ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/05(木)20:24:41 No.743485808
今日は劇場版シンフォギアをやろうと思う ゲストキャラである「」は… ①敵 ②味方 dice1d2=1 (1)
1 20/11/05(木)20:25:56 No.743486241
劇場版ゲストキャラである「」は敵だぞ! 看板ボスだな! 「」は… ①②装者 ③違う dice1d3=2 (2)
2 20/11/05(木)20:26:45 No.743486573
装者対装者か…
3 20/11/05(木)20:27:02 No.743486687
敵対する装者「」… 一体どこから… ①平行世界 ②未来 ③失われた筈の第0号シンフォギア!? ④歴史改変ビーム! dice1d4=4 (4)
4 20/11/05(木)20:28:23 No.743487179
これは… ①真の黒幕がいる ②世界の歪みによって生まれたアナザーシンフォギア ③FISと二課以外にも装者が居た! dice1d3=3 (3)
5 20/11/05(木)20:29:07 No.743487443
どこから…どこから来た!というより時系列は… ①GX後 ②AXZ後 ③XV後 dice1d3=2 (2)
6 20/11/05(木)20:29:13 No.743487468
いったいどこの組織なんだ…
7 20/11/05(木)20:29:51 No.743487695
組織は… ①パヴァリア系列 ②国家系列 ③犯罪組織 dice1d3=3 (3)
8 20/11/05(木)20:30:32 No.743487919
犯罪組織の悪党度は… dice1d100=25 (25)
9 20/11/05(木)20:31:56 No.743488462
微妙に低いな! ①怪盗団的な… ②私設武装組織 ③むしろ「」が作った dice1d3=1 (1)
10 20/11/05(木)20:32:56 No.743488830
殺しは… ①誓ってやってない ②まあ悪い奴相手なら… ③ちょっとケガさせるぐらいなら ④本気で邪魔な時は…ヤるよ dice1d4=1 (1)
11 20/11/05(木)20:33:14 No.743488931
ルパン的なやつだこれ
12 20/11/05(木)20:33:16 No.743488939
そこまで悪いやつではないか
13 20/11/05(木)20:33:20 No.743488969
構成員は… dice1d7=4 (4) 人!
14 20/11/05(木)20:33:37 No.743489075
それらしい人数だな
15 20/11/05(木)20:34:26 No.743489357
構成員A/B/C ①男 ②女 ③その他 dice3d3=3 2 2 (7)
16 20/11/05(木)20:34:52 No.743489509
お宝を狙う装者
17 20/11/05(木)20:34:59 No.743489539
A!お前は何だ! ①ロボです ②オカマ! ③男の娘 ④男装女子 dice1d4=1 (1)
18 20/11/05(木)20:35:09 No.743489599
男が不在
19 20/11/05(木)20:35:15 No.743489627
キャッツアイか
20 20/11/05(木)20:35:58 No.743489889
ロボなんだろ!?
21 20/11/05(木)20:36:15 No.743489997
それぞれの担当は… 「」/ロボA/B/C ①荒事②電子工作③物理工作④情報操作⑤特殊 dice4d5=2 5 4 3 (14)
22 20/11/05(木)20:36:52 No.743490247
戦闘要員0!
23 20/11/05(木)20:36:59 No.743490300
荒事不在とはね
24 20/11/05(木)20:37:11 No.743490376
ロボのソフトウェア作ったのが「」かな
25 20/11/05(木)20:37:12 No.743490386
電子戦できる聖遺物…?
26 20/11/05(木)20:37:46 No.743490601
見事にばらけたな!ロボ!お前はなんだ!? なんか「」よりもキャラが濃いぞ!? ①聖遺物とか収納できます ②変形して乗り物になります ③錬金術とか使えます dice1d3=2 (2)
27 20/11/05(木)20:37:54 No.743490634
物理工作が物理担当かもしれんし…
28 20/11/05(木)20:37:58 No.743490674
装者といえばゴリラパワーで粉砕するはずなのだが
29 20/11/05(木)20:38:14 No.743490784
>電子戦できる聖遺物…? シェム・ハみたいな系統なのでは
30 20/11/05(木)20:38:18 No.743490810
なんだこのロボ…
31 20/11/05(木)20:38:55 No.743491031
まあ盗みなら戦わない方がスマートではある
32 20/11/05(木)20:38:57 No.743491044
怪盗団って聞くとモナを想像する
33 20/11/05(木)20:39:09 No.743491119
ザボーガー…?
