20/11/06(金)01:23:52 パトリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)01:23:52 No.743587999
パトリックジェーンだ
1 20/11/06(金)01:25:25 No.743588306
最終回まで見終わったんだけど面白かった リズボンが最後まで殺されなくてよかった
2 20/11/06(金)01:25:49 No.743588391
やぁ「」 君はハゲだね 見たらわかるんだ
3 20/11/06(金)01:26:28 No.743588509
フゥン…
4 20/11/06(金)01:26:48 No.743588583
きみは子供の頃虐められていたね? そう言う顔をしている
5 20/11/06(金)01:28:27 No.743588917
君が殺した?
6 20/11/06(金)01:29:06 No.743589058
彼はもう返していいよ
7 20/11/06(金)01:30:53 No.743589458
>最終回まで見終わったんだけど面白かった セプテンバーいいよね
8 20/11/06(金)01:30:54 No.743589461
彼握力鍛える奴使ってなかった? ハタチ越えて使ってるとまずい
9 20/11/06(金)01:32:50 No.743589930
レッドジョン候補挙げられた時にこれ誰?って人が多かった レッドジョン本人も誰?ってなった
10 20/11/06(金)01:33:33 No.743590074
>彼握力鍛える奴使ってなかった? >ハタチ越えて使ってるとまずい マッチョイズムなアメリカでもこういう認識あるんだってなった
11 20/11/06(金)01:34:56 No.743590366
正直ジェーン本物のメンタリストだろって思う時ある
12 20/11/06(金)01:35:33 No.743590524
ジェーンが友達できたり女の人と仲良くなったり幸せそうにしていると 「そろそろまた身近な人が死ぬかな?」って不安になる
13 20/11/06(金)01:36:46 No.743590802
途中からジェーンの人が老け込んでおじいちゃんになってたね
14 20/11/06(金)01:37:10 No.743590879
自称霊能者の女を精神だけ他界させるのはかなりクールだった
15 20/11/06(金)01:37:58 No.743591059
煽り耐性が異常に低いレッドジョン氏
16 20/11/06(金)01:38:35 No.743591196
メンタリストとボーンズとモンク見たんだけど 他にもおすすめドラマあったら教えてくれ
17 20/11/06(金)01:38:49 No.743591238
レッドジョンの手がかりだ! くそっ死んじまった!
18 20/11/06(金)01:39:51 No.743591490
教祖ジジイもほぼ対等な敵役だったのに雑に爆死したしな… 洋ドラにありがちな役者都合じゃなさそうなシーズン途中の退場が案外多い作品だ
19 20/11/06(金)01:40:35 No.743591618
FBI編入ってからしばらくは引き伸ばしみたいでちょっと退屈かなって思ってたけど しばらく見てたらジェーンの時が動き出したって感じでちゃんと物語が進んでて最終的には満足できたね
20 20/11/06(金)01:42:01 No.743591884
洋ドラマって伏線とか全くなしでいきなり人死んでたり人事異動起きたりするよね…
21 20/11/06(金)01:43:25 No.743592175
FBIの新人がスピード殉職してビビった チェン可哀想
22 20/11/06(金)01:44:16 No.743592357
「私はCBIに入ったばかりの頃辞めようかと考えてました」 「理由は?」 「リグスビーです」
23 20/11/06(金)01:46:49 No.743592895
レッドジョン殺したらエピソードタイトルが赤以外に色づきだすのいい…
24 20/11/06(金)01:48:13 No.743593185
色んな刑事ドラマ見てるとチョウの役割ってでかかったなって思う ジェーンみたいな型破りタイプとかリズボンみたいな良識派キャラはよくいるけどチョウみたいな仏頂面のくせにユーモアあってギャグも出来るキャラは少ない FBI編入ってもずっとレギュラー続投だったのもわかる
25 20/11/06(金)01:48:19 No.743593202
登場人物が話の外で彼女作ったり別れたり頻繁にしてたのが印象残ってる
26 20/11/06(金)01:49:10 No.743593385
煽って殴られて逮捕って何回くらいやったんだろ
27 20/11/06(金)01:49:32 No.743593448
>洋ドラマって伏線とか全くなしでいきなり人死んでたり人事異動起きたりするよね… メインキャラが突然死んだりしない分メンタリストは凄いよね 普通なら誰かが契約でもめていなくなる
28 20/11/06(金)01:51:41 No.743593888
ドラマの主要人物の一人が突然心臓発作で死んでいて なにかトラブルかなってググったら俳優が本当に心臓発作で死んでてoh...ってなったことあるな
29 20/11/06(金)01:51:45 No.743593901
当て馬キャラなのに結構交際上手く行ってプロポーズして新居の用意までしてたのに直前で寝取り食らったパイク君は真面目に可哀想だと思う 幸せになってほしい
30 20/11/06(金)01:52:21 No.743594028
FBIのキム?だかがいきなり消えた以外は役者都合のシナリオないっぽいよね
31 20/11/06(金)01:53:22 No.743594219
ジェーンが飛行機内で告白するシーンが好きなんだ…
32 20/11/06(金)01:53:39 No.743594278
ハトが嫌いってなんなの...
