20/11/06(金)00:01:14 ID:7bHDzi56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)00:01:14 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743566311
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/06(金)00:01:45 No.743566475
助け合い
2 20/11/06(金)00:01:53 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743566511
これも荒れやすいコンテンツだけど下手なオタ向けより拗らせたアンチとファンが多いと思う
3 20/11/06(金)00:02:30 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743566719
昭和からファンの抗争がある リアルライダーバトル
4 20/11/06(金)00:03:07 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743566936
近年は大森Pライダーが荒れてる ゼロワンがあんなんだったのでエグゼイドの新たなアンチも生んだ
5 20/11/06(金)00:03:50 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743567167
今のライダーは販促だらけ!って文句もクウガの頃からあった クウガも昭和からしたら相当販促番組だった
6 20/11/06(金)00:04:23 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743567348
響鬼の時の騒動は公式掲示板でも突撃したからな…
7 20/11/06(金)00:05:02 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743567522
龍騎も掟破りで文句言ってるやついたけど日和って路線変更しなかったのは良かった
8 20/11/06(金)00:05:23 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743567636
公式側が対立煽りすることもあるよな…
9 20/11/06(金)00:05:46 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743567742
ゼロワンはファンの援護意見を大森Pが潰していくのもあって荒れてる
10 20/11/06(金)00:05:55 No.743567800
なんかいつも喧嘩してるな
11 20/11/06(金)00:06:32 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743567974
クウガは主演も拗らせてるよね… 高寺がいなきゃ出ないってスタンスは凄い面倒臭い
12 20/11/06(金)00:06:37 No.743567990
まぁ面白ければ基本的に問題無いし
13 20/11/06(金)00:07:28 No.743568245
ゼロワン再評価の時代は来るのだろうか
14 20/11/06(金)00:08:12 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743568459
オダジョーは響鬼やカノンを見ても高寺じゃなきゃ嫌だって思ってるのかな… 高寺はクウガの怪人設定やら刑事描写やらで燃え尽きた感があるし 響鬼も「癒されてないで戦おう」という説得力がないくらい良くも悪くも平坦というか緩かった
15 20/11/06(金)00:08:29 No.743568545
>ゼロワン再評価の時代は来るのだろうか 10年以上経ったけど剣の1クール目や響鬼は再評価された?
16 20/11/06(金)00:09:17 No.743568776
imgで偶に立つライダー総合スレみたいな所だとゼロワン好きな子に会ったりする 終盤の好意的な解釈聞かせてくれたり
17 20/11/06(金)00:09:17 No.743568777
>近年は大森Pライダーが荒れてる >ゼロワンがあんなんだったのでエグゼイドの新たなアンチも生んだ 遊戯王でアークファイブの後5Dsケチつけられた流れと同じようなもんなんだろうけど正直こういうの意味わからん 面白かったもんは面白かったじゃん...
18 20/11/06(金)00:09:25 No.743568817
ゼロワンは再評価のしようがないし… 令和ライダーがあれ以下しかない世界とかやだよ
19 20/11/06(金)00:09:29 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743568831
でも高寺のことを抜きにしてもクウガの続編映像化は無理だと思う 小説もあれを映像化するには厳しいと思った
20 20/11/06(金)00:09:32 No.743568844
>公式側が対立煽りすることもあるよな… 例えば?
21 20/11/06(金)00:10:06 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743568989
セイバーはゼロワンの後でハードル下がってる環境なのに…
22 20/11/06(金)00:10:21 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743569064
>>公式側が対立煽りすることもあるよな… >例えば? 昭和VS平成 大森Pの発言
23 20/11/06(金)00:10:28 No.743569099
ゼロワンはハッキリクソとしか言えないけどエグゼイドやビルドは変わらず面白かったって言えるよ俺
24 20/11/06(金)00:11:14 No.743569321
>遊戯王でアークファイブの後5Dsケチつけられた流れと同じようなもんなんだろうけど正直こういうの意味わからん >面白かったもんは面白かったじゃん... 損な思考回路してると思う 娯楽作品なんだからケチつけるより楽しんだ方がいいのにね
25 20/11/06(金)00:11:18 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743569335
響鬼に対するクウガの落ち穂拾い発言 ブレイドの時の長石監督、會川、ヤクザの辛口意見もファンが見たらどう思うかな…
26 20/11/06(金)00:11:35 No.743569414
響鬼は間違いなく再評価されただろ 瞬瞬必生の体現だ
27 20/11/06(金)00:11:37 No.743569435
ゼロワンの全部ダメ!クソ!って意見には若干物申したくはある 少なくとも俺は1クール目は楽しめたよ 5番勝負以降はまあうん
28 20/11/06(金)00:11:51 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743569510
大森ならエグゼイドの時点で怪しいって言ってた人がいた
29 20/11/06(金)00:12:44 No.743569759
>大森ならエグゼイドの時点で怪しいって言ってた人がいた キョウリュウジャー開始時が一番意識低かったと思うので…
30 20/11/06(金)00:12:50 No.743569781
お前達の平成って醜くないか
31 20/11/06(金)00:12:53 No.743569795
>5番勝負以降はまあうん 後で見た方が楽しめるだろうと思って1クール目見ないで2クール目からリアタイしちゃったよ…ハハハ
32 20/11/06(金)00:12:59 No.743569827
>ゼロワンの全部ダメ!クソ!って意見には若干物申したくはある >少なくとも俺は1クール目は楽しめたよ >5番勝負以降はまあうん 1クール目は今後の期待値も込みとはいえ楽しめたようん 終わった後で見返すとこいつら社会人として最低だなって見方になっちゃうけど
33 20/11/06(金)00:13:00 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743569840
クウガから数年間のライダーファンが近年のライダーの販促色に文句言ってるけど 平成はクウガからして昭和時代より玩具売る気満々の中身だったと思う
34 20/11/06(金)00:13:03 No.743569857
スタッフの名前で語りだすようになったらもう終わり
35 20/11/06(金)00:13:26 No.743569971
エグゼイドは悪いところもあったけど良いところがそれを上回ってたからいいんだ
36 20/11/06(金)00:14:11 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743570181
クウガ見る限り大人ファンは味方キャラにお利巧さを求めて味方キャラでギスギスがあったり嫌な奴がいるのを嫌う アギトの警官に対して「クウガの警官を見習え」って怒るくらいに
37 20/11/06(金)00:14:29 No.743570259
冷静に考えるとお前は使い方雑だから売らねぇもっと真心込めて漫画を書けとかギャグ描写で家を破壊する奴ってクソだな!
38 20/11/06(金)00:14:33 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743570277
>スタッフの名前で語りだすようになったらもう終わり imgそんなんばっか
39 20/11/06(金)00:14:39 No.743570308
叩かれやすい作品はファンを鍛えるからな
40 20/11/06(金)00:14:52 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743570376
>スタッフの名前で語りだすようになったらもう終わり 井上敏樹関連で懲りたからな… 一時期のアンチは井上かどうかで判断してるレベルなのも目立った
41 20/11/06(金)00:14:57 No.743570395
>クウガから数年間のライダーファンが近年のライダーの販促色に文句言ってるけど >平成はクウガからして昭和時代より玩具売る気満々の中身だったと思う 昭和からしてライダースナック問題とかあったんだからそんなん言ってる時点で
42 20/11/06(金)00:15:02 No.743570420
ゲームの社長とか後輩後輩してて可愛かったし今後の客演とかでの絡みに期待したい
43 20/11/06(金)00:15:23 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743570513
>一時期のアンチは井上かどうかで判断してるレベルなのも目立った いいよねそれで1番傷付くのが誰あろう高寺なの
44 20/11/06(金)00:15:25 No.743570518
平成があるから最初の内はかなり温かい目で見るよね
45 20/11/06(金)00:16:01 No.743570701
ゼロワンは滅亡迅雷壊滅で切り上げれば間違いなく名作だとは思う カルピスの薄め方がよくなかったな
46 20/11/06(金)00:16:17 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743570784
>>クウガから数年間のライダーファンが近年のライダーの販促色に文句言ってるけど >>平成はクウガからして昭和時代より玩具売る気満々の中身だったと思う >昭和からしてライダースナック問題とかあったんだからそんなん言ってる時点で クウガは変身フォームが複数、フォームによって武器もバラバラで玩具販促色はあった方 近年のライダーで感覚かすむけど
47 20/11/06(金)00:16:21 No.743570807
>アギトの警官に対して「クウガの警官を見習え」って怒るくらいに 何かmayちゃんちで同じレスさっき見たな…セイバー見るにちょっと不快なキャラに繊細なオタクは健在
48 20/11/06(金)00:16:33 No.743570861
>平成があるから最初の内はかなり温かい目で見るよね 極論最終回周辺がちゃんと面白ければ今回も1年間楽しかったねで終われるしね
49 20/11/06(金)00:16:45 No.743570905
>ゼロワンは滅亡迅雷壊滅で切り上げれば間違いなく名作だとは思う >カルピスの薄め方がよくなかったな 45周り全く要らないよな……
50 20/11/06(金)00:16:51 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743570937
昭和VS平成の本郷猛みたいな感性してる奴が多い
51 20/11/06(金)00:16:56 No.743570959
まあゼロワンのおかげで他も悪いところあるだろ!!!ってキレる人減った感じするのはいいことかなーって思ってる
52 20/11/06(金)00:17:03 No.743570988
>大森ならエグゼイドの時点で怪しいって言ってた人がいた ドライブが酷すぎたからね
53 20/11/06(金)00:17:13 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743571036
>>一時期のアンチは井上かどうかで判断してるレベルなのも目立った >いいよねそれで1番傷付くのが誰あろう高寺なの オタの罵倒とは裏腹に高寺はヤクザに感謝してるからな… でもスケジュール崩壊させるのはやめるべき
54 20/11/06(金)00:17:25 No.743571093
>>平成があるから最初の内はかなり温かい目で見るよね >極論最終回周辺がちゃんと面白ければ今回も1年間楽しかったねで終われるしね 最終回周りも微妙だった奴はどうすればいいんだよ
55 20/11/06(金)00:17:42 No.743571173
ようやくゼロワンアンチ飽きたか
56 20/11/06(金)00:17:59 No.743571261
>ドライブが酷すぎたからね ドライブ好きだけど続編とかもういいです…ってなってるよ流石にもう無いだろうから杞憂だが
57 20/11/06(金)00:18:20 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743571349
セイバーは面白いな! それに比べてゼロワン!!!!!!!
58 20/11/06(金)00:18:24 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743571371
クウガは人気ある方なんだろうけど ジオウとか見ても聖域なのか腫物なのか分からん扱いだな 客演も一条さんあたりは出れそうだと思ったんだけど
59 20/11/06(金)00:18:50 No.743571484
何かゼロワンは自分の想像力と読解力が足りなかったから合わなかったんだなって…
60 20/11/06(金)00:19:15 No.743571596
ジオウには先代のクウガ本人が出てただろ!
