ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/06(金)00:04:16 No.743567304
F-3まだかな
1 20/11/06(金)00:05:16 No.743567598
延期しなかったっけ?
2 20/11/06(金)00:05:16 No.743567599
ラプターみたいだな
3 20/11/06(金)00:06:20 No.743567914
日の丸F-35も先の話だと思ってたらもう実戦配備だし 10式も新型だなんて言ってたらもう10年たってしまった きっとF-3もあっという間なんだろう
4 20/11/06(金)00:07:12 No.743568156
中国軍の装備に対抗できるならなんでもいいよ
5 20/11/06(金)00:08:07 No.743568439
MRJで溶かした1兆円回収しないといけないし…
6 20/11/06(金)00:09:57 No.743568945
でも今から10年経ってやっと実戦配備と考えると遠く思えるよ テンペストとかFCASとかトルコのやつとかはさらにもっと先でしょ?
7 20/11/06(金)00:12:12 No.743569618
弾道弾を撃ち落とせる大出力レーザー砲も作ってほしい
8 20/11/06(金)00:13:08 No.743569884
1対1の性能ならF-35相当の作れるかもだけど センサー間のリンクや僚機とのリンクとか 実戦だとF-35のほうが上みたいになりそう
9 20/11/06(金)00:13:51 No.743570083
まあそれならF-35使えばいいのよ
10 20/11/06(金)00:16:14 No.743570771
F35がなんでもできすぎる
11 20/11/06(金)00:16:33 No.743570858
>延期しなかったっけ? F-15JSIのニュースと混同してると思う そのF-15JSIも着手が遅れるだけで2024年配備は変わってないっていう
12 20/11/06(金)00:16:45 No.743570906
>10式も新型だなんて言ってたらもう10年たってしまった マジか マジだ
13 20/11/06(金)00:17:30 No.743571116
これから一気に開発は進むと思うよ MRJの現場から戻ってきた敗残者たちがたくさん取り掛かってくれる筈だ
14 20/11/06(金)00:18:03 No.743571275
前線になって中国と力比べしていくんだから盛るだけ盛らないとね ドイツくんみたいに緩衝国があれば府抜けられるんだけど
15 20/11/06(金)00:18:29 No.743571383
>テンペストとかFCASとかトルコのやつとかはさらにもっと先でしょ? テンペストは具体的に動き出したけど実戦配備は2040年頃 FCASはまだ要素研究にすら着手してないし、TFXはエンジンの供給元に全部断られたから事実上頓挫
16 20/11/06(金)00:18:39 No.743571431
せんしゃもあと5年もしたらチンポジで90式後継の新型の話始めるんだよな
17 20/11/06(金)00:19:08 No.743571567
>MRJの現場から戻ってきた敗残者たちがたくさん取り掛かってくれる筈だ 旅客機の開発と戦闘機の開発で被るエンジニアってほぼいないから関係ない
18 20/11/06(金)00:19:46 No.743571725
そういえば2020チンポ汁開催決定おめでとう
19 20/11/06(金)00:20:34 No.743571941
WEBで公開するって言うから楽しみだねチンポ
20 20/11/06(金)00:21:52 No.743572290
そういえば昨日防衛相が会見でBAEとロッキードとボーイングの3社が技術開示に同意して その3社のうちから協力相手先を選定するって発表したね ノースロップがいないことにちょっとビックリしたけど何十年も戦闘機開発してないからかな…
21 20/11/06(金)00:22:06 No.743572353
F15って配備されてからどのくらい経つんだろう F4がすごいおじいちゃんってのは何となく分かる
22 20/11/06(金)00:23:49 No.743572775
>F15って配備されてからどのくらい経つんだろう 44年
23 20/11/06(金)00:24:44 No.743573041
ファントムおじいちゃんの背中が見えてきた
24 20/11/06(金)00:24:48 No.743573061
>F15って配備されてからどのくらい経つんだろう F-15が運用開始されてから今年で44年 >F4がすごいおじいちゃんってのは何となく分かる F-4が運用開始されてから今年で50年
25 20/11/06(金)00:25:45 No.743573303
それでも6年しか違わないんだね
26 20/11/06(金)00:26:49 No.743573576
>そういえば昨日防衛相が会見でBAEとロッキードとボーイングの3社が技術開示に同意して >その3社のうちから協力相手先を選定するって発表したね インターオペラビリティの観点からBAEは最初から選ばれるはずがないので ロッキードとボーイングからってなるけどボーイングは死に体だからロッキードしかいない…