33 20/11/06(金)01:54:14 No.743594381
>FBI編入ってからしばらくは引き伸ばしみたいでちょっと退屈かなって思ってたけど >しばらく見てたらジェーンの時が動き出したって感じでちゃんと物語が進んでて最終的には満足できたね ダレたけど最後まで見届けて良かったエンドだね アメドラは途中離脱しがちだけど
34 20/11/06(金)01:54:58 No.743594559
>メンタリストとボーンズとモンク見たんだけど >他にもおすすめドラマあったら教えてくれ CSIとクリミナルマインドとエレメンタリーとコールドケース
35 20/11/06(金)01:55:13 No.743594612
>ジェーンが飛行機内で告白するシーンが好きなんだ… 隣の席のおばちゃんクソ優しくて泣く
36 20/11/06(金)01:55:53 No.743594740
>メンタリストとボーンズとモンク見たんだけど >他にもおすすめドラマあったら教えてくれ クローザーとメジャークライム
37 20/11/06(金)01:55:56 No.743594750
この詐欺師さっさと終わらせて帰りたいモードになると解決までクソ早い ただしやり方は酷い
38 20/11/06(金)01:56:37 No.743594867
>ハトが嫌いってなんなの... 恐怖症の対象が鳩って伏線あったっけ…
39 20/11/06(金)01:57:12 No.743594975
>メンタリストとボーンズとモンク見たんだけど >他にもおすすめドラマあったら教えてくれ ゴシップガール
40 20/11/06(金)01:57:23 No.743595014
>他にもおすすめドラマあったら教えてくれ 今BULL見てるけど面白いよ
41 20/11/06(金)01:57:44 No.743595076
メンタリスト好きならドクターハウス行こうぜ!
42 20/11/06(金)01:57:52 No.743595097
舌入りタッパーいいよね
43 20/11/06(金)01:59:08 No.743595332
>>ハトが嫌いってなんなの... >恐怖症の対象が鳩って伏線あったっけ… 精神科医が「こいつ何か恐怖症あるな」って言ってたのと実際怖がってるシーンあったはず
44 20/11/06(金)01:59:14 No.743595351
みんなウイルスに感染したから死ぬしかないって嘘付く話最低すぎて大好き
45 20/11/06(金)01:59:21 No.743595370
>この詐欺師さっさと終わらせて帰りたいモードになると解決までクソ早い >ただしやり方は酷い リズボンに告白するために策練ってる時なんて開幕5分で1個解決して帰ってったからな…
46 20/11/06(金)02:00:42 No.743595590
ジェーンって行動内容は読めないけど行動原理は割と駄犬的だよね
47 20/11/06(金)02:01:16 No.743595672
>ただしやり方は酷い 本当に殺してないなら殴りかかるはずだ バーン ドサッ
48 20/11/06(金)02:01:30 No.743595718
洋ドラってたまに説明なしでいきなりいなかったことにしたりもするからな ちゃんと殺されるだけまだ仲拗れてはいないんだなって思うようになった
49 20/11/06(金)02:01:36 No.743595743
>みんなウイルスに感染したから死ぬしかないって嘘付く話最低すぎて大好き あれヤケになってちんこ振り回したやついてもおかしくない所業だからな…
50 20/11/06(金)02:03:23 No.743596038
まずい…いい感じのシチュが思いつかない…未解決事件を匂わせる暗号送り付けてリズボンの興味引くか…
51 20/11/06(金)02:03:44 No.743596097
ボスコ… ウェインライト… リグスビー… 終わったよ…
52 20/11/06(金)02:04:29 No.743596223
>クローザーとメジャークライム >CSIとクリミナルマインドとエレメンタリーとコールドケース >ゴシップガール >今BULL見てるけど面白いよ >メンタリスト好きならドクターハウス行こうぜ! ありがとう だいたい配信サービスであるみたいだから順次見ていくよ!
53 20/11/06(金)02:05:10 No.743596346
メンタリスト見終わったからフリンジ見てる 洋ドラはちゃんと終わったってわかってないと安心して見られないぜ
54 20/11/06(金)02:05:44 No.743596450
メンタリスト好きならホワイトカラーとかブラックリストとか …全員身内大好きだな!
55 20/11/06(金)02:06:00 No.743596502
BULLはNCISを見た後だとちょっと笑った 面白いから好きだけど
56 20/11/06(金)02:06:11 No.743596530
ホワイトカラーいいよ
57 20/11/06(金)02:06:23 No.743596568
防弾チョッキ着てたわけでもないのにショットガンまともに胸に食らって生きてたリグスビーはギャグの領域入ってると思う いや普通死ぬだろ…
58 20/11/06(金)02:06:41 No.743596614
誕生日プレゼントにジェーンが自分のオフィスにポニー連れ込んだのは喜ぶより怒るべきだよリズボン…
59 20/11/06(金)02:06:57 No.743596653
ブラックリストはまだ終わってないんだよな
60 20/11/06(金)02:07:01 No.743596670
フリンジは色々言われてるけどチューリップのところは大好き
61 20/11/06(金)02:07:40 No.743596763
人の家で絶対勝手に紅茶飲むマン
62 20/11/06(金)02:08:05 No.743596855
>人の家で絶対勝手に紅茶飲むマン こいつ幻覚剤飲みやがった!
63 20/11/06(金)02:08:16 No.743596885
ハワイファイブオーも見ろ!
64 20/11/06(金)02:08:37 No.743596945
コレメンタリストじゃなくて単なる超能力者じゃねーか!ってなってるよね 最初からずっとそうだったって?そうだね
65 20/11/06(金)02:08:42 No.743596964
アリソンデュボアもいいぞ
66 20/11/06(金)02:08:46 No.743596977
クリミナルマインドも終わるんだっけ 今から見るにしても割と長いな!
67 20/11/06(金)02:09:15 No.743597065
リズボンじゃないと味方をハメて内側から壊そうとする
68 20/11/06(金)02:09:28 No.743597108
>メンタリストとボーンズとモンク見たんだけど >他にもおすすめドラマあったら教えてくれ 堕ちた弁護士 薄幸ロリの回は名作でした
69 20/11/06(金)02:09:34 No.743597128
クリミナルマインドは心理分析官ってそんなに前線出るの!?ってなる
70 20/11/06(金)02:09:51 No.743597179
>防弾チョッキ着てたわけでもないのにショットガンまともに胸に食らって生きてたリグスビーはギャグの領域入ってると思う >いや普通死ぬだろ… はじめちゃんもやってたからいいだろ!