61 20/11/06(金)00:19:28 No.743571658
最終回さえ良ければ大抵許されるし最終回が面白くないと本当にもう… 終わりよければ全てよしって凄い言葉だよ
62 20/11/06(金)00:19:38 No.743571694
>クウガは人気ある方なんだろうけど >ジオウとか見ても聖域なのか腫物なのか分からん扱いだな >客演も一条さんあたりは出れそうだと思ったんだけど 配信で見てるけど確かに神格化する人もいるよな…って思った
63 20/11/06(金)00:19:44 No.743571717
>最終回周りも微妙だった奴はどうすればいいんだよ ゴーストは最終回周りも微妙で劇場版も微妙だったけどVシネスペクターで許されたから甘々だよ
64 20/11/06(金)00:19:48 No.743571735
第二次世界大戦とかそこまで読み込まないとゼロワン楽しめないらしいな… 読解力無くてごめんねウルトラマン見る
65 20/11/06(金)00:20:23 No.743571876
後追いで録画一気観したけどお仕事勝負からのナニコレ感は世評に違わなかった
66 20/11/06(金)00:20:24 No.743571881
>ジオウには先代のクウガ本人が出てただろ! 主人公の五代だって出たとかも言うだろうけど基本おもしろ枠なんだよジオウのクウガ!アナザーもなんか特殊なデカブツだし!でもまあこれはこれでいいんじゃないかね!
67 20/11/06(金)00:20:26 No.743571890
今ならラウズカードも全部使ってたんだろうか 殆ど使ってないからどういう効果なのかわからないの多いんだよな
68 20/11/06(金)00:20:26 No.743571893
多分本文のみうんこスレ
69 20/11/06(金)00:20:34 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743571940
>ちょっと不快なキャラに繊細なオタクは健在 響鬼の時は今まで味方がいがみ合ったりクソコテがいるライダーに否定的だった層が「ようやく真のライダーだ」って言ってた感じ それで響鬼が路線変更した時はマジ切れして新キャラの役者までキャラと混同してバッシングした
70 20/11/06(金)00:20:46 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743571989
ライダー全般の話したいのかとにかくゼロワン叩きたいのかハッキリしなさい
71 20/11/06(金)00:20:47 No.743571998
ゼロワンの悪いって言われてる所は程度の差はあれ前にもあったって話だし
72 20/11/06(金)00:21:23 No.743572159
>ゴーストは最終回周りも微妙で劇場版も微妙だったけどVシネスペクターで許されたから甘々だよ いや夏映画は普通に面白かったよ?その後の客演も良かったし
73 20/11/06(金)00:21:30 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743572187
>それで響鬼が路線変更した時はマジ切れして新キャラの役者までキャラと混同してバッシングした 電王で悠斗が初登場した時の荒れっぷりとその後の掌返し酷かったね
74 20/11/06(金)00:21:33 No.743572199
>ゼロワンの悪いって言われてる所は程度の差はあれ前にもあったって話だし そういう風にしたがる本当やめろよ……具体的に何処だよ
75 20/11/06(金)00:21:40 No.743572223
>ゼロワンの悪いって言われてる所は程度の差はあれ前にもあったって話だし その程度の差が大きすぎる…
76 20/11/06(金)00:21:59 No.743572326
ドライブ大好きだったけど何がそんなにあかんかったん 続編周り?
77 20/11/06(金)00:22:08 No.743572363
一作品の叩きさせたくないからシリーズ全般の話する荒れやすいシリーズものの一作品あるあるなんじゃないか?
78 20/11/06(金)00:22:14 No.743572382
>今ならラウズカードも全部使ってたんだろうか >殆ど使ってないからどういう効果なのかわからないの多いんだよな ビルドのベストマッチだって本編未使用あるし今やってたとしても使いづらいカードは使わないんじゃないかな
79 20/11/06(金)00:22:14 No.743572384
>第二次世界大戦とかそこまで読み込まないとゼロワン楽しめないらしいな… 第一次世界大戦らしいから
80 20/11/06(金)00:22:18 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743572411
平成ジェネに出たクウガって五代だよな? サムズアップとか
81 20/11/06(金)00:22:26 No.743572447
役者と混同するのは分からん
82 20/11/06(金)00:22:27 No.743572450
>それで響鬼が路線変更した時はマジ切れして新キャラの役者までキャラと混同してバッシングした 電王でいい役もらえて本当によかったね…
83 20/11/06(金)00:22:40 No.743572505
ゼロワンのキャラやストーリー褒めてるの見たことない
84 20/11/06(金)00:22:48 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743572544
>ライダー全般の話したいのかとにかくゼロワン叩きたいのかハッキリしなさい 荒れやすい、拗らせオタとアンチが気になって…
85 20/11/06(金)00:22:49 No.743572547
ゴーストは今でも面白くないと思うけどタケル殿が好きなんだよ 役者の人柄かな
86 20/11/06(金)00:22:52 No.743572559
>役者と混同するのは分からん 役者として追いかけてないってだけだと思う
87 20/11/06(金)00:22:59 No.743572579
>一作品の叩きさせたくないからシリーズ全般の話する荒れやすいシリーズものの一作品あるあるなんじゃないか? すげぇ不快な信者過ぎる
88 20/11/06(金)00:23:07 No.743572607
>平成ジェネに出たクウガって五代だよな? >サムズアップとか 先代のミイラも出たし五代っぽいクウガも出たって話でしょ
89 20/11/06(金)00:23:10 No.743572615
>ドライブ大好きだったけど何がそんなにあかんかったん >続編周り? ドライブが盛大に失敗してたのは玩具だからそっち興味ない人にはあんま関係ない
90 20/11/06(金)00:23:10 No.743572616
当時子供だったけどアギトの警察はなんでこんなに前と違うの…思ってみてたよ クウガから地続きの世界だと思ってたし
91 20/11/06(金)00:23:15 No.743572642
>ドライブ大好きだったけど何がそんなにあかんかったん 終盤の進兄さん周りとかに文句あるらしいよ
92 20/11/06(金)00:23:18 No.743572652
>平成ジェネに出たクウガって五代だよな? >サムズアップとか リクのミイラと五代らしきクウガが出てた
93 20/11/06(金)00:23:30 No.743572698
>荒れやすい、拗らせオタとアンチが気になって… 憂うフリしたいつものやつか
94 20/11/06(金)00:23:48 No.743572772
>すげぇ不快な信者過ぎる でも割とこういうことどこでもするみたいな感じで許されるんだよなこれ
95 20/11/06(金)00:23:50 No.743572781
>ゼロワンのキャラやストーリー褒めてるの見たことない キャラは序盤はみんなノッてたと思う 全部公式が投げ捨てちゃったけど
96 20/11/06(金)00:23:52 No.743572786
オーズのフォーム組み合わせ全部やれって言われたらキレると思う
97 20/11/06(金)00:24:01 No.743572825
ゴーストもいっちゃなんだけど1クール目はすごく好きだったよ その後のぐだぐだと兄ちゃん同士で延々戦い続けるのは何がしたかったの…ってなるけども
98 20/11/06(金)00:24:15 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743572887
響鬼の時は今までのライダーでギスギスが多かったのと、同期のアニメもそういうのが多かったから 「味方がぶつからない作品」を求めたくなる気持ちは理解出来た
99 20/11/06(金)00:24:22 No.743572921
>そういう風にしたがる本当やめろよ…… そうだね >具体的に何処だよ やめとけ!
100 20/11/06(金)00:24:35 No.743572997
ゼロワンだけの要素が単純に見当たらないから誉めるのも貶すのも妥当な点がわからない 本当にオマージュだけで構成されたライダーって初な気はする
101 20/11/06(金)00:24:54 No.743573086
あとこれもライダーに限ったことじゃないんだけど途中でコケると面白かったコケる前も期待してただけでつまんなかったよってことになるのもあるあるね
102 20/11/06(金)00:24:57 No.743573100
ゼロワン大嫌いだけど1型のデザインだけで20%くらい愛せてしまうんだよな…
103 20/11/06(金)00:25:02 No.743573119
五番勝負の途中辺りで叩きたがりの造語症の子混じってたのは覚えてる ヘボワンヘボワンって一人で言ってた子
104 20/11/06(金)00:25:16 No.743573175
響鬼は当時何歳か忘れたけど1年見て区切りよく最終回終わってリアタイやめた そっから7年くらい空いた
105 20/11/06(金)00:25:27 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743573220
>当時子供だったけどアギトの警察はなんでこんなに前と違うの…思ってみてたよ >クウガから地続きの世界だと思ってたし 元々続編にしようとしたけど「五代の戦いを無駄にしたくない」って理由でパラレルにした その割にクウガ劇場版の構想があって狼グロンギのネタもあるけど
106 20/11/06(金)00:25:53 No.743573336
>ドライブ大好きだったけど何がそんなにあかんかったん >続編周り? つまんねー二話完結の辺りとかゼロワンにも通じる倫理観のなさとかロイミュードの魅力のなさとか
107 20/11/06(金)00:25:58 No.743573373
>ゼロワンだけの要素が単純に見当たらないから誉めるのも貶すのも妥当な点がわからない >本当にオマージュだけで構成されたライダーって初な気はする 新体制の一発目なのに平成の悪い部分だけを煮詰めたような感じなのがな… 単体としての評価ならまあこういう悪い年もあるよねくらいだと思う
108 20/11/06(金)00:26:05 No.743573410
何か好きなキャラがいないなゼロワン…ネット見なかったらまだマシだったんだろうか
109 20/11/06(金)00:26:13 No.743573439
ゼロワンはキャラの性格とか主義主張に一貫性がないのが個人的に一番ダメだった 監督が見せたい場面!見せたいバトル!はいいんだけどそれを成立させるために周りの整合性を無茶苦茶にしてるというか そこに一貫性がなかったら何を信じて何を基準に見ればいいの…みたいなとこまでブレブレなんだもん
110 20/11/06(金)00:26:19 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743573463
>>荒れやすい、拗らせオタとアンチが気になって… >憂うフリしたいつものやつか ちょっと落ち着いた方が良いって意味で言った 熱くなりすぎじゃないかね
111 20/11/06(金)00:26:33 No.743573518
箇条書きすると要素は似るけど実際見ると同じ方向性でもちょっと違ったりするからな…
112 20/11/06(金)00:26:34 No.743573522
>ゼロワン大嫌いだけど1型のデザインだけで20%くらい愛せてしまうんだよな… ゼロワンドライバー用の英語音声いいよね…
113 20/11/06(金)00:26:50 No.743573581
正直刃は3話の時点で寿司食いながら上から目線で社長に説教する感じが何だこの人ってなった それ以降裏でコソコソ洒落にならない悪事重ねてわたしじゃないとかギーガー暴走とかで何だこいつってなり始めて被害者面し始めたと思ったら裁判回でニヤついてたりで最終的にアーク解放とかですげぇ嫌いになった
114 20/11/06(金)00:26:56 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743573605
「」に脚本やらせた方がマシだったね とか言っておくか
115 20/11/06(金)00:27:22 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743573697
クウガも響鬼もTV本編だと高寺の意向優先してるけど ディケイド編ではクウガとアギトがリンクしたり 響鬼でアスムが弟子になってる
116 20/11/06(金)00:27:29 No.743573729
二話構成自体がつまらないって意味がよくわからんな 俺は普通に面白かったけど 単に趣味じゃないって話じゃないの
117 20/11/06(金)00:28:01 No.743573863
つまんね…って思ったらアンチに素直にライダー卒業するのが正解だと「」に教える
118 20/11/06(金)00:28:01 No.743573865
ゼロワンのキャラはこいつが人として最悪な奴として見ればブレブレの主張にある意味一貫性生まれるのが困る
119 20/11/06(金)00:28:09 No.743573896
ストーリーの褒められる点が皆無というか何を見せたかったの?感が強すぎる
120 20/11/06(金)00:28:28 No.743573977
ゴーストは30話過ぎてガンマイザーと戦い始めるまで普通に好評だったからな 一時的にとはいえキタムラも消滅させたし
121 20/11/06(金)00:28:39 No.743574011
>つまんね…って思ったらアンチに素直にライダー卒業するのが正解だと「」に教える セイバーには悪いけどしたよ ウルトラマン面白いね
122 20/11/06(金)00:28:41 No.743574024
>つまんね…って思ったらアンチに素直にライダー卒業するのが正解だと「」に教える セイバー面白そうだなとは思ってるんだけど卒業しちゃったから見てないんだよな…
123 20/11/06(金)00:28:50 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743574060
やっぱりゼロワン叩きになるんやな 叩いてもいいコンテンツの宿命なんやな
124 20/11/06(金)00:28:56 No.743574081
>何か好きなキャラがいないなゼロワン…ネット見なかったらまだマシだったんだろうか 作中でフォーカスされると倫理観狂った怪行動ばかりするから 5番勝負中に裏で滅亡迅雷に迫ってたときの不破が一番人気のあるキャラというしょうもなさ
125 20/11/06(金)00:28:56 No.743574083
二話完結だからダメってことはないけど ダメなときの二話完結ってきついよね…
126 20/11/06(金)00:29:08 No.743574123
>そういう風にしたがる本当やめろよ……具体的に何処だよ 敵キャラ贔屓で適当に許そうとする所とか イジり超えて暴言に踏み込んでるキャラの雑なコミュニケーションとか バズり中毒で前受けたネタを考えなしに繰り返そうとする所とか…
127 20/11/06(金)00:29:17 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743574159
ウィザードもきだがゲロ吐いたのも叩かれた原因の1つだと思う 響鬼の時は自分のカラー出せなかったと不満言ってた割に ウィザードでもまったりというか平坦だったから
128 20/11/06(金)00:29:17 No.743574160
>セイバー面白そうだなとは思ってるんだけど卒業しちゃったから見てないんだよな… まぁ後からttfcなりtelasaなりで見れるから
129 20/11/06(金)00:29:32 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743574216
「」からも大量に卒業生を産んだ戦犯だ どんどん叩け!
