虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

叱咤激... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)00:52:09 No.743580749

叱咤激励シーンいいよね

1 20/11/06(金)00:52:53 No.743580983

冨岡さんが半日遅れたおかげで無惨を倒せた

2 20/11/06(金)00:55:34 No.743581809

無惨来てたなら何日早かったら返り討ちされてたかもね…

3 20/11/06(金)00:56:07 No.743581955

……

4 20/11/06(金)00:56:44 No.743582109

何も喋ってないところがポイント高い

5 20/11/06(金)00:57:28 No.743582298

義勇さんは思ってること全部そのまま喋ったほうが人間関係上手くいきそう

6 20/11/06(金)00:58:24 No.743582515

(おつらいだろう…おつらぁい…)

7 20/11/06(金)00:58:45 No.743582613

戦闘になると名言製造機になる

8 20/11/06(金)01:00:17 No.743582970

ここはまあ怒れ!立ち上がれ!ってシーンだから喋らないのが正解なので分かる 日頃もっと喋れ 余計なことは言うな

9 20/11/06(金)01:00:26 No.743582995

>義勇さんは思ってること全部そのまま喋ったほうが人間関係上手くいきそう 言葉の出力が壊滅的に下手すぎる…

10 20/11/06(金)01:00:57 No.743583116

他の柱ならこんな間を与えずにサクっと禰豆子をやってしまうんだろうな

11 20/11/06(金)01:01:17 No.743583189

下手な言葉をかけるべきではないので失礼する

12 20/11/06(金)01:01:53 No.743583311

良い事言ってるけど変わった形の吹き出ししてるな

13 20/11/06(金)01:02:39 No.743583491

>良い事言ってるけど変わった形の吹き出ししてるな 言ってない!

14 20/11/06(金)01:02:55 No.743583570

>良い事言ってるけど変わった形の吹き出ししてるな (俺はミザリィじゃない)

15 20/11/06(金)01:03:15 No.743583654

失礼なことでも全部口に出してれば「ああこの人口下手なだけだわ」って理解してくれる人はまぁまぁいそう

16 20/11/06(金)01:03:52 No.743583795

自己完結すな

17 20/11/06(金)01:03:59 No.743583810

このシーンに関しては自分に怒りを抱かせる為にあえて黙ってるでしょ

18 20/11/06(金)01:04:08 No.743583854

>失礼なことでも全部口に出してれば「ああこの人口下手なだけだわ」って理解してくれる人はまぁまぁいそう 単純な頭で羨ましい

19 20/11/06(金)01:06:25 No.743584363

>単純な頭で羨ましい まあ…アレだ冨岡さんも嫌味を言わない人間ではないからな

20 20/11/06(金)01:06:33 No.743584392

(怒れ…穏やかな夜に身を任せるな…)

21 20/11/06(金)01:06:59 No.743584486

>失礼なことでも全部口に出してれば「ああこの人口下手なだけだわ」って理解してくれる人はまぁまぁいそう これを簡単と言ってしまえる簡単な頭で羨ましい

22 20/11/06(金)01:08:52 No.743584896

>単純な頭で羨ましい 九割は冨岡さんが悪いけどアレを簡単と言える風柱も一割くらい悪いというかおかしいというか…

23 20/11/06(金)01:08:54 No.743584908

汎用性高い技を編み出すくらい才能あるけど意思疎通が難しく後進の育成にも消極的な同僚 どうです?