71 20/11/06(金)02:10:34 No.743597296
専門の所で学べば催眠術が使える世界だからなメンタリスト…
72 20/11/06(金)02:10:36 No.743597301
>ハワイファイブオーも見ろ! 所々B級感があってニヤつく
73 20/11/06(金)02:10:49 No.743597346
>クリミナルマインドは心理分析官ってそんなに前線出るの!?ってなる せめてドクターリードは後ろに居ろよ!となるよな… 案の定たまに怪我してるし
74 20/11/06(金)02:11:20 No.743597446
ファイブオーはハワイのヤクザとマフィアの権力強すぎる… あと銃撃事件が多発しすぎる…
75 20/11/06(金)02:11:22 No.743597453
グレイスとか言う優秀な犯罪者発見装置
76 20/11/06(金)02:12:56 No.743597692
>グレイスとか言う優秀な犯罪者誘引装置
77 20/11/06(金)02:13:22 No.743597770
グレイスは途中で顔がやたらゴツくなったかと思ったが CBI辞めて2年後の姿はなかなか可愛かった
78 20/11/06(金)02:13:33 No.743597806
ファイブオーはジェーンより無茶苦茶やってるわこいつらってなる
79 20/11/06(金)02:14:50 No.743598011
どの作品にも男運悪いキャラはいるから…クリミナルマインドのガルシアとか
80 20/11/06(金)02:14:59 No.743598035
>ファイブオーはジェーンより無茶苦茶やってるわこいつらってなる 州知事が好きにやっていいって…
81 20/11/06(金)02:15:04 No.743598049
現実に居たら絶対会いたくない人間ナンバーワン
82 20/11/06(金)02:16:02 No.743598170
犯「アイオアってジャガイモが有名だろ?」 ヴァ「それはアイダホよ馬鹿!」 犯「へえそうアイオアの名物は?」 ジェ「騙される女」 この一連の流れとジェーンの切れ味よ
83 20/11/06(金)02:16:37 No.743598265
ファイブオーはジャンルなんなんだろうなアレ 西部警察とかその手のやつだよ
84 20/11/06(金)02:16:52 No.743598292
チョウは堅物のわりにジェーンの作戦にはノリノリで参加するよね
85 20/11/06(金)02:17:00 No.743598310
>現実に居たら絶対会いたくない人間ナンバーワン ジェーンの身近にいて被害少ないのってチームまでだからな 上司とか同僚とか友達とかガンガン死んでる
86 20/11/06(金)02:17:56 No.743598431
>チョウは堅物のわりにジェーンの作戦にはノリノリで参加するよね ジェーンもめっちゃ気に入ってるよね
87 20/11/06(金)02:18:20 No.743598489
今スーパーナチュラル見てるけど今回のシーズンで終わるって聞いてショックだ 長く見てきたから愛着が湧いてしまっている
88 20/11/06(金)02:18:23 No.743598500
>上司とか同僚とか友達とかガンガン死んでる 最後の若い上司はなんで殺されたのってレベルで…
89 20/11/06(金)02:18:35 No.743598527
チョウは実利あれば割と柔軟だからな…
90 20/11/06(金)02:19:28 No.743598648
>チョウは堅物のわりにジェーンの作戦にはノリノリで参加するよね 俺のアナコンダを手懐けて欲しい
91 20/11/06(金)02:19:32 No.743598658
スーパーナチュラルは並行世界のボビー出てきたところで終わってる
92 20/11/06(金)02:19:36 No.743598670
>FBIのキム?だかがいきなり消えた以外は役者都合のシナリオないっぽいよね ヴァンペルトの役者の人が妊娠した辺りで机から立ち上がらなかったり研修でいなかったりした
93 20/11/06(金)02:20:01 No.743598727
>スーパーナチュラルは天使や悪魔メインになったところで終わってる
94 20/11/06(金)02:21:02 No.743598866
スーパーナチュラルは天使退散呪文と天使退治の剣出番多いな!ってなる
95 20/11/06(金)02:21:06 No.743598874
殴り屋としての潜入操作に私服の普段着で参加するチョウ特別捜査官
96 20/11/06(金)02:21:40 No.743598962
>みんなウイルスに感染したから死ぬしかないって嘘付く話最低すぎて大好き パンチ一発で勘弁したリズボン優しすぎるわ
97 20/11/06(金)02:23:16 No.743599196
スーパーナチュラルは明確に笑い取りに来る回がツボにハマって腹筋がつらい
98 20/11/06(金)02:23:26 No.743599225
グレイスの肩幅広いなと思ってたら作中でもいじられててだめだった
99 20/11/06(金)02:23:26 No.743599229
リグスビーがFBI編からあまり出番無かったのが寂しかった
100 20/11/06(金)02:23:34 No.743599247
>スーパーナチュラルは明確に笑い取りに来る回がツボにハマって腹筋がつらい ループ回良いよね
101 20/11/06(金)02:24:35 No.743599406
チョウは元ギャングだしなぁ アジア人であのキャラクターなのすごく気に入って見てたよ
102 20/11/06(金)02:24:38 No.743599410
チョウもリグスビーもジェーンも男性陣全員あざといキャラしてる
103 20/11/06(金)02:25:25 No.743599538
>スーパーナチュラルは明確に笑い取りに来る回がツボにハマって腹筋がつらい (イエーーーイ!のBGMでグラサン付けたり外したりする兄)
104 20/11/06(金)02:26:02 No.743599613
不意打ちでボコボコにされたり暗示かけられたりショットガンで撃たれたりするリグスビー
105 20/11/06(金)02:26:28 No.743599675
チョウの人は体づくり凄いよね 服薄いからムッチムチ
106 20/11/06(金)02:26:39 No.743599696
モニターの隅でながら見してたらなんか気がついたら洗脳したりされたりしてた…
107 20/11/06(金)02:26:54 No.743599727
一番最初の話の冒頭から私刑による犯人死亡とか いいのこれ?みたいな解決方法
108 20/11/06(金)02:27:16 No.743599760
洗脳リグスビーはマジで怖い
109 20/11/06(金)02:28:09 No.743599869
レッドジョン編が終わるまではタイトル赤一色なのに終わった途端色とりどりになるのいいよね…
110 20/11/06(金)02:28:25 No.743599897
リズボンチームのタンク役
111 20/11/06(金)02:28:38 No.743599924
>一番最初の話の冒頭から私刑による犯人死亡とか >いいのこれ?みたいな解決方法 駄目だから二週間の謹慎になったよ(上司に言って即解除してもらいながら)
112 20/11/06(金)02:28:42 No.743599933
>不意打ちでボコボコにされたり暗示かけられたりショットガンで撃たれたりするリグスビー ショットガンくらって普通に動けるの化け物すぎる…
113 20/11/06(金)02:29:01 No.743599983
尋問する時ってチョウが脅してヴァンペルトが泣き落とすイメージだけどリグスビーって尋問成功してたっけ?
