虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/05(木)20:22:07 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)20:22:07 No.743484894

みんなの応援次第なやつ https://theriver.jp/han-solo-sequel-howard-reaction/

1 20/11/05(木)20:23:22 No.743485369

みんなマンダロリアンに夢中で割と眼中になさそう

2 20/11/05(木)20:24:21 No.743485674

スレ画の映画で見たかったやつがマンダロリアンで満足できるやつ

3 20/11/05(木)20:24:34 No.743485760

エピソード8に牽き殺されて可哀想

4 20/11/05(木)20:25:11 No.743485973

もうスレ画はこのまま寝かそう

5 20/11/05(木)20:26:25 No.743486447

ぶっちゃけもうスターウォーズ見たくない…

6 20/11/05(木)20:26:31 No.743486487

ハリソンフォードには似ては無いけど若ハンソロとして主演の俳優嫌いではないから続編見たい

7 20/11/05(木)20:27:09 No.743486741

ダース・モール登場にめっちゃ困惑してた観客多かった やっぱ映画しか見てない人の方が多数派なんだなってすこし寂しかった

8 20/11/05(木)20:29:30 No.743487573

オビワンのスピンオフ普通に映画でやってくれよ

9 20/11/05(木)20:29:51 No.743487699

手堅いねって感じの映画でぜひ続きを観たいってほどでもない

10 20/11/05(木)20:30:19 No.743487851

これ以上汚さないでという気持ちが強い

11 20/11/05(木)20:30:35 No.743487931

乱発されすぎてなんかありがたみが薄くなってないこのシリーズ?

12 20/11/05(木)20:30:55 No.743488060

>オビワンのスピンオフ普通に映画でやってくれよ ディズニーもう映画作らないってさ

13 20/11/05(木)20:31:48 No.743488404

監督降板したりまったく期間無かったりした中バトンタッチされたロンハワード監督はよくまとめたよ…ってなる

14 20/11/05(木)20:32:24 No.743488634

なんもかんも789がすっ転んだのが悪い

15 20/11/05(木)20:32:47 No.743488781

日本のディズニープラスは見るまでのハードルが高すぎるんだよ

16 20/11/05(木)20:33:17 No.743488949

マンダロリンたまったら見ようと思ってる

17 20/11/05(木)20:34:04 No.743489233

ハンソロにそんなにおもしろエピソードがあるとは思えない…

18 20/11/05(木)20:35:02 No.743489559

日本だと制作費がスレ画の10秒分ぐらいしかないカメ止めに興行負けてるからなぁ…

19 20/11/05(木)20:35:41 No.743489794

スレ画悪くなかったけど続きが見たいほどではない感

20 20/11/05(木)20:36:23 No.743490068

ハリソンフォードに似てないは相当ないちゃもんだと今でも思う

21 20/11/05(木)20:38:21 No.743490829

456とローグワンとマンダロリアンだけでいい 残りは無かったことにしろ

22 20/11/05(木)20:41:42 No.743492131

>ダース・モール登場にめっちゃ困惑してた観客多かった >やっぱ映画しか見てない人の方が多数派なんだなってすこし寂しかった 映画がメインのシリーズなのに映画しかって…