24 20/11/06(金)01:11:22 No.743585406

>汎用性高い技を編み出すくらい才能あるけど意思疎通が難しく後進の育成にも消極的な同僚 >どうです? 交代要員探すわ…

25 20/11/06(金)01:14:34 No.743586074

>交代要員探すわ… 見つけたと思ったら水の呼吸に適正なかった…

26 20/11/06(金)01:14:49 No.743586132

そんなんだからそば食い対決になるんですよ

27 20/11/06(金)01:15:06 No.743586186

そうか の場面とかでもめっちゃ考えてんだろうな…

28 20/11/06(金)01:15:31 No.743586286

問題はこんなんでも柱上位の実力者なことだ

29 20/11/06(金)01:16:51 No.743586559

そりゃまぁこんなので実力と実績なかったら本当に相手にされないだろう

30 20/11/06(金)01:18:30 No.743586917

まさかこんなにかっこよくて 蜘蛛山の凪もあんなにかっこよかったのに 直後の俺は嫌われていないとヘッドロックとあれは確か2年前…で全部持っていかれたよね

31 20/11/06(金)01:19:05 No.743587042

この時点では先輩の柱も何人もいたんだろうが再会するころにはもう柱としても古参もいいとこだからな

32 20/11/06(金)01:19:08 No.743587052

>問題はこんなんでも柱上位の実力者なことだ ぶっちぎり最上位が岩確定として次点は炎風水の団子だよね多分

33 20/11/06(金)01:19:18 No.743587093

>そうか >の場面とかでもめっちゃ考えてんだろうな… 最も柱として相応しい煉獄ですら上弦は…

34 20/11/06(金)01:19:25 No.743587113

控えめに言っても富岡さんってマジモンのコミュ症だよね・・・ 多くを語らない所が評価されてる部分もあるけど

35 20/11/06(金)01:20:24 No.743587304

>この時点では先輩の柱も何人もいたんだろうが再会するころにはもう柱としても古参もいいとこだからな 半年の会議で顔ぶれが変わらなかったら珍しいって言うんだから4人くらい死んでるよね…

36 20/11/06(金)01:20:27 No.743587319

>控えめに言っても富岡さんってマジモンのコミュ症だよね・・・ >多くを語らない所が評価されてる部分もあるけど 自罰的になってるとこもあるとしても前半生で自分の言うこと誰も信じてくれなくて癲狂院に入れられそうになったって事実が思春期の少年にはデカすぎる

37 20/11/06(金)01:20:57 No.743587416

説教受けてる風を見てた時…だったけどあれもちょっと風を擁護でもしてたのかな内心で

38 20/11/06(金)01:21:04 No.743587448

なまじ見た目が思慮深そうに見えるせいで誤解を深めてる部分もあると思う

39 20/11/06(金)01:24:34 No.743588122

そうか(俺より後から入った才能ある柱が上弦と戦い死んで行った その間俺は何をしていた?炭治郎を守ったのも乗客を守ったのも俺じゃない 俺がその場で死んでいればよかった いや、俺だったら守れなかったからダメだやはり俺は柱にはなれない錆兎教えてくれ俺はどうすればいい)

40 20/11/06(金)01:24:51 No.743588183

実際色々考えてるのは確か

41 20/11/06(金)01:24:53 No.743588192

水の呼吸一門は皆何かしらコミュニケーションに難のある不器用な奴ら

42 20/11/06(金)01:25:02 No.743588220

風に限らないけど本当に簡単に痣だしやがって…

43 20/11/06(金)01:25:30 No.743588318

凪は初見の攻撃でもとりあえずしのげるくらい壊れ技すぎるんだ

44 20/11/06(金)01:25:46 No.743588376

半日来るの早かったら守れてたかもしれないって言うの珍しい気がする

45 20/11/06(金)01:25:49 No.743588389

なまじ実力と実績があるせいで「俺はお前達とは違う」の真意に気付いてもらえない…

46 20/11/06(金)01:26:19 No.743588482

感情昂ると饒舌になるタイプなのかしら冨岡さん

47 20/11/06(金)01:26:41 No.743588563

>実際色々考えてるのは確か でもその内容って不死川おはぎ好きみたいだし持ち歩いてあげれば仲良くなれるかなとかそんなのも含まれてるし…

48 20/11/06(金)01:26:50 No.743588589

>なまじ実力と実績があるせいで「俺はお前達とは違う」の真意に気付いてもらえない… 気付けるやつはエスパーだからしかたないね かといって本音打ち明けても怒られそうだし

49 20/11/06(金)01:27:35 No.743588731

>なまじ実力と実績があるせいで「俺はお前達とは違う」の真意に気付いてもらえない… 亡くなった人間の幻影を追い求めて自分を責めてるセリフだってこれだけじゃわからないよ! 共感してくれそうなしのぶさんにも伝わってないよ!