114 20/11/06(金)02:29:18 No.743600017
おい…これ死んで……いや死んでなかったわ
115 20/11/06(金)02:29:41 No.743600070
見始めたけどこのおっさん結構な頻度で犯人直接煽りに行って殺されかけるな…
116 20/11/06(金)02:29:47 No.743600076
親指切断された盗撮魔には同情しちまった…
117 20/11/06(金)02:30:16 No.743600127
催眠アプリみたいな効力の催眠術合戦
118 20/11/06(金)02:30:39 No.743600164
ジェーンが誘拐!?犯人はジェーンを恨んでる人間!! 関わった人殆どが恨んでた…
119 20/11/06(金)02:30:42 No.743600170
リスボンのこと好きすぎて笑う
120 20/11/06(金)02:31:01 No.743600206
腹に一発拳銃を喰らっただけで死ぬなんてFBIの新人はひ弱だな
121 20/11/06(金)02:31:52 No.743600300
リグスビーは火事場の分析とあと肉体労働ぐらいしか活躍ポイントなくない?
122 20/11/06(金)02:32:08 No.743600335
どいつもこいつもセックスしやがって!
123 20/11/06(金)02:32:08 No.743600336
>リズボンチームのタンク役 どう見てもチョウやリグスビーの方がタンクっぽい見た目してるのに…
124 20/11/06(金)02:32:22 No.743600359
>関わった人殆どが恨んでた… 詐欺師時代もCBI時代もそれ以上にいっぱい救われた人がいるって言われてるよ!
125 20/11/06(金)02:32:24 No.743600366
>リグスビーは火事場の分析とあと肉体労働ぐらいしか活躍ポイントなくない? ピチピチの運動服着てマフィアの処刑人っぽく見せて脅すこともあるぞ!
126 20/11/06(金)02:32:45 No.743600407
ラストの不穏な感じからのリズボンのドヤ顔好き
127 20/11/06(金)02:32:59 No.743600433
ジェーンが落ち込んでるのを察すると心配になって女性を送り込むレッドジョンおじさん
128 20/11/06(金)02:33:06 No.743600451
何話か忘れたけどトラクターにウキウキで乗り込んだらリズボンに睨まれてすごすご降りるシーン笑ってしまった 子供やん
129 20/11/06(金)02:33:09 No.743600459
修正第4条に引っかかる押収品が多すぎる…
130 20/11/06(金)02:33:13 No.743600466
終盤にネームド殺しまくった犯人はある意味自業自得だからな… ただの変態がジェーンへの恨みで連続殺人犯になるという
131 20/11/06(金)02:33:19 No.743600477
リグズビーはトラブル巻き込まれと突入専門だから…
132 20/11/06(金)02:33:33 No.743600501
チョウはいつも手堅く仕事こなすイメージ
133 20/11/06(金)02:33:36 No.743600507
>リグスビーは火事場の分析とあと肉体労働ぐらいしか活躍ポイントなくない? ジェーンに頼まれて色んな人になりきるのはだいたいリグスビーに頼んでる気がする
134 20/11/06(金)02:33:46 No.743600528
>何話か忘れたけどトラクターにウキウキで乗り込んだらリズボンに睨まれてすごすご降りるシーン笑ってしまった >子供やん 田舎の村の放火殺人の話かな あれ最初オチがよくわかんなかった覚えがある
135 20/11/06(金)02:33:54 No.743600536
>終盤にネームド殺しまくった犯人はある意味自業自得だからな… >ただの変態がジェーンへの恨みで連続殺人犯になるという ただの変態だった癖に諜報スキル高すぎる…
136 20/11/06(金)02:34:22 No.743600591
>ラストの不穏な感じからのリズボンのドヤ顔好き ハラハラさせて台無しになる可能性を一瞬で安堵させる演出は憎かったなぁ
137 20/11/06(金)02:34:37 No.743600620
リグスビー回と言えば同窓会潜入
138 20/11/06(金)02:34:39 No.743600625
>尋問する時ってチョウが脅してヴァンペルトが泣き落とすイメージだけどリグスビーって尋問成功してたっけ? チョウの尋問が優秀すぎて他のメンツの尋問は大体かませになってた記憶
139 20/11/06(金)02:34:47 No.743600640
やっぱり時代はサンホアキンキラーですよね
140 20/11/06(金)02:35:23 No.743600705
>ジェーンに頼まれて色んな人になりきるのはだいたいリグスビーに頼んでる気がする ジェーンの指示で演技してだまし討ちにする役多かったね
141 20/11/06(金)02:35:26 No.743600711
>ハラハラさせて台無しになる可能性を一瞬で安堵させる演出は憎かったなぁ (ジェーンが幸せになんてなれるわけない…)
142 20/11/06(金)02:35:41 No.743600745
ハァ…ベラドンナ美味しい!