27 20/11/06(金)00:27:26 No.743573715
>それでも6年しか違わないんだね 当時は冷戦期で戦闘機の誕生サイクルが絶頂期だったからね
28 20/11/06(金)00:28:51 No.743574061
死にかけてるボーイング救済のために外交案件でゴリ押しとかはないのかな
29 20/11/06(金)00:29:11 No.743574137
脚折れたりホントにおじいちゃんに成ってきてる
30 20/11/06(金)00:29:33 No.743574221
>死にかけてるボーイング救済のために外交案件でゴリ押しとかはないのかな 日本の戦闘機開発に食い込んだ程度でどうにかなるレベルはもうとっくに超えてるのではあの傷…
31 20/11/06(金)00:29:41 No.743574250
そうかもう次の新型戦車の話になるのか…
32 20/11/06(金)00:31:08 No.743574640
次は20式戦車になるのかな 10式戦車X2とかにならないかな
33 20/11/06(金)00:31:35 No.743574780
>死にかけてるボーイング救済のために外交案件でゴリ押しとかはないのかな もう日本政府がMHIと主契約を締結したんで今から米政府が介入しても無意味というか もうどうやってもMHIの下請けしか仕事がないから救済ってレベルの金はアメリカに流れていかない
34 20/11/06(金)00:31:35 No.743574784
戦闘力としてはさすがにF15だと心許なくなってきてるのかしら
35 20/11/06(金)00:31:47 No.743574844
>1対1の性能ならF-35相当の作れるかもだけど >センサー間のリンクや僚機とのリンクとか >実戦だとF-35のほうが上みたいになりそう F-35も試作機初飛行から20年だぞ 今から作るのはF-35なんてまるで相手にならないようなもんだから意味がある
36 20/11/06(金)00:32:17 No.743574987
>次は20式戦車になるのかな 20式だったら今年出てないと駄目じゃん! 30式なら分かるけど
37 20/11/06(金)00:32:37 No.743575075
コロナで航空産業軒並み死ぬ方向だから既に死んでるやつを助ける余裕はない…
38 20/11/06(金)00:33:14 No.743575252
>戦闘力としてはさすがにF15だと心許なくなってきてるのかしら というかですね そろそろF15もF2も耐用年数が…
39 20/11/06(金)00:33:16 No.743575265
MHIはMHIですぺーすじぇっとの負債抱えてるからな…
40 20/11/06(金)00:33:25 No.743575315
F22ももう強いけど型落ちだし 時の流れははやいのう
41 20/11/06(金)00:33:43 No.743575400
次世代戦闘機は戦車飛ばしてスーパーX-2って名前にして
42 20/11/06(金)00:34:52 No.743575704
>戦闘力としてはさすがにF15だと心許なくなってきてるのかしら Su-35やJ-11相手なら近代化改修で何とか太刀打ち出来るけどSu-57やJ-20相手じゃどうにもならない
43 20/11/06(金)00:35:02 No.743575748
>MHIはMHIですぺーすじぇっとの負債抱えてるからな… コロナが無かったらなー!!!
44 20/11/06(金)00:35:05 No.743575766
F-22も23も80年代設計だし… 現状強いのは事実だけど今各国が作ってるのが出てきたら一方的に落とされる方の立場だよ
45 20/11/06(金)00:35:32 No.743575919
>次世代戦闘機は戦車飛ばしてスーパーX-2って名前にして 空自としては 陸自の提案に 反対である
46 20/11/06(金)00:35:42 No.743575968
>ノースロップがいないことにちょっとビックリしたけど何十年も戦闘機開発してないからかな… ノースロップ関係なくてもF-3の尾翼はあのYF-23みたいな形になってほしい…
47 20/11/06(金)00:35:51 No.743576017
今時の戦闘機ってどんな使い方すんの 目で見えるような距離で戦闘機同士で撃ち合いするようなのはもう滅多に想定されないとは聞くけど
48 20/11/06(金)00:36:25 No.743576149
電波の乱反射を狙うのならハリネズミみたいな形が1番いいんじゃないの
49 20/11/06(金)00:37:46 No.743576535
>今時の戦闘機ってどんな使い方すんの >目で見えるような距離で戦闘機同士で撃ち合いするようなのはもう滅多に想定されないとは聞くけど ステルス機VS非ステルス機だとステルス機が視界外から一方的に攻撃して終わる ステルス機VSステルス機だとお互いに目に見える距離から接近して不意遭遇戦が有り得るから 先祖返りしてドッグファイトする時代になるかも知れない
50 20/11/06(金)00:38:29 No.743576744
>電波の乱反射を狙うのならハリネズミみたいな形が1番いいんじゃないの 乱反射させてどうするんだよ!