34 20/11/05(木)20:39:34 No.743491271
変形して乗り物になるだと!? 先にサイズは… ①L(二人乗り) ③M(一人乗り) dice1d2=2 (2)
35 20/11/05(木)20:40:09 No.743491499
①バイク ②一人乗りの飛行機械 ③陸空海対応 dice1d3=2 (2)
36 20/11/05(木)20:41:14 No.743491936
どうやらグライダーというかそういう感じの乗り物になれる高性能ロボのようだ! 作ったのは… ①「」 ②別の組織のを盗んだ ③ちゃんと買ったよ dice1d3=2 (2)
37 20/11/05(木)20:41:58 No.743492228
盗品らしいなお前! それはさておき電子工作の得意な「」! ①自前の腕前 ②ギアの特性 dice1d2=2 (2)
38 20/11/05(木)20:42:26 No.743492388
ええと、メンバーだから自立稼働して変形する飛行機?
39 20/11/05(木)20:42:54 No.743492559
どうやらギアのおかげらしい… ①電子機器を操作する ②電気系の能力 ③開けゴマ!的な哲学兵装 ④人造物特攻 dice1d4=3 (3)
40 20/11/05(木)20:43:28 No.743492800
アリババ?
41 20/11/05(木)20:43:33 No.743492828
マスターキーだ
42 20/11/05(木)20:43:53 No.743492951
どこにでも行ける銀のカギ
43 20/11/05(木)20:43:59 No.743492985
どうやら「鍵」のような特性を持った盗賊にぴったりな聖遺物で出来ているらしい! 製作者は… ①②③当然フィーネ ④模倣して作った奴がいる dice1d4=1 (1)
44 20/11/05(木)20:45:16 No.743493509
フィーネは… ①取引の材料として作った ②聖遺物などの封印開放用に作ってたが性能不足 ③作ったけれど使い手がいなくて放置してた ④「」は元レセプターチルドレン dice1d4=3 (3)
45 20/11/05(木)20:46:14 No.743493897
やはりフィーネか
46 20/11/05(木)20:46:26 No.743493979
「」はどうやってこれを… ①米国に盗みに入ったら偶然… ②フィーネとやらの発明品…きっとお宝だ!と探して見つけた ③偶然拾った dice1d3=2 (2)
47 20/11/05(木)20:47:02 No.743494208
フィーネのことは… ①よく知ってる! ②ちょっと知ってる ③全然知らない! dice1d3=2 (2)
48 20/11/05(木)20:48:07 No.743494665
さて…「」達怪盗団の主な獲物は… ①やっぱり聖遺物!それな! ②こう最新の異端技術発明品とかっていいよな! ③宝石!きれいなもの! ④価値があるなら何でも盗んでみせらぁ! dice1d4=1 (1)
49 20/11/05(木)20:48:37 No.743494837
完全聖遺物は… ①持ってる! ②持ってない! dice1d2=1 (1)
50 20/11/05(木)20:49:11 No.743495095
使用の可否に問わず dice1d5=3 (3) 個!