50 20/11/06(金)01:27:56 No.743588809

>感情昂ると饒舌になるタイプなのかしら冨岡さん どうだろ 1話以上に口数あった場面無いんじゃないかな? 炭治郎が鬼の王。になっちまったときとかくらい?

51 20/11/06(金)01:28:53 No.743588997

感情ってよりも必要さえあれば喋れるんだと思う

52 20/11/06(金)01:28:57 No.743589010

言葉が足りませんよというこれ以上ないくらいのフォローをゴミにした

53 20/11/06(金)01:29:22 No.743589113

一応痣出す時はそこそこ喋ってた 内心で

54 20/11/06(金)01:29:32 No.743589142

ほかはともかくとしても これを簡単と思える単純な頭で羨ましい は絶対悪意ありましたね?

55 20/11/06(金)01:30:24 No.743589357

炭治郎が毎日べったりくっついて心の壁をこじ開けて以降は思ったことちゃんと口にするようになったよね

56 20/11/06(金)01:32:51 No.743589934

感情があふれて出てきた言葉が「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」 なのも独特というか

57 20/11/06(金)01:41:24 No.743591747

一言足りないのに一言多い

58 20/11/06(金)01:41:26 No.743591760

書き込みをした人によって削除されました

59 20/11/06(金)01:44:21 No.743592376

>ほかはともかくとしても >これを簡単と思える単純な頭で羨ましい >は絶対悪意ありましたね? 冨岡さん視点だとそんな事俺には無理だ…って思ってる所にこんな簡単な事で良いのかよ発言だからわりとイラッときてたのかもしれない

60 20/11/06(金)01:45:03 No.743592525

>ほかはともかくとしても >これを簡単と思える単純な頭で羨ましい >は絶対悪意ありましたね? 冨岡さんだって普通に悪口とか言うだろうし 相手は気安く絡んでくる不死川だからな

61 20/11/06(金)01:46:44 No.743592876

コミュ障ネタで弄られまくるけどなんだかんだいい兄貴分だったと思うよ 長男からするとマジで大恩人だし

62 20/11/06(金)01:48:13 No.743593186

>コミュ障ネタで弄られまくるけどなんだかんだいい兄貴分だったと思うよ まぁその要素は両立するしな

63 20/11/06(金)01:48:59 No.743593343

義勇強いしな選抜以降どれだけ鍛錬積んだんだ

64 20/11/06(金)01:50:40 No.743593688

俺があと半日早く来ていれば 俺は死んでいたかもしれない

65 20/11/06(金)01:51:18 No.743593829

>ほかはともかくとしても >これを簡単と思える単純な頭で羨ましい >は絶対悪意ありましたね? 最大限好意的に解釈するなら「ポジティブな意見だ真似することはできないが心意気は見習わなくては」とか…

66 20/11/06(金)01:54:09 No.743594367

>俺があと半日早く来ていれば >俺は死んでいたかもしれない 単騎で無惨と遭遇と考えたら間違いなく死んでるよな…

67 20/11/06(金)01:54:13 No.743594379

ムフフ

68 20/11/06(金)01:54:24 No.743594421

su4334236.jpg

69 20/11/06(金)01:54:38 No.743594478

痣出る前だしな

70 20/11/06(金)01:55:48 No.743594725

>単騎で無惨と遭遇と考えたら間違いなく死んでるよな… その場合無惨が臆病さ発揮して逃げ出す可能性に賭けるしか無いな

71 20/11/06(金)01:55:54 No.743594743

>su4334236.jpg 熱い男だな…

72 20/11/06(金)01:56:53 No.743594920

>>ほかはともかくとしても >>これを簡単と思える単純な頭で羨ましい >>は絶対悪意ありましたね? >冨岡さん視点だとそんな事俺には無理だ…って思ってる所にこんな簡単な事で良いのかよ発言だからわりとイラッときてたのかもしれない これな気がする しかもこの時炭治郎が水柱継がないと思ってる時でイライラしてそうだし

