ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/05(木)21:19:48 No.743506486
見終えた! なんか終わり方よくわかんないけど竜馬は結局あの超巨大ゲッターと戦い続けてるってことでいいの!? 後長髪のミチルさんエロいよね!
1 20/11/05(木)21:23:39 No.743507873
なんかこうすごいスピリチュアルな感じだねゲッターって…
2 20/11/05(木)21:24:21 No.743508155
まだスピリチュアル度薄目の方…な気がする…
3 20/11/05(木)21:25:04 No.743508426
ゲッターていうか石川漫画は大体みんな最終的に外宇宙の化け物と戦い続けるハメになる
4 20/11/05(木)21:25:23 No.743508525
ゲッター線がそういうものだから仕方ない
5 20/11/05(木)21:27:16 No.743509217
ところで中盤平安時代に行った意味はなんだったんだよ!
6 20/11/05(木)21:30:54 No.743510538
ゲッターロボアニメで一番石川成分キメてる
7 20/11/05(木)21:31:09 No.743510609
ところであのゲッター地獄みてるとネオゲ最終回の號達ってめっちゃやばかったのでは…?
8 20/11/05(木)21:35:13 No.743512067
石川成分混ぜながらそこまでぶっ飛んでないいいバランスだと思う
9 20/11/05(木)21:37:15 No.743512848
どのキャラもそれまで以上に濃いはずだけど不思議と感情移入の余地があるよね
10 20/11/05(木)21:39:00 No.743513533
ネオゲの後に見たせいで難解に感じたのだろうか チェンゲを挟むべきだったか…
11 20/11/05(木)21:39:10 No.743513596
戦え…戦え…
12 20/11/05(木)21:39:42 No.743513774
>ところで中盤平安時代に行った意味はなんだったんだよ! 面白いだろう?
13 20/11/05(木)21:40:11 No.743513964
>ところで中盤平安時代に行った意味はなんだったんだよ! やりたかっただけだ
14 20/11/05(木)21:40:24 No.743514051
平安時代ってすごかったんだな…
15 20/11/05(木)21:41:19 No.743514434
結局ゲッターの意志に翻弄され続けながらも頑張る人達の話だしあんまり細かい所は気にしないでいいんだ
16 20/11/05(木)21:41:28 No.743514492
ゲッターロボGの頃までは漫画でもそんな大層な物じゃなさそうだったのにゲッター線
17 20/11/05(木)21:42:06 No.743514750
新が一番好きかも 平安時代にタイムスリップしたときは驚いたが
18 20/11/05(木)21:42:42 No.743514999
>ところで中盤平安時代に行った意味はなんだったんだよ! 平安時代を挟むことで3年ジャンプして新炉心が完成したろ
19 20/11/05(木)21:42:58 No.743515095
平安は多分ケン・イシカワ濃度の調整に行ったんだと思う
20 20/11/05(木)21:43:58 No.743515491
>ゲッターロボGの頃までは漫画でもそんな大層な物じゃなさそうだったのにゲッター線 ゲッターロボ號に合わせた漫画版で賢ちゃんがうっかり色々思いついたのが悪い悪くない
21 20/11/05(木)21:44:45 No.743515791
ゲッター線が安倍晴明ヤバいから殺しに行こうよって飛ばしただけだからだいぶ簡単な話
22 20/11/05(木)21:45:23 No.743516043
意外とゲッター初心者にオススメできる作品だと思う チーム結成からやってくれるし賢ちゃんのテイストに一番近いし
23 20/11/05(木)21:45:27 No.743516071
6話とかマジでゲッターほぼ出てこなくて吹く
24 20/11/05(木)21:46:02 No.743516289
初期メン3人集めがあるの新だけだしな…
25 20/11/05(木)21:46:13 No.743516351
主題歌かけて逆転してくれるだけで楽しい気持ちになれるからシンプルでいいよね
26 20/11/05(木)21:46:47 No.743516587
新たな人類いいよね
27 20/11/05(木)21:46:59 No.743516659
神州纐纈城とか柳生十兵衛死すとかのデタラメ時代劇要素も含んでて好きだよ平安
28 20/11/05(木)21:47:14 No.743516745
弁慶の汚いケツを執拗に推すアニメ
29 20/11/05(木)21:47:32 No.743516882
最近忙しくてあんまりimg見てなかったんだけどもしかしてゲッター流行ってるの...? 何で...?新作やるから...?