51 20/11/06(金)00:38:52 No.743576856
>電波の乱反射を狙うのならハリネズミみたいな形が1番いいんじゃないの 乱反射させたらレーダーに映るだろがい!
52 20/11/06(金)00:39:16 No.743576967
>電波の乱反射を狙うのならハリネズミみたいな形が1番いいんじゃないの だから乱反射させないためにああいう形してんの
53 20/11/06(金)00:39:48 No.743577103
そんな…うにが飛んでるところ見たいなって思っただけなのに…
54 20/11/06(金)00:39:48 No.743577104
横から見ると線みたいだもんなステルス機
55 20/11/06(金)00:40:06 No.743577195
怒涛のツッコミでだめだった
56 20/11/06(金)00:41:08 No.743577502
うに型デコイ
57 20/11/06(金)00:41:29 No.743577613
うにといいことしたい「」はいないのか
58 20/11/06(金)00:41:48 No.743577692
別に下請け企業は1社しか選んじゃ駄目って話じゃないのでロッキードだけとしか契約しないって事も無いぜ ああBAEにも目があるって話でボーイングさんは座っててください
59 20/11/06(金)00:42:30 No.743577885
乱反射というより三角錐を伸ばして電波吸収体を作るってことじゃないの? 電波暗室の応用を外装に使う感じで
60 20/11/06(金)00:42:44 No.743577948
天下のアメリカの軍需産業が下請けに回る日が来るとは このリハクの目をもってしても
61 20/11/06(金)00:43:01 No.743578037
イギリスと共同開発するとか悲惨なことになる気しかしない ロッキードでよくね
62 20/11/06(金)00:44:01 No.743578311
翼表面にレーダーアレイ搭載とか言ってたけどなんて名前だったかおぼえてない 中止になったんだっけ
63 20/11/06(金)00:44:56 No.743578593
>ロッキードでよくね 舐めたこと言ってきたからNO
64 20/11/06(金)00:44:58 No.743578607
>イギリスと共同開発するとか悲惨なことになる気しかしない 共同開発じゃなくて飽く迄「協力」なので テンペストと部品共有して量産効果で費用を抑えるとか出来るんじゃよ ロッキードにはまだ公にされてる第6世代戦闘機が無いのでそれも出来ない
65 20/11/06(金)00:45:34 No.743578788
>翼表面にレーダーアレイ搭載とか言ってたけどなんて名前だったかおぼえてない スマートスキン? 一応積む予定よ
66 20/11/06(金)00:45:39 No.743578818
>乱反射というより三角錐を伸ばして電波吸収体を作るってことじゃないの? >電波暗室の応用を外装に使う感じで 仮にそうだとしてもうにを飛ばすとか空力に喧嘩売り過ぎる
67 20/11/06(金)00:46:54 No.743579201
ロッキードにはインターオペラビリティのためのソースコード提供してもらって BAEとはテンペストとの部品共有出来るか否かで協議ができる ボーイングは…なんかあったかな…
68 20/11/06(金)00:46:55 No.743579206
なんですかF22の改修機では不満ですか ちょっとお高区なりますが舐めてませんよ
69 20/11/06(金)00:47:04 No.743579247
うに飛ばしたいやつ妙に賢いな?
70 20/11/06(金)00:47:15 No.743579304
どこまで本気か知らないけどなんか最近やたらイギリス友好的じゃない…?