130 20/11/06(金)00:29:32 No.743574217
5番勝負も2番の冒頭までは期待してました 2番の前半終わるころには早く5番勝負終わんねーかなーってなりました
131 20/11/06(金)00:29:39 No.743574246
実際セイバーはまあいいかなってなって見てない 評判もなんかいまいちな感じだし
132 20/11/06(金)00:29:49 No.743574277
セイバーは見てないけどゼロワンより酷いとか言ってる奴ら絶対戯言だってのは分かる
133 20/11/06(金)00:29:52 No.743574287
キャラの成長とかそういうのをやる土壌を全く育てなかったのがいけない 社長はやる事成すこと否定されるし本来自分で乗り越えなきゃいけないハードルも何故かイズやゼアがなんとかしちゃうし ヒューマギア絶対許さないってスタンスだった不破が命を救われたのをきっかけにヒューマギアを見直すみたいな心境の変化を描写してた流れも途中で全部脳チップのせいでしたって投げ捨てたし
134 20/11/06(金)00:30:05 No.743574333
>二話構成自体がつまらないって意味がよくわからんな >俺は普通に面白かったけど >単に趣味じゃないって話じゃないの 二話構成自体がつまんないんじゃなくてその刑事ドラマの出来が悪かったって話 特状課がふざけた連中でしかなかったのも印象が悪い
135 20/11/06(金)00:30:07 No.743574343
>まぁ後からttfcなりtelasaなりで見れるから telasaはよく知らんな…
136 20/11/06(金)00:30:13 No.743574375
>>つまんね…って思ったらアンチに素直にライダー卒業するのが正解だと「」に教える >セイバー面白そうだなとは思ってるんだけど卒業しちゃったから見てないんだよな… 敵も味方もどんどん前線出てくるから画面忙しい所はあるけどCGモリモリのアクションは見応えあるぞ
137 20/11/06(金)00:30:24 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743574420
>セイバーは見てないけどゼロワンより酷いとか言ってる奴ら絶対戯言だってのは分かる ゼロワン信者は他を貶すことでしかアイデンティティ保てないから…
138 20/11/06(金)00:30:38 No.743574497
あとはまあゼロワンで決定的に欠けてると思ったのは敵の改心周りかな… なんか過去回想した!味方になった!とかなんか改心してバトルやめた!今後は人類を見張ってくぜーみたいな敵がちょろちょろいたけど やらかしたことの甚大さに比べて贖罪や断罪が少なすぎるというかなんかこう見ててもやっとする
139 20/11/06(金)00:30:44 No.743574520
>セイバーは見てないけどゼロワンより酷いとか言ってる奴ら絶対戯言だってのは分かる たった数話でゼロワン以下になるわけねぇよ
140 20/11/06(金)00:30:44 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743574523
初代昭和信者、昭和信者、クウガ信者、クウガ~555信者、電王信者、ダブル信者、エグゼイド信者がいる
141 20/11/06(金)00:30:45 No.743574526
セイバーはウィザードあたりの時を思い出す低空飛行感というか めっちゃクソ!!って叩く感じじゃなく地味につまらないみたいな
142 20/11/06(金)00:30:45 No.743574527
他の特撮見始めたり過去作を見直す良い機会をくれたからゼロワンは大事な作品だよ
143 20/11/06(金)00:31:02 No.743574615
別に卒業しても戻ってこれるしな 俺なんかキバでいっぺん卒業してディケイドの企画見てじゃあちょっと見てみようかってなってそのままWに捕まったからな
144 20/11/06(金)00:31:08 No.743574641
>>セイバーは見てないけどゼロワンより酷いとか言ってる奴ら絶対戯言だってのは分かる >ゼロワン信者は他を貶すことでしかアイデンティティ保てないから… 多分ゼロワン信者でもなくライダーは斜陽ジャンルって思い込んで叩き出した変な子達だと思う
145 20/11/06(金)00:31:09 No.743574648
まあでもゼロワンのおかげでウルトラマン視聴し始めるきっかけ得たのには感謝してる
146 20/11/06(金)00:31:10 No.743574655
>ゼロワン信者は他を貶すことでしかアイデンティティ保てないから… 評価低い作品はどうしてもそうなるところはあるからまあ…
147 20/11/06(金)00:31:12 No.743574673
最近は実況も見なくなってしまった
148 20/11/06(金)00:31:18 No.743574703
>セイバーはウィザードあたりの時を思い出す低空飛行感というか >めっちゃクソ!!って叩く感じじゃなく地味につまらないみたいな じゃあ根強いファンが生まれる奴だし子供向けとしては正解だな!
149 20/11/06(金)00:31:31 No.743574756
サウザーは贔屓とかそういうことじゃない
150 20/11/06(金)00:31:40 No.743574809
次の回で今までの設定と違う事になってるライダーはこれ以外ほぼ無いと思う ヒューマギアが街中歩いてるだけで悲鳴あがってた翌週にモデルやったら歓声上がるってなんなの…
151 20/11/06(金)00:31:42 No.743574818
>セイバーはウィザードあたりの時を思い出す低空飛行感というか >めっちゃクソ!!って叩く感じじゃなく地味につまらないみたいな イベントの詰め込みが事故を起こしている感じだからウィザードやゴースト辺りとも違うんだよな そこらは停滞間のもたらす退屈さだったから
152 20/11/06(金)00:31:49 No.743574854
>telasaはよく知らんな… 月額500円くらいでライダー映画も見られるらしいよauビデオパスの名前変えた版
153 20/11/06(金)00:31:50 No.743574857
>初代昭和信者、昭和信者、クウガ信者、クウガ~555信者、電王信者、ダブル信者、エグゼイド信者がいる オーズと鎧武とビルドにもいる
154 20/11/06(金)00:31:56 No.743574885
セイバーはなんというか戦隊感がある
155 20/11/06(金)00:31:56 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743574886
ライダーは敵含めた死人が少ないシリーズも叩かれやすい 温いとか倫理観が変とか
156 20/11/06(金)00:31:57 No.743574889
ジャンパーソンは倫理観ぶっちゃけアレなAIものだけど面白かったんだよな…
157 20/11/06(金)00:32:07 No.743574941
>あとはまあゼロワンで決定的に欠けてると思ったのは敵の改心周りかな… >なんか過去回想した!味方になった!とかなんか改心してバトルやめた!今後は人類を見張ってくぜーみたいな敵がちょろちょろいたけど >やらかしたことの甚大さに比べて贖罪や断罪が少なすぎるというかなんかこう見ててもやっとする よく考えると改心したキャラがあんまりいない気がする 勢力は動いてるけどキャラが動いてないというか
158 20/11/06(金)00:32:35 No.743575062
>セイバーはなんというか戦隊感がある ただこういう戦隊は無いよみたいなことも聞く
159 20/11/06(金)00:32:41 No.743575093
ドライブが下らなすぎて素直に楽しめないレベルなら本気でライダー卒業した方がいいんじゃないかな…
160 20/11/06(金)00:32:45 No.743575111
>セイバーはなんというか戦隊感がある 最近のライダーは戦隊っぽいとかこれももう10年ぐらい言われてんな
161 20/11/06(金)00:32:50 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743575138
img公認いくらでも叩いていいコンテンツいいよね…
162 20/11/06(金)00:32:53 No.743575152
>サウザーは贔屓とかそういうことじゃない 酷いよねあまりにも人気出ないから雑に扱われ始めるの そして贔屓され始めた滅亡迅雷組が生々しいクソ野郎になってくの
163 20/11/06(金)00:32:56 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743575172
クウガ~龍騎は昭和世代に叩かれて 特にカミソリレター渡された場合もあったんだっけ
164 20/11/06(金)00:33:13 No.743575246
脚本の高橋はとりあえずキャラの陣営を変えればドラマになると思ってるフシがあるからな
165 20/11/06(金)00:33:13 No.743575248
>ライダーは敵含めた死人が少ないシリーズも叩かれやすい >温いとか倫理観が変とか 死人というのはメイン?モブ含む?
