20/11/05(木)21:35:25 主人公貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/05(木)21:35:25 No.743512130
主人公貼る
1 20/11/05(木)21:36:07 No.743512402
(本当に素晴らしいぞポップ…!)
2 20/11/05(木)21:38:50 No.743513467
勇サーの…なんだろう
3 20/11/05(木)21:40:28 No.743514076
ムードメーカー
4 20/11/05(木)21:40:59 No.743514293
姫は本物がいるからな
5 20/11/05(木)21:41:02 No.743514326
E.へんなベルト
6 20/11/05(木)21:44:10 No.743515580
さすがアバンの弟子だ
7 20/11/05(木)21:44:39 No.743515745
お前は初めっから天才だよ
8 20/11/05(木)21:45:49 No.743516218
戦記ものにありがちの誇張
9 20/11/05(木)21:46:42 No.743516540
こう見えてなかなかの胸板
10 20/11/05(木)21:48:34 No.743517258
ダイファンクラブはプロ同士多く語らないになりそうだけどポップファンクラブは早口になりそう
11 20/11/05(木)21:49:02 No.743517448
>ポップファンクラブは早口になりそう フッ…
12 20/11/05(木)21:50:45 No.743518143
>>ポップファンクラブは早口になりそう >フッ… 向こうでハドラーファンクラブの集いがありましたよ
13 20/11/05(木)21:51:44 No.743518527
コイツが男で本当に良かった
14 20/11/05(木)21:53:34 No.743519221
まるでマトリフがいてくれるみたいだっていうアバン先生の賛辞好き
15 20/11/05(木)21:54:12 No.743519464
アバンの使徒が集うスレ
16 20/11/05(木)21:54:22 No.743519525
フッ…お前にしてはよくやった >(本当に素晴らしいぞポップ…!)
17 20/11/05(木)21:55:04 No.743519810
>まるでマトリフがいてくれるみたいだっていうアバン先生の賛辞好き マトリフが聞いたら喜びそうでもあるし俺より頼れるわって怒りそうでもある
18 20/11/05(木)21:55:06 No.743519824
実力以上にムードメーカーだの頭が切れるだのそっちの方が比重でかい
19 20/11/05(木)21:55:47 No.743520088
>アバンの使徒が集うスレ ハドラーとシグマとミストバーンはアバンの使徒だった…?
20 20/11/05(木)21:56:27 No.743520332
>ダイファンクラブはプロ同士多く語らないになりそうだけどポップファンクラブは早口になりそう 神よ……!! 人間の神よ!!! 魔族のオレが…初めて祈る…!!! もし、本当に…おまえに人命を司る力があるのなら、こいつを… この素晴らしい男だけは生かしてくれっ!!! オレのような悪魔のためにこいつを死なせないでくれっ!!! …神よっ!!!
21 20/11/05(木)21:56:54 No.743520498
ダイの戦闘センスにポップの策が合わさり最強になる
22 20/11/05(木)22:00:20 No.743521758
鼻水はちょっと…
23 20/11/05(木)22:00:38 No.743521860
(マァムからだけ過小評価)
24 20/11/05(木)22:01:56 No.743522350
敵味方からの評価が高すぎる
25 20/11/05(木)22:02:26 No.743522517
マトリフは最初ポップの事「俺が面倒見てやらねぇとあいつ死ぬわ」とか言ってたのに最後は自慢の弟子になっちまって
26 20/11/05(木)22:04:38 No.743523362
師匠はポップの最後の悩みを最大の壁って理解してくれてるのが凄くいい…
27 20/11/05(木)22:05:11 No.743523577
ポップの存在感のせいでいつもアバンの印でダイが光った属性を忘れる
28 20/11/05(木)22:06:09 No.743523957
>敵味方からの評価が高すぎる 高すぎるってことはないだろう?
29 20/11/05(木)22:09:07 No.743525050
>ポップの存在感のせいでいつもアバンの印でダイが光った属性を忘れる そら勇者から勇気取ったらダメだよね
30 20/11/05(木)22:09:32 No.743525215
ダイが最後まで戦い抜けたのは誇張抜きでポップがいてこそだからな…
31 20/11/05(木)22:10:15 No.743525487
こいつ臆病で弱っちいただの人間だろ?
32 20/11/05(木)22:10:55 No.743525741
おまえとマァム2人では足止めもできんぞ!
33 20/11/05(木)22:11:07 No.743525816
>こいつ臆病で弱っちいただの人間だろ? (油断を誘おうとしているな…恐ろしい奴だ…)
34 20/11/05(木)22:11:20 No.743525882
劇中で描かれた戦闘の参加数一番多いからな
35 20/11/05(木)22:11:59 No.743526086
>劇中で描かれた戦闘の参加数一番多いからな ダイが行けて俺がいけないところはねぇからな…
36 20/11/05(木)22:12:25 No.743526246
人間とか弱くて下らない!に対する反証そのもの
37 20/11/05(木)22:13:03 No.743526465
人間を舐めちゃあいけません
38 20/11/05(木)22:13:05 No.743526476
ポップとマァムでハドラーと戦わなきゃならなかったときが作中一番ダメだこれってなった
39 20/11/05(木)22:13:21 No.743526567
>劇中で描かれた戦闘の参加数一番多いからな ダイは記憶喪失区間があるから皆勤賞のポップの方が戦闘回数が多いみたいなデータあったな
40 20/11/05(木)22:13:22 No.743526575
>ダイが行けて俺がいけないところはねぇからな… おれの冒険は…ここまでだぜ…!!