73 20/11/06(金)01:57:03 No.743594949

こんな辺鄙な炭焼き小屋に来るような小物の鬼だ さっさと倒して下山させてもらう

74 20/11/06(金)01:58:36 No.743595226

>ほかはともかくとしても >これを簡単と思える単純な頭で羨ましい >は絶対悪意ありましたね? 風のことだけは(一方的に)そういう軽口叩いていい仲だと思ってる説

75 20/11/06(金)01:58:42 No.743595243

冨岡さんは生え抜きで特に得意体質もないのに歴史の長いであろう水の呼吸に自分で新しく型を作るレベルの天才で柱上位の実力者だからな… そんなやつが俺はお前たちと違うとかそれを簡単と言ってしまえる頭で羨ましいとか言ったらそりゃ嫌味にしかならん

76 20/11/06(金)01:58:52 No.743595268

>su4334236.jpg 島本だこれ

77 20/11/06(金)01:59:53 No.743595456

不死川も打ち合いで剣の実力はすげぇなとか思ってそう

78 20/11/06(金)02:00:06 No.743595495

>風のことだけは(一方的に)そういう軽口叩いていい仲だと思ってる説 大前提として自分からは絡まないから自然と向こうから来てくれる人を勝手に仲良し認定している……?

79 20/11/06(金)02:00:13 No.743595513

>こんな辺鄙な炭焼き小屋に来るような小物の鬼だ >さっさと倒して下山させてもらう ラスボスが主人公の実家にランダムエンカウントしてくるんじゃねぇよ!?

80 20/11/06(金)02:00:38 No.743595577

おはぎ渡せば仲良くなれると思ってるあたり風のこと簡単な頭だとは思ってそう

81 20/11/06(金)02:00:51 No.743595608

アグレッシブなのか臆病なのか分からんな無惨様…

82 20/11/06(金)02:01:03 No.743595637

刀鍛冶の郷と柱稽古あたりはマジで巻いてたんじゃないのってぐらいには 味方側の諸問題ざっくり早く解決していくよね まあ義勇さんのは最初期からコミュ障なところ描写はしてたけど

83 20/11/06(金)02:01:37 No.743595751

二人は相棒 su4334254.jpg

84 20/11/06(金)02:01:45 No.743595783

>冨岡さんは生え抜きで特に得意体質もないのに歴史の長いであろう水の呼吸に自分で新しく型を作るレベルの天才で柱上位の実力者だからな… >そんなやつが俺はお前たちと違うとかそれを簡単と言ってしまえる頭で羨ましいとか言ったらそりゃ嫌味にしかならん 選別まではまるっきり味噌っかすだったくせに後悔と劣等感で成長し過ぎる…