71 20/11/06(金)00:48:26 No.743579630
>ノースロップがいないことにちょっとビックリしたけど何十年も戦闘機開発してないからかな… それもあるけどノースロップの場合B-21計画にかかりっきりで忙しいのもあると思う
72 20/11/06(金)00:48:38 No.743579698
>どこまで本気か知らないけどなんか最近やたらイギリス友好的じゃない…? EUから抜けちゃったから新しい友達募集中
73 20/11/06(金)00:48:42 No.743579720
ミサイル撃つより体当たりした方が強そうだなフライングうに
74 20/11/06(金)00:48:50 No.743579756
日本の金でF-22のライン再開してぇ~なんて受け入れられるわけないんやな
75 20/11/06(金)00:49:00 No.743579810
>翼表面にレーダーアレイ搭載とか言ってたけどなんて名前だったかおぼえてない スマートスキンのことなら主翼じゃなくて胴体だよ そしてスマートスキンは実際に開発してみたら想定してた性能じゃなかったからレーダーとして扱わず 超高周波による大容量高秘匿性通信アンテナとして採用することになった 無人機の管制や僚機との通信用に使うよ
76 20/11/06(金)00:49:06 No.743579834
そもそも真面目にやったらこの国割と重要国だからな 本来仲良くしといて損は無い
77 20/11/06(金)00:50:19 No.743580200
>そしてスマートスキンは実際に開発してみたら想定してた性能じゃなかったからレーダーとして扱わず >超高周波による大容量高秘匿性通信アンテナとして採用することになった >無人機の管制や僚機との通信用に使うよ ここらへんは怪我の功名というかアンテナ類をできるだけ中に埋めなくて済むのは確かにメリットだよなって思った
78 20/11/06(金)00:50:30 No.743580255
>次は20式戦車になるのかな >10式戦車X2とかにならないかな ウリにしている冗長性が本当に活用されるのか興味が尽きない
79 20/11/06(金)00:51:25 No.743580527
イギリスのタイフーンがそんなに良いモノに見えないから協力とか言われても別に…としか思わないんだけど
80 20/11/06(金)00:51:47 No.743580645
10式から10年経つのにまだM1A2とレオ2ばっかだ…
81 20/11/06(金)00:51:55 No.743580683
>日本の金でF-22のライン再開してぇ~なんて受け入れられるわけないんやな そもそもそんなお金ありま千円
82 20/11/06(金)00:52:40 No.743580900
協力出来る部分で協力するには越した事は無いよ 交渉力は不安だったけど
83 20/11/06(金)00:52:43 No.743580917
>イギリスのタイフーンがそんなに良いモノに見えないから協力とか言われても別に…としか思わないんだけど まあ規格合わせとくのは大事だから 買うにも売るにも
84 20/11/06(金)00:52:53 No.743580981
テンペスト計画参加しろとか言うなら10式戦車200両買うぐらいの誠意見せて欲しい
85 20/11/06(金)00:53:39 No.743581227
アメリカのミリタリー系メディアの報道だとF-3の事業費は機体の製造費用も含めて4兆円って言ってるけど アメリカの戦闘機開発の費用って大昔からどんぶり勘定で金じゃぶじゃぶ使うから信用ならない
86 20/11/06(金)00:53:52 No.743581306
>無人機の管制や僚機との通信用に使うよ ついにファンネル実用化か
87 20/11/06(金)00:54:21 No.743581469
>イギリスのタイフーンがそんなに良いモノに見えないから協力とか言われても別に…としか思わないんだけど 当たり前だけど内々で開発してるような秘伝のタレみたいなもんは他所の会社でももちろんあるだろうからそこらへん持ち寄るというか手札の見せあいというか 先発側と後発側で揃えられるところ揃えとくと後々楽できるとかそんなところだと思うよ
88 20/11/06(金)00:54:32 No.743581531
>テンペスト計画参加しろとか言うなら10式戦車200両買うぐらいの誠意見せて欲しい 維持費捻出出来ないから陸軍の戦車隊削減するって言ってるのに新しい戦車買えるか!
89 20/11/06(金)00:54:49 No.743581597
テンペストができる時期と F-3が欲しい時期が10年ぐらいずれてるからダメよ… コンポーネントや兵装で協力しましょうね止まりでしょう
90 20/11/06(金)00:55:14 No.743581722
どこに金かかるんだよと思ったらプログラムと聞いて何も言えなくなった SEとしてそりゃ大変だよな…ってなる
91 20/11/06(金)00:55:16 No.743581730
>ついにファンネル実用化か どれかというとフリップナイトシステムの方が正しい
92 20/11/06(金)00:56:02 No.743581929
QE級一隻インド洋太平洋に常駐させる計画も有るらしいけど今イギリスがアジアのプレゼンス強化する狙いがいまいちわからない そこまで明確に中国と利害対立してたっけ
93 20/11/06(金)00:56:02 No.743581931
タイフーンとかテンペストが微妙になったのはドイツフランスのせいだって「」が
94 20/11/06(金)00:56:10 No.743581966
スマートスキンは想定より出力が低かったって事?
