虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

悪いな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)18:17:52 No.743449064

悪いなダイ君

1 20/11/05(木)18:18:41 No.743449280

その程度の売り上げではまだまだですよ

2 20/11/05(木)18:19:49 No.743449560

先生のアニメがまず売り上げとか言えそうなんですか?

3 20/11/05(木)18:20:12 No.743449655

種死が名作になっちまう~!

4 20/11/05(木)18:20:37 No.743449747

アニメの評価はグッズの売上で決まるのですよ…

5 20/11/05(木)18:20:40 No.743449759

つーか今時ブルーレイディスクの売り上げがどうこう ってやってる人いんのか?

6 20/11/05(木)18:20:43 No.743449770

先生だった私は死にました 次会うときのボクは死神だよ

7 20/11/05(木)18:21:06 No.743449874

アニメの評価は海外配信の売上で決まるのですよ

8 20/11/05(木)18:21:41 No.743450036

先生逃げ口上になってません?

9 20/11/05(木)18:22:28 No.743450240

>先生逃げ口上になってません? 教え子がいつまでも売上売上いってるの見ているわけにはいきません…

10 20/11/05(木)18:23:59 No.743450639

アニメの評価はIMDbの得点で決まるのですよ

11 20/11/05(木)18:28:13 No.743451737

アニメの出来はプロデューサーの手腕も大切ですよ

12 20/11/05(木)18:29:16 No.743452018

1度目のアニメはどうだったんですか先生!

13 20/11/05(木)18:30:08 No.743452235

データカードダスの売り上げで決まるのですよ

14 20/11/05(木)18:32:37 No.743452875

正直ドラクエのデータカードダス二つは無謀ですよ

15 20/11/05(木)18:33:52 No.743453228

新装版も書店にて販売していますよ

16 20/11/05(木)18:37:42 No.743454172

アニメの評価は劇場興収で決まるのですよ

17 20/11/05(木)18:37:46 No.743454202

>正直ドラクエのデータカードダス二つは無謀ですよ バトルロードは死にました

18 20/11/05(木)18:40:58 No.743454989

新装版が売れてないのはどう説明するんだよ先生!

19 20/11/05(木)18:44:32 No.743455830

鬼滅は映画効果でコミックも品切れなの稀にあるのに ダイ大は普通にあるのどう説明するんですか先生

20 20/11/05(木)18:46:12 No.743456246

>新装版が売れてないのはどう説明するんだよ先生! ポップ…私達は新装版でエピソードを足すなんていうアコギな商売はしません コミックスを買ってくれた読者を大切に思っているからです それにね、描き下ろしを少々加えて版を無駄に大きくしたものを完全版というのは業界として良くないことだと私は思いますよ…

21 20/11/05(木)18:47:16 No.743456510

>種死が名作になっちまう~! だから名作だって

22 20/11/05(木)18:47:38 No.743456608

今頃録画消化したけどアニメの出来がヨすぎて本気で売り出そうとしてますよね先生!

23 20/11/05(木)18:47:53 No.743456653

そもそも売上の話してるアバン先生はポップの悪夢の存在だろ!

24 20/11/05(木)18:49:15 No.743457001

オリジナルの方はLD版とかあったのかな… あのクソでかいやつ

25 20/11/05(木)18:49:42 No.743457123

>だから名作だって 種死は名作ではないかな

26 20/11/05(木)18:50:34 No.743457332

売上準拠でいえば種死ののほうが種より名作になるが本気でそんなこといってるやついるかな

27 20/11/05(木)18:56:37 No.743458907

今は円盤で揃えるより配信サイトに月額払う人の方が多そうですね先生

28 20/11/05(木)18:58:35 No.743459431

新装版売れてないって情報はどこから

29 20/11/05(木)19:02:44 No.743460504

ソシャゲが続いてるならアニメの二期もほしいですよ

30 20/11/05(木)19:06:28 No.743461530

ポップ…巷に溢れる売り上げ情報は参考になりませんよ

31 20/11/05(木)19:07:19 No.743461741

そんな事よりアニメの出来凄く良く無い?100点じゃない?

32 20/11/05(木)19:07:47 No.743461864

ファンにとっちゃ次に繋がって次が見れるなら売上なんて関係ないからな そういう意味では種死は駄作

33 20/11/05(木)19:08:04 No.743461933

売り上げはアマゾンの☆の数で決まるんですよ・・・

34 20/11/05(木)19:08:58 No.743462164

よく言う!生まれて初めて原作を完走するようなアニメがっ…!!

35 20/11/05(木)19:09:10 No.743462223

>売り上げはアマゾンの☆の数で決まるんですよ・・・ そういうマジな奴はやめろ

36 20/11/05(木)19:09:27 No.743462304

劇場版の発表はまだか

37 20/11/05(木)19:09:30 No.743462319

ミストバーン…キルバーン…そして私アバンことア・バーンなのですよポップ

38 20/11/05(木)19:10:26 No.743462584

全然話題になってないのにソシャゲ二本も出すのやばいですよ先生!