23 20/11/05(木)20:44:19 No.743493102

別に何の因縁もないし年代上もハンソロ全く関係なくオビワンに殺される展開が待ってるので 実際なんでハンソロに出てきたモールとは思った

24 20/11/05(木)20:47:18 No.743494317

まず「皆アニメ見てモールが後の時代にも生きてることは知ってるよね?」っていう心の強さが凄い

25 20/11/05(木)20:48:19 No.743494726

というかそういう諸々を除いても戦いは続く!みたいな感じで終わられても困る

26 20/11/05(木)20:49:17 No.743495138

まあキャラも手堅いし異星人やガジェットの描写は頑張ってたから嫌いではないんだが シリーズと言われてもなぁとはなる

27 20/11/05(木)20:49:44 No.743495325

9は頑張ったと思う9は

28 20/11/05(木)20:50:01 No.743495425

この題材で撮るなら死ぬほどマニアックな造りにしないとウケない気がする

29 20/11/05(木)20:50:56 No.743495752

マジ普通の映画普通の冒険譚映画

30 20/11/05(木)20:51:48 No.743496137

>日本だと制作費がスレ画の10秒分ぐらいしかないカメ止めに興行負けてるからなぁ… 10分だろ!?と思ったら10秒だった…

31 20/11/05(木)20:52:31 No.743496409

別に見たくもない

32 20/11/05(木)20:52:38 No.743496442

789はエイリアンが記憶に残らなかった 456も123も特徴的なエイリアンいっぱいいたはずなのに…

33 20/11/05(木)20:52:54 No.743496529

もうスピンオフはもうマンダロリだけでいいよ

34 20/11/05(木)20:53:10 No.743496615

8に比べればマシだけどスレ画も途中で路線変更したのが露骨でだいぶ酷くなかった?

35 20/11/05(木)20:53:31 No.743496742

>8に比べればマシだけどスレ画も途中で路線変更したのが露骨でだいぶ酷くなかった? なかったよ

36 20/11/05(木)20:53:34 No.743496765

マンコロリアーン

37 20/11/05(木)20:53:44 No.743496827

個人的に8は論外として9をファンが好意的に受けとめたのが(もうこのコンテンツは俺向けじゃないな…)ってなった

38 20/11/05(木)20:54:00 No.743496914

スターウォーズ疲れという謎現象の被害者

39 20/11/05(木)20:54:18 No.743497023

見たけど何かその…面白くはなかったかなって… チューイがすげえ良いヤツだったのは覚えてる

40 20/11/05(木)20:54:31 No.743497110

>個人的に8は論外として9をファンが好意的に受けとめたのが(もうこのコンテンツは俺向けじゃないな…)ってなった なのにスレは開く

41 20/11/05(木)20:55:04 No.743497298

そんなにフィルロードとクリスミラーのハンソロが見たかったか? 見たかったよな…

42 20/11/05(木)20:55:05 No.743497301

もうSWは旧三部作の名残を消費し尽くせばいいんじゃないすかね…

43 20/11/05(木)20:55:28 No.743497434

>9は頑張ったと思う9は 死者の口が開いた!でやべーなこれはって思ったらそれが2時間続いてそのまま終わった映画だった

44 20/11/05(木)20:55:30 No.743497448

>個人的に8は論外として9をファンが好意的に受けとめたのが(もうこのコンテンツは俺向けじゃないな…)ってなった むしろ9の方が嫌いまである 8の方が出来が悪いのは間違いないけど

45 20/11/05(木)20:55:30 No.743497450

8がなんか本当に凄い足を引っ張ってるんだよ

46 20/11/05(木)20:55:51 No.743497574

>789がなんか本当に凄い足を引っ張ってるんだよ

47 20/11/05(木)20:55:54 No.743497601

>もうSWは旧三部作の名残を消費し尽くせばいいんじゃないすかね… マンダロリアンクソ面白いからそれでいいよ

48 20/11/05(木)20:56:16 No.743497701

>もうSWは旧三部作の名残を消費し尽くせばいいんじゃないすかね… オビワンでまだまだしゃぶり尽くすぞ

49 20/11/05(木)20:56:17 No.743497708

もっとスピンオフの映画たくさん刻んで欲しい あと画面明るくして欲しい うちの映画館が悪かったのかもしれんがハン・ソロ後半になるまでものっそい暗くて嫌だった 内容は面白かったです

50 20/11/05(木)20:57:23 No.743498046

>むしろ9の方が嫌いまである どうすりゃよかったんだよ

51 20/11/05(木)20:57:36 No.743498103

マンダロリアンはマジで頑張ってるけど日本だとディズニープラスが弱いから…

52 20/11/05(木)20:57:44 No.743498168

おあしすしたジョージが悪い

53 20/11/05(木)20:57:48 No.743498191

ハンソロ結構良かったと思ったけどそうでもなかったのか…

54 20/11/05(木)20:58:01 No.743498288

>どうすりゃよかったんだよ 俺はジョージ・ルーカスじゃねえんだ

55 20/11/05(木)20:58:19 No.743498406

もし新作やるなら2000年後とかでいいよ

56 20/11/05(木)20:58:29 No.743498462

>ハンソロ結構良かったと思ったけどそうでもなかったのか… 結構良かった? 凄い良かったの間違いでは?