166 20/11/06(金)00:33:21 No.743575293
>そして贔屓され始めた滅亡迅雷組が生々しいクソ野郎になってくの あんまり変わってないと思うこの人達
167 20/11/06(金)00:33:22 No.743575296
>img公認いくらでも叩いていいコンテンツいいよね… mayちゃんちでも叩かれてるよゼロワン
168 20/11/06(金)00:33:29 No.743575337
めんどくせ
169 20/11/06(金)00:33:33 No.743575356
>img公認いくらでも叩いていいコンテンツいいよね… ひとりで公認してろ
170 20/11/06(金)00:33:43 No.743575402
ダメでも独自の方向に突き抜けたわけでもなく全部が中途半端で支離滅裂だからただただつまらなくて本当どうしようもないんだよゼロワン
171 20/11/06(金)00:33:49 No.743575422
>ドライブが下らなすぎて素直に楽しめないレベルなら本気でライダー卒業した方がいいんじゃないかな… ドライブを高尚な物だと思ってる「」きたな…
172 20/11/06(金)00:33:55 No.743575451
>酷いよねあまりにも人気出ないから雑に扱われ始めるの >そして贔屓され始めた滅亡迅雷組が生々しいクソ野郎になってくの 邪推じゃなくホントにそんなやり方してたの
173 20/11/06(金)00:34:04 No.743575490
低空飛行タイプはリアルタイムで見てると全く面白くないけど後々要素要素を思い返してみたり一気観したりすると好きになるよ ウィザードとゴーバスがそうだった
174 20/11/06(金)00:34:06 No.743575503
剣も当時最後まで叩かれてた印象あったけど 今は割と語られてるからなぁ 序盤の展開は知らない
175 20/11/06(金)00:34:13 No.743575528
叩くっていうか面白くないって言ってるだけなんだよね それも駄目なの?
176 20/11/06(金)00:34:23 No.743575566
>ドライブが下らなすぎて素直に楽しめないレベルなら本気でライダー卒業した方がいいんじゃないかな… 二期だとドライブ以外は普通に楽しめてるから余計なお世話すぎる…
177 20/11/06(金)00:34:37 No.743575622
>剣も当時最後まで叩かれてた印象あったけど >今は割と語られてるからなぁ >序盤の展開は知らない この場合序盤いまいちだったのがむしろ良かったんじゃないかなあ
178 20/11/06(金)00:34:59 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743575731
書き込みをした人によって削除されました
179 20/11/06(金)00:35:00 No.743575737
そもそも卒業って概念がよくわからないんだが 面白い時だけ見てつまんない時は見るのやめりゃいいだけじゃん なんで毎年見るか全部見るのやめるかの二択なんだよ
180 20/11/06(金)00:35:02 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743575747
>叩くっていうか面白くないって言ってるだけなんだよね >それも駄目なの? それが叩きに見えちゃうのがゼロワン信者なんだ 事実陳列罪ってやつだな
181 20/11/06(金)00:35:10 No.743575800
サウザー編というか1000%の存在まるっと無かった事にしてもお話成立するよ 令ジェネのウィルの件見るに悪意埋め込みしなくても対人類に目覚めるヒューマギア確実に出るし
182 20/11/06(金)00:35:44 No.743575981
>剣も当時最後まで叩かれてた印象あったけど >今は割と語られてるからなぁ >序盤の展開は知らない 最終回はいろいろ賛否あった覚えがある ただ序盤のネタにしかならない雰囲気よりはだいぶマシにはなってたはず
183 20/11/06(金)00:35:45 No.743575989
>酷いよねあまりにも人気出ないから雑に扱われ始めるの >そして贔屓され始めた滅亡迅雷組が生々しいクソ野郎になってくの そうなの?
184 20/11/06(金)00:35:47 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743576001
>剣も当時最後まで叩かれてた印象あったけど >今は割と語られてるからなぁ >序盤の展開は知らない スタッフの発言が酷い 長石監督はキャラブックで「俺、自分が悲しかったもんな。『こんな連中(役者)と一緒に仕事しないといけないか』って」「今年は風景ばっかり撮ってる。どうしてかはわからない。俺がダメなのかもしれない」 會川は「INTERVIEW7會川昇」で前半の内容について「日笠(淳)の個性が感じられない」と感じていた ヤクザは「NTERVIEW10井上敏樹」で「番組がイキイキしていない」「新しいことをやろうという感じがしなくもったいない」という印象を持っていたと述べる
185 20/11/06(金)00:35:59 No.743576047
滅は淡々とアークに従う冷酷な敵だった頃は好きだった 何か急に迅の二番煎じのヒューマギアの救世主面し始めたり迅が割り込んで来て爆死して発狂してよくも俺の息子をした頃は何かは?ってなり始めた 散々ヒューマギアも人間も殺してきた奴が何言ってるんだ的な
186 20/11/06(金)00:36:04 No.743576067
あとはまあゼロワンの欠点は小物の扱いがとにかく適当なことだな 悪いんじゃなくて適当なんだ
187 20/11/06(金)00:36:09 No.743576088
>それが叩きに見えちゃうのがゼロワン信者なんだ >事実陳列罪ってやつだな ごめんそこまでは言ってない
188 20/11/06(金)00:36:16 No.743576116
不破さんが最終回モニター見てるだけで終わったのが残念って言ったら或人の改心のきっかけはその前に作ったでしょって2号ライダーのスレで言われたんだけども…
189 20/11/06(金)00:36:19 No.743576123
>死人と言えばクウガも名前有の教授以外出てないけど >その代わり一般市民や敵は死にまくり >敵は五代と同じ人間だから五代も人殺し扱い >ダグバ戦で「皆を守る為とはいえ暴力振るった罰で死ぬ」ってエンドも考えられてた もう二十年前の放送コード内でのお話作りと今のお話作りごっちゃにしちゃダメよ
190 20/11/06(金)00:36:33 No.743576188
ゴースト響鬼よりドライブのがつまらない評価の「」はじめてみた まあ個人個人の評価は自由だけども
191 20/11/06(金)00:36:48 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743576258
書き込みをした人によって削除されました
192 20/11/06(金)00:36:50 No.743576269
>ドライブが下らなすぎて素直に楽しめないレベルなら本気でライダー卒業した方がいいんじゃないかな… デカレンジャーやレスキューポリスとか分かりやすい刑事モノだった他の作品に比べてもドライブはラインが甘かったよ…探偵モノだったWの方がよっぽど真面目に捜査してたし…
193 20/11/06(金)00:37:01 No.743576315
>そうなの? 唯阿さんはサウザーの頸城逃れてから露骨に嫌われるようになったよね
194 20/11/06(金)00:37:04 No.743576331
>ゴースト響鬼よりドライブのがつまらない評価の「」はじめてみた >まあ個人個人の評価は自由だけども なら尚更そういう言い方するのやめろよ
195 20/11/06(金)00:37:06 No.743576337
AI周りに納得のできるオチをつけるのはこの制作陣じゃ絶対無理だろうなとは途中から思ってたけど クライマックスの山場なはずのヒューマギアの反乱が最終回のCM明けたら丸ごと無かったことになったのはびっくりしたよ
196 20/11/06(金)00:37:07 No.743576340
今はファンもアンチも落ち着いたから評価が一致するカブト
197 20/11/06(金)00:37:11 No.743576367
>>それが叩きに見えちゃうのがゼロワン信者なんだ >>事実陳列罪ってやつだな >ごめんそこまでは言ってない ダメだった
198 20/11/06(金)00:37:15 No.743576382
こういうスレで空気のフォーゼ
199 20/11/06(金)00:37:21 No.743576416
>ヤクザは「NTERVIEW10井上敏樹」で「番組がイキイキしていない」「新しいことをやろうという感じがしなくもったいない」という印象を持っていたと述べる うーnコピペ感…
200 20/11/06(金)00:37:35 No.743576477
初期派生フォームの話すると昔のだって適当に出さなくなるだろ!って怒られるけどゼロワンは吸わせてランペイジ作る関係で嫌な出し方しちゃったのが悪いと思っている
201 20/11/06(金)00:37:35 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743576479
スタッフのレベルが「」より劣るとああなるんやな
202 20/11/06(金)00:37:56 No.743576589
ドライブはなんか面白くなってきたあたりで突然急ハンドルが起きたのがあまり好きじゃない ゴルドドライブ周りは今でも雑だなと思う
203 20/11/06(金)00:38:00 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743576609
>こういうスレで空気のフォーゼ フォーゼもオタに叩かれた
204 20/11/06(金)00:38:05 No.743576635
>ゴースト響鬼よりドライブのがつまらない評価の「」はじめてみた >まあ個人個人の評価は自由だけども 響鬼とドライブを比べるレス上にあったか?
205 20/11/06(金)00:38:29 No.743576737
>こういうスレで空気のフォーゼ ジェミニ回で終盤にもなって普通に本人に気付かないの友達とはってなったぐらいしか覚えてない
206 20/11/06(金)00:38:34 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743576765
響鬼も高寺としては”癒されてないで戦おうよ”って意図だというけど 実際はファンにも「まったり」「癒し」って言われ狙いと真逆なものとして伝わってしまったのも問題
207 20/11/06(金)00:38:37 No.743576782
1000%さえいなければここまでの酷い評価にはならんかったんじゃないかと思ってる
208 20/11/06(金)00:38:41 No.743576790
>あとはまあゼロワンの欠点は小物の扱いがとにかく適当なことだな >悪いんじゃなくて適当なんだ まぁストーリーの面白さには直接関係ないからあまり言われないけどプログライズキーって良く分からないよね 飛電のロストテクノロジーかと思えばザイアが量産してたり
209 20/11/06(金)00:38:44 No.743576809
>初期派生フォームの話すると昔のだって適当に出さなくなるだろ!って怒られるけどゼロワンは吸わせてランペイジ作る関係で嫌な出し方しちゃったのが悪いと思っている 派生も強化も適当すぎて過去作のを例に出されてもより悪化してるなぁとしか思えなかった
210 20/11/06(金)00:38:49 No.743576839
>ドライブはなんか面白くなってきたあたりで突然急ハンドルが起きたのがあまり好きじゃない >ゴルドドライブ周りは今でも雑だなと思う 仁良編のあたりで急に出てきたよな そこまでの不人気でテコ入れが入ったから仕方ないんだけど
211 20/11/06(金)00:39:20 No.743576984
>1000%さえいなければここまでの酷い評価にはならんかったんじゃないかと思ってる 45歳が空気になってからのメインキャラの評価はどうでしたか?
212 20/11/06(金)00:39:26 No.743577003
>>サウザーは贔屓とかそういうことじゃない >酷いよねあまりにも人気出ないから雑に扱われ始めるの ただの邪推じゃん
213 20/11/06(金)00:39:31 No.743577026
個人的に評価するならゴーストが『微妙な作品』ならゼロワンは『作品の体すら為していない何か』になる ヒューマギアがあの世界にとってなんなのかとかあの世界の人間にとって何なのかすら話ごとに変わってる感じで評価のとっかかりすらない
214 20/11/06(金)00:39:42 No.743577073
>1000%さえいなければここまでの酷い評価にはならんかったんじゃないかと思ってる キャラ少なくした方が話回っただろうけどアルトの問題点がどうなるか…
215 20/11/06(金)00:39:48 No.743577106
>1000%さえいなければここまでの酷い評価にはならんかったんじゃないかと思ってる まぁ45周りの話で1クール使ってヒューマギアの欠陥性を見せつけられたのも大きい
216 20/11/06(金)00:40:14 No.743577223
ライダーの脚本家について調べてるとそもそもこの脚本家の名前以外の詳細が出てこねぇ!この人何者なんだ!ってなったりする
217 20/11/06(金)00:40:19 No.743577252
>そこまでの不人気でテコ入れが入ったから仕方ないんだけど ラスボスが出てくるタイミングとしては近年の中ではマシな方かな
218 20/11/06(金)00:40:23 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743577268
令和最初の仮面ライダーはセイバー いいね?