39 20/11/05(木)19:12:50 No.743463254

ほんとにこのクオリティで完走できるんですかねぇ…

40 20/11/05(木)19:14:01 No.743463563

>全然話題になってないのにソシャゲ二本も出すのやばいですよ先生! ソシャゲ二本出すって何の作品だっけ

41 20/11/05(木)19:14:02 No.743463568

>ミストバーン…キルバーン…そして私アバンことア・バーンなのですよポップ 意味が分かんねえよ先生ぇッ!!

42 20/11/05(木)19:15:20 No.743463976

クオリティ維持できたら売れなかったら売れなかったでこの売り上げでもこのクオリティ維持できるんだ…サンキュージャンプアニメ!ってなれる…

43 20/11/05(木)19:15:39 No.743464060

ポップ…東映はスポンサーが消えても2クールは持たせられるのですよ…

44 20/11/05(木)19:16:14 No.743464239

先生の名前は始まりを意味するアバンからのネーミングだろォッ!!??

45 20/11/05(木)19:16:24 No.743464292

ポップ 今のアニメは決算資料のコンテンツ別収益で語るものですよ

46 20/11/05(木)19:16:26 No.743464303

>ポップ…東映はスポンサーが消えても2クールは持たせられるのですよ… 例外中の例外だろそれは!

47 20/11/05(木)19:16:27 No.743464312

鼻水がちょっと超今風過ぎて…

48 20/11/05(木)19:16:27 No.743464315

>鬼滅は映画効果でコミックも品切れなの稀にあるのに >ダイ大は普通にあるのどう説明するんですか先生 普通にあるどころじゃなく1.2.3巻とビィトをセットにした大型POPを全国の本屋に流通させた ビィト新刊だけが売れた

49 20/11/05(木)19:16:55 No.743464449

グッズ展開にしても初期ハドラーのアクリル板とか 直撃世代の俺が子供の頃でも欲しがらなかったと思う

50 20/11/05(木)19:16:59 No.743464472

種死はいまだに語られるスレがそこそこ頻繁に立つし名作な気がしてくる

51 20/11/05(木)19:17:30 No.743464612

>よく言う!生まれて初めて原作を完走するようなアニメがっ…!! 確かに原作最後まで走れてるだけで称賛に値するんだよな…

52 20/11/05(木)19:17:36 No.743464638

ダイ大のコミックなんて20年以上前から持ってるし…

53 20/11/05(木)19:17:50 No.743464717

種死は円盤も売れたし、関連グッズであるガンプラも売れたし名作では

54 20/11/05(木)19:17:51 No.743464727

ポップ…どれだけガチャが回るかで決まるのですよ…

55 20/11/05(木)19:17:54 No.743464747

でしたら何故種死は売れたのでしょうか?

56 20/11/05(木)19:18:26 No.743464908

>でしたら何故種死は売れたのでしょうか? 無印種が結構よかったから…

57 20/11/05(木)19:18:30 No.743464929

ヒュンケルの名は本当は魔界の剣士などではなく 当時連載続行が決まりネタ出しのために徹夜続きだった 三条先生が愛飲していたユンケルから来ているのですよ…

58 20/11/05(木)19:18:30 No.743464930

>ダイ大のコミックなんて20年以上前から持ってるし… やっぱり金色のガッシュみたいに新エピソードをつけないからだよな売れねえの

59 20/11/05(木)19:18:30 No.743464932

>ダイ大のコミックなんて20年以上前から持ってるし… 日焼けした単行本を買い換える…というのはどうです「」ップ

60 20/11/05(木)19:19:12 No.743465158

実際の所新装版が売れるためにまずアニメが盛り上がらなきゃいけないからな アニメ観ておもしれー!原作読も!ってなった人が買うもんだし

61 20/11/05(木)19:19:35 No.743465272

カラーページありで2巻分くらい入って750円はむしろ他の漫画でもバンバンやってほしい

62 20/11/05(木)19:19:42 No.743465304

>無印種が結構よかったから… 売上って結構期待値に左右されるよね初動が大事だから ファイナルファンタジーも8が初動一番良かったんじゃなかったっけ

63 20/11/05(木)19:19:44 No.743465314

先生…種死は名作だと思いますか…?