51 20/11/05(木)20:49:32 No.743495250
①で使用可能 ②で使用不能 dice3d2=1 2 2 (5)
52 20/11/05(木)20:50:01 No.743495422
あらゆる組織から目つけられてそうだな…
53 20/11/05(木)20:50:34 No.743495619
一個だけ使えるな…それは ①武器!いざというときに使うよ ②商売道具 ③ロボの燃料にしてるよ ④いや…危ないから使わないわ dice1d4=2 (2)
54 20/11/05(木)20:50:35 No.743495622
おいこのロボ物騒だぞ
55 20/11/05(木)20:51:42 No.743496081
普段使いしているようだ機能は… ①ステルス ②移動 ③保管 ④拠点そのもの dice1d4=2 (2)
56 20/11/05(木)20:52:11 No.743496264
①瞬間移動! ②めっちゃ早い ③長距離移動 dice1d3=3 (3)
57 20/11/05(木)20:52:54 No.743496523
長距離を移動するのに使える乗り物系のようだ ①馬とかそういうの ②古代戦車(チャリオッツ!) ③魔法の絨毯! dice1d3=2 (2)
58 20/11/05(木)20:54:10 No.743496968
さて…メンバー兼乗り物のロボはさておき残りの2人のメンバーは… ①戦闘できるよ ②戦闘はできないが動ける ③一般人程度の身体能力 dice1d3=3 (3)
59 20/11/05(木)20:54:31 No.743497107
おっとミスだ A/B dice2d2=1 1 (2)
60 20/11/05(木)20:54:44 No.743497181
強い
61 20/11/05(木)20:55:24 No.743497419
戦えるようだな! ①NINJA ②錬金術師 ③KAITO A/B dice2d2=1 2 (3)
62 20/11/05(木)20:56:34 No.743497784
いい感じにSONGの敵っぽい連中だ
63 20/11/05(木)20:56:36 No.743497799
なかなかの訳あり怪盗団じゃねぇか…
64 20/11/05(木)20:56:39 No.743497821
急に個性が強い怪盗団になったな
65 20/11/05(木)20:57:26 No.743498053
劇場版にぴったりの敵だな!
66 20/11/05(木)20:57:45 No.743498174
ロボ!ニンジャ!錬金術師!奏者!
67 20/11/05(木)20:57:55 No.743498244
コメディ映画だ…
68 20/11/05(木)20:58:05 No.743498318
電子操作担当の「」! ジェット変形機能つきロボ! 物理工作担当ニンジャ! 情報操作系錬金術師! 目指すはお宝聖遺物!おもしろ4人組が出来上がったな! 装者とぶつかるのは… ①目当ての聖遺物がブッキング! ②シンフォギア…面白い…盗んでみるか! ③おっとこっちの存在がバレてしまった dice1d3=1 (1)
69 20/11/05(木)20:58:25 No.743498441
しかも装備は機動力特化タイプっぽい
70 20/11/05(木)20:58:40 No.743498531
VSと銘打って協力するやつ!
71 20/11/05(木)20:59:51 No.743498970
そこまで重い雰囲気にはならなそうだ
72 20/11/05(木)20:59:57 No.743499006
それは… ①宇宙から来た… ②古代より伝わる… ③正体不明の… ①世界を滅ぼす/支配する程の力を秘めた ②謎の力を秘めた… ③あらゆる世界を渡る ①宝石 ②剣 ③杖 dice3d3=1 1 1 (3)
73 20/11/05(木)21:00:36 No.743499268
物騒すぎるお宝
74 20/11/05(木)21:01:11 No.743499522
やっぱり怪盗が狙うものと言ったら宝石ですよね!
75 20/11/05(木)21:01:14 No.743499548
最終的にぶっ壊しそうな…
76 20/11/05(木)21:01:14 No.743499553
インフィニティ…
77 20/11/05(木)21:01:34 No.743499709
宇宙から来た世界を支配…あるいは滅ぼす力を秘めた宝石だ! 「」達は… ①②③魅力的じゃん!!!使うかどうかはともかく欲しい! ④世界支配するとかつまんね!壊そうぜ! ⑤おもしろそう!手に入れよう! dice1d5=4 (4)
78 20/11/05(木)21:01:36 No.743499719
スペースゴジラかな
79 20/11/05(木)21:02:00 No.743499894
良い感じのけれんみがある
80 20/11/05(木)21:02:14 No.743499992
絶対後半で共闘するやつだ…
81 20/11/05(木)21:02:32 No.743500112
お宝壊していいのか怪盗団
82 20/11/05(木)21:02:40 No.743500168
気持ちのいい連中じゃん
83 20/11/05(木)21:02:51 No.743500222
「」達はかなり自由人気質のようだ ところでその宝石…一応SONGも回収予定だったが… ①JIJIMORIが狙ってる… ②いや純粋に危ないし回収!収容!保護! ③うまく使えば人類の役に立つかもしれん… dice1d3=3 (3)
84 20/11/05(木)21:03:17 No.743500372
自由良いよね…する怪盗達いいね…
85 20/11/05(木)21:03:36 No.743500478
結局裏目に出るやつだからやめなよ!