143 20/11/06(金)02:36:21 No.743600813
>リグスビー回と言えば同窓会潜入 あれ大好き あんな無茶振りされても役割こなせるあたりリグスビーもやっぱ有能なんだなって
144 20/11/06(金)02:36:28 No.743600826
組織やレッドジョンの手下の残党が全く出ないのが拍子抜けではあった 何千人も組織の人間いるって言ってたのに
145 20/11/06(金)02:36:38 No.743600840
令状が無い… ん?中から物音がしなかったか?(すっとぼけ バキャ!
146 20/11/06(金)02:36:50 No.743600865
リズボンがいつ見ても可愛いのもポイント高いよね
147 20/11/06(金)02:37:26 No.743600916
筋肉モリモリのアジア人がなに考えてるか分からない顔で腕組んで二の腕アピールしてくるのはアメリカ人にとって怖いんだと思う
148 20/11/06(金)02:37:43 No.743600949
リズボンはいつもぷりぷり怒ってるけど仕方ないと思えるからな… 一話の手荷物預けたヴァンペルトに対する態度くらいしか嫌な感じ無かった
149 20/11/06(金)02:37:50 No.743600961
ジェーンがCBIに入る時の過去編好きなんだけどあの段階でCBIに潜り込もうとしてたって考えたらなんか怖いよね
150 20/11/06(金)02:37:54 No.743600971
シリーズ初の掴みの第1話開始10分で娘がエッチしてくれなくなったから殺しました!薄々気付いてた妻は旦那を銃殺!
151 20/11/06(金)02:37:55 No.743600980
>リズボンがいつ見ても可愛いのもポイント高いよね 日本だと深津絵里な感じかな 歳とっても可愛い女性っていいよね店頭
152 20/11/06(金)02:38:12 No.743601005
リスボン見てて不快にならないから良い
153 20/11/06(金)02:38:13 No.743601006
最終回で殺されたキャスターの人かわいそう 犯人の方は散々かき回して普通に逮捕されててダメだった
154 20/11/06(金)02:38:13 No.743601008
リスボンの顔芸ほんとすきかわいい
155 20/11/06(金)02:38:24 No.743601027
リズボンは終盤の恋人枠より保護者枠のが好き
156 20/11/06(金)02:38:36 No.743601044
高校時代のジャージ着るダッセー部屋着のリズボン
157 20/11/06(金)02:38:42 No.743601052
チョウは軍の特殊部隊出だからな…一人だけガチ勢
158 20/11/06(金)02:38:52 No.743601081
>組織やレッドジョンの手下の残党が全く出ないのが拍子抜けではあった >何千人も組織の人間いるって言ってたのに ジェーンが逃亡してる間にFBIであらかた片付けたみたいだからね でもあの長官の暗号文は結局解読しないまま終わったり組織の事はすっ飛ばした感じは強い
159 20/11/06(金)02:39:00 No.743601100
吹き替え声がどのキャラも完璧だよね ジェーンのうさんくささは吹き替え声が良すぎる
160 20/11/06(金)02:39:17 No.743601127
リズボンがスリル中毒の金持ちと寝てた時びっくりしたな
161 20/11/06(金)02:39:26 No.743601146
元ギャングで特殊部隊出身てアクション映画の主役の経歴じゃん
162 20/11/06(金)02:39:35 No.743601161
>リスボン見てて不快にならないから良い でもイライラしてるときのリズボンの近くにはいたくないよ…
163 20/11/06(金)02:40:06 No.743601209
>チョウは軍の特殊部隊出だからな…一人だけガチ勢 リズボンが謹慎食らって一時的にリーダーになった途端ボス呼ばわりしなくなるの吹く
164 20/11/06(金)02:40:20 No.743601227
でもあの金持ち面白くて好き 車ぶっ壊されたりしてるのに何で仲良いねん!
165 20/11/06(金)02:40:39 No.743601257
もう無理よ!小さな結婚式でよかったのに無茶苦茶よ!ジェーン!一緒に逃げて!!
166 20/11/06(金)02:40:50 No.743601276
>リズボンが謹慎食らって一時的にリーダーになった途端ボス呼ばわりしなくなるの吹く でもあれ多分チョウなりのユーモアだよ FBI編で同格(実質後輩)になってるのにボスって言ってるシーン結構あるし
167 20/11/06(金)02:41:02 No.743601293
あいつの金で勝手にオークション落札したりもしたよな
168 20/11/06(金)02:41:11 No.743601306
>でもあの金持ち面白くて好き >車ぶっ壊されたりしてるのに何で仲良いねん! クレジットカード貸してって言われて何も言わずに貸すのヤバいよあの人
169 20/11/06(金)02:41:43 No.743601360
>ジェーンのうさんくささは吹き替え声が良すぎる 今でもたまにアニメで郷田ほづみ出てくるけど大抵裏切りそうなキャラばっかり
170 20/11/06(金)02:41:44 No.743601362
割と敵を作るムーブの多いジェーンだけど チョウやリグスビーに対しては友情を感じさせる距離感なのがなんかいい
171 20/11/06(金)02:42:01 No.743601388
リズボン本人は好人物だけどリズボンの弟達は陽キャだけど計画性なさすぎだったりするから義理の兄弟にはなりたくないな…
172 20/11/06(金)02:42:02 No.743601392
ジェーンは読み取れる範囲での善人には優しいよ 犯人じゃなくてもこいつ悪いやつか嫌なやつだなってなると煽りちらしたり事件と関係ない罪暴いて逮捕させたり犯人釣るための餌にされたりするけど
173 20/11/06(金)02:42:22 No.743601427
シーズン2の途中まで見た 病院全体にウイルスがばらまかれたから空爆を待っている中 そろそろ来るよ~来るよ~アオッ(殴られる)シーン好き
174 20/11/06(金)02:43:00 No.743601495
