20/11/05(木)23:07:36 Zen3欲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/05(木)23:07:36 No.743545718
Zen3欲しい https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20201105003/ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1286593.html https://www.gdm.or.jp/review/2020/1105/368230
1 20/11/05(木)23:36:39 No.743556188
アイドル時の消費電力は改善されてない感じか…そこだけが残念だが買うわ
2 20/11/05(木)23:41:22 No.743558435
ブーストONにしてると温度跳ねるの治ったのかな
3 20/11/05(木)23:43:00 No.743559095
>アイドル時の消費電力は改善されてない感じか…そこだけが残念だが買うわ 普通は24時間稼働とかしないし気になるもんでも無いよな
4 20/11/05(木)23:43:37 No.743559371
結局コア電圧高めなのってマザー由来なの?
5 20/11/05(木)23:46:13 No.743560616
ZEN2の人気モデルはしばらく入手困難だったから今回買いやすいとありがたい
6 20/11/05(木)23:46:19 No.743560660
めちゃくちゃ欲しいけどここまで性能いらないしちっちゃい箱買っちゃったし…APU型の5000番台って出ない…出ないよなぁ
7 20/11/05(木)23:47:26 No.743561134
su4333935.jpg 性能だいぶ伸びたし消費電力増えるかなあと思ったら まさか全体的に改善してくるとは…
8 20/11/05(木)23:47:51 No.743561302
3700Xが謎のTDP65WいけたからZen3でもいけるかな
9 20/11/05(木)23:47:56 No.743561329
>アイドル時の消費電力は改善されてない感じか…そこだけが残念だが買うわ 改善されてるぞ
10 20/11/05(木)23:48:12 No.743561427
X470だからどうやらここまでのようだな…
11 20/11/05(木)23:48:33 No.743561579
>めちゃくちゃ欲しいけどここまで性能いらないしちっちゃい箱買っちゃったし…APU型の5000番台って出ない…出ないよなぁ わざわざ番号揃えて来たし出るんじゃないの来年のいつかに
12 20/11/05(木)23:49:23 No.743561877
アイドルも10w近く落ちてCore系と変わらなくなってるね
13 20/11/05(木)23:51:15 No.743562625
このデータで3900X/XTの流通在庫が4万円台になぁれ
14 20/11/05(木)23:52:08 No.743562978
>X470だからどうやらここまでのようだな… 大手なら大体bios対応予定だぞ 来年1月以降だけど
15 20/11/05(木)23:52:54 No.743563354
>X470だからどうやらここまでのようだな… 後々BIOS出るみたいよ 俺のX470 AORUS ULTRA GAMINGはzen3対応らしいF60cが公開されてたんだが非公開になった B550やX570を売るために引っ込めたんだろうと思う
16 20/11/05(木)23:54:02 No.743563848
電力はまたいじって落とせばワッパ良くなりそう
17 20/11/05(木)23:56:04 No.743564668
4xx系列対応は来年以降順次だから安心して待てるなら待ってほしい ただ一部マザーは更新用のBIOSが用意されないかもしれないからそこだけは注意してほしい
18 20/11/05(木)23:57:12 No.743565025
gdmは3x0の時にもZen2検証してたから4x0でZen3もやってくれるかな
19 20/11/05(木)23:57:14 No.743565035
まあマザーくらい買ってもいいけどな もうB550でも1万5千円くらいだし
20 20/11/05(木)23:59:32 No.743565757
ゲームベンチがことごとく1段階上の性能叩き出してるな これまでギリギリで競ってたのが嘘のようだ
21 20/11/06(金)00:00:38 No.743566135
マイクロソフトフライトシミュレーターで逆転したのか すげえなおい
22 20/11/06(金)00:01:14 No.743566310
5800Xすごいな…
23 20/11/06(金)00:01:25 No.743566372
>大手なら大体bios対応予定だぞ >来年1月以降だけど 1月っていうと丁度5600が出る頃だな…
24 20/11/06(金)00:01:43 No.743566465
MSFSで踏ん張りだしたのはすごいね
25 20/11/06(金)00:02:59 No.743566889
この性能なら3900Xと3950Xもうちょい値下がりするかしら… 今もだいぶお安くなってるけど
26 20/11/06(金)00:03:35 No.743567092
>5800Xすごいな… お値段ちょっと高めなのも納得出来る ただ少々お熱がありそうなのが欠点なぐらい? まあ買う人は既に十分冷やせるクーラー持ってるだろうが
27 20/11/06(金)00:05:42 No.743567719
>お値段ちょっと高めなのも納得出来る >ただ少々お熱がありそうなのが欠点なぐらい? >まあ買う人は既に十分冷やせるクーラー持ってるだろうが 3300Xと同じで熱密度の問題だろうねここは