41 20/11/05(木)22:14:16 No.743526881
カイザーフェニックス分解してバーン様もビビらせるちっぽけな人間
42 20/11/05(木)22:14:22 No.743526919
カタ素晴らしい男
43 20/11/05(木)22:14:30 No.743526964
アニメのせいで更に好きになりそうなんだよこの臆病で弱っちぃやつ
44 20/11/05(木)22:14:43 No.743527049
ファンクラブがべた褒めしてるとマトリフ師匠が鼻で笑ってくるけど逆に低評価されると怒りそう
45 20/11/05(木)22:14:47 No.743527078
魔法力は人間最強だろうし頭のキレもヤバい おまけにいるだけで仲間にバフが掛かる これは真っ先に殺すべきですね…
46 20/11/05(木)22:15:09 No.743527194
>魔法力は人間最強だろうし頭のキレもヤバい >おまけにいるだけで仲間にバフが掛かる >これは真っ先に殺すべきですね… ふーん…
47 20/11/05(木)22:15:13 No.743527231
>ポップとマァムでハドラーと戦わなきゃならなかったときが作中一番ダメだこれってなった 実際メンタル差で多少押し負かせた程度で策も通じなかったからな…
48 20/11/05(木)22:15:39 No.743527392
>ファンクラブがべた褒めしてるとマトリフ師匠が鼻で笑ってくるけど逆に低評価されると怒りそう 一番めんどくさいファンだ…
49 20/11/05(木)22:16:20 No.743527641
マトリフのしるしなんてもんがあったらとっくにくれてやってるぜって言葉が凄く嬉しかった記憶がある
50 20/11/05(木)22:16:37 No.743527752
勇者倒したいならボスが一斉に襲えばいいじゃん を本当に実行してきたからな…なんだよ魔軍司令と軍団長複数って…
51 20/11/05(木)22:18:25 No.743528422
あまり活躍しなかったとはいえラスボスと同じ武器を持ってるのが地味に好きなポイント
52 20/11/05(木)22:19:31 No.743528832
戦闘センスないなんて言ってるけどカラミティウォール無効化してるんですけど
53 20/11/05(木)22:20:24 No.743529140
>あまり活躍しなかったとはいえラスボスと同じ武器を持ってるのが地味に好きなポイント ブラックロッドの犠牲で大魔王のカラミティエンド防げたんですよ…?
54 20/11/05(木)22:21:27 No.743529546
アクション凄まじいけど最終決戦もアレ以上のレベルで維持できるかな…
55 20/11/05(木)22:21:38 No.743529614
>>あまり活躍しなかったとはいえラスボスと同じ武器を持ってるのが地味に好きなポイント >ブラックロッドの犠牲で大魔王のカラミティエンド防げたんですよ…? そうやって重箱の隅突くのめんどくさいし気持ち悪いからやめたほうがいいよ
56 20/11/05(木)22:22:12 No.743529812
最後の最後でカイザーフェニックス見切ってるの地味にヤバい
57 20/11/05(木)22:23:21 No.743530286
>ブラックロッドの犠牲で大魔王のカラミティエンド防げたんですよ…? 杖なんかいらんわ!余のおててが最強!しててその杖と似たような武器にひっくり返されたわけだからな…
58 20/11/05(木)22:23:23 No.743530301
バーン様がカッコつけてなんかわかりやすい鳥の形にするから…
59 20/11/05(木)22:24:17 No.743530640
>バーン様がカッコつけてなんかわかりやすい鳥の形にするから… 口の中に当たり判定なかったのが敗因だったね…
60 20/11/05(木)22:25:11 No.743530978
見るからに口に手突っ込みやすそうだったしな…ただの火球だったら大丈夫だったかもしれないのに
61 20/11/05(木)22:25:15 No.743530998
やったらできたとか言われたらバーン様もビビるよ…
62 20/11/05(木)22:25:27 No.743531066
一回目でイオラ連発とかやってたけど 最終決戦でも小技連発したら勝てたのかな
63 20/11/05(木)22:27:28 No.743531751
球状ならそれはそれで弾き易いってなるかもしれないし・・・
64 20/11/05(木)22:27:49 No.743531865
本物の天才
65 20/11/05(木)22:28:48 No.743532213
あの世で俺を好きなだけ殴れ…!
66 20/11/05(木)22:29:16 No.743532398
>最終決戦でも小技連発したら勝てたのかな 構えに固執してなかったら勝てたみたいな空気だったけどイオラをグミ撃ちするとか完全に負けだろとは思う
67 20/11/05(木)22:29:18 No.743532413
ルーラなんて覚えたって役に立たねえじゃんとか言ってた頃もあったね しかしこの漫画のルーラ便利すぎである
68 20/11/05(木)22:29:52 No.743532600
まあメドローアを初見ワンチャンで相殺しろよりは難易度低いだろうし…
69 20/11/05(木)22:31:33 No.743533204
ルーラ無かったら移動時間で詰んでたくらいのハードスケジュール
70 20/11/05(木)22:31:33 No.743533208
>しかしこの漫画のルーラ便利すぎである トベルーラもな…あれがあるせいで空中戦は魔法使えないと置いてけぼりになる
71 20/11/05(木)22:31:43 No.743533283
アバンの弟子になって1年でメラゾーマとヒャダルコ覚えてるからただの天才