虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/05(木)21:29:30 最初の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)21:29:30 No.743510014

最初の敵にしては殺意高すぎない…?

1 20/11/05(木)21:33:34 No.743511466

本人の殺意も高いけど水と同化してくるって序盤の能力じゃねぇ

2 20/11/05(木)21:36:12 No.743512448

これ執着したのがあの2人でなければ確実に被害者増えてた

3 20/11/05(木)21:36:38 No.743512613

代表的クチャラー

4 20/11/05(木)21:37:16 No.743512867

スタープラチナにぶん殴られて「あぶねー…すげーパワーだ…」で済むのがヤバイ 物理攻撃で倒すのはほぼ無理に等しい

5 20/11/05(木)21:38:30 No.743513336

殺人鬼のスタンド使い危険すぎる 三部はそんなんばっかだったけど

6 20/11/05(木)21:40:22 No.743514027

アニメでは若干やんわりとした表現にされてたけど過去のやらかしがヤバ過ぎる…

7 20/11/05(木)21:51:06 No.743518260

よく考えなくても吉良と同レベルかそれ以上の悪人

8 20/11/05(木)21:51:33 No.743518448

>殺人鬼のスタンド使い危険すぎる >三部はそんなんばっかだったけど 本能強いほど強いスタンドが出るならサイコパス気質なやつほど強力なの出ちゃうんかな…

9 20/11/05(木)21:54:15 No.743519486

形兆も音石もそうだけど吉良以外にも同レベルの犯罪者かつ強いスタンド能力者が多すぎる バイツァダスト抜きなら吉良すらこの町でずっと生きていくの難しかったのでは

10 20/11/05(木)21:55:00 No.743519776

>本人の殺意も高いけど水と同化してくるって序盤の能力じゃねぇ 水蒸気にもなれるし液体なら牛乳にもブランデーに擬態できる

11 20/11/05(木)21:56:02 No.743520187

ゲブは蒸発させられると本体が火傷して死ぬのでその点ではこっちの方が優れている

12 20/11/05(木)22:01:17 No.743522090

キラークイーンって実はスペックそうでもないんだよね 能力はすげーけど

13 20/11/05(木)22:03:02 No.743522748

使い勝手が良すぎるスタンド

14 20/11/05(木)22:05:32 No.743523732

>キラークイーンって実はスペックそうでもないんだよね クレイジーDに歯が立たない程度でめちゃくちゃつえーよ…

15 20/11/05(木)22:05:34 No.743523744

なんかスーパーマリオブラザーズ2みたいな前作をクリア人向けの高難易度ステージから始まるような感じだよね

16 20/11/05(木)22:07:12 No.743524348

>>キラークイーンって実はスペックそうでもないんだよね >クレイジーDに歯が立たない程度でめちゃくちゃつえーよ… 基本的にシーアハート出されたらおしまいなのに なんで主人公3人全員シーアハート特攻持ってるの…

17 20/11/05(木)22:08:49 No.743524967

キラークイーンの能力破壊はそれこそ早人みたいに間近にクレイジーDがたまたまいて即治すでも無い限り確殺だからな… 純粋な近接能力こそ最強クラスには劣るけどラスボス性能としては他部に引けを取らず強い

18 20/11/05(木)22:12:01 No.743526100

シアーハートがクレDには効かないってのがよくわかんない

19 20/11/05(木)22:12:38 No.743526320

キラークイーンってスタンドも爆破できんだっけ

20 20/11/05(木)22:12:47 No.743526378

腕切断してけしかけたからああなったんじゃないかな 普通に射出してれば大丈夫だった気がしないでもない

21 20/11/05(木)22:12:59 No.743526445

杜王町の凶悪スタンド使いに巻き込まれて渋々戦わなくちゃいけなくなる吉良とかどうでしょうか

22 20/11/05(木)22:14:07 No.743526820

そういや小説にも出てたっけ...?

23 20/11/05(木)22:15:55 No.743527481

もどさなくてもアンジェロみたいに地面融合させるって手もあるからな

24 20/11/05(木)22:16:55 No.743527859

キラークイーンは一発当てれば勝ちなのに一発も当てれないのがすごい実力差を感じる

25 20/11/05(木)22:17:33 No.743528099

サザエさんは単純なパワーだけならスタプラよりあるし

26 20/11/05(木)22:18:09 No.743528319

ていうかクレDめちゃくちゃ強いな

27 20/11/05(木)22:20:13 No.743529068

見た目から想像つかないくらい頭脳派なスタンド使い

28 20/11/05(木)22:20:40 No.743529230

あのDIOを倒した承太郎相手に日常に紛れ込ませた策を駆使して苦戦させることで 今回の章も一味違うぞっていうのを感じられて良い初戦だったと思う

29 20/11/05(木)22:23:04 No.743530176

クレDは能力の強力さと応用の利きやすさがとんでもねえのにその上基礎スペックが最強クラス まさに主人公っスね~~~~

30 20/11/05(木)22:24:59 No.743530900

クレDは自分を治せない以外はメリットばかりでかなり強い

31 20/11/05(木)22:25:39 No.743531137

>クレDは能力の強力さと応用の利きやすさがとんでもねえのにその上基礎スペックが最強クラス >まさに主人公っスね~~~~ どうみても仗助のレス

32 20/11/05(木)22:26:37 No.743531462

おじいちゃん以降味方を攻撃しながら直すってしなくなったな

↑Top