30 20/11/05(木)21:47:34 No.743516887
いきなり黒平安京とかいう素っ頓狂なワードを叩きつけてくる
31 20/11/05(木)21:47:58 No.743517051
ネオゲは踏みとどまったエンドって考えたらすごく珍しい
32 20/11/05(木)21:48:02 No.743517073
シコれないほうのTS頼光
33 20/11/05(木)21:48:13 No.743517130
>最近忙しくてあんまりimg見てなかったんだけどもしかしてゲッター流行ってるの...? >何で...?新作やるから...? 無料配信中!
34 20/11/05(木)21:48:15 No.743517145
>最近忙しくてあんまりimg見てなかったんだけどもしかしてゲッター流行ってるの...? >何で...?新作やるから...? つべでOVA無料配信してるから
35 20/11/05(木)21:48:30 No.743517232
>最近忙しくてあんまりimg見てなかったんだけどもしかしてゲッター流行ってるの...? >何で...?新作やるから...? アークやるんでOVA3作期間限定無料配信してる
36 20/11/05(木)21:48:30 No.743517235
>最近忙しくてあんまりimg見てなかったんだけどもしかしてゲッター流行ってるの...? >何で...?新作やるから...? youtubeでOVA全部配信してるので皆見てるんだと思う
37 20/11/05(木)21:49:07 No.743517489
微妙に他に比べてマイナーだった新をみんなが見てくれてるのが嬉しい
38 20/11/05(木)21:49:08 No.743517496
ミチルさんかわいいよね
39 20/11/05(木)21:49:09 No.743517497
つべなのか Googleアカウントあれば 新しく何か登録とか必要なく見れるやつ?
40 20/11/05(木)21:49:12 No.743517524
黒平安京に平安飛行船と平安戦車で攻め込む…!
41 20/11/05(木)21:49:13 No.743517535
>シコれないほうのTS頼光 FGOじゃない他の作品でも見たんだけどなんか元ネタあるのかしら
42 20/11/05(木)21:49:24 No.743517601
>つべなのか >Googleアカウントあれば >新しく何か登録とか必要なく見れるやつ? 左様
43 20/11/05(木)21:49:40 No.743517700
このぶっとい線画が俺を狂わせる
44 20/11/05(木)21:49:52 No.743517787
11月9日(月)午前10:00までだから今週末に見ておくんだぞ
45 20/11/05(木)21:50:06 No.743517896
清明があからさまにZAZELなのだ!
46 20/11/05(木)21:50:16 No.743517959
濃い作画好き
47 20/11/05(木)21:50:42 No.743518122
>このぶっとい線画が俺を狂わせる いいよね…漫画的表現がふんだんに盛り込まれた和風チックな作画
48 20/11/05(木)21:50:42 No.743518127
>黒平安京に平安飛行船と平安戦車で攻め込む…! 柳生十兵衛死すで見たやつ!
49 20/11/05(木)21:50:46 No.743518150
隼人さん3話から真面目すぎる
50 20/11/05(木)21:50:52 No.743518181
>微妙に他に比べてマイナーだった新をみんなが見てくれてるのが嬉しい スパロボに出てくれないからなあ インベーダーに比べて敵が使い辛すぎるからか
51 20/11/05(木)21:51:13 No.743518314
この絵柄だからこそ平安絵巻の赤鬼がいいよね
52 20/11/05(木)21:51:25 No.743518397
>スパロボに出てくれないからなあ >インベーダーに比べて敵が使い辛すぎるからか NEOには出たんだよな…
53 20/11/05(木)21:51:41 No.743518498
ネオは取り込まれるな心で操縦するんだみたいに言ってたのにいざ神ゲッターになるとどう見ても取り込まれてる絵面で吹く
54 20/11/05(木)21:51:45 No.743518533
全体で見るとまとまってる方だからこういう機会があると再評価されるんだなと
55 20/11/05(木)21:51:49 No.743518556
参戦作品が和風多めだったら入れやすいと思うんだけ
56 20/11/05(木)21:51:55 No.743518604
そういえばスレ画見たことなかった...OK!見てくる!