57 20/11/05(木)20:58:32 No.743498478

マンダで喜んでるようなキワモノ設定オタしかいないんだからもうずっと配信落ちしてればいいだろ

58 20/11/05(木)20:58:38 No.743498517

クローン・ウォーズの続きくだち…

59 20/11/05(木)20:58:54 No.743498615

>マンダで喜んでるようなキワモノ設定オタしかいないんだからもうずっと配信落ちしてればいいだろ 今時配信落ちって…

60 20/11/05(木)20:58:58 No.743498643

何の計画もないとかSW全体が買収失敗認定食らってそう

61 20/11/05(木)20:59:06 No.743498699

ハン・ソロはいい出来だと思うけど人気や評価を上げるほどではなかった

62 20/11/05(木)20:59:21 No.743498792

>今時配信落ちって… アメコミに負けたんだよスターウォーズは

63 20/11/05(木)20:59:25 No.743498812

そもそも今映画作れねぇんだからどうしようもねぇんだよ!

64 20/11/05(木)20:59:29 No.743498831

マンダロリアンがふつーに面白くてびっくりする

65 20/11/05(木)20:59:31 No.743498849

凄いってほどでもないかな… 師匠が話してる最中に撃ち殺す男だったのは凄い良かったけど

66 20/11/05(木)20:59:40 No.743498905

死者の口が開いたを馬鹿にする人嫌いだ あの作品が皇帝にどれだけ助けられたと思ってるんだ 不甲斐無いニューホープたちの責任全部取ってくれたんだぞ パルパルに感謝が足りないんじゃないのか

67 20/11/05(木)20:59:44 No.743498933

もっとこうローグ・ワン形式で主要キャラじゃないけど 世界観を前面に押し出した作品が見たいのよ

68 20/11/05(木)20:59:54 No.743498986

>アメコミに負けたんだよスターウォーズは アメコミも配信ドラマ作ってるじゃねーか

69 20/11/05(木)20:59:54 No.743498989

7は旧作を踏襲しつつ新しい物語の幕開けを予感させるには十分及第点の出来だった 8が全てを破壊した

70 20/11/05(木)20:59:58 No.743499014

8はそれまでの作品から毛色違う事ばかりやってたけど 9の終わりが結局血脈とかじゃないよ!って締めだったの考えるとバトン受けた時にその結末は決まってて そっちにいけるようにアクセル全開した気がする

71 20/11/05(木)21:00:00 No.743499031

日本人はスターウォーズそんなに興味ないんじゃないか思う

72 20/11/05(木)21:00:38 No.743499289

>死者の口が開いたを馬鹿にする人嫌いだ >あの作品が皇帝にどれだけ助けられたと思ってるんだ >不甲斐無いニューホープたちの責任全部取ってくれたんだぞ >パルパルに感謝が足りないんじゃないのか 先にその不甲斐なさを恥じてほしい

73 20/11/05(木)21:01:04 No.743499471

>死者の口が開いたを馬鹿にする人嫌いだ >あの作品が皇帝にどれだけ助けられたと思ってるんだ >不甲斐無いニューホープたちの責任全部取ってくれたんだぞ >パルパルに感謝が足りないんじゃないのか 最初の三部作のオチにまで泥塗りやがってクソが…としか思わんかったわ

74 20/11/05(木)21:01:05 No.743499480

>スターウォーズ疲れという謎現象の被害者 つーかスターウォーズなんてハリウッドの祭典みたいな映画を「毎年新作公開します」とか軽く扱いすぎたのがそもそも問題じゃないですかね…

75 20/11/05(木)21:01:07 No.743499491

>8はそれまでの作品から毛色違う事ばかりやってたけど >9の終わりが結局血脈とかじゃないよ!って締めだったの考えるとバトン受けた時にその結末は決まってて >そっちにいけるようにアクセル全開した気がする 9の撮影時点でオビワンの娘かパルパティーンの孫かで揺れてたらしいから9の終わりかたなんて決まってなかったよ

76 20/11/05(木)21:01:41 No.743499756

>つーかスターウォーズなんてハリウッドの祭典みたいな映画を「毎年新作公開します」とか軽く扱いすぎたのがそもそも問題じゃないですかね… 勿体ぶって作ったプリクエルだってあれだぞ?