>ジェーンは悪戯されても怒らない善人には優しいよ
175 20/11/06(金)02:43:14 No.743601515
ジェーンは相手に好意伝えようとする時行動が男子小学生並みになったりするから笑える
176 20/11/06(金)02:43:16 No.743601522
ヴァンペルトのダメンズウォーカーっぷりと おかげでなんか洗脳耐性付いてたわ…
177 20/11/06(金)02:43:20 No.743601527
ルシファー見たけどまんまこれのリスペクトで笑う
178 20/11/06(金)02:43:34 No.743601555
オカマ回いいよね
179 20/11/06(金)02:43:37 No.743601561
かなり好感度高かった検視官のおじいちゃん
180 20/11/06(金)02:43:40 No.743601569
刑務所に入って速攻で囚人と仲良くなる回好きすぎる
181 20/11/06(金)02:44:14 No.743601622
OPのジェーンがニコッてするシーン可愛くて好き
182 20/11/06(金)02:44:31 No.743601643
>ジェーンは相手に好意伝えようとする時行動が男子小学生並みになったりするから笑える ガチになると途端に素直になれなくなるから…
183 20/11/06(金)02:44:34 No.743601648
劣化レッドジョンみたいな奴をレッドジョンに狩らせるオチとか好きだった
184 20/11/06(金)02:44:47 No.743601676
>ヴァンペルトのダメンズウォーカーっぷりと カルトの教祖に速攻で堕とされるちょろさよ
185 20/11/06(金)02:45:01 No.743601699
リズボン怒らせたりするとすぐ物で釣ろうとする奴
186 20/11/06(金)02:45:03 No.743601705
ジェーンのあぶく銭でチームのみんなにプレゼントしたとき女性陣は返したのに対してリグスビーとチョウは「返さないぞ」って言ってジェーンが「そうこなくっちゃ」って言うとこすき
187 20/11/06(金)02:45:07 No.743601719
FBI編のボスのアボットも最高の上司してて良かったよ… ロボットアニメのファンだし
188 20/11/06(金)02:45:10 No.743601723
>オカマ回いいよね 名曲すぎる…
189 20/11/06(金)02:45:29 No.743601764
>劣化レッドジョンみたいな奴をレッドジョンに狩らせるオチとか好きだった 殺人犯に殺人教唆しちゃダメだよ!
190 20/11/06(金)02:45:43 No.743601785
>ジェーンのあぶく銭でチームのみんなにプレゼントしたとき女性陣は返したのに対してリグスビーとチョウは「返さないぞ」って言ってジェーンが「そうこなくっちゃ」って言うとこすき でもあの趣味悪い時計いつ使うんだ…
191 20/11/06(金)02:46:06 No.743601820
アボットとチョウがかなりいいコンビだった
192 20/11/06(金)02:46:16 No.743601840
>FBI編のボスのアボットも最高の上司してて良かったよ… >ロボットアニメのファンだし 登場時とかFBI編の最初ではジェーンに警戒心丸出しなのに数話経ったら友人扱いしてるのチョロすぎる…
193 20/11/06(金)02:46:17 No.743601843
>FBI編のボスのアボットも最高の上司してて良かったよ… >ロボットアニメのファンだし 初見すげえ嫌なやつだったのにシリーズ屈指の良い人
194 20/11/06(金)02:46:20 No.743601847
>刑務所に入って速攻で囚人と仲良くなる回好きすぎる あいつやべーぞリンチされるぞって空気から即囚人の心を掌握してるのいいよね
195 20/11/06(金)02:46:56 No.743601907
>アボットとチョウがかなりいいコンビだった ロボットのおもちゃもらってからアボットかなり優しくなったよね…
196 20/11/06(金)02:47:53 No.743602001
シーズン4の収監と釈放がスピード展開すぎて一回刑務所に入る下り必要だったか疑問に思った
197 20/11/06(金)02:48:23 No.743602042
機甲艦隊ダイラガーXVの超合金貰ってからジェーンを信頼するアボット
198 20/11/06(金)02:48:38 No.743602075
>登場時とかFBI編の最初ではジェーンに警戒心丸出しなのに数話経ったら友人扱いしてるのチョロすぎる… ジェーンに正直なところ褒めらちゃったから隠し事はできないよ…
199 20/11/06(金)02:48:50 No.743602095
アボット妻のために立ち回る回は見てて爽快だったしタネも感心してしまった
200 20/11/06(金)02:48:51 No.743602096
いやまぁFBI編の初期のアボットから見たジェーンは殺人して海外に逃げた逃亡犯だからな…
201 20/11/06(金)02:49:07 No.743602122
「」は確かに無職で童貞だ だが犯人じゃない
202 20/11/06(金)02:49:11 No.743602129
シーズン長いけど1話で基本的には終わるから海外ドラマ初心者にオススメだと思うの
203 20/11/06(金)02:49:29 No.743602155
サイキックなんて存在しない(たまに本物が出てくる
204 20/11/06(金)02:49:39 No.743602171
ヴァンペルトはリグスビー以外の男運悪くて可哀そうというか殺人犯含有率が高すぎる…
205 20/11/06(金)02:49:40 No.743602174
ジェーンとリズボンの結婚式まで見たけどほんとこいつほんと
206 20/11/06(金)02:49:44 No.743602182
>サイキックなんて存在しない(たまに本物が出てくる いたっけ…?
207 20/11/06(金)02:50:02 No.743602215
やっぱ千葉ボイスのおっさんがレッドジョンでよかったんじゃ…
208 20/11/06(金)02:50:53 No.743602295
真の正義は法より優先されるって連中しかいねえ!