219 20/11/06(金)00:40:23 No.743577270
蛮野に負債を全部押し付けちゃったのがこれは違うなぁってなったよドライブ 全ての元凶が判明したからといってハート達が味方になるのはなんか…
220 20/11/06(金)00:40:26 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743577282
>>死人と言えばクウガも名前有の教授以外出てないけど >>その代わり一般市民や敵は死にまくり >>敵は五代と同じ人間だから五代も人殺し扱い >>ダグバ戦で「皆を守る為とはいえ暴力振るった罰で死ぬ」ってエンドも考えられてた >もう二十年前の放送コード内でのお話作りと今のお話作りごっちゃにしちゃダメよ それでもクウガの殺人には親に苦情が来たし、五代の死ぬ案も希望ないみたいに却下された クウガ~555は殺人で苦情多かったみたいだけどその親は多分昭和ライダー知らないと思う
221 20/11/06(金)00:40:31 No.743577306
>ライダーの脚本家について調べてるとそもそもこの脚本家の名前以外の詳細が出てこねぇ!この人何者なんだ!ってなったりする そんな奴いる?
222 20/11/06(金)00:40:34 No.743577322
評価に関してはもうちょっと黙るかインタビューするにしても雑誌とかメインにするとかならよかったんじゃないかな 雑誌ならこれ悪質なコラじゃん!ってなれる可能性あるから
223 20/11/06(金)00:40:38 No.743577346
信者とかアンチとかめんどくせー みんなインペラーみたいな最期遂げちまえ
224 20/11/06(金)00:40:39 No.743577350
剣もザヨゴーから実質ストーリー開始で睦月回りカットしたら20話も無い気はする それでも最終回でまとまった扱いになるから最後は大事だ
225 20/11/06(金)00:40:41 No.743577359
>>>サウザーは贔屓とかそういうことじゃない >>酷いよねあまりにも人気出ないから雑に扱われ始めるの >ただの邪推じゃん 公式インタビューにサウザーは人気を見て扱いを変えた大森P文言があるんだ
226 20/11/06(金)00:40:51 No.743577408
>令和最初の仮面ライダーはセイバー >いいね? ゼロワンでしょ
227 20/11/06(金)00:40:54 No.743577432
>個人的に評価するならゴーストが『微妙な作品』ならゼロワンは『作品の体すら為していない何か』になる >ヒューマギアがあの世界にとってなんなのかとかあの世界の人間にとって何なのかすら話ごとに変わってる感じで評価のとっかかりすらない ゴーストも終わった当時はそんな扱いだったんですよ
228 20/11/06(金)00:40:55 No.743577437
>令和最初の仮面ライダーはセイバー >いいね? そのくらい面白くなってくれるならもう何でもいいや
229 20/11/06(金)00:40:57 No.743577450
>いいね? 別にそこはゼロワンでいいよ
230 20/11/06(金)00:41:14 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743577525
>信者とかアンチとかめんどくせー >みんなインペラーみたいな最期遂げちまえ それはゼロワンのスタッフに言ってやれ
231 20/11/06(金)00:41:17 No.743577541
ドライブは蛮野が後半話回しまくった上に綺麗に散ってくれたのが良かった
232 20/11/06(金)00:41:19 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743577555
セイバーはネットで記事が上がったのが痛い… 余計炎上する
233 20/11/06(金)00:41:20 No.743577562
>>そこまでの不人気でテコ入れが入ったから仕方ないんだけど >ラスボスが出てくるタイミングとしては近年の中ではマシな方かな ラスボスはシグマサーキュラーだからど終盤のポッと出よ
234 20/11/06(金)00:41:33 No.743577629
>令和最初の仮面ライダーはセイバー >いいね? そこはゼロワンだよ ゼロワンは令和一号だからこれからもずっと目立つよ
235 20/11/06(金)00:41:36 No.743577644
>公式インタビューにサウザーは人気を見て扱いを変えた大森P文言があるんだ ファイナル怪文書?
236 20/11/06(金)00:41:56 No.743577735
>令和最初の仮面ライダーはセイバー >いいね? こういうしょうもないノリさえ無くなってくれればなんでもいいかな
237 20/11/06(金)00:42:13 No.743577808
>剣もザヨゴーから実質ストーリー開始で睦月回りカットしたら20話も無い気はする >それでも最終回でまとまった扱いになるから最後は大事だ 序盤の話も酷い部分はあるけどそこまで嫌いじゃないよ 剣崎と始の関係性的にも大事だと思うし
238 20/11/06(金)00:42:14 No.743577810
蛮野の扱いについては別に良いけどロイミュードが良い奴風になってダメだった
239 20/11/06(金)00:42:15 No.743577819
ギーガー2回も暴走させる無能が技術者としての信念とか何言ってるんだ過ぎる
240 20/11/06(金)00:42:17 No.743577832
ゼロワンは邪推じゃね?って言われる悪評にはだいたいソースがあるから とにかく言わなくていいことを言いまくってたのは確かだ
241 20/11/06(金)00:42:18 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743577835
>ゼロワンは令和一号だからこれからもずっと目立つよ 永久にサンドバッグとして残ってくれるんならそれはそれで…
242 20/11/06(金)00:42:21 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743577848
「落ち着いた方が良い」って意味で言ったのは昔からのファンに対してである ゼロワンや大森に関しては仕方ない
243 20/11/06(金)00:42:22 No.743577853
なかったことにするほどダメな作品じゃないでしょゼロワン 面白いのに主演がやらかしすぎなセイバーはセイバーで不安だぞ
244 20/11/06(金)00:42:23 No.743577859
グロンギの殺人方法が生々しいからやめろ! じゃあ絶対ありえない方法で殺人するね…
245 20/11/06(金)00:42:50 No.743577974
役者のプライベートとかどうでもいいんで
246 20/11/06(金)00:42:54 No.743577989
>>公式インタビューにサウザーは人気を見て扱いを変えた大森P文言があるんだ >ファイナル怪文書? いや東映ヒーローMAXのどれかの記事
247 20/11/06(金)00:42:54 No.743577991
>>1000%さえいなければここまでの酷い評価にはならんかったんじゃないかと思ってる >まぁ45周りの話で1クール使ってヒューマギアの欠陥性を見せつけられたのも大きい ヒューマギアと共存していく!夢のマシンなんだ!って主人公に言わせる癖にヒューマギア本体に欠陥があるように描いたり常に暴走リスク背負わせたりして 常に主人公が狂人に見えるようにわざわざしててなんだこのクソ脚本ってなった
248 20/11/06(金)00:42:55 No.743577994
>蛮野に負債を全部押し付けちゃったのがこれは違うなぁってなったよドライブ 技術を提供してしまった自分にも責任があるというベルトさんの覚悟はどこに消えたんだろうね…
249 20/11/06(金)00:42:55 No.743577999
>なかったことにするほどダメな作品じゃないでしょゼロワン >面白いのに主演がやらかしすぎなセイバーはセイバーで不安だぞ ヒの二次創作を無断転載した件には参るね…
250 20/11/06(金)00:42:58 No.743578017
>蛮野の扱いについては別に良いけどロイミュードが良い奴風になってダメだった 散々ハート達との対立構造描いてたのにそうはならんだろの連続酷いよね…
251 20/11/06(金)00:42:59 No.743578023
>>ゼロワンは令和一号だからこれからもずっと目立つよ >永久にサンドバッグとして残ってくれるんならそれはそれで… 無駄に他の作品も巻き込んで叩いてくるよ
252 20/11/06(金)00:43:11 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743578088
本当に「」が脚本書いた方がマシだったと思う
253 20/11/06(金)00:43:12 No.743578091
>>蛮野に負債を全部押し付けちゃったのがこれは違うなぁってなったよドライブ >技術を提供してしまった自分にも責任があるというベルトさんの覚悟はどこに消えたんだろうね… 地下に消えただろ!
254 20/11/06(金)00:43:18 No.743578115
セイバーは悪い意味で展開が普通過ぎて正直見てて退屈でそういう意味だとゼロワンの方が面白かったよ
255 20/11/06(金)00:43:29 No.743578159
>役者のプライベートとかどうでもいいんで (中指立てる研修医)
256 20/11/06(金)00:43:31 No.743578172
1000%の扱いとか関係ないよ 主人公に口出しする1000%やウィリアムソンが言うヒューマギの欠点が全部正論なのに悪役として描かれてるっぽいのがダメ
257 20/11/06(金)00:43:43 No.743578221
>本当に「」が脚本書いた方がマシだったと思う 大森がプロデューサーをやってる時点でお仕事のねじ込みと不破や唯阿の無化は決定事項だし
258 20/11/06(金)00:43:47 No.743578241
>セイバーは悪い意味で展開が普通過ぎて正直見てて退屈でそういう意味だとゼロワンの方が面白かったよ 頭ヒューマギアかよ
259 20/11/06(金)00:43:58 No.743578296
>本当に「」が脚本書いた方がマシだったと思う 「」に事情や世間の流れを汲み取りながら添削して脚本作る技術があると思ってるのか?
260 20/11/06(金)00:44:05 No.743578339
>ID:MIUkwzGQ うわっ出たよ…
261 20/11/06(金)00:44:06 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743578347
クウガのグロンギの市民殺人は 死体すら映らない回と、死体や血が映る回と、焼かれるシーンが出る回がある
262 20/11/06(金)00:44:08 No.743578358
>本当に「」が脚本書いた方がマシだったと思う さっきからそれしか言わねえなお前
263 20/11/06(金)00:44:09 No.743578367
>ID:MIUkwzGQ うわぁすげぇ
264 20/11/06(金)00:44:20 No.743578415
>>>公式インタビューにサウザーは人気を見て扱いを変えた大森P文言があるんだ >>ファイナル怪文書? >いや東映ヒーローMAXのどれかの記事 こうやってソースがポンポンと出てくるの酷過ぎて笑う
265 20/11/06(金)00:44:37 No.743578507
最近のライダーは2号がいきなり殴りかかって主人公からアイテム奪わないだけで褒められて凄い
266 20/11/06(金)00:44:47 No.743578552
>セイバーは悪い意味で展開が普通過ぎて正直見てて退屈でそういう意味だとゼロワンの方が面白かったよ 今すぐセイバー見るのやめてゼロワンずっと見てればいいんじゃないかな
267 20/11/06(金)00:45:01 No.743578620
>1000%の扱いとか関係ないよ >主人公に口出しする1000%やウィリアムソンが言うヒューマギの欠点が全部正論なのに悪役として描かれてるっぽいのがダメ 悪役というかすべての元凶とも言えるからなぁ 理由も酷いし
268 20/11/06(金)00:45:04 No.743578632
>最近のライダーは2号がいきなり殴りかかって主人公からアイテム奪わないだけで褒められて凄い これやったのはマコト兄ちゃんくらいだろ!
