 No.743613442
せめて旅行先ではimgやめようね…
62 20/11/06(金)06:56:53 No.743613484
これはどこに行こうかなと観光場所調べるついでにimgしてるだけだから…
63 20/11/06(金)07:01:03 No.743613723
宿に戻ってきてからやるのは許してほしい
64 20/11/06(金)07:05:33 No.743613981
移動中とか観光地で景色見ずにスマホ見るのマジで愚かさしかない行為だと思う 思ってるのにやっちゃう愚かな人間ですまない
65 20/11/06(金)07:09:07 No.743614204
昭和って感じだ
66 20/11/06(金)07:10:09 No.743614254
いもげは座敷でごろごろしながら見る派かな…
67 20/11/06(金)07:26:13 No.743615256
温泉街ぶらつくのいいよね ぬぁ…シャッター街になってるんぬ…
68 20/11/06(金)07:33:18 No.743615785
冬旅行が多いからここ寒いんだよな…
69 20/11/06(金)07:40:25 No.743616310
(うるせー小型冷蔵庫)
70 20/11/06(金)07:42:23 No.743616463
現在進行形で旅行中のビジホでダラダラimg見てるわ…
71 20/11/06(金)07:42:29 No.743616471
あいつらなんで定期的にブゥーン…って唸るんだ?
72 20/11/06(金)07:44:55 No.743616655
>(うるせー小型冷蔵庫) ………ッヴィーーーーーーーン
73 20/11/06(金)07:47:39 No.743616874
ゴロゴロしてimg見て温泉入って飯食ってゴロゴロしてimg見て店冷やかしてゴロゴロしてimg見て寝る もしかして温泉宿って自宅の完全上位版じゃないか?
74 20/11/06(金)07:56:10 No.743617590
確かにそうかもしれんが温泉宿は自宅じゃないという致命的な弱点を抱えてるぜ?
75 20/11/06(金)08:01:00 No.743618033
でも温泉宿の部屋でシコっても許されるんでしょう? 自宅じゃん!
76 20/11/06(金)08:11:37 No.743619013
>古い家は結構広縁あるしね ちょっと違うけど母親の実家が庭に面した廊下にイス二つとテーブル置いて似たような使い方してた 庭とその奥にある山を眺められるので小さい頃は旅館ごっこして遊んでた
77 20/11/06(金)08:29:34 No.743620849
3人以上で旅行行くと取り合いになる