虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/05(木)16:36:35 富岡さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)16:36:35 No.743427195

富岡さんの人気は絶大だな…

1 20/11/05(木)16:37:20 No.743427355

なー

2 20/11/05(木)16:37:30 No.743427397

葵って男の子の名前なのか

3 20/11/05(木)16:37:48 No.743427456

>葵って男の子の名前なのか 東堂…

4 20/11/05(木)16:37:58 No.743427493

ナギッ

5 20/11/05(木)16:38:30 No.743427576

夜凪景ですね

6 20/11/05(木)16:38:49 No.743427626

ドラマの凪のお暇じゃねえの

7 20/11/05(木)16:38:50 No.743427634

霧間凪ですね

8 20/11/05(木)16:38:56 No.743427664

エマ中尉はなんで?

9 20/11/05(木)16:38:56 No.743427665

義とか勇ならそうかもしれんけど…

10 20/11/05(木)16:39:04 No.743427689

来たか…ざくざくアクターズの時代…

11 20/11/05(木)16:39:15 No.743427721

るいはDV被害に会いたいパパママなんぬ?

12 20/11/05(木)16:39:20 No.743427738

凪宗一郎かも

13 20/11/05(木)16:39:36 No.743427794

ああお金持ちのお嬢様の…

14 20/11/05(木)16:39:46 No.743427827

義勇にしろよ

15 20/11/05(木)16:39:47 No.743427834

朝凪の影響

16 20/11/05(木)16:39:49 No.743427838

チンポみたいな名前しやがって

17 20/11/05(木)16:40:02 No.743427864

荒場凪か…

18 20/11/05(木)16:40:02 No.743427868

俺の知らないうちに凪のあすからブームが来ていたようだな

19 20/11/05(木)16:40:05 No.743427884

これで義勇は無理があるだろ…

20 20/11/05(木)16:40:14 No.743427915

21 20/11/05(木)16:40:22 No.743427941

ナギか…

22 20/11/05(木)16:40:29 No.743427967

>エマ中尉はなんで? ワトソン

23 20/11/05(木)16:40:35 No.743427991

善逸関連は?

24 20/11/05(木)16:40:57 No.743428076

ねずこはいないの?

25 20/11/05(木)16:41:00 No.743428087

26 20/11/05(木)16:41:05 No.743428108

>霧間凪ですね 親何歳だよ…

27 20/11/05(木)16:41:10 No.743428125

ブラザーの名前を息子に付けるのはなんか感動的な雰囲気ある

28 20/11/05(木)16:41:12 No.743428134

アクタージュだよ

29 20/11/05(木)16:41:57 No.743428273

>>霧間凪ですね >親何歳だよ… 最近アニメやったし…

30 20/11/05(木)16:42:00 No.743428280

は?三千院ナギだろ…

31 20/11/05(木)16:42:57 No.743428430

久川凪じゃないの

32 20/11/05(木)16:43:13 No.743428476

凪ってそんな人気ある技だっけ…

33 20/11/05(木)16:43:14 No.743428481

どう考えてもブギーポップの影響なのにメディアはばかだな

34 20/11/05(木)16:43:19 No.743428492

アンタ術式使わないんだってな

35 20/11/05(木)16:43:49 No.743428591

1位は蓮なんだ…

36 20/11/05(木)16:43:56 No.743428614

なんか友達出来なそうな

37 20/11/05(木)16:43:59 No.743428622

巷では空前の心理捜査官草薙葵ブームが来ているんだ

38 20/11/05(木)16:44:01 No.743428626

アオイちゃんの影響は…

39 20/11/05(木)16:44:08 No.743428660

>凪ってそんな人気ある技だっけ… ニュースで人気キャラクターの使う技って言ってたし…

40 20/11/05(木)16:44:29 No.743428713

流流舞くんもいるの?

41 20/11/05(木)16:45:05 No.743428829

これは驚き日本の未来はなーだらけですね

42 20/11/05(木)16:45:06 No.743428832

エマは優しいママとシスターのいる孤児院に入れられちゃうんだな…

43 20/11/05(木)16:45:34 No.743428937

>>霧間凪ですね >親何歳だよ… むしろ親世代だろ…

44 20/11/05(木)16:45:56 No.743428998

あおいー

45 20/11/05(木)16:46:13 No.743429052

>ブラザーの名前を息子に付けるのはなんか感動的な雰囲気ある お前の子供に俺の名前をつけろって呪われたのか

46 20/11/05(木)16:46:27 No.743429103

累君とこの家庭事情は大丈夫なのかな…

47 20/11/05(木)16:46:57 No.743429196

キラキラネームが猛威振るうよりは…

48 20/11/05(木)16:47:00 No.743429207

朝凪…

49 20/11/05(木)16:47:04 No.743429222

ブギーポップ世代はもう出産時の危険性が高くなってる年齢だろう

50 20/11/05(木)16:47:07 No.743429233

>東堂… ジャンプって本誌とプラスとでいま二人とうどうあおいがいるのか 両方ゴリラだ…

51 20/11/05(木)16:47:18 No.743429263

凪…普通の名前ということをどう思う?