209 20/11/06(金)02:51:08 No.743602315
>シーズン長いけど1話で基本的には終わるから海外ドラマ初心者にオススメだと思うの 相棒とか科捜研見るノリと同じで見られるのは気楽でいいよね
210 20/11/06(金)02:51:09 No.743602318
>いたっけ…? S1の時出てきた自動車で轢き殺された女の回じゃない? セミナー開いてて霊体が私のところに来たんです…って警察に通報した人
211 20/11/06(金)02:51:16 No.743602336
レッドジョンは実際限定状況で人の心読めるサイキックでもおかしくない気はしてる
212 20/11/06(金)02:51:39 No.743602366
>アボット妻のために立ち回る回は見てて爽快だったしタネも感心してしまった サーカス団仲間が優秀すぎる‥
213 20/11/06(金)02:51:44 No.743602379
>シーズン長いけど1話で基本的には終わるから海外ドラマ初心者にオススメだと思うの 個々の話は引っ張らずにサクっと解決するから重すぎなくて見やすいよね
214 20/11/06(金)02:52:47 No.743602473
唐突に消えるリグズビーの元カノ
215 20/11/06(金)02:52:49 No.743602478
レッドジョンとの最終決戦の時はみんな行けー!殺せー!って感じで笑う
216 20/11/06(金)02:52:58 No.743602498
シーズン毎にどんどん大物になっていくレッドジョン
217 20/11/06(金)02:53:04 No.743602512
ジェーンの吹き替えがほんと可愛すぎる キリコだと知ってからも信じられなかった
218 20/11/06(金)02:53:17 No.743602533
最初10分事件の簡単な説明 次の10分ジェーンが色々やる 15分ぐらいなんやかんや色々あって 最後10分綺麗にジェーンが喋ってまとめる 見やすいよね
219 20/11/06(金)02:53:34 No.743602553
>S1の時出てきた自動車で轢き殺された女の回じゃない? >セミナー開いてて霊体が私のところに来たんです…って警察に通報した人 霊能者のおばちゃんはジェーン並みかそれ以上に高度なメンタルテクニックを 自覚なしに使っていてそれを霊能力だと思い込んでる人だと思ってた まあガチ霊能者の可能性もあるか
220 20/11/06(金)02:54:03 No.743602599
レッドジョン協力者多すぎ!
221 20/11/06(金)02:54:12 No.743602608
>シーズン毎にどんどん大物になっていくレッドジョン ボスと一部末端しか出て来ないとんでもない規模の秘密結社…
222 20/11/06(金)02:54:23 No.743602635
どこだったか忘れたけどFBI編でもサイキック臭い能力発揮してる人いた気がする 偽サイキックの人のほうじゃなくてもっと中盤のエピソードで
223 20/11/06(金)02:54:57 No.743602693
>>セミナー開いてて霊体が私のところに来たんです…って警察に通報した人 >まあガチ霊能者の可能性もあるか レッドジョンに廃人にされた人?
224 20/11/06(金)02:55:02 No.743602704
虎よ虎よバレしてからの局長バイオレンス過ぎる いくら誤魔化せるからって引き金軽すぎる
225 20/11/06(金)02:55:12 No.743602721
単なる連続殺人犯から始まって警察FBI内部の秘密結社という トラよトラよ…
226 20/11/06(金)02:55:31 No.743602746
ああ霊の声が聞こえるおばちゃんの人は 話してないはずの妻と娘の霊の話をジェーンにしてて泣いてたね最後
227 20/11/06(金)02:55:33 No.743602751
>シーズン毎にどんどん大物になっていくレッドジョン 自分ほど偉大な犯罪者はいないって言って数分後にやめろー!死にたくなーい!俺のトリック知りたいだろ?な?殺すなよ!するレッドジョン…
228 20/11/06(金)02:56:20 No.743602831
ジェーンにポーカーの勝ち方教えてもらってウキウキだった局長があんなサイコパスだとは思わなんだ…
229 20/11/06(金)02:56:31 No.743602840
レッドジョンの超能力的な知覚能力は互助組織によるものだというネタ明かしは良かったけど追い詰められた時にただ無様に散っていったの味気ないよな
230 20/11/06(金)02:56:31 No.743602841
まあ正確にはジェーンでもタネがわからないレベルのおよそ本物と思われる人がいたってだけだが
231 20/11/06(金)02:56:42 No.743602858
完全に持て余したよねレッドジョン
232 20/11/06(金)02:56:48 No.743602866
中盤の捜査あんまり関係ないから流し見もしやすい
233 20/11/06(金)02:57:02 No.743602881
多分局長の設定も割と後半に決まってる気がする
234 20/11/06(金)02:57:12 No.743602902
ブレイク結社はしょぼい汚職で仲間になった奴が重犯罪に協力し過ぎる…
235 20/11/06(金)02:57:17 No.743602909
>話してないはずの妻と娘の霊の話をジェーンにしてて泣いてたね最後 あれはトリックと理解していてもずっと欲しかった言葉を言ってもらえてジェーンもほろり と理解した
236 20/11/06(金)02:58:23 No.743602997
少年ジェーンが末期の女の子に詐欺して石買わせるところ好き あれの積み重ねが記憶喪失時代レベルのゴミを生み出したと思うと感慨深い
237 20/11/06(金)02:58:48 No.743603033
ラローシュは局長が呟いた詩をウィリアムブレイクの詩だよって言うシーンがS3にあるんだけどミスリードなのかあの時点では結社側にするつもりだったのか
238 20/11/06(金)02:58:55 No.743603047
腕見せたら即バレする秘密組織とか…
239 20/11/06(金)03:01:00 No.743603235
タッパーに詰めた9年前に切り取った肉片とかぐちょぐちょになってそう
240 20/11/06(金)03:01:07 No.743603251
>腕見せたら即バレする秘密組織とか… 仲間かどうか仲間内だけで確認する手段としてはいいんだろうけど一人口割ったら芋づるなのはアレな感じ
241 20/11/06(金)03:01:57 No.743603321
あおーしゅ…あおーしゅ…
242 20/11/06(金)03:01:58 No.743603322
>タッパーに詰めた9年前に切り取った肉片とかぐちょぐちょになってそう ミイラ化してカラカラの干しタンになってそう
243 20/11/06(金)03:02:14 No.743603349
>タッパーに詰めた9年前に切り取った肉片とかぐちょぐちょになってそう ちんちんだっけ?