57 20/11/05(木)21:51:59 No.743518629
>ネオは取り込まれるな心で操縦するんだみたいに言ってたのにいざ神ゲッターになるとどう見ても取り込まれてる絵面で吹く 新ゲ見た後だとあれやばいやつじゃん!ってなった
58 20/11/05(木)21:52:05 No.743518666
>ゲッターていうか石川漫画は大体みんな最終的に外宇宙の化け物と戦い続けるハメになる 全部時天空って奴が悪い
59 20/11/05(木)21:52:35 No.743518842
山に落ちてきた巨大な斧から作ったゲッター名刀の神話とかああいうの大好き
60 20/11/05(木)21:53:12 No.743519080
狂気がだいぶ抜けてるけど漫画版の風味がきちんと取り込まれててすごくいい味付けだと思う
61 20/11/05(木)21:53:57 No.743519374
実況とかしたい
62 20/11/05(木)21:54:35 No.743519603
DRAGONもSAGAもWARRIORも好きだけど新はやっぱりdeep redがいい
63 20/11/05(木)21:55:04 No.743519811
>実況とかしたい また週末とかやるんじゃないかな 2日連続でやったりしてたし
64 20/11/05(木)21:55:13 No.743519872
>実況とかしたい もうやった 二夜連続で
65 20/11/05(木)21:55:14 No.743519875
石川テイストモリモリなんだけど ゲッターと敵対する竜馬っていうすごい勇気あるオチでもある
66 20/11/05(木)21:55:27 No.743519957
作中でも言われてたがゲッター線ってのも一筋縄ではないから色んな解釈がある
67 20/11/05(木)21:55:30 No.743519974
>DRAGONもSAGAもWARRIORも好きだけど新はやっぱりdeep redがいい 未だにダニーの曲で1番好き
68 20/11/05(木)21:55:38 No.743520023
>実況とかしたい 一話からクライマックスすぎる・・・
69 20/11/05(木)21:55:41 No.743520047
明日はチェンゲの実況があるはず
70 20/11/05(木)21:56:21 No.743520297
これ見るとチェンゲのまとまりのNASAも割といいなって思える
71 20/11/05(木)21:56:39 No.743520411
>新しく何か登録とか必要なく見れるやつ? つべ見たことない人始めてみた
72 20/11/05(木)21:56:49 No.743520468
>作中でも言われてたがゲッター線ってのも一筋縄ではないから色んな解釈がある ゲッターに敵対してても竜馬になら力を貸してそうだしゲッター線がデレデレすぎる印象
73 20/11/05(木)21:57:06 No.743520580
>ゲッターと敵対する竜馬っていうすごい勇気あるオチでもある 竜馬の信じるゲッターが自分の乗るゲッターだから全否定というわけでもなし ただ戦わなければならないやつはいる
74 20/11/05(木)21:57:06 No.743520584
>隼人さん3話から真面目すぎる 原作でもそうだったけどあそこからクールキャラは無理があるって
75 20/11/05(木)21:57:19 No.743520661
>これ見るとチェンゲのまとまりのNASAも割といいなって思える 単体の作品としての評価とは別にゲッターサーガのひとつとして見るとまた変わってくるよね
76 20/11/05(木)21:57:52 No.743520873
何でこれスパロボNEOに混ぜたんだ…?
