虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

泥迷惑 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)19:25:10 No.743466990

泥迷惑 https://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/

1 20/11/05(木)19:27:43 No.743467683

サーカス!ルナティクス!

2 20/11/05(木)19:29:57 No.743468261

 ノンボ・ダミカラ・ルナティクス 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

3 <a href="mailto:ノンボ">20/11/05(木)19:30:52</a> [ノンボ] No.743468510

待て俺は人類の未来を考え英霊を絶滅させたいだけだ そいつらに混ざる筋合いはない

4 20/11/05(木)19:35:47 No.743469862

今朝投げたやつと新しいやつをくっつけたやつ su4333159.txt

5 20/11/05(木)19:43:41 No.743472174

おつおつ

6 20/11/05(木)19:44:03 No.743472273

読ませる文章だな…

7 20/11/05(木)19:47:59 No.743473438

次回クソ映画鑑賞

8 20/11/05(木)19:49:54 No.743473970

モノローグが多くて読みにくい気もする それが味と言われたらそれまでだけれど

9 20/11/05(木)19:52:14 No.743474674

マギくんちゃんみたいに仲間というか会話できる人がいればノンボも狂わなかったのかな…

10 20/11/05(木)19:55:09 No.743475516

フィーリングと勢いだけで書いてるから読みにくかったらごめん 自分ではわからんのじゃ

11 20/11/05(木)19:55:26 No.743475602

読点でよさそうな所を句点にしてるのは何か意味あるのかなとは思ったが

12 20/11/05(木)19:56:26 No.743475887

>フィーリングと勢いだけで書いてるから読みにくかったらごめん >自分ではわからんのじゃ 1回読み返すの凄い効くよ

13 20/11/05(木)19:56:45 No.743475965

>フィーリングと勢いだけで書いてるから読みにくかったらごめん >自分ではわからんのじゃ モノローグがとにかく長くて目が滑るなとはいつも思ってた

14 20/11/05(木)19:57:31 No.743476188

>読点でよさそうな所を句点にしてるのは何か意味あるのかなとは思ったが 気分だな…なんかリズム感みたいな…

15 20/11/05(木)19:58:09 No.743476358

みんなここに出す文章にそんな気を使ってたの… 俺なんて適当に描いてるし書き方なんてわかんねぇよ…

16 20/11/05(木)19:59:56 No.743476872

>モノローグがとにかく長くて目が滑るなとはいつも思ってた うーむ改行とかの問題かな 独白シーンで鉤括弧使う方がいい?そういう問題ではないか

17 20/11/05(木)20:00:12 No.743476955

>自分ではわからんのじゃ 即興でここまで書けるなら十分すごいと思うね あとは見直しと推敲のコツと手間を取ればいいだけだし

18 20/11/05(木)20:01:19 No.743477383

>うーむ改行とかの問題かな >独白シーンで鉤括弧使う方がいい?そういう問題ではないか ひたすら登場人物が思ってることをつらつら書いてて場面に動きがない くどくなってきて読み飛ばしてしまう

19 20/11/05(木)20:01:19 No.743477384

読みやすさと速度は反比例する 俺の経験だ

20 20/11/05(木)20:02:58 No.743477933

>ひたすら登場人物が思ってることをつらつら書いてて場面に動きがない >くどくなってきて読み飛ばしてしまう うん俺が書こうとしてた怪文書もこんな感じなのでこれは封印指定しよう

21 20/11/05(木)20:04:59 No.743478664

心情描写しか書きたくないからひたすら書いてるところはあるかもしれん 場面かけない

22 20/11/05(木)20:07:54 No.743479640

うーん頑張る 頑張るけど手癖は避けられないから改善されなかったらごめんなさい

23 20/11/05(木)20:08:37 No.743479898

あくまで俺はそう思うということなのは念頭にね

24 20/11/05(木)20:10:18 No.743480493

>あくまで俺はそう思うということなのは念頭にね ありがとう こういうのは言いにくいと思うから

25 20/11/05(木)20:12:49 No.743481406

たしかに情景描写が入った方がもっと良くなるかもね 読者の頭の中で留めておける情報量のリソースも有限なので 流し見でも把握できるような息をつげる場所があるともっと頭に入りやすいよーという話なのかな

26 20/11/05(木)20:15:18 No.743482308

休憩地点は作ってないなあ確かに ひたすら同じ勢いとノリで書いてしまう なんか挟まなければ

27 20/11/05(木)20:16:42 No.743482837

自分はバトルと台詞でのやり取りと心情描写を交互に挟むようにしている

28 20/11/05(木)20:19:30 No.743483904

結局摂取してる文章が少ないのがよくないな…多分 img以外読んでねえ

29 20/11/05(木)20:22:59 No.743485251

読者の認知負荷をできるだけ減らすのは大事

30 20/11/05(木)20:23:51 No.743485537

>なんか挟まなければ まあ結局のところ主観なので自分がいいと思ったら取り入れるといいし 気に入らんのは中指立ててゴミ箱にでも捨てておけばいいんだ 楽しく書けるのが一番だから

31 20/11/05(木)20:25:37 No.743486128

個人的には心情描写以外を読み飛ばしというか流し読みしがちだったな 戦闘は勝った負けたしか理解できない

↑Top