52 20/11/05(木)16:48:04 No.743429420

男女3位の初見じゃ読めないのはどこから湧いてきたんだ…

53 20/11/05(木)16:48:45 No.743429553

女の子の名前2位がはやてだったら はやて×ブレードブームのおかげと言えたのだが…

54 20/11/05(木)16:49:56 No.743429797

アクタージュ…?

55 20/11/05(木)16:50:29 No.743429900

というか名前付けられた実数1位とかじゃなくて急上昇したランキングなんで今リバイバルされたかとかじゃなきゃ無理があるし…

56 20/11/05(木)16:50:32 No.743429920

ジャンプで葵と言えば草薙葵ですよね!

57 20/11/05(木)16:51:27 No.743430095

鬼滅ブームのおかげなら義勇が一番のはずだろがあーっ!

58 20/11/05(木)16:51:39 No.743430133

命は投げ捨てるもの…

59 20/11/05(木)16:51:44 No.743430154

命名の権利を親に握らせるな!

60 20/11/05(木)16:52:00 No.743430210

>命名の権利を親に握らせるな! 無茶言うなよ!

61 20/11/05(木)16:52:07 No.743430235

>ジャンプで葵と言えば草薙葵ですよね! 葵新伍は…?

62 20/11/05(木)16:52:28 No.743430299

今更だけど冨岡人気じゃなくて富岡人気だとマイケルになるんじゃないか?

63 20/11/05(木)16:52:49 No.743430375

>命名の権利を親に握らせるな! ジジババに握らせるともっと酷いぞ!

64 20/11/05(木)16:52:54 No.743430396

>鬼滅ブームのおかげなら義勇が一番のはずだろがあーっ! 札幌開拓した人みたいになるし…

65 20/11/05(木)16:53:09 No.743430438

まあそんなに変な名前でもないしいいんじゃない

66 20/11/05(木)16:53:30 No.743430515

>まあそんなに変な名前でもないしいいんじゃない どっちも3位はどうかな…

67 20/11/05(木)16:53:59 No.743430603

こういうのってなんで義勇とか炭治郎とかにはしないんだろうな そういう露骨なのを避けたいと思うなら普通凪もやめとこうかってなりそうなもんだが

68 20/11/05(木)16:54:08 No.743430634

>命名の権利を親に握らせるな! 俺の名前住職が付けたけどカッコいいからヨシ!

69 20/11/05(木)16:54:16 No.743430665

あくまでも急上昇の3位だし実際の順が低い可能性はある

70 20/11/05(木)16:54:34 No.743430720

笑わないが98年だから中1の時読んでりゃ35才だな…やはり霧間凪か…

71 20/11/05(木)16:54:39 No.743430735

星矢は流行したと聞くが星矢本人は人気あったんだ…

72 20/11/05(木)16:55:04 No.743430821

エマだってジャンプじゃないですか!

73 20/11/05(木)16:55:19 No.743430871

陽葵も読めない…

74 20/11/05(木)16:56:29 No.743431105

>こういうのってなんで義勇とか炭治郎とかにはしないんだろうな >そういう露骨なのを避けたいと思うなら普通凪もやめとこうかってなりそうなもんだが 一応名前でもおかしくなさそうなやつにしたら被っちゃったみたいな

75 20/11/05(木)16:56:31 No.743431118

生(い)はダサいと思う…

76 20/11/05(木)16:57:03 No.743431223

>陽葵も読めない… というか実際に存在する名前としてそもそも複数読み方があるから字面だけじゃマジでわからん

77 20/11/05(木)16:57:11 No.743431244

>生(い)はダサいと思う… 女の子で芽生とかめっちゃ見かけるぞ

78 20/11/05(木)16:57:23 No.743431293

>陽葵も読めない… はるきとひまりの2パターンあるとつらいわ…

79 20/11/05(木)16:58:01 No.743431426

経済の停滞を表している

80 20/11/05(木)16:58:10 No.743431458

やっぱすげぇぜ…東堂葵!

81 20/11/05(木)16:58:36 No.743431554

あおい?女みたいな名前だな

82 20/11/05(木)16:58:43 No.743431581

ザギ

83 20/11/05(木)16:58:53 No.743431623

男の子で葵…つまり令和はきんぎょ注意報!がきてる…

84 20/11/05(木)16:59:09 No.743431656

なんだなんだ文句あるなら火星と書いてヴィーナスと読ませるぞ

85 20/11/05(木)16:59:19 No.743431695

陽葵って名前の主な読み方は ひなた ひまり ひより はるき ひいろ ひまわり ひな の7つだから文字だけで読み方判別するのは不可能だ

86 20/11/05(木)16:59:19 No.743431696

凪って聞くとセオリーを思い出す

87 20/11/05(木)16:59:41 No.743431780

2位はハルトか

88 20/11/05(木)17:00:00 No.743431842

男で凪って言われるとキニンジャーしか思い浮かばない

89 20/11/05(木)17:00:23 No.743431918

さぁ我輩の後ろに

90 20/11/05(木)17:00:30 No.743431943

咲で「え」って読むの!?って調べたら俺が無知なだけだった というか笑の古字だったんだな咲…

91 20/11/05(木)17:00:37 No.743431970

>陽葵って名前の主な読み方は >ひなた ひまり ひより はるき ひいろ ひまわり ひな >の7つだから文字だけで読み方判別するのは不可能だ 初見でひおいと思ったけど一つもかすってねえ…

92 20/11/05(木)17:00:56 No.743432033

>2位はハルトか 疾風迅雷のナイトハルトか… 

93 20/11/05(木)17:01:07 No.743432074

凪で男って凪総一郎がいるじゃん

94 20/11/05(木)17:01:08 No.743432076

ルフィはいなかったのに何故

95 20/11/05(木)17:01:23 No.743432125

>凪で男って凪総一郎がいるじゃん 苗字じゃねーか!