77 20/11/05(木)21:01:42 No.743499763

実際アベンジャーズがこれ以上ないってくらいに綺麗に区切りつけたから余計に見劣りするところはある

78 20/11/05(木)21:01:52 No.743499835

6で綺麗に終わった話を蒸し返してそのまま関係者が逃げ去ったような感じ

79 20/11/05(木)21:01:58 No.743499874

まじローグワンみたいな奴なら見るよ それ以外はいいわ

80 20/11/05(木)21:02:17 No.743500010

>実際アベンジャーズがこれ以上ないってくらいに綺麗に区切りつけたから余計に見劣りするところはある アベンジャイにかなうものなし

81 20/11/05(木)21:02:23 No.743500051

皇帝無しのEP9とかマジどうなってたんだろうな

82 20/11/05(木)21:02:40 No.743500171

やっぱローズがなあ…

83 20/11/05(木)21:03:34 No.743500464

>>つーかスターウォーズなんてハリウッドの祭典みたいな映画を「毎年新作公開します」とか軽く扱いすぎたのがそもそも問題じゃないですかね… >勿体ぶって作ったプリクエルだってあれだぞ? いやー受け手がスターウォーズ疲れであんまり興行よくなかったなー辛いわー!みたいなこと言ってた覚えがある

84 20/11/05(木)21:03:36 No.743500484

>皇帝無しのEP9とかマジどうなってたんだろうな 降板した監督版のシナリオなるものは去年ネットで出て 本人も大体こんなシナリオだったよて言ってたな

85 20/11/05(木)21:03:37 No.743500486

>アベンジャイにかなうものなし すぐ造語作るのって病気の人特有らしいね

86 20/11/05(木)21:03:54 No.743500583

ローグワンは俺も面白かったな

87 20/11/05(木)21:04:33 No.743500832

今だったら皇帝すら冒頭のあらすじで蘇生するくらいだしダースモールが出てくるシーンでも驚かれないだろうな

88 20/11/05(木)21:04:38 No.743500850

>皇帝無しのEP9とかマジどうなってたんだろうな 普通にカイロレンがラスボスでFOとレジスタンスがコルサントで戦うとか面白そうだったわ

89 20/11/05(木)21:04:51 No.743500926

ていうかスピンオフだいたい面白いんですけど

90 20/11/05(木)21:04:57 No.743500960

>すぐ病気の話するのって病気の人特有らしいね

91 20/11/05(木)21:04:59 No.743500970

ローグワンは微妙かなあ 789はもっと微妙だった

92 20/11/05(木)21:05:19 No.743501116

8はSWとしても映画としてもおかしい

93 20/11/05(木)21:05:29 No.743501173

8の時点でFOしょぼ・・・ってなったのがお辛い

94 20/11/05(木)21:05:30 No.743501178

反乱者たち面白いよ

95 20/11/05(木)21:05:37 No.743501212

ぶっちゃけ帝国の逆襲以外のSWは全部微妙だ

96 20/11/05(木)21:05:58 No.743501314

ローグワンとEP7とハンソロ面白いよ みんな面白さの基準が高すぎる

97 20/11/05(木)21:06:09 No.743501390

>実際アベンジャーズがこれ以上ないってくらいに綺麗に区切りつけたから余計に見劣りするところはある なおさらジョンファヴローにタイカワイティティにとモロMCU監督陣が参加してるマンダロリアン見ようぜ!