64 20/11/05(木)19:20:02 No.743465414

元々のファンは持ってるから新規ファンをどれだけ獲得できるか次第だよね単行本は

65 20/11/05(木)19:20:08 No.743465452

作品の人気と完成度は必ずしも比例するものではありませんよポップ

66 20/11/05(木)19:20:25 No.743465536

子供の頃なけなしの小遣いで買った単行本を捨てるなんてとんでもない

67 20/11/05(木)19:20:32 No.743465574

面白くなるのってアバン先生自爆以降だから 初っ端デルパイルイルはちょっとキツイんじゃないかなと思わなくもない

68 20/11/05(木)19:20:47 No.743465655

昔好きだったものの新展開にお金使わないのは男オタクあるあるだから

69 20/11/05(木)19:20:54 No.743465708

アニメでハマった人は旧版の全巻セットに手を出すんじゃないですか先生!

70 20/11/05(木)19:21:00 No.743465736

>子供の頃なけなしの小遣いで買った単行本を捨てるなんてとんでもない 古本屋に売るか…

71 20/11/05(木)19:21:00 No.743465739

ダイ大の漫画絶版だったわけでもないのに表紙だけ書き下ろして出し直してもそりゃ買わん

72 20/11/05(木)19:22:13 No.743466095

>面白くなるのってアバン先生自爆以降だから >初っ端デルパイルイルはちょっとキツイんじゃないかなと思わなくもない あれは読み切りだっけ? でもあれないと偽勇者登場が映えないし…

73 20/11/05(木)19:22:14 No.743466102

表紙絵も劣化とかとは全く違うんだけどビィト風に絵柄変わっちゃってて誰だよこいつら状態だ

74 20/11/05(木)19:22:30 No.743466193

確かにリアルタイム世代だがダイの大冒険が毎週楽しみになるくらい面白い時期ってハドラーが超魔生物になったりダイの剣が登場した辺りからだった気がする…

75 20/11/05(木)19:22:41 No.743466236

>アニメでハマった人は旧版の全巻セットに手を出すんじゃないですか先生! 電子もおまけページカットの文庫しかないし 古本屋でも旧単行本そんなに無いような

76 20/11/05(木)19:23:17 No.743466414

というか仮に売れるとしても原作知らんでアニメだけ見て単行本買おうかなってなるのはもっと先では 別に序盤つまらんってわけじゃないけど

77 20/11/05(木)19:23:27 No.743466465

今連載してる方は2ヶ月連続知ってる話で ようやく来月から連載始まる感ある

78 20/11/05(木)19:24:03 No.743466656

先生の定形で大ダイの話する日がくるなんて思わなかったよ先生…

79 20/11/05(木)19:24:20 No.743466746

>つーか今時ブルーレイディスクの売り上げがどうこう >ってやってる人いんのか? スレ豚

80 20/11/05(木)19:24:30 No.743466800

ダイ大のヒュンケルじゃなくてビィトに出てくるヒュンケルだよね3巻の表紙とか

81 20/11/05(木)19:24:57 No.743466928

宇多田ヒカルの一番売れたシングルもFirst Loveの次のなんとかって曲だしな

82 20/11/05(木)19:25:12 No.743467007

先生は20年前から売り豚だろ? 何記憶改ざんしてんだよ

83 20/11/05(木)19:25:19 No.743467032

>先生の定形で大ダイの話する日がくるなんて思わなかったよ先生… こんなものが定形であってたまるかー!

84 20/11/05(木)19:26:36 No.743467368

ハドラーよ…アニメの出来は良いがお前の三下魔王ぶりはどうにかならんのか

85 20/11/05(木)19:26:40 No.743467382

>宇多田ヒカルの一番売れたシングルもFirst Loveの次のなんとかって曲だしな 一番売れたのAutomaticだろなんとか扱いにはならんだろ

86 20/11/05(木)19:27:12 No.743467531

>バトルロードは死にました 割と大団円だったろ!?

87 20/11/05(木)19:27:24 No.743467592

>ハドラーよ…アニメの出来は良いがお前の三下魔王ぶりはどうにかならんのか ははーっ 叛逆するまでお待ちいただければ幸いです…

88 20/11/05(木)19:27:46 No.743467698

いつか個々人の満足度で名作を決められるようあなたたちの手で大魔王を倒してください!

89 20/11/05(木)19:27:53 No.743467719

"売り上げが正義"常にそう言ってたなアバン! 鬼滅の売り上げでぶちのめされればお前は満足なのか!?

90 20/11/05(木)19:28:06 No.743467787

>面白くなるのってアバン先生自爆以降だから >初っ端デルパイルイルはちょっとキツイんじゃないかなと思わなくもない まだ旅に出てすらいないからね…

91 20/11/05(木)19:28:43 No.743467946

まあまだ5話だし今のうちから売り上げだ何だ言ったってしょうがないわ

92 20/11/05(木)19:29:53 No.743468253

>まだ旅に出てすらいないからね… 次回予告で毎度冒険は続く…って言うから耐えられない

93 20/11/05(木)19:30:44 No.743468464

そもそもダイはほぼ冒険してない やってんのは戦争

94 20/11/05(木)19:30:55 No.743468526

冒険は続く(島から出てない)

↑Top