77 20/11/05(木)21:58:14 No.743520999
隼人は自分の理解の範疇を超えたものを見てしまったから落ち着いてしまったんだろうか…
78 20/11/05(木)21:58:18 No.743521027
チェンゲは事情を知ってから見るとよくぞここから持ち直したみたいな謎の感動がある
79 20/11/05(木)21:58:20 No.743521035
ゲッター2でトマホーク使うとこ好きすぎる
80 20/11/05(木)21:58:42 No.743521174
隼人が変わりすぎるって言うけどゲッターが何なのか知る為にテロった奴に過剰なゲッター線ぶつければ黙るだろ
81 20/11/05(木)21:58:47 No.743521197
>原作でもそうだったけどあそこからクールキャラは無理があるって キヒッ…ヒヒ…ヒヒ~ィッ!
82 20/11/05(木)21:59:07 No.743521327
>チェンゲは事情を知ってから見るとよくぞここから持ち直したみたいな謎の感動がある 終盤で急に作画戻るからな…
83 20/11/05(木)21:59:24 No.743521417
>何でこれスパロボNEOに混ぜたんだ…? 子供向けアニメだから
84 20/11/05(木)21:59:51 No.743521579
>ゲッター2でトマホーク使うとこ好きすぎる あのシーンかなりかっこいいわ…
85 20/11/05(木)21:59:58 No.743521611
>子供向けアニメだから 子供に弁慶の汚ぇケツ見せるってのかよ!
86 20/11/05(木)21:59:59 No.743521622
>>何でこれスパロボNEOに混ぜたんだ…? >子供向けアニメだから >何でこれスパロボNEOに混ぜたんだ…?
87 20/11/05(木)22:00:20 No.743521762
ビーム効かない晴明に無理矢理効かすのかっこいいよね…
88 20/11/05(木)22:00:28 No.743521802
>>原作でもそうだったけどあそこからクールキャラは無理があるって 変にイキってた奴が自分より頭おかしいやつ見てマトモになったんだ
89 20/11/05(木)22:01:36 No.743522216
それが元々のかたちではあるんだけどやっぱり武蔵と弁慶くっつけて武蔵坊弁慶!ってやったのすごい冒険だと思う それで生まれたのがあの可愛い生き物なのもいい
90 20/11/05(木)22:01:44 No.743522271
堅実さを保ちながら程よくぶっ飛んでて時間経つごとに結構好きだったかもしれん…ってなってくる
91 20/11/05(木)22:01:44 No.743522274
武蔵坊弁慶ってすげえ重要そうだと思わせて特にそんなことないのも好き
92 20/11/05(木)22:02:26 No.743522514
>変にイキってた奴が自分より頭おかしいやつ見てマトモになったんだ イキってたっていうかイカれてるのでは…
93 20/11/05(木)22:02:30 No.743522560
らいこーさん髪下ろしてるほうがいいよ
94 20/11/05(木)22:03:06 No.743522767
>武蔵坊弁慶ってすげえ重要そうだと思わせて特にそんなことないのも好き チームの癒しという重要な役割がある
95 20/11/05(木)22:03:16 No.743522842
まあらいこーさんは烏帽子で損してるところはある
96 20/11/05(木)22:03:25 No.743522902
作画のおかげで多少グロくても見れる
97 20/11/05(木)22:03:27 No.743522915
隼人のチェンジゲッター2の発音で笑ってしまう
98 20/11/05(木)22:03:30 No.743522933
俺の力だぁ~!
99 20/11/05(木)22:03:41 No.743523018
隼人のテロ集団から逃げようとした奴の「これじゃただの狂った集団だ」ってセリフがほんとその通りだよって感じが
100 20/11/05(木)22:04:05 No.743523170
>らいこーさん髪下ろしてるほうがいいよ 石川漫画の女キャラなのにこのアニメ美人多いな・・・
101 20/11/05(木)22:04:17 No.743523248
まともな感性で喋ってくれるキャラって意味ではかなり重要じゃないかな弁慶も
102 20/11/05(木)22:04:34 No.743523333
隼人さんは明らかに2話と3話の間にへんな薬物投与されてるか更生プログラムやらされてる
103 20/11/05(木)22:04:56 No.743523464
チェーーンジゲッターー!ゥワン!