86 20/11/05(木)21:04:01 No.743500627
これ第三勢力いる? ①パヴァリア残党が狙ってる ②BEIKOKUが… ③西洋妖怪軍団が… ④いろんな勢力が入り乱れて… ⑤二つの組織だけで十分! dice1d5=3 (3)
87 20/11/05(木)21:04:15 No.743500709
和解ののち宝石が暴走して協力してぶっ壊す流れが見える
88 20/11/05(木)21:05:05 No.743501012
>自由良いよね…する怪盗達いいね… 違法に私腹を肥やす成金とか圧政者とかの不当な支配階級だけを狙ってそう
89 20/11/05(木)21:05:19 No.743501113
どうせ取り扱いミスって滅茶苦茶になるから利用はやめなよ…
90 20/11/05(木)21:05:25 No.743501146
バックベアード様!
91 20/11/05(木)21:05:26 No.743501157
どうやら緒川忍軍に滅ぼされた西洋妖怪軍団とはまた別の妖怪魑魅魍魎がこれを狙ってるらしい! ①妖の時代を取り戻すのだ~!!! ②影から人類を支配してやる! ③人類を滅ぼすぞ!! dice1d3=3 (3)
92 20/11/05(木)21:05:34 No.743501199
風呂敷がワールドワイドに
93 20/11/05(木)21:05:42 No.743501234
つまりVSだな!
94 20/11/05(木)21:06:08 No.743501386
ははーん人類滅亡のためにさっきのお宝を狙うわけだな?
95 20/11/05(木)21:06:15 No.743501423
>つまりVSだな! vsって付いてるのに対立しないやつ!
96 20/11/05(木)21:06:38 No.743501548
どうやら人類を滅ぼそうとしている妖怪軍団がこれを狙っていて三つ巴の戦いに! 一番最初の破滅の宝石を見つけたのは… ①「」達 ②SONG ③妖怪軍団 dice1d3=1 (1)
97 20/11/05(木)21:06:47 No.743501603
それぞれ方針の違う連中の三つ巴か
98 20/11/05(木)21:07:17 No.743501805
巻き込まれる形になるな…
99 20/11/05(木)21:07:38 No.743501940
①そこにSONGが乱入してきて… ②妖怪軍団が乱入してきて… ③いやむしろSONGと妖怪どもが戦ってる隙に… dice1d3=1 (1)
100 20/11/05(木)21:08:44 No.743502334
これOGAWAさんの活躍があるな
101 20/11/05(木)21:08:57 No.743502411
SONG対「」怪盗団! 装者達はシンフォギアの存在にびっくり! 1戦目は… dice2d100=53 32 (85) 高い方が勝つぞ!
102 20/11/05(木)21:09:05 No.743502444
大丈夫?NINJAと錬金術師で対抗出来る?
103 20/11/05(木)21:09:15 No.743502509
ぐえー!負けた!
104 20/11/05(木)21:09:31 No.743502625
まぁ正面からじゃ無理よね
105 20/11/05(木)21:09:38 No.743502667
ちなみにこのときは… ①「」一人 ②「」とロボ ③むしろ「」だけいなくて撤退の際に出てきた dice1d3=1 (1)
106 20/11/05(木)21:09:42 No.743502692
戦力考えるとまぁ
107 20/11/05(木)21:09:55 No.743502782
戦力差がね…
108 20/11/05(木)21:10:40 No.743503055
無理だわそれ
109 20/11/05(木)21:10:56 No.743503145
「」一人だったようだが… ①装者達が手加減したし… ②宝石の確保が優先されて ③いや強いな!?「」!? dice1d3=3 (3)
110 20/11/05(木)21:11:33 No.743503369
鍵の聖遺物でどうやって戦うんだ 鍵持ってぶっ叩くのか
111 20/11/05(木)21:11:44 No.743503425
怪盗キャラは初見強いからな
112 20/11/05(木)21:11:53 No.743503485
さすが映画のメインヴィラン
113 20/11/05(木)21:12:08 No.743503581
怪盗キャラは飛び回って翻弄してこそだからな
114 20/11/05(木)21:12:11 No.743503594
なんと装者6人相手に結構食い下がったが… ①宝石は確保ならず… ②逮捕されちまったよとほほ~ ③つかまったけれど宝石だけは仲間に預けた! dice1d3=3 (3)
115 20/11/05(木)21:12:14 No.743503615
攻撃されつつもうまくいなした感じかな?