85 20/11/06(金)02:01:49 No.743595796

簡単な頭というか根は良い奴だと思ってるんじゃない? 本当に嫌な奴ならおはぎ渡したところで無駄だと思うだろうしそもそも仲良くなりたいなんて思わないだろうし

86 20/11/06(金)02:03:03 No.743595994

ムフフ で炭治郎が陽のコミュ障 冨岡さんが陰のコミュ障 って言われてたね

87 20/11/06(金)02:03:21 No.743596034

>このシーンに関しては自分に怒りを抱かせる為にあえて黙ってるでしょ 富岡さんはそこまで考えてるか怪しい…

88 20/11/06(金)02:03:25 No.743596040

炭治郎の出身の雲取山が本当にギリギリで東京って場所だからな よくそんなとこまで出掛けたな無惨様

89 20/11/06(金)02:03:58 No.743596137

むざさんぽ

90 20/11/06(金)02:04:07 No.743596165

>おはぎ渡せば仲良くなれると思ってるあたり風のこと簡単な頭だとは思ってそう スケベもあれで割とナイーブでいろいろ思い悩んでる方の人だから失礼過ぎるな…

91 20/11/06(金)02:04:42 No.743596270

冨岡さんコミュ障だけど馬鹿ではないから色々考えてると思うよ

92 20/11/06(金)02:04:54 No.743596301

>>このシーンに関しては自分に怒りを抱かせる為にあえて黙ってるでしょ >富岡さんはそこまで考えてるか怪しい… 考えてるから怒れって思ってるんだろ

93 20/11/06(金)02:04:55 No.743596304

コミュ障なくせに戦闘の時に相方に合わせるのは炭治郎が引くレベルで上手いんだよな

94 20/11/06(金)02:04:58 No.743596315

>>このシーンに関しては自分に怒りを抱かせる為にあえて黙ってるでしょ >富岡さんはそこまで考えてるか怪しい… モノローグで言ってるからそこまで考えてるよ!

95 20/11/06(金)02:05:27 No.743596397

コミュ障って点では鬼殺隊入った後のスケベ柱もなあ 作劇上の犠牲にされた感ある げんやに真正面から死ぬ前のやりとり最初から言ってりゃ素直に辞めてたろうに鬼殺隊

96 20/11/06(金)02:06:37 No.743596603

>二人は相棒 >su4334254.jpg おはぎで仲良くなった後か

97 20/11/06(金)02:06:54 No.743596648

冨岡さんはね 一言多いんじゃないんスよ 一言少ないんスよ!!!

98 20/11/06(金)02:07:21 No.743596723

>コミュ障って点では鬼殺隊入った後のスケベ柱もなあ >作劇上の犠牲にされた感ある >げんやに真正面から死ぬ前のやりとり最初から言ってりゃ素直に辞めてたろうに鬼殺隊 真正面から言ってやれはその通りだと思うけど実弥が玄弥を守りたかったように玄弥も実弥を守りたかったって話やってたから意地でも辞めないと思う

99 20/11/06(金)02:08:37 No.743596946

>冨岡さんはね >一言多いんじゃないんスよ >一言少ないんスよ!!! 文面だと意味わからないけど作中でそれがちゃんと両立してるんだよ

100 20/11/06(金)02:08:44 No.743596970

長男というかねづこ見逃してくれて隊士になるまで2年間ぐらいまる放置してくれたの相当優しすぎるよね 確実に隊律違反だよね

101 20/11/06(金)02:09:15 No.743597066

必要なことを言わず余計なことを言う

102 20/11/06(金)02:10:06 No.743597226

>コミュ障なくせに戦闘の時に相方に合わせるのは炭治郎が引くレベルで上手いんだよな 相方の挙動見てから勝手にフォロー入れる! 連携攻撃できた!

103 20/11/06(金)02:10:10 No.743597232

鬼への恨みとかお館様への情とかそういうの即座に鑑みて見逃し&2年放置できるならすごい胆力だと思う

104 20/11/06(金)02:10:19 No.743597257

ワニが本当にこういう人いるって感じでズレてる人書くの巧すぎるのよね 俺は猛烈に背中が痛いとかすごい顕著 今そこ問題かなあ!?