244 20/11/06(金)03:03:14 No.743603432
>ちんちんだっけ? マザーファックした犯人への報復だからちんちんだと予想してたけど実際はベロだったね
245 20/11/06(金)03:03:22 No.743603445
>あおーしゅ…あおーしゅ… 筆談かなんかでいくらでも告発出来るだろうにしないのはなんだったんだろうあいつ
246 20/11/06(金)03:03:58 No.743603498
FBI編もう1シーズンぐらいやって欲しかった CBI編だけでも十分すぎる長さだけど
247 20/11/06(金)03:04:46 No.743603566
>筆談かなんかでいくらでも告発出来るだろうにしないのはなんだったんだろうあいつ 舌切りとられて以降ママンに部屋から出してもらえない程度に頭逝っちゃったから…
248 20/11/06(金)03:05:19 No.743603615
ルートビアまだ?
249 20/11/06(金)03:05:50 No.743603655
ベガ死んだのは作劇上の意図がよくわからなかった シーズン終盤だから役者都合ってわけでもなさそうだし
250 20/11/06(金)03:06:10 No.743603687
>ルートビアまだ? なかなかの演技だ
251 20/11/06(金)03:06:14 No.743603694
>ルートビアまだ? 白鯨読んでない文学の教授もいるくらいなのに偉いね
252 20/11/06(金)03:07:29 No.743603799
復讐っていうのは果たすだけの価値があるって言い切るの好き
253 20/11/06(金)03:08:24 No.743603879
命の価値は同じじゃない
254 20/11/06(金)03:08:32 No.743603891
白鯨のアレはサイコに見えて幼なじみの女の子には謝っておいてくれって言うのが好き
255 20/11/06(金)03:10:52 No.743604075
>白鯨のアレはサイコに見えて幼なじみの女の子には謝っておいてくれって言うのが好き 謝罪するあたりがガチサイコ感あるよ!
256 20/11/06(金)03:11:53 No.743604150
容疑者として焦点当ててなかったのもあるんだろうけどジェーンが演技か二重人格かわからなかったレベルの犯人
257 20/11/06(金)03:13:10 No.743604244
ハイタワーは結構好きだったから退場食らった時は寂しかったな
258 20/11/06(金)03:18:12 No.743604598
ジェーンに容赦ないリズボン好き まあ口ではなんだかんだ言いつつ甘いんだけど
259 20/11/06(金)03:20:06 No.743604721
そうやって言えば私が頼むと思ってるんでしょ? …わかったわ、お願いジェーン
260 20/11/06(金)03:21:03 No.743604790
リズボンにポニープレゼントしたオチが分かんなかったけどあれはなんでプレゼントしてたの
261 20/11/06(金)03:23:49 No.743604953
>リズボンにポニープレゼントしたオチが分かんなかったけどあれはなんでプレゼントしてたの リズボンがポニー欲しかったからエスパーして買ってあげた
262 20/11/06(金)03:24:25 No.743604981
結婚相談所で言ってた理想のタイプが完全にリズボンなのいい…
263 20/11/06(金)03:27:50 No.743605185
>リズボンにポニープレゼントしたオチが分かんなかったけどあれはなんでプレゼントしてたの まずアメリカで子供にポニープレゼントする金持ちの風習がある リズボンは家庭内不和であんまり幸せな子供時代じゃない シカゴ生まれでシカゴはちょっと運転すればすぐ山だから金持ちの子供がポニーもらって別荘で飼ってるのは珍しくない 小さい頃ろくに誕生日も祝ってもらえなかったリズボンが羨ましがってたプレゼントを大人になってからプレゼントしてあげたって話 リズボンが動物好きなのはその前のエピソードで示唆されてる
264 20/11/06(金)03:29:14 No.743605261
>小さい頃ろくに誕生日も祝ってもらえなかったリズボンが羨ましがってたプレゼントを大人になってからプレゼントしてあげたって話 これは魔法のステッキを笑えないよリズボン…
265 20/11/06(金)03:29:25 No.743605265
>>リズボンにポニープレゼントしたオチが分かんなかったけどあれはなんでプレゼントしてたの >まずアメリカで子供にポニープレゼントする金持ちの風習がある >リズボンは家庭内不和であんまり幸せな子供時代じゃない >シカゴ生まれでシカゴはちょっと運転すればすぐ山だから金持ちの子供がポニーもらって別荘で飼ってるのは珍しくない >小さい頃ろくに誕生日も祝ってもらえなかったリズボンが羨ましがってたプレゼントを大人になってからプレゼントしてあげたって話 >リズボンが動物好きなのはその前のエピソードで示唆されてる なるほどー アメドラみててよくわかんないシーンはこういうあちらさんの事情がらみなんだろうな
266 20/11/06(金)03:29:41 No.743605294
>リズボンは家庭内不和であんまり幸せな子供時代じゃない >リズボンが動物好きなのはその前のエピソードで示唆されてる こっちはわかってたけど >まずアメリカで子供にポニープレゼントする金持ちの風習がある >シカゴ生まれでシカゴはちょっと運転すればすぐ山だから金持ちの子供がポニーもらって別荘で飼ってるのは珍しくない >小さい頃ろくに誕生日も祝ってもらえなかったリズボンが羨ましがってたプレゼントを大人になってからプレゼントしてあげたって話 こっちはわからんかったわなるほどなー アメリカ広いからそういうのもあるのか…
267 20/11/06(金)03:34:58 No.743605612
Dlifeでアメドラを流し見していたかった… カタログでDLsiteをDlifeに空目することが多い
268 20/11/06(金)03:35:15 No.743605629
まあ流石にCBIの給料じゃ飼えないだろうからレンタルだろうしちょっと触ったり餌あげたりしたら返すことになるとは思うけどね…
269 20/11/06(金)03:37:50 No.743605770
最後の方であのポニーどうしたんだろうねみたいな話はしてたよね
270 20/11/06(金)03:53:13 No.743606584
犯人に襲われてブチギレてたのにいつのまにか居なくなってたチョウの彼女(一人目)