ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/06(金)00:10:17 No.743569039
顔の色これで確定なのかよ!?酔ってんのか!
1 20/11/06(金)00:10:59 No.743569253
ケオオオオオオオオオオオオオ!!11!!!
2 20/11/06(金)00:11:48 No.743569493
こんくらい塗装すればええわ
3 20/11/06(金)00:12:53 No.743569794
このくらい赤かった気がしてきた
4 20/11/06(金)00:14:12 No.743570185
ヨーロッパ版カラーって感じだ!
5 20/11/06(金)00:14:23 No.743570230
し、試作だし…
6 20/11/06(金)00:14:41 No.743570312
いろいろあったな…とか言いそう
7 20/11/06(金)00:14:45 No.743570336
>ケオオオオオオオオオオオオオ!!11!!! (CV千葉繁)
8 20/11/06(金)00:15:09 No.743570452
写真の色味がおかしいだけって言ってた人も居たのに
9 20/11/06(金)00:15:14 No.743570476
前に発表されてた写真と違くない?
10 20/11/06(金)00:15:37 No.743570581
>>ケオオオオオオオオオオオオオ!!11!!! >(CV千葉繁) 自然に脳内再生できてダメだった
11 20/11/06(金)00:16:14 No.743570770
後々リカラー版出る予感がすごいのであえてスルーしたい
12 20/11/06(金)00:17:04 No.743571001
今作ってもガワだらけか
13 20/11/06(金)00:17:33 No.743571139
いつも宣材の塗装間違ってるしスレ画で確定かどうかも怪しくない?
14 20/11/06(金)00:17:40 No.743571167
SS86のホットロディマスが決定版すぎる
15 20/11/06(金)00:17:42 No.743571174
>(CV千葉繁) >ケオオオオオオオオオオオオオ!!11!!!(ここでアドリブ)
16 20/11/06(金)00:18:08 No.743571293
顔面メガトロンかよ
17 20/11/06(金)00:18:11 No.743571314
>今作ってもガワだらけか 元々がこうだからな…
18 20/11/06(金)00:18:40 No.743571436
>いつも宣材の塗装間違ってるしスレ画で確定かどうかも怪しくない? アースライズは黄色目でかなり期待したけど 結局青いのが届いてな…
19 20/11/06(金)00:19:56 No.743571770
ロボマスからスタイル良くなったからかなり進化してる
20 20/11/06(金)00:20:04 No.743571798
いつ作ろうがロボットのパーツをガワで隠さないと動物になれないだろ…
21 20/11/06(金)00:20:53 No.743572024
>>いつも宣材の塗装間違ってるしスレ画で確定かどうかも怪しくない? >アースライズは黄色目でかなり期待したけど >結局青いのが届いてな… しかも眉間だけ銀で塗られてなくて尚更中途半端っていう
22 20/11/06(金)00:21:16 No.743572133
い…一応右下にさ…ほら…
23 20/11/06(金)00:22:02 No.743572332
細部の塗装ならともかく明らかに色彩バランス違うのが変わったら大問題では…
24 20/11/06(金)00:22:50 No.743572552
信じよう
25 20/11/06(金)00:23:36 No.743572722
>ロボマスからスタイル良くなったからかなり進化してる 値段4倍違うんだぞ 進化してくれなきゃ困る価格差だ
26 20/11/06(金)00:24:04 No.743572838
>細部の塗装ならともかく明らかに色彩バランス違うのが変わったら大問題では… HAHAHA! TFじゃ日常茶飯事だぜ!
27 20/11/06(金)00:24:25 No.743572944
ERカウンターパンチなんかも今の所肝心のホイールが赤くなかったりするしもっとこう色を大事に
28 20/11/06(金)00:24:49 No.743573067
たけのこすぎる…
29 20/11/06(金)00:24:52 No.743573078
アースライズオプの宣材なんて色どころかパーツの形状すら違う最初期のサンプル使ってたからな…
30 20/11/06(金)00:26:08 No.743573419
TFは商品仕様に関しては大きな心を持たないとハマれないからいいよねよくない...
31 20/11/06(金)00:26:33 No.743573520
こういうのって誰かつっこまないもんだろうか 納期的にもうどうしようもねえ!ってのならわかる
32 20/11/06(金)00:27:07 No.743573646
>こういうのって誰かつっこまないもんだろうか >納期的にもうどうしようもねえ!ってのならわかる なんかいつもこんな調子だしこのブランド...