98 20/11/05(木)21:06:11 No.743501399

>ぶっちゃけ帝国の逆襲以外のSWは全部微妙だ なかなかレアなご意見の持ち主です

99 20/11/05(木)21:06:18 No.743501443

>8の時点でFOしょぼ・・・ってなったのがお辛い 何言ってるんだ8だとFOは全銀河を支配してる巨悪になってたぞ…! いつの間にだよおめーら

100 20/11/05(木)21:06:40 No.743501560

>8はSWとしても映画としてもおかしい でもナイブズアウト面白かったよ

101 20/11/05(木)21:06:49 No.743501615

没のやつは皇帝役の人の出番はホロメッセージだけってのね 自分が死んだ(弟子が自分を殺した)らこれ見ろってやつ

102 20/11/05(木)21:06:50 No.743501618

>なおさらジョンファヴローにタイカワイティティにとモロMCU監督陣が参加してるマンダロリアン見ようぜ! まあそれならSWと言えども見てみる価値ありそうかな

103 20/11/05(木)21:06:58 No.743501683

ローグワンはスペースバトルシーンがしっかりあったから好き 新三部作全然ないんだもん

104 20/11/05(木)21:06:58 No.743501685

>>8の時点でFOしょぼ・・・ってなったのがお辛い >何言ってるんだ8だとFOは全銀河を支配してる巨悪になってたぞ…! >いつの間にだよおめーら もっと派手なデススター砲もってこいや!

105 20/11/05(木)21:07:21 No.743501837

>でもナイブズアウト面白かったよ そりゃLOOPERも面白いよ

106 20/11/05(木)21:07:27 No.743501871

マンダロはEDのペポーポペーペーペポーポペーペーってフレーズが頭に染み付いてるので名作

107 20/11/05(木)21:07:37 No.743501936

いやルーパーは面白くない

108 20/11/05(木)21:07:47 No.743502007

FOの規模は7の頃からよくわかってない…

109 20/11/05(木)21:08:09 No.743502129

有るか無いかで言えばEP8は宇宙戦争みたいな絵はまあまあ有ったと思うが ファンが望んなそれではなかったと主語を大きくして言いたい

110 20/11/05(木)21:08:26 No.743502231

9は敗戦処理投手として上手く投げ切った感があるけど こういう状況を作っちゃった8の次点でもうダメダメだったと思う

111 20/11/05(木)21:08:42 No.743502316

9はハイパースペース特攻すればあのデストロイヤー艦隊殲滅できたような…

112 20/11/05(木)21:08:44 No.743502327

>でもナイブズアウト面白かったよ 全部名作しか撮らない監督も駄作しか撮らない監督もそうそういないよ いや後者は意外といるかもしれないけど普通は仕事なくなって消えるから

113 20/11/05(木)21:08:43 No.743502329

>個人的に8は論外として9をファンが好意的に受けとめたのが(もうこのコンテンツは俺向けじゃないな…)ってなった 8が全部ぶっ壊した前提の評価だからなぁ

114 20/11/05(木)21:08:53 No.743502388

>いやルーパーは面白くない ハワードザダックよりなマシ

115 20/11/05(木)21:09:20 No.743502547

ハンソロ見て思ったのはそのダースベイダーのテーマ曲って帝国軍みんな使ってるんだなって

116 20/11/05(木)21:09:33 No.743502635

>FOの規模は7の頃からよくわかってない… 皇帝の裏で集めた部隊の1000分の1!

117 20/11/05(木)21:10:00 No.743502824

ファーストオーダーは有能な奴らばかりだったのだろう 見ろよあの過密大艦隊!!

118 20/11/05(木)21:10:47 No.743503091

9でよくわからないのは観客席にいたシスの信者みたいな人たち あんなに大勢今までどこで何してたんだよ

119 20/11/05(木)21:10:50 No.743503106

追いかけっこ勝負で一切逆転できずズタボロにされたけど逃げ切りれたから勝利!って構図が...

