ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/06(金)02:45:03 No.743601706
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/06(金)02:55:29 No.743602741
嫌いじゃない
2 20/11/06(金)03:03:54 No.743603489
薬は飲むのに限るって言われたしな
3 20/11/06(金)03:09:58 No.743604011
そうはならんやろ
4 20/11/06(金)03:27:07 No.743605132
昔は粉薬苦手でオブラート使うのも苦手で苦労したな…
5 20/11/06(金)03:28:46 No.743605236
粉薬は口に入れる前に水を少量口に含んでないとスレ画になる
6 20/11/06(金)03:44:55 No.743606179
今はゼリーで飲むのとかあるけど その飲み方アリなら最初から水に溶かすのもアリなんでは
7 20/11/06(金)03:45:48 No.743606236
>その飲み方アリなら最初から水に溶かすのもアリなんでは それだと苦くない?
8 20/11/06(金)03:58:51 No.743606856
>それだと苦くない? ならジュースなりポカリなりで飲めばいいじゃん
9 20/11/06(金)04:05:03 No.743607116
おくすり飲めたねググったら大人用のゼリーもあるんだな…ありがたい…
10 20/11/06(金)04:15:25 No.743607560
これ見るたびに粉薬の袋持ってる気がする
11 20/11/06(金)04:17:35 No.743607664
アッフ!!!! エフ!!!!1! ってなってこんな感じになるの分かる
12 20/11/06(金)04:19:50 No.743607769
ゴジラさんサイズじゃ相当量飲まないといけないしな…
13 20/11/06(金)04:20:07 No.743607779
>>それだと苦くない? >ならジュースなりポカリなりで飲めばいいじゃん おくすりは極力水で飲むべしって教わったし…
14 20/11/06(金)04:57:15 No.743609346
su4334361.jpg
15 20/11/06(金)05:01:25 No.743609502
バンテリンも飲むのが正しい 赤くなった
16 20/11/06(金)05:32:14 No.743610482
>su4334361.jpg 今にして思えば座薬が一番効く…
17 20/11/06(金)06:05:44 No.743611528
ストロー使って鼻ですーっと吸うことができればいいのにね
18 20/11/06(金)06:08:44 No.743611611
薬じゃないけど龍角散とか
19 20/11/06(金)06:09:44 No.743611644
粉薬飲むの下手すぎてゲロ吐いてた記憶がある
20 20/11/06(金)06:10:58 No.743611682
錠剤タイプが最高
21 20/11/06(金)06:11:14 No.743611691
金田一耕助シリーズの日下警部思い出す
22 20/11/06(金)06:12:42 No.743611722
糖衣錠こそが正義
23 20/11/06(金)06:13:52 No.743611762
俺もこれなった事あるわ尻からバフーって ほんとなんであんな飲みづらいんだろうな粉薬
24 20/11/06(金)06:15:19 No.743611804
高圧ポンプ車でガンガン流し込まれるよりはマシだろうし…
25 20/11/06(金)06:18:01 No.743611883
これあたしだ…
26 20/11/06(金)06:44:48 No.743612891
イナビル(インフルエンザの薬)だと粉を吸い込むタイプなのに全然むせないし 極限まで粒子を細かくすると逆に大丈夫なのかね
27 20/11/06(金)06:58:05 No.743613539
ゴジラ 私 似てる
28 20/11/06(金)06:59:16 No.743613617
こうやって一回分無駄にした時にもう一袋開けるか悩む
29 20/11/06(金)07:00:32 No.743613705
>俺もこれなった事あるわ うn >尻からバフーって 尻!?尻って何!?どういうこと!?
30 20/11/06(金)07:01:38 No.743613761
年寄りがやらかすと死活問題なのでおくすりのめたねとかinゼリーに包んで飲ませる