95 20/11/06(金)00:56:16 No.743581991
>ミサイル撃つより体当たりした方が強そうだなフライングうに たぶんフライイングうにに長時間乗ると気が狂うよ 電波吸収体は音も吸収するからものすごい静かで自分の体内の音が聞こえるくらいになる 平行感覚を失う人も出るからバーティゴも併発すると思うし
96 20/11/06(金)00:56:32 No.743582048
>維持費捻出出来ないから陸軍の戦車隊削減するって言ってるのに新しい戦車買えるか! こんな国だからテンペスト信用できないんだよなあ…
97 20/11/06(金)00:56:42 No.743582102
>QE級一隻インド洋太平洋に常駐させる計画も有るらしいけど今イギリスがアジアのプレゼンス強化する狙いがいまいちわからない >そこまで明確に中国と利害対立してたっけ 仲間欲しい…
98 20/11/06(金)00:57:12 No.743582233
>どこに金かかるんだよと思ったらプログラムと聞いて何も言えなくなった >SEとしてそりゃ大変だよな…ってなる プログラムってパソコンとにらめっこしているイメージ だけど何がそんなにお金かかるの?人件費?
99 20/11/06(金)00:57:38 No.743582329
>こんな国だからテンペスト信用できないんだよなあ… 理屈としては通ってるから それはそれとして信用は出来ない
100 20/11/06(金)00:58:38 No.743582579
>スマートスキンは想定より出力が低かったって事? 出力は単に消費電力上げれば出力も上がるのでそれほど単純な理由でもないようだ 考えられることと言えば「ステルス機が全方位に強力な電波飛ばしたらステルス出来ないじゃん」 って理由かも知れないし
101 20/11/06(金)00:58:38 No.743582585
>プログラムってパソコンとにらめっこしているイメージ >だけど何がそんなにお金かかるの?人件費? そうだよ ミルスペックのコードの品質管理なんざ想像したくも無い
102 20/11/06(金)00:58:40 No.743582591
>アメリカのミリタリー系メディアの報道だとF-3の事業費は機体の製造費用も含めて4兆円って言ってるけど >アメリカの戦闘機開発の費用って大昔からどんぶり勘定で金じゃぶじゃぶ使うから信用ならない 最終的にはそのぐらいに膨らんでも不思議じゃない そもそも計画費用に収まった計画を見たこと無い
103 20/11/06(金)00:59:11 No.743582713
ドローンみたいな小型のオプションは色々使えそうだけど制御まだ無理か
104 20/11/06(金)00:59:44 No.743582836
>プログラムってパソコンとにらめっこしているイメージ >だけど何がそんなにお金かかるの?人件費? 軍事システムの場合どうかはわからないけど基本的に大規模システムになればなるほどマンパワーが必要になるので… 軍事用途だとたぶんレガシーな枯れた技術使うんだろうから更に工数掛かるだろうし
105 20/11/06(金)01:00:15 No.743582966
>ドローンみたいな小型のオプションは色々使えそうだけど制御まだ無理か F-3が運用を想定してるのはアメリカのスカイボーグやオーストラリアのロイヤルウィングマン このサイズのUCAVの管制であってテンペストみたいなウェポンベイに入る使い捨てドローンじゃない
106 20/11/06(金)01:00:30 No.743583011
>どこに金かかるんだよと思ったらプログラムと聞いて何も言えなくなった >SEとしてそりゃ大変だよな…ってなる F-35のソフトウェアとかWindowsのコード量を軽く超えてると聞く
107 20/11/06(金)01:00:40 No.743583047
>軍事システムの場合どうかはわからないけど基本的に大規模システムになればなるほどマンパワーが必要になるので… >軍事用途だとたぶんレガシーな枯れた技術使うんだろうから更に工数掛かるだろうし F-3のソースコードはC++になるよ
108 20/11/06(金)01:01:26 No.743583223
小型オプションというよりホンモノをドローンにして僚機として使う案はよく見る
109 20/11/06(金)01:01:52 No.743583309
>>QE級一隻インド洋太平洋に常駐させる計画も有るらしいけど今イギリスがアジアのプレゼンス強化する狙いがいまいちわからない >>そこまで明確に中国と利害対立してたっけ 香港の件で虚仮にされたのもあるし インド洋・東南アジアに英領があるから 安全保障上の脅威なのだ
110 20/11/06(金)01:02:16 No.743583397