269 20/11/06(金)00:45:05 No.743578641
>なかったことにするほどダメな作品じゃないでしょゼロワン >面白いのに主演がやらかしすぎなセイバーはセイバーで不安だぞ スーパー1とかギルスしなければセーフ!
270 20/11/06(金)00:45:15 No.743578689
セイバーは玩具売るターンが終わって落ち着いた感じになってくれない事には
271 20/11/06(金)00:45:22 No.743578714
>セイバーは悪い意味で展開が普通過ぎて正直見てて退屈でそういう意味だとゼロワンの方が面白かったよ 普通というより積み重ねも無いまま展開だけ動かしてるのが… 配信限定サブ主役があるから仕方ないかもしれないがね
272 20/11/06(金)00:45:26 No.743578742
>最近は実況も見なくなってしまった >>>>公式インタビューにサウザーは人気を見て扱いを変えた大森P文言があるんだ >>>ファイナル怪文書? >>いや東映ヒーローMAXのどれかの記事 >こうやってソースがポンポンと出てくるの酷過ぎて笑う どれかの記事ってだけでそーすにはならくないか
273 20/11/06(金)00:45:27 No.743578751
まあソース確認が容易すぎるインタビュー達もアンチが曲解して悪い風にとってるからみたいなことは暫く言われてたと思う
274 20/11/06(金)00:45:30 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743578768
クウガの殺人はイカ墨吐くやつ、トラックでイキるやつ、首切るやつ、地下街で殺すやつ、自然発火能力で焼き殺すやつがキツイ
275 20/11/06(金)00:45:40 No.743578824
>1000%の扱いとか関係ないよ >主人公に口出しする1000%やウィリアムソンが言うヒューマギの欠点が全部正論なのに悪役として描かれてるっぽいのがダメ 敵側はやたら根っこがしっかりしてる理論武装持たせてもらってるのに 主人公側にそれに対する反論を全然用意しないで夢とか善意とかそういうので押し切ろうとする辺りがかわいそう過ぎた
276 20/11/06(金)00:45:50 No.743578865
>ヒの二次創作を無断転載した件には参るね… 最悪このままだとセイバー終わった後は一切触れられないレベルになるんじゃないかって不安だよ… なんでこんな短期間でやらかすのよ…
277 20/11/06(金)00:45:55 No.743578888
>セイバーは玩具売るターンが終わって落ち着いた感じになってくれない事には 年明けからゼロワンみたくフルボッコにしたいオタクがハッスル始めないことを祈ってる
278 20/11/06(金)00:46:01 No.743578916
> どれかの記事ってだけでそーすにはならくないか 漢字も分からない子がこんなところ来ちゃ駄目だよ?
279 20/11/06(金)00:46:20 No.743579016
>>セイバーは悪い意味で展開が普通過ぎて正直見てて退屈でそういう意味だとゼロワンの方が面白かったよ >今すぐセイバー見るのやめてゼロワンずっと見てればいいんじゃないかな 短絡的…
280 20/11/06(金)00:46:21 No.743579022
>いや東映ヒーローMAXのどれかの記事 どれかってどれだよ…
281 20/11/06(金)00:46:27 No.743579056
>スーパー1とかギルスしなければセーフ! そいつら終わった後だろ! 現行で放送中なんだよ!怖いよ!
282 20/11/06(金)00:46:40 No.743579128
俺思ったんだけどこれ販促しろ絶対しろって言ってくるバンダイってやつが悪いと思う
283 20/11/06(金)00:46:46 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743579152
ライダーは親からの苦情も多すぎだと思う クウガから初期数年間は朝で放送したのも災難だったのかな しかも前番がコメディ特撮だったから
284 20/11/06(金)00:47:03 No.743579246
>普通というより積み重ねも無いまま展開だけ動かしてるのが… そこに関してはゼロワンも一緒だけど予想の外から来てくれる感じはあったと思う
285 20/11/06(金)00:47:07 No.743579271
>俺思ったんだけどこれ販促しろ絶対しろって言ってくるバンダイってやつが悪いと思う 東映が突っ走るくせに…
286 20/11/06(金)00:47:09 No.743579282
>俺思ったんだけどこれ販促しろ絶対しろって言ってくるバンダイってやつが悪いと思う 今年に関してはコロナの遅れを取り戻したくて必死なんだろうな
287 20/11/06(金)00:47:10 No.743579284
>短絡的… 嫌なら卒業すればいいって上でも言われてるんだしセイバーが合わないなら見るのやめればいいじゃん
288 20/11/06(金)00:47:35 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743579400
バイクに関しては撮影の困難さと交通ルールで仕方ないと思う
289 20/11/06(金)00:47:48 No.743579458
>>短絡的… >嫌なら卒業すればいいって上でも言われてるんだしセイバーが合わないなら見るのやめればいいじゃん 「セイバーが合わないなら見るのをやめろ」と「ゼロワンだけ見てろ」は全く意味が違う
290 20/11/06(金)00:47:51 No.743579468
ファイズまでは結構怖いからな…
291 20/11/06(金)00:48:05 No.743579528
セイバーもロゴスとは別の部署から新キャラ来るみたいだしまた話動くんじゃない?
292 20/11/06(金)00:48:10 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743579566
>>セイバーは玩具売るターンが終わって落ち着いた感じになってくれない事には >年明けからゼロワンみたくフルボッコにしたいオタクがハッスル始めないことを祈ってる 大森P関連はそれでも仕方ないんじゃ
293 20/11/06(金)00:48:23 No.743579622
>セイバーもロゴスとは別の部署から新キャラ来るみたいだしまた話動くんじゃない? ロゴスの別部署にあるノーザンベースだよ
294 20/11/06(金)00:48:23 No.743579624
>大森P関連はそれでも仕方ないんじゃ 仕方ないってなんだよ意味わからん
295 20/11/06(金)00:48:30 No.743579647
龍騎の電車一両丸ごと被害にあうの怖かったな
296 20/11/06(金)00:48:30 No.743579649
>嫌なら卒業すればいいって上でも言われてるんだしセイバーが合わないなら見るのやめればいいじゃん 「ゼロワンずっと見てろ」からなんで主張変わってるの
297 20/11/06(金)00:48:33 No.743579665
しょうもね
298 20/11/06(金)00:48:33 No.743579671
>「セイバーが合わないなら見るのをやめろ」と「ゼロワンだけ見てろ」は全く意味が違う ゼロワンが面白いんでしょ?よかったね
299 20/11/06(金)00:48:34 No.743579679
>俺思ったんだけどこれ販促しろ絶対しろって言ってくるバンダイってやつが悪いと思う こんなに出すの無理だわ!って幾つか変身アイテムとして使わずに乗り切ったジオウは英断
300 20/11/06(金)00:48:51 No.743579767
>ゼロワンが面白いんでしょ?よかったね >短絡的…
301 20/11/06(金)00:49:02 No.743579817
>>>セイバーは玩具売るターンが終わって落ち着いた感じになってくれない事には >>年明けからゼロワンみたくフルボッコにしたいオタクがハッスル始めないことを祈ってる >大森P関連はそれでも仕方ないんじゃ スタッフの関連作叩きまで行くと病気に片足突っ込んでる
302 20/11/06(金)00:49:05 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743579831
クウガ、アギト、龍騎、ファイズは怖いとか殺人がやばいってPTAに睨まれる要素はあるけど そこが緊張感あって良いって言う大人ファンはいる
303 20/11/06(金)00:49:07 No.743579844
叩かれるのは仕方ないとか言う人叩かれること前提で話してて本気で会話にならなさそう感が怪人感あるよね
304 20/11/06(金)00:49:19 No.743579901
ゼロワンの話をこうやってするのは面白いって人は多いはず
305 20/11/06(金)00:49:19 No.743579905
「」がってわけじゃないけどライダーオタの医療関係監修が色々口出しした結果がエグゼイドだから 「」的なのが一人中にいるだけでゼロワンがゼロワンになるのは防げたかもしれないとは思う
306 20/11/06(金)00:49:20 No.743579918
>今のライダーは販促だらけ!って文句もクウガの頃からあった >クウガも昭和からしたら相当販促番組だった 昭和の方が…
307 20/11/06(金)00:49:21 No.743579921
短絡的おじさんただ揚げ足取りたい対立煽りだと思うんですよ
308 20/11/06(金)00:49:30 No.743579956
ゼロワンファンってアンチを煽る事しか出来ないのは可哀想
309 20/11/06(金)00:49:36 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743579988
>>大森P関連はそれでも仕方ないんじゃ >仕方ないってなんだよ意味わからん フルボッコされても仕方ない
310 20/11/06(金)00:49:36 No.743579990
>「ゼロワンずっと見てろ」からなんで主張変わってるの ずっと見てりゃ来年秋には大森Pが戻ってくるからだよ
311 20/11/06(金)00:49:44 No.743580035
>クウガのグロンギの市民殺人は >死体すら映らない回と、死体や血が映る回と、焼かれるシーンが出る回がある >クウガの殺人はイカ墨吐くやつ、トラックでイキるやつ、首切るやつ、地下街で殺すやつ、自然発火能力で焼き殺すやつがキツイ 誰も聞いてないのにさっきからなんなんだ
312 20/11/06(金)00:49:45 No.743580037
>俺思ったんだけどこれ販促しろ絶対しろって言ってくるバンダイってやつが悪いと思う バンダイはあくまで版権を借りてる側という姿勢なんでそこまで無理な要求はしない 下手やって売れなくなって困るのは自分だし
313 20/11/06(金)00:49:58 No.743580109
>ずっと見てりゃ来年秋には大森Pが戻ってくるからだよ ?
314 20/11/06(金)00:50:05 No.743580143
>「」がってわけじゃないけどライダーオタの医療関係監修が色々口出しした結果がエグゼイドだから >「」的なのが一人中にいるだけでゼロワンがゼロワンになるのは防げたかもしれないとは思う 専門家が監修に関わってるって話を「」に繋げるのが意味わからん
315 20/11/06(金)00:50:10 No.743580163
>ゼロワンファンってアンチを煽る事しか出来ないのは可哀想 反論出来ないから人格否定にしか走れないんだ
316 20/11/06(金)00:50:10 No.743580165
>>ずっと見てりゃ来年秋には大森Pが戻ってくるからだよ >? 未来人なんだろう
317 20/11/06(金)00:50:21 No.743580203
>フルボッコされても仕方ない だからその仕方ないってのが意味わからないんだっての
318 20/11/06(金)00:50:22 No.743580214
>専門家が監修に関わってるって話を「」に繋げるのが意味わからん 短略的…
319 20/11/06(金)00:50:26 No.743580231
>「」がってわけじゃないけどライダーオタの医療関係監修が色々口出しした結果がエグゼイドだから >「」的なのが一人中にいるだけでゼロワンがゼロワンになるのは防げたかもしれないとは思う ルーパチ早いな
320 20/11/06(金)00:50:35 No.743580286
Pや脚本で判断するのはダメだわちゃんと内容を見ようや さぁゼロワンもう一周しようねぇ…
321 20/11/06(金)00:50:39 No.743580306
>「」がってわけじゃないけどライダーオタの医療関係監修が色々口出しした結果がエグゼイドだから >「」的なのが一人中にいるだけでゼロワンがゼロワンになるのは防げたかもしれないとは思う そんな有能な「」はこのスレには居ませんね
322 20/11/06(金)00:50:45 No.743580339
>>>ずっと見てりゃ来年秋には大森Pが戻ってくるからだよ >>? >未来人なんだろう ゼロツーで確定
323 20/11/06(金)00:50:46 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743580344
>>クウガのグロンギの市民殺人は >>死体すら映らない回と、死体や血が映る回と、焼かれるシーンが出る回がある >>クウガの殺人はイカ墨吐くやつ、トラックでイキるやつ、首切るやつ、地下街で殺すやつ、自然発火能力で焼き殺すやつがキツイ >誰も聞いてないのにさっきからなんなんだ グロンギの殺人方法が生々しいからやめろ! じゃあ絶対ありえない方法で殺人するね…って意見に対していった
324 20/11/06(金)00:50:55 No.743580381
短略的ってどういう意味?