104 20/11/05(木)22:05:17 No.743523619
元がイカれてたけどSAN値が下がりきった結果マイナスとマイナスをかけ合わせる理論でまともに
105 20/11/05(木)22:05:24 No.743523674
結局あの世界ではゲッターが酒吞童子ポジションなんだよね?
106 20/11/05(木)22:05:25 No.743523683
>隼人のテロ集団から逃げようとした奴の「これじゃただの狂った集団だ」ってセリフがほんとその通りだよって感じが モブの見た目が武蔵すぎて吹く
107 20/11/05(木)22:05:41 No.743523788
武蔵坊弁慶が現代人に見えない
108 20/11/05(木)22:05:54 No.743523866
>まともな感性で喋ってくれるキャラって意味ではかなり重要じゃないかな弁慶も 情け無い成分も残ってはいるんだけど和尚リハビリめっちゃ効いてるの端々から見えていいよね…
109 20/11/05(木)22:06:05 No.743523926
一般人ですら乗ると特徴的な発音になるんだ
110 20/11/05(木)22:06:12 No.743523970
劇伴好きでサントラ買ったなぁ
111 20/11/05(木)22:06:38 No.743524156
情けない…
112 20/11/05(木)22:07:28 No.743524454
ゲッターぶっ壊すぞ!っていう弁慶ボコボコにしたあと こいつが一番まともなやつなんだ!っていう竜馬好き
113 20/11/05(木)22:07:42 No.743524547
https://youtu.be/DKcwHsW84zQ 東映の公式チャンネルにTV版1話も公開してた 違いを楽しんでみようぜ!
114 20/11/05(木)22:07:45 No.743524577
まぁ武蔵坊弁慶はかわいいわ
115 20/11/05(木)22:07:50 No.743524614
穴あったら突っ込むのが男だの種は撒いてないだの
116 20/11/05(木)22:08:17 No.743524790
平安時代いる間ずっと状況よくわかってなかった竜馬
117 20/11/05(木)22:08:29 No.743524860
あれを見せればミチルさんも惚れる
118 20/11/05(木)22:08:40 No.743524923
>https://youtu.be/DKcwHsW84zQ >東映の公式チャンネルにTV版1話も公開してた >違いを楽しんでみようぜ! サッカー少年リョウ!
119 20/11/05(木)22:08:40 No.743524927
地獄行きのエレベーター展開としては熱いんだけど意外とサクッと合体しててダメだった
120 20/11/05(木)22:09:07 No.743525043
弁慶の平安時代の嫁かわいいよね
121 20/11/05(木)22:09:11 No.743525079
>武蔵坊弁慶が現代人に見えない 登場エピソードが日本昔話すぎて吹く
122 20/11/05(木)22:10:06 No.743525431
一応昭和初期感はあるしああいう村もあるんだろう…
123 20/11/05(木)22:10:12 No.743525466
歴代でもヤバめの博士とそれでもたまに見える家族への執着心みたいなのが好き
124 20/11/05(木)22:10:39 No.743525640
竜馬だけが無間地獄に行ったのか
125 20/11/05(木)22:11:18 No.743525874
>登場エピソードが日本昔話すぎて吹く あそこ村人の服装よく見てなかったら昔の話って勘違いしてもおかしくないよな…
126 20/11/05(木)22:11:23 No.743525899
登場人物皆大概頭おかしいけど人間の情は間違いなくあるって凄いバランスが魅力
127 20/11/05(木)22:11:44 No.743526020
言葉通りの意味の四天王と戦うアニメはじめて見た
128 20/11/05(木)22:11:53 No.743526062
四天王が本当に四天王な作品ってこれくらいしか知らない
129 20/11/05(木)22:12:05 No.743526128
四天王戦で何回もやったやられたを繰り返してたのは何なの?