33 20/11/06(金)00:27:09 No.743573654
>TFは商品仕様に関しては大きな心を持たないとハマれないからいいよねよくない... これに関して繊細になるとTF買う奴は怖いみたいに言われるし じゃあ寛容になるしかないよねみたいなのが現状だ 特定の作品が好きだからそれが出た時たまに買うみたいな人は慣れてもらうしかない
34 20/11/06(金)00:28:03 No.743573872
TFは割と適当にガチャガチャ触っても大丈夫って点で全部許せちゃう
35 20/11/06(金)00:28:21 No.743573942
いいじゃないですかMPあるんだから
36 20/11/06(金)00:28:44 No.743574034
ミュータントヘッドが頭の後ろでパッカーンってなってるデザインが好きだったんだけど
37 20/11/06(金)00:28:47 No.743574045
>TFは割と適当にガチャガチャ触っても大丈夫って点で全部許せちゃう 海外じゃ未だに子供に買い与える玩具な立ち位置だしな…
38 20/11/06(金)00:29:08 No.743574124
写真全体が赤あじかかったのが解消されたら 今度はどのタイミングで持ってきたのか分からない試作品を宣材に使うようになっちゃった 海外での発表から間をおかずに日本で売りますって告知してくれるようになったのは有難いんだけどねぇ
39 20/11/06(金)00:29:51 No.743574284
ゴリラネズミチータージョロウグモは色も完璧だし…
40 20/11/06(金)00:30:26 No.743574429
随分前だがハンターショックウェーブとか 宣材サンプルが完全別色だったな
41 20/11/06(金)00:30:46 No.743574535
いつの間にかジェネレーション枠が完全版なMP出してからそっちの要素引き継いだ設計の廉価版みたいな立ち位置になってきてる…
42 20/11/06(金)00:31:50 No.743574855
>>TFは割と適当にガチャガチャ触っても大丈夫って点で全部許せちゃう >海外じゃ未だに子供に買い与える玩具な立ち位置だしな… 配信アニメのおもちゃだからな…
43 20/11/06(金)00:31:58 No.743574892
>ゴリラネズミチータージョロウグモは色も完璧だし… まぁ製品版がどうなってるかはわからんのだけどな…
44 20/11/06(金)00:32:33 No.743575056
>アースライズオプの宣材なんて色どころかパーツの形状すら違う最初期のサンプル使ってたからな… 瞳とか手の色確定するまでめっちゃ怖かったよあれ…
45 20/11/06(金)00:32:49 No.743575128
先ほど予約開始したロディマス凄いよね…胸部ダミーはジェネ系だから許される処理だろうけどロボット時の見た目が完璧すぎる
46 20/11/06(金)00:32:55 No.743575156
TFに関しては右下の文通りに変わる時が多いから...
47 20/11/06(金)00:33:47 No.743575411
あっちでもリメイク系玩具はマニア向けのコミックショップとかで扱ってて トイザらスみたいなとこはサイバーバースしかないみたいな話聞くけど実際どうなの
48 20/11/06(金)00:33:53 No.743575441
なんかの間違えでT-REXカラー出てくれないかな
49 20/11/06(金)00:35:54 No.743576027
顔以外もおかしくない?
50 20/11/06(金)00:36:43 No.743576230
日本で撮ってるならもっとかっこよく撮ってあげてもいいのにねって思う
51 20/11/06(金)00:37:13 No.743576376
ネメシスプライムが一番楽しみだ キャノンとか剣2本とかオプション沢山あるのはお得感あっていい
52 20/11/06(金)00:42:16 No.743577822
いつも通りに試作品のやつだと思う
53 20/11/06(金)00:43:42 No.743578212
メガトロンだけテストショット感あって浮いてる…
54 20/11/06(金)00:51:20 No.743580505
マスクはないんだなやっぱ すこしさみしい
55 20/11/06(金)00:54:23 No.743581479
恐竜顔なんかブサイクだな…
56 20/11/06(金)00:54:23 No.743581483
チャーってこんなに細かったっけ?
57 20/11/06(金)00:57:52 No.743582382
>チャーってこんなに細かったっけ? たまに顔細かったりするけどやっぱ細い
58 20/11/06(金)01:08:42 No.743584857
su4334160.jpg 結構肉抜き豪快だな…
59 20/11/06(金)01:10:32 No.743585241
コストはパーツの数も大きいらしいからこんだけパタパタ畳むレベルだと太ももくらいならまぁ
60 20/11/06(金)01:11:05 No.743585346
>結構肉抜き豪快だな… TFならこれくらい日常茶飯事だぜ!
61 20/11/06(金)01:11:45 No.743585506
これを1パーツ成型するためにわざわざスライド金型使ってんだなぁと思うと肉抜きも許せてくる
62 20/11/06(金)01:17:02 No.743586601
ssってもう86も出てたの!?
63 20/11/06(金)01:17:49 No.743586779
>結構肉抜き豪快だな… このシリーズはだいたいこんなもんよ
64 20/11/06(金)01:19:35 No.743587148
むしろビーストメガは密度とか塗装とか普通のよりコストかかってそうなのにあの肉抜きですんだのが以外
65 20/11/06(金)01:19:42 No.743587168
ボイジャークラスこれ?
66 20/11/06(金)01:19:48 No.743587189
>ケオオオオオオオオオオオオオ!!11!!!(これ恐竜の鳴き声)
67 20/11/06(金)01:21:45 No.743587596
>ボイジャークラスこれ? リーダーだよ