325 20/11/06(金)00:51:03 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743580417
>Pや脚本で判断するのはダメだわちゃんと内容を見ようや >さぁゼロワンもう一周しようねぇ… ニチアサの修練再びか…
326 20/11/06(金)00:51:09 No.743580448
>ID:7bHDzi56 マジかよ…
327 20/11/06(金)00:51:10 ID:7bHDzi56 7bHDzi56 No.743580452
>>フルボッコされても仕方ない >だからその仕方ないってのが意味わからないんだっての 大森関連はフルボッコされて当然
328 20/11/06(金)00:51:15 No.743580477
>ID:7bHDzi56 解散
329 20/11/06(金)00:51:20 No.743580502
>ゼロワンの話をこうやってするのは面白いって人は多いはず あそここうしたら良かったかもねみたいな話をするのは好き 頭ごなしにゼロワンはクソ!としか言わない子は帰って欲しい
330 20/11/06(金)00:51:24 No.743580521
そんなに大森Pが嫌いなら物理的に黙らせればいいじゃない
331 20/11/06(金)00:51:26 No.743580533
>Pや脚本で判断するのはダメだわちゃんと内容を見ようや >さぁゼロワンもう一周しようねぇ… 俺が悪かったから勘弁してくれー!
332 20/11/06(金)00:51:28 No.743580545
45歳はなんで神になれなかったんだろ
333 20/11/06(金)00:51:30 No.743580556
このスレ隙を見せるとゼロワンの視聴を催促される…
334 20/11/06(金)00:51:30 No.743580557
この画像はアンチ御用達だな
335 20/11/06(金)00:51:32 No.743580568
うんちの博覧会かよ
336 20/11/06(金)00:51:33 No.743580580
>短略的ってどういう意味? ふふわか
337 20/11/06(金)00:51:57 No.743580692
>45歳はなんで神になれなかったんだろ あれどう見ても神じゃないでしょ Tシャツの悪ノリはともかく
338 20/11/06(金)00:52:05 No.743580731
>>セイバーもロゴスとは別の部署から新キャラ来るみたいだしまた話動くんじゃない? >ロゴスの別部署にあるノーザンベースだよ あれ?セイバー達がいるのが北極だからそこがノーザンベースじゃなかった? 細かい事で悪いけど
339 20/11/06(金)00:52:12 No.743580769
>このスレ隙を見せるとゼロワンの視聴を催促される… 同じ大森高橋コンビでやったエグゼイド見た方がいいよ そっちは面白いから
340 20/11/06(金)00:52:15 No.743580785
>ID:7bHDzi56 会話になってない独り言に執拗なスタッフ叩き 病人の方で1000%間違いないですね
341 20/11/06(金)00:52:15 No.743580789
>このスレ隙を見せるとゼロワンの視聴を催促される… 俺も視たんだからさ
342 20/11/06(金)00:52:19 No.743580802
このスレネタも通じなさそうな子多そう
343 20/11/06(金)00:52:21 No.743580808
セイバーはアヴァロンとアーサー王あたりの話の流れが繋がってなくてなんだこれ…?ってなったけど 巻きの展開ゆえのしょうがない破綻なのか今後もこんな感じで続くのかまだ読めない
344 20/11/06(金)00:52:26 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743580828
>そんなに大森Pが嫌いなら物理的に黙らせればいいじゃない えっ怖…頭飛電かよ…
345 20/11/06(金)00:52:46 No.743580937
>ID:7bHDzi56 クウガクウガうるせえなこいつ…
346 20/11/06(金)00:52:55 No.743580992
神はネタになる前から物語をぐんぐん引っ張ってくれるいい悪役だったからな…
347 20/11/06(金)00:52:55 No.743580994
>細かい事で悪いけど サウザンベースから女性キャラが来るよ
348 20/11/06(金)00:53:03 No.743581032
大森悪い根拠をちゃんと言えよ インタビューで何も考えてないとか滅亡迅雷早く倒しすぎたとかお仕事紹介したいなどなど変な事ばかり言ってたとかすぐ出てくるだろ
349 20/11/06(金)00:53:20 No.743581137
>うんちの博覧会かよ 「」 ウ ン チ ン グブラストフィーバー
350 20/11/06(金)00:53:30 No.743581180
うんこついたら黙っとけよクズ
351 20/11/06(金)00:53:34 No.743581196
>ID:MIUkwzGQ こいつ全然ゼロワン本編中の話すらしてないし観ないで叩いてるだけの奴じゃね?
352 20/11/06(金)00:53:35 No.743581203
>セイバーはアヴァロンとアーサー王あたりの話の流れが繋がってなくてなんだこれ…?ってなったけど >巻きの展開ゆえのしょうがない破綻なのか今後もこんな感じで続くのかまだ読めない アヴァロンにあるのがアーサー王 アーサー王の力を扱いきれないんじゃないかと不安になる飛羽真 仲間に背中を任せることでフルパワーを発揮 って流れなんだろうけど微妙にぶつ切り感が漂う
353 20/11/06(金)00:53:35 No.743581207
そんなことより鼻血止まんないんだけどどうしよう
354 20/11/06(金)00:53:54 No.743581315
>そんなことより鼻血止まんないんだけどどうしよう 深呼吸
355 20/11/06(金)00:53:54 No.743581317
>大森悪い根拠をちゃんと言えよ >インタビューで何も考えてないとか滅亡迅雷早く倒しすぎたとかお仕事紹介したいなどなど変な事ばかり言ってたとかすぐ出てくるだろ 分かってて聞いてるだろ!
356 20/11/06(金)00:54:02 No.743581356
或人が正宗と似てるとか言われてたのはダメだった 悪役じゃん
357 20/11/06(金)00:54:03 No.743581366
>うんこついたら黙っとけよクズ ミツザネェ!
358 20/11/06(金)00:54:13 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743581423
>大森悪い根拠をちゃんと言えよ >インタビューで何も考えてないとか滅亡迅雷早く倒しすぎたとかお仕事紹介したいなどなど変な事ばかり言ってたとかすぐ出てくるだろ いいよね調べれば調べるほど叩かれても仕方ないわ…ってなるの
359 20/11/06(金)00:54:13 No.743581424
>そんなことより鼻血止まんないんだけどどうしよう 上を向いて流れを抑えろ
360 20/11/06(金)00:54:20 No.743581460
相変わらずゼロワン粘着はキチガイっぷりを隠さないなぁ まあ普通のライダーのスレには来ないか来ても即隔離だからいいけどさぁそれでもキモいな
361 20/11/06(金)00:54:20 No.743581466
>そんなことより鼻血止まんないんだけどどうしよう ゲイツリバイブはちゃんと鍛えてから使え
362 20/11/06(金)00:54:34 No.743581537
自分が出されてるの気づいてないのかな…
363 20/11/06(金)00:54:42 No.743581570
>>そんなことより鼻血止まんないんだけどどうしよう >ゲイツリバイブはちゃんと鍛えてから使え まずご飯ちゃんと食べる所からだな
364 20/11/06(金)00:54:49 No.743581595
叩かれても仕方ないのはうんこ付きの方な
365 20/11/06(金)00:54:50 No.743581600
>上を向いて流れを抑えろ それやっちゃダメなやつ
366 20/11/06(金)00:54:55 No.743581622
叩かれても仕方ないを 叩いてもいいんだに変換する人怖いよね
367 20/11/06(金)00:55:02 No.743581655
>或人が正宗と似てるとか言われてたのはダメだった >悪役じゃん 正宗は経営者としてのスキルはあるし命に代わりなんていないって考えは一貫してるぞ 一貫してて当たり前の様にクロニクル続行するんだが
368 20/11/06(金)00:55:09 No.743581694
>或人が正宗と似てるとか言われてたのはダメだった >悪役じゃん 失ったこと大事にしないから違うと思う
369 20/11/06(金)00:55:10 ID:MIUkwzGQ MIUkwzGQ No.743581698
>相変わらずゼロワン粘着はキチガイっぷりを隠さないなぁ >まあ普通のライダーのスレには来ないか来ても即隔離だからいいけどさぁそれでもキモいな どうしてゼロワンの内容を擁護しようとしないんですか?
370 20/11/06(金)00:55:24 No.743581765
ゼロワンのファンは蛆虫の集まりだからなあ
371 20/11/06(金)00:55:30 No.743581796
ウンコマンブラザーズじゃん けもフレとか叩いてそう
372 20/11/06(金)00:55:46 No.743581864
>相変わらずゼロワン粘着はキチガイっぷりを隠さないなぁ >まあ普通のライダーのスレには来ないか来ても即隔離だからいいけどさぁそれでもキモいな ゼロワンスレが~とかmayで愚痴ってそう
373 20/11/06(金)00:55:49 No.743581879
内容の話してないのから出てるのは逆になんかすごいな…
374 20/11/06(金)00:55:50 No.743581881
どうせ他の回線も使ってほとんど一人で頑張ってるんだろうなこのウンコ
375 20/11/06(金)00:56:00 No.743581925
>ウンコマンブラザーズじゃん >けもフレとか叩いてそう レベル20あんのか…
376 20/11/06(金)00:56:05 No.743581948
新作ゲームが良い出来だったからムカついてんじゃない?
377 20/11/06(金)00:56:09 No.743581962
>失ったこと大事にしないから違うと思う そっちじゃなくて社員を道具扱いする方 壊れたら新しいのにすればいいねって主張はむしろ息子寄り 45歳より考え方が似てると思う
378 20/11/06(金)00:56:25 No.743582024
>新作ゲームが良い出来だったからムカついてんじゃない? オルガのスレ画使えないからな…
379 20/11/06(金)00:56:47 No.743582128
>アヴァロンにあるのがアーサー王 >アーサー王の力を扱いきれないんじゃないかと不安になる飛羽真 >仲間に背中を任せることでフルパワーを発揮 >って流れなんだろうけど微妙にぶつ切り感が漂う そもそもアヴァロン目指したのは火炎剣復活させるためであってアーサー王は成り行きで手に入った程度のものなのに 次の週で突然固執しててなんで…?ってなったんだ
380 20/11/06(金)00:56:57 No.743582169
病気やな____ su4334135.jpg
381 20/11/06(金)00:57:04 No.743582203
悪質な情報操作をしていたゼロワンアンチの仕業にできそう?