120 20/11/05(木)21:10:54 No.743503135

ハックスがライトセイバーで腹切り!して死ぬ没バージョン見てみたかった気もする

121 20/11/05(木)21:11:41 No.743503413

9で好きなのはライトセイバーを取り戻して変なポーズするレン君

122 20/11/05(木)21:12:34 No.743503741

>追いかけっこ勝負で一切逆転できずズタボロにされたけど逃げ切りれたから勝利!って構図が... 8は船団同士の追いかけっこの最中に フィンたちがそっと抜け出してわちゃわちゃやってあたりの話のgdgdが凄かったな

123 20/11/05(木)21:12:49 No.743503837

JJくんは偏執的なオマージュやめてほしかったな…

124 20/11/05(木)21:13:00 No.743503916

>ハックスがライトセイバーで腹切り!して死ぬ没バージョン見てみたかった気もする あっちはゴーストタウンになったコルサントで最終決戦とかプリクエルとオリジナルの総決算って感じでめちゃくちゃ良さそうだったのに トレボロウの監督作がコケたのを見てルーカスフィルムが怖気付いたから…

125 20/11/05(木)21:13:59 No.743504263

いいですよねローグ・ワンのダースベイダー

126 20/11/05(木)21:14:06 No.743504304

ディズニーがスターウォーズをルーカスから取り上げて何がしたかったのかわからない

127 20/11/05(木)21:14:54 No.743504628

俳優たちは何を思うのか

128 20/11/05(木)21:15:04 No.743504687

ボバVSマンドーになりそうな流れでS2の今後が楽しみすぎるわ

129 20/11/05(木)21:15:34 No.743504890

マンダロリアン複数シーズン決まってるからいつまでもチャイルドの正体は分からないのか

130 20/11/05(木)21:15:37 No.743504917

>ディズニーがスターウォーズをルーカスから取り上げて何がしたかったのかわからない 続三部作さえ成功すればスピンオフを無限に錬成できるし…

131 20/11/05(木)21:15:37 No.743504918

9はミディクロリアンがハッスルしすぎてフォースで遠隔バトルからの遠隔受け渡ししててダメだった 場面場面はすげーかっこよくてヤッター!ってなるから困る

132 20/11/05(木)21:16:01 No.743505059

8はケイン号の反乱を見てる気分になった あれは名作だけどSWに望んでるのはそれじゃねえ

133 20/11/05(木)21:16:10 No.743505128

789無かった事に成った夢を見る位に789がろくでもない 9は陛下が居るからちょっと好きだけど

134 20/11/05(木)21:17:41 No.743505707

SW部門の製作統括のおばちゃんはさっさと更迭されろよ

135 20/11/05(木)21:17:44 No.743505723

新三部作の前日譚三部作は結構楽しみなんだけどな 仮に駄作でもノーダメージだし

136 20/11/05(木)21:17:48 No.743505753

8のカジノ惑星行った意味無かったね

137 20/11/05(木)21:18:07 No.743505867

8のマスコット鳥が即焼き鳥になってたことしか思い出せねぇ

138 20/11/05(木)21:18:32 No.743506033

実写アソーカが楽しみ半分不安半分

139 20/11/05(木)21:18:59 No.743506176

船抜け出して大冒険!何の成果もなく徒労で終わった…は逆に新しすぎて物語でやってはいけないことリストに加えてもいいレベル

140 20/11/05(木)21:19:35 No.743506410

ドロイドを愛人にしてるランドに吹いた

141 20/11/05(木)21:19:57 No.743506546

ポリコレさえ無ければなあ 人間の本質から目を背けようなんて理想掲げてる奴に任せたらグダグダになって当然だよ

142 20/11/05(木)21:20:01 No.743506573

ジェダイフォールンオーダーは割と良い外伝だったよ

143 20/11/05(木)21:20:02 No.743506576

>SW部門の製作統括のおばちゃんはさっさと更迭されろよ キャスリーンケネディはもう内部からも反発起きてるのになんで未だにあのポストに居続けられるか謎

144 20/11/05(木)21:20:06 No.743506599

>SW部門の製作統括のおばちゃんはさっさと更迭されろよ 結果出してるのに更迭される理由は?

145 20/11/05(木)21:20:53 No.743506901

>>SW部門の製作統括のおばちゃんはさっさと更迭されろよ >結果出してるのに更迭される理由は? KOMとか実写シティーハンターみたいに愛がある!監督優秀!とか少数が壁打ちして実際は大赤字とかよりはよっぽどマシだよな

146 20/11/05(木)21:20:55 No.743506916

人間の本質って?

↑Top