>F-35のソフトウェアとかWindowsのコード量を軽く超えてると聞く F-35のソースコードはABC合わせて2200万行 みずほ銀行のATMシステムのソースコードは5000万行
111 20/11/06(金)01:03:19 No.743583663
軍事システムだと多分動くと思うからリリースしようぜするわけにもいかないからね…
112 20/11/06(金)01:03:24 No.743583679
たいへんだぁ
113 20/11/06(金)01:03:30 No.743583711
>F-35のソースコードはABC合わせて2200万行 >みずほ銀行のATMシステムのソースコードは5000万行 なそ
114 20/11/06(金)01:03:30 No.743583712
C++なら「」でも参加できそうだな
115 20/11/06(金)01:03:41 No.743583759
>>軍事システムの場合どうかはわからないけど基本的に大規模システムになればなるほどマンパワーが必要になるので… >>軍事用途だとたぶんレガシーな枯れた技術使うんだろうから更に工数掛かるだろうし >F-3のソースコードはC++になるよ Tronで書くぐらいのサプライズはしてほしい
116 20/11/06(金)01:03:41 No.743583760
プログラムってそんなに大変なのか・・・
117 20/11/06(金)01:04:18 No.743583895
>プログラムってそんなに大変なのか・・・ ミスったら落っこちるんだぞ
118 20/11/06(金)01:05:24 No.743584129
>プログラムってそんなに大変なのか・・・ 単純にSEの人数が必要な分だけコストがかかる まぁアメリカの場合は博士号持ってるエンジニアを1000人単位で雇うからアホほど金が掛かったんだが… 日本の場合はIT土方動員するから案外安く出来るかもね
119 20/11/06(金)01:05:38 No.743584190
>スマートスキンは想定より出力が低かったって事? フェイズドアレイレーダーの原理的に広い範囲で探知した方が精度高くなるけど費用対効果微妙だった
120 20/11/06(金)01:06:16 No.743584333
>プログラムってそんなに大変なのか・・・ 飛行機のOSがえむいだったらどうする 死ぬ
121 20/11/06(金)01:06:22 No.743584352
実際プログラムがだめで試験中に落ちた飛行機あるからな
122 20/11/06(金)01:06:49 No.743584442
>Tronで書くぐらいのサプライズはしてほしい アメリカ空海軍との共用性が求められてるのに独自言語で書いたら意味ないだろ!
123 20/11/06(金)01:06:55 No.743584472
プログラム作るってのは本当に人も時間もかかるし動作のチェックも人乗って飛ばすもんだからより厳密にやらんといかんからな そこらへんケチると大惨事起きる (ボーイングで)起きた
124 20/11/06(金)01:07:50 No.743584678
演習中に管制システムのいぬてぃが固まって沈黙しちゃった艦もあったよね?
125 20/11/06(金)01:11:37 No.743585462
軍用機のプログラム開発とか情報漏洩防止で色々とめっちゃめんどくさそうだな
126 20/11/06(金)01:12:12 No.743585608
試作機の製造が2024年で試作機の初飛行が2028年で量産型の量産開始が2031年だから気長に待ちなさい
127 20/11/06(金)01:12:35 No.743585684
IT土方とは言うが制御系のIT土方なんて日本に居るのかが問題だな
128 20/11/06(金)01:16:01 No.743586396
>>プログラムってそんなに大変なのか・・・ >単純にSEの人数が必要な分だけコストがかかる >まぁアメリカの場合は博士号持ってるエンジニアを1000人単位で雇うからアホほど金が掛かったんだが… >日本の場合はIT土方動員するから案外安く出来るかもね 安い人間はそれなりの働きしかしねぇんだよ… 頭数にゴミ連れてくるのやめてくだち…
129 20/11/06(金)01:16:49 No.743586548
>プログラムってそんなに大変なのか・・・ 設計と試験もセットなんだ なんなら要件整理からも
130 20/11/06(金)01:17:20 No.743586667
みずほ銀行みたいに1万2000人動員して5000億円の予算かければF-35の倍のソースコード書けるって!
131 20/11/06(金)01:18:08 No.743586850
>IT土方とは言うが制御系のIT土方なんて日本に居るのかが問題だな 結構デカい問題だよなこれ