382 20/11/06(金)00:57:30 No.743582304
>病気やな____ >su4334135.jpg これでもマシだよ 最盛期は一人で300とかやってた
383 20/11/06(金)00:58:05 No.743582441
ID出て消されなくなってからはしゃぎ出したのが見え見えすぎる
384 20/11/06(金)00:58:43 No.743582607
ウンコ付きになったらクウガクウガ言わなくなっちゃったなスレ「」
385 20/11/06(金)00:58:45 No.743582612
むしろ熱心なゼロワンファンなんじゃないかウンコマンブラザースXX
386 20/11/06(金)00:58:54 No.743582648
>ID出て消せなくなったからムキになり出したのが見え見えすぎる
387 20/11/06(金)00:59:03 No.743582678
>ID:7bHDzi56 こいつスレ立ててから自演しまくっててキモい
388 20/11/06(金)00:59:24 No.743582758
>むしろ熱心なゼロワンファンなんじゃないかウンコマンブラザースXX こんなやつがゼロワンのファンとか虫唾が走る
389 20/11/06(金)01:00:52 No.743583094
>7bHDzi56 >MIUkwzGQ どうすれば1つのスレで2つもIDが出るんです?
390 20/11/06(金)01:00:55 No.743583107
スレ爆破失敗しとる
391 20/11/06(金)01:01:00 No.743583126
爆破失敗してらぁ というよりは出来ないことくらいわからないのかな…
392 20/11/06(金)01:01:09 No.743583152
今更スレ爆破してる
393 20/11/06(金)01:01:31 No.743583232
爆破ってどうやるんだ
394 20/11/06(金)01:02:40 No.743583495
>爆破ってどうやるんだ ラーニングの時間だ
395 20/11/06(金)01:02:43 No.743583513
>>ライダーの脚本家について調べてるとそもそもこの脚本家の名前以外の詳細が出てこねぇ!この人何者なんだ!ってなったりする >そんな奴いる? 響鬼前半の人 大魔神カノンにも参加してたみたいだけどこの二作品に参加していたって情報以外全然出てこない…
396 20/11/06(金)01:03:00 No.743583594
>爆破ってどうやるんだ 40レス行く前に0レス目削除かな…
397 20/11/06(金)01:03:07 No.743583618
情けねえスレ「」
398 20/11/06(金)01:03:32 No.743583718
脚本家の名前に関しては最悪制作側しか把握してないレベルの別名義かもしれん
399 20/11/06(金)01:03:39 No.743583753
まぁ本来の意味ではこれもスレ爆破ではあるんだが…
400 20/11/06(金)01:04:55 No.743584021
突然勢いが静まり返ってるのがめちゃくちゃ怖いよね どんだけひとりで回してたんだろう
401 20/11/06(金)01:05:26 No.743584137
>突然勢いが静まり返ってるのがめちゃくちゃ怖いよね >どんだけひとりで回してたんだろう 普通にゼロワンの思出話したかったのにいっぱい悲しい
402 20/11/06(金)01:06:05 No.743584281
>40レス行く前に0レス目削除かな… delが効かなくなるわけだ…
403 20/11/06(金)01:06:16 No.743584330
どうせルーパチしてスレ消える間際に戻ってくるよ
404 20/11/06(金)01:06:41 No.743584417
>普通にゼロワンの思出話したかったのにいっぱい悲しい そういう場合は自分で立てなさい ただでさえ目つけられてるからこのスレ画よりも本編の画像とか使ってさ
405 20/11/06(金)01:06:43 No.743584422
>突然勢いが静まり返ってるのがめちゃくちゃ怖いよね >どんだけひとりで回してたんだろう >>病気やな____ >>su4334135.jpg >これでもマシだよ >最盛期は一人で300とかやってた
406 20/11/06(金)01:06:53 No.743584462
>普通にゼロワンの思出話したかったのにいっぱい悲しい いつしてもいいんだよ ゼロワンの思い出ってどんなのか聞いてみたい
407 20/11/06(金)01:07:07 No.743584514
まあこれでドライブを叩く奴はスレ主みたいな大森アンチで普通の「」なら楽しんでるってことがわかったな
408 20/11/06(金)01:07:13 No.743584534
>普通にゼロワンの思出話したかったのにいっぱい悲しい ゼロワンアンチは回線切って壁にでも話してろ
409 20/11/06(金)01:07:24 No.743584564
>脚本家の名前に関しては最悪制作側しか把握してないレベルの別名義かもしれん Blu-rayBOXの響鬼関連のインタビューとかでも出てこない辺りほんとにそうだったりしてな…
410 20/11/06(金)01:07:43 No.743584645
>まあこれでドライブを叩く奴はスレ主みたいな大森アンチで普通の「」なら楽しんでるってことがわかったな これはこれでわからん ひとつに帰結するわけないでしょ
411 20/11/06(金)01:07:44 No.743584650
なんか赤字になったら別のくせえ奴らが戻って来ちゃった
412 20/11/06(金)01:08:07 No.743584733
>>普通にゼロワンの思出話したかったのにいっぱい悲しい >いつしてもいいんだよ >ゼロワンの思い出ってどんなのか聞いてみたい 当時は華道の家元もけっこうネタにされてたけど今となっては見る影もなくなってしまった
413 20/11/06(金)01:08:14 No.743584757
>Blu-rayBOXの響鬼関連のインタビューとかでも出てこない辺りほんとにそうだったりしてな… なんなら高寺さんじゃないかなと思う 前半だから尚更
414 20/11/06(金)01:08:16 No.743584761
最近また発狂始まってるなこの粘着キチガイ メモヒのスレとかで普通に話されてるからイラついてるのかな
415 20/11/06(金)01:08:25 No.743584797
>まあこれでドライブを叩く奴はスレ主みたいな大森アンチで普通の「」なら楽しんでるってことがわかったな こういう持ち上げ過ぎなやつ多いイメージある
416 20/11/06(金)01:08:50 No.743584889
>メモヒのスレとかで普通に話されてるからイラついてるのかな メモヒはWの話多くない?
417 20/11/06(金)01:08:54 No.743584906
どの作品でも思うところはあるってだけの話を拡大解釈しまくるからこうなる
418 20/11/06(金)01:09:12 No.743584973
ドライブは前半と終盤が面白くない… ゼロワンと同じベクトルのつまらなさだった
419 20/11/06(金)01:09:22 No.743585005
ずっと前から色んなところで暴れまわってる高寺塚田大森アンチ兼某P狂信者だよこいつ ウンコついてるレスで出てる名前出てない名前見たら大体察するだろうけど
420 20/11/06(金)01:09:25 No.743585021
>メモヒはWの話多くない? 前評価を覆して好評価だからってことだと思うよ 叩ければなんでもいいんだから
421 20/11/06(金)01:09:58 No.743585123
これガンダム粘着と同じやつでは
422 20/11/06(金)01:10:13 No.743585173
>前半だから尚更 武部プロデューサーが一度だけ脚本やった事もあったし案外そうだったりするかもな… 参考になったわありがとう
423 20/11/06(金)01:10:37 No.743585260
ゼロワン関係物に高評価がかかる時点であってはならない事態だからな
424 20/11/06(金)01:10:38 No.743585264
>武部プロデューサーが一度だけ脚本やった事もあったし案外そうだったりするかもな… >参考になったわありがとう ただの予想だからな!
425 20/11/06(金)01:10:51 No.743585298
>参考になったわありがとう 武部P脚本経験あるの初めて知った…
426 20/11/06(金)01:11:00 No.743585331
うわっきもっ
427 20/11/06(金)01:11:31 No.743585440
ほんとにルーパチして戻って来てんじゃん
428 20/11/06(金)01:11:40 No.743585481
プロデューサーは殴られるのが仕事だから脚本書く際に別名義になる理由はあるよな…
429 20/11/06(金)01:11:41 No.743585489
>ゼロワン関係物に高評価がかかる時点であってはならない事態だからな 気持ち悪いからやめなよそういうの
430 20/11/06(金)01:12:22 No.743585650
>メモヒはWの話多くない? Wもオーズもゼロワンも普通に好意的に話されてるよ こうやって自分でスレ立てて自演できないと流れも作れなくて見てて相当イラついてたんじゃない
431 20/11/06(金)01:12:25 No.743585659
>ゼロワン関係物に高評価がかかる時点であってはならない事態だからな mayとかで見かけるアンチスレの人と同じ様な思考になってる気がするけれどそういうものなのかな
432 20/11/06(金)01:12:48 No.743585734
>>まあこれでドライブを叩く奴はスレ主みたいな大森アンチで普通の「」なら楽しんでるってことがわかったな >こういう持ち上げ過ぎなやつ多いイメージある チェイサーとマッハ周りの話だけで作品全体を高評価してる奴っているよな 続編もそいつらばっかだったのが刑事ドラマ()だった事を物語っている
433 20/11/06(金)01:12:52 No.743585746
コピペに粘着とかここは地獄かよ…
434 20/11/06(金)01:13:30 No.743585857
>>ゼロワン関係物に高評価がかかる時点であってはならない事態だからな >気持ち悪いからやめなよそういうの そもそも一部特ヲタが発狂して叩いてるだけでファンも例年通りに多いしセールスも順調だったからな
435 20/11/06(金)01:13:41 No.743585902
>mayとかで見かけるアンチスレの人と同じ様な思考になってる気がするけれどそういうものなのかな 語るのが目的じゃなくて叩くのが目的になってんだからそうだと思うよ 語る上であれなんだったの?くらいは出るけど叩く人は語る前にあれなんだったの?を集めて殴ってくるから
436 20/11/06(金)01:13:53 No.743585945
>mayとかで見かけるアンチスレの人と同じ様な思考になってる気がするけれどそういうものなのかな そう言うものもなにもそういう人がおおいならそれが正常な思考だろ
437 20/11/06(金)01:13:55 No.743585949
同じIDがスレ前半の大半埋めてるスレが地獄じゃなきゃなんなんだよ
438 20/11/06(金)01:14:01 No.743585965
>こうやって自分でスレ立てて自演できないと流れも作れなくて見てて相当イラついてたんじゃない ゼロワンそもそも1人しか出てないけど良いムードメーカーだったみたいで何よりだよ
439 20/11/06(金)01:14:10 No.743585992
>>mayとかで見かけるアンチスレの人と同じ様な思考になってる気がするけれどそういうものなのかな >そう言うものもなにもそういう人がおおいならそれが正常な思考だろ 井の中の蛙、大海を知らず
440 20/11/06(金)01:14:47 No.743586128
>続編もそいつらばっかだったのが刑事ドラマ()だった事を物語っている ドライブアンチくんおやすみ~
441 20/11/06(金)01:14:54 No.743586147
本当に多いんですかね…(このスレの初めを見ながら)