116 20/11/05(木)21:12:32 No.743503726
鍵で開いて強制装備解除とかやるのでは
117 20/11/05(木)21:12:47 No.743503822
やるなこいつ…
118 20/11/05(木)21:12:49 No.743503843
いい感じに話が続く形だ!
119 20/11/05(木)21:12:57 No.743503895
この「」結構やり手だぞ
120 20/11/05(木)21:12:58 No.743503906
強制アーマーパージさせちゃうんだ
121 20/11/05(木)21:13:26 No.743504074
さて早速捕まるドンくさい「」がいるようだ… 取調べという名の交流パート…今回のメインは… ①当然主人公だろう立花! ②怪盗といえば…マリア! ③違うの!? dice1d3=1 (1)
122 20/11/05(木)21:13:36 No.743504138
ロボがいきなり来て持って行ったとかかな
123 20/11/05(木)21:13:53 No.743504231
>鍵の聖遺物でどうやって戦うんだ オープンセサミで装者の服を開けられる つまり映倫ギリギリのお色気シーンができる
124 20/11/05(木)21:14:19 No.743504392
いやぁ取り調べは無理なんじゃねぇかなぁ
125 20/11/05(木)21:14:25 No.743504433
取調べに「」は… ①のらりくらり ②断固たる意志 ③黙秘 dice1d3=2 (2)
126 20/11/05(木)21:14:49 No.743504591
>ロボがいきなり来て持って行ったとかかな いい感じに戦ってたところにロボがドーン!と来て回収か!ってなって 「」だけ取り残されて捕まったところまでは見えた
127 20/11/05(木)21:15:01 No.743504668
口を割るわけないよなって選択肢だ
128 20/11/05(木)21:15:19 No.743504782
①「ありゃぁダメだね、この世にあっちゃいけないものだよ」 ②「仲間は売らないよ、この命が絶えてもね」 ③「私たちはやるといえばやるのさ」 dice1d3=2 (2)
129 20/11/05(木)21:16:06 No.743505095
つまりお友達から始めるということか
130 20/11/05(木)21:16:08 No.743505115
いいねぇ…
131 20/11/05(木)21:16:23 No.743505223
ちなみに仲間達は ①「宝石壊せねぇ~~!!」 ②「早く「」帰って来ないかな…」 ③「妖怪来てるよ~!!!」 ④「早く迎えに行かないとな!」 dice1d4=4 (4)
132 20/11/05(木)21:16:57 No.743505406
リーダーは「」なのかな
133 20/11/05(木)21:17:37 No.743505686
どうやら「」奪還作戦を練ってるらしい!仲間想いだ! さて立花と「」の交流は… ①立花のお友達作戦! ②「」が立花をチョロくて組し易いと… ③突如本部に妖怪が! dice1d3=1 (1)
134 20/11/05(木)21:17:44 No.743505720
多分捕まった時の対応まで打ち合わせ済みなんだな
135 20/11/05(木)21:17:56 No.743505795
「」の絆され度 dice1d100=57 (57)
136 20/11/05(木)21:18:04 No.743505845
「」チームの攻めのターンだ
137 20/11/05(木)21:19:02 No.743506204
絆されてなんかやらないぞ!
138 20/11/05(木)21:19:28 No.743506360
ちょっと悪くは無いといった感じだが完全に堕ちてるわけでもない… ①「こいつはウソ付けるタマじゃないね~」 ②「ふーんまあ悪くないんじゃない?SONGのやり方も」 ③「こいつおもしろいね!」 dice1d3=1 (1)
139 20/11/05(木)21:20:11 No.743506633
逆に利用されるやつ…
140 20/11/05(木)21:20:21 No.743506706
こいつも人がいいな
141 20/11/05(木)21:20:30 No.743506757
ともあれ取り調べをした所で「」からは… ①ちょっとだけ ②全然 情報を得れたぞ dice1d2=1 (1)
142 20/11/05(木)21:20:47 No.743506871
さて赤くなったし次スレだ!
143 20/11/05(木)21:21:29 No.743507127
むしろ「」が話聞いてる方が長そうだ
144 20/11/05(木)21:21:34 No.743507156
いい感じに映画の序盤っぽい!