105 20/11/06(金)02:11:03 No.743597389

地味にお館様も匙を投げるのやばいと思う ゆらぎボイス効かねぇのかよ…

106 20/11/06(金)02:11:59 No.743597542

>鬼への恨みとかお館様への情とかそういうの即座に鑑みて見逃し&2年放置できるならすごい胆力だと思う ねづこだから食べないで結果オーライだったけど 普通の鬼なら見逃した翌日即炭治郎食って二次被害出まくってるだろうしね・・・ マジでそうなってたら即腹切るぐらい自暴自棄だったのもありそう

107 20/11/06(金)02:12:25 No.743597615

長男にとっては最後まで最高の恩人だったね

108 20/11/06(金)02:13:12 No.743597738

炭治郎に俺はダメだった でもお前達ならば みたいな希望をみたんだろうなと思う

109 20/11/06(金)02:13:25 No.743597778

無限城は防御得意な義勇さんとセットで落ちて良かったと思う

110 20/11/06(金)02:14:36 No.743597970

>普通の鬼なら見逃した翌日即炭治郎食って二次被害出まくってるだろうしね・・・ 最悪そうなった時のために鱗滝さんのところへ送ったのもあるんだろうな 人を食う前の鬼なら引退したとはいえ元柱なら倒せるだろうし

111 20/11/06(金)02:15:34 No.743598115

>長男にとっては最後まで最高の恩人だったね それを冨岡さんが一番理解できてないから陽キャこわい…ってなってるのが面白すぎる

112 20/11/06(金)02:15:42 No.743598134

優しくて自信なさげだけど我は強いよね義勇さん… ダイナミックな対立違反するしどんなに責められても俺は柱じゃないスタイル貫くし

113 20/11/06(金)02:15:54 No.743598150

バッドエンドで終わった前作主人公感あるのはわかる この作品の味方側そんなんばっかりだけど

114 20/11/06(金)02:16:06 No.743598179

鱗滝が来るまでストーカしてそう

115 20/11/06(金)02:16:30 No.743598251

どういう感情の顔これ!?

116 20/11/06(金)02:16:36 No.743598262

冨岡さんはもう少し自分の行ないの凄さを理解すべきだと思うよ 炭治郎がそんだけ慕ってるのあんたが掛け値なしの恩人だからだよ!

117 20/11/06(金)02:19:59 No.743598721

ワニの基本方針が 現実は理不尽と辛さのほうが多い でもそんな中で無償で与えてくれたり護ってくれる人がいる事が素晴らしいから そういう人には報いましょう みたいなのだから柱合会議での腹を切ってお詫びしますはそりゃ炭治郎泣くよね

118 20/11/06(金)02:20:52 No.743598838

この「わかるよ」が冨岡さんで一番好きなセリフなんだ でも声に出せ

119 20/11/06(金)02:21:54 No.743598997

でもここは炭治郎のためにもあとは冨岡義勇というキャラクターの確立のためにも声に出さないからこそ素晴らしいんだと思いますよ

120 20/11/06(金)02:22:10 No.743599029

ここは救ってあげたい富岡さんの優しさが凄く良いんだけど 現実はこの二人が何もかも失ったお陰で無惨倒せたのが悲しい

121 20/11/06(金)02:23:07 No.743599174

>でもここは炭治郎のためにもあとは冨岡義勇というキャラクターの確立のためにも声に出さないからこそ素晴らしいんだと思いますよ わかるよ

122 20/11/06(金)02:23:40 No.743599263

びっくりするくらい長男に優しいよね 師匠紹介して強くして禰豆子が人食ったら腹切りますは覚悟決まりすぎてる

123 20/11/06(金)02:25:21 No.743599533

>びっくりするくらい長男に優しいよね >師匠紹介して強くして禰豆子が人食ったら腹切りますは覚悟決まりすぎてる 鳴海みたく護れなかった弟がいるとかだと思ってた 実際は貰ったものを誰にも返せてないと思ってたから誰にでも優しくしたかったっぽい 俺は辛い 耐えられない

124 20/11/06(金)02:27:50 No.743599834

コミュ障とはいうが冨岡さんが周りに合わせる性格だったら詰む場面が多すぎる...

↑Top