130 20/11/05(木)22:12:24 No.743526242
仲良くないけど仲良いよねみんな
131 20/11/05(木)22:12:33 No.743526293
仲間への情はすごい厚いよね……
132 20/11/05(木)22:12:34 No.743526298
>言葉通りの意味の四天王と戦うアニメはじめて見た 声が豪華すぎる…
133 20/11/05(木)22:12:38 No.743526326
達人が活躍してるの珍しいよね 鬼になる理由は分からんけど…
134 20/11/05(木)22:12:42 No.743526347
仏ゾーンや孔雀王でも四天王が敵で出てくるのはなさそう
135 20/11/05(木)22:13:08 No.743526496
>四天王戦で何回もやったやられたを繰り返してたのは何なの? そこはほら 神だから
136 20/11/05(木)22:13:19 No.743526556
>達人が活躍してるの珍しいよね >鬼になる理由は分からんけど… 噛まれたからだろ!?
137 20/11/05(木)22:13:29 No.743526618
>鬼になる理由は分からんけど… 吸血鬼みたいなもんで鬼成分が体内に入ったらなるんでない? 隼人の部下も鬼化してたし
138 20/11/05(木)22:13:32 No.743526629
無料公開で見た三作の中では文句なしに一番良かった バイオレンスだったり敵がオカルトなのもなんか異質感あっていいね!
139 20/11/05(木)22:13:43 No.743526702
弁慶が癒し
140 20/11/05(木)22:13:44 No.743526705
普通の状態だと四天王には勝てない 竜馬一人になると勝てるけど暴走する 3人の心が揃うと勝てるし暴走しない!
141 20/11/05(木)22:13:48 No.743526722
パスワードはQT HONEY
142 20/11/05(木)22:14:06 No.743526814
ゲッター同士が殺し合う地獄いいよね…
143 20/11/05(木)22:14:12 No.743526858
どこの時空の達人さんも不遇な目にあう運命だから仕方ない
144 20/11/05(木)22:14:45 No.743527067
このアニメ毎回しつこいくらいOP流してないか!?
145 20/11/05(木)22:15:39 No.743527389
機械と人間が融合した世界いいよね
146 20/11/05(木)22:15:40 No.743527401
>このアニメ毎回しつこいくらいOP流してないか!? 昭和ロボの活躍シーンにはOP流れるもんだろ
147 20/11/05(木)22:15:45 No.743527431
主役三人の内二人がナチュラルに殺人なさる
148 20/11/05(木)22:15:59 No.743527512
神どもは虚無戦記からのゲストだし 新ゲは賢オールスターでもあるんよね
149 20/11/05(木)22:16:04 No.743527542
>このアニメ毎回しつこいくらいOP流してないか!? 盛り上がりどころがわかりやすい!
150 20/11/05(木)22:16:07 No.743527560
なんか一番地味なゲッターだったのがすごい脚光浴びてるな
151 20/11/05(木)22:16:12 No.743527592
毎回の挿入歌入バトルがいい
152 20/11/05(木)22:16:13 No.743527596
>機械と人間が融合した世界いいよね 石川テイスト全開
153 20/11/05(木)22:17:10 No.743527942
>なんか一番地味なゲッターだったのがすごい脚光浴びてるな こんな石川再現で地味はねえよ・・・
154 20/11/05(木)22:17:14 No.743527959
1番基本チーム出てきてまとまってるからな
155 20/11/05(木)22:17:14 No.743527966
>神どもは虚無戦記からのゲストだし >新ゲは賢オールスターでもあるんよね 黒平安京の戦艦は柳生十兵衛死す!からだよね
156 20/11/05(木)22:17:18 No.743527992
>なんか一番地味なゲッターだったのがすごい脚光浴びてるな 手堅い作りだから見る機会があれば評価されるとは思ってたよ 他の作品は見てるけど新見てない「」が多かったんだろう