96 20/11/05(木)17:01:31 No.743432152

夜凪からじゃないんだ

97 20/11/05(木)17:01:53 No.743432211

親戚が長男に虎次郎(とらじろう)って付けてこじろうって呼んでるんだけどどういうつもりなんだろうか

98 20/11/05(木)17:02:00 No.743432231

さなぎちゃんは?

99 20/11/05(木)17:02:20 No.743432302

>親戚が長男に虎次郎(とらじろう)って付けてこじろうって呼んでるんだけどどういうつもりなんだろうか 阪神ファン

100 20/11/05(木)17:02:36 No.743432353

わーお まさか凪という名前をつける親御さんが増えるとはこの凪の目を持ってしても見抜けませんでした流石お目が高い 将来人に嫌われない様なお子さんになって頂く為にもここは凪の先輩、凪パイとして恥ずかしくないような生き様を見せないといけませんねなんかエロいな

101 20/11/05(木)17:02:39 No.743432364

なーよりはーちゃんの方がいいのでは

102 20/11/05(木)17:02:51 No.743432402

>親戚が長男に虎次郎(とらじろう)って付けてこじろうって呼んでるんだけどどういうつもりなんだろうか 長男じゃない一郎も結構いるし…

103 20/11/05(木)17:03:17 No.743432466

ユクゾッ

104 20/11/05(木)17:03:18 No.743432469

女の凪はいいけど男の凪はうーん

105 20/11/05(木)17:03:19 No.743432473

しまじろうも長男だろ

106 20/11/05(木)17:03:21 No.743432482

男の子の方はここ数年ずっと一文字漢字で名前にするのが完全に定番化したから 多分その結果鬼滅っぽいのでは凪が一番多いんだと思う

107 20/11/05(木)17:03:52 No.743432569

七鍵守護神くん!!!

108 20/11/05(木)17:04:17 No.743432652

>そういう露骨なのを避けたいと思うなら普通凪もやめとこうかってなりそうなもんだが いや「凪」とだけ出されて鬼滅の刃だ!とはならないんじゃねえかな… なんか鬼滅効果ってことにされてるけど

109 20/11/05(木)17:04:19 No.743432656

アリスギア大人気!

110 20/11/05(木)17:04:25 No.743432675

>長男じゃない一郎も結構いるし… いや多分役所に出したフリガナがトラジロウなのにコジロウ呼びしてるのが気になってるんだと思う

111 20/11/05(木)17:04:40 No.743432722

鬼滅キャラの名前を忠実に再現したら書きづらいことこの上ないし

112 20/11/05(木)17:05:03 No.743432792

夜凪…

113 20/11/05(木)17:05:19 No.743432835

ちなみにここ13年間で連続一位は「蓮」という

114 20/11/05(木)17:05:39 No.743432896

>しまじろうも長男だろ お父さんがしまたろうだからな…

115 20/11/05(木)17:05:53 No.743432942

>いや「凪」とだけ出されて鬼滅の刃だ!とはならないんじゃねえかな… >なんか鬼滅効果ってことにされてるけど 男で凪は鬼滅だって言われてもしょうがない

116 20/11/05(木)17:06:01 No.743432971

>いや多分役所に出したフリガナがトラジロウなのにコジロウ呼びしてるのが気になってるんだと思う あのレスだけでよく役所に出した名前とかわかったな

117 20/11/05(木)17:06:08 No.743432990

今年の男子の名前TOP10でも1連3蒼4樹5湊8律で一文字5つもランクインしてるからな

118 20/11/05(木)17:06:19 No.743433022

>ちなみにここ13年間で連続一位は「蓮」という マジかよ強いな道蓮

119 20/11/05(木)17:06:25 No.743433039

この理屈でいくと半天狗あたりがアニメ化すると霞って名前も流行るかな

120 20/11/05(木)17:06:33 No.743433063

まぁ凪は別にキラキラネームでもないんだしいんじゃね

121 20/11/05(木)17:06:41 No.743433081

まあ極力文字数と画数が少ないほうがよい

122 20/11/05(木)17:06:46 No.743433096

>ちなみにここ13年間で連続一位は「蓮」という 蓮は普通に縁起いい言葉だしな 音もカッコいいし一文字でも他の文字つけてもいけるし

123 20/11/05(木)17:06:49 No.743433102

>あのレスだけでよく役所に出した名前とかわかったな いや態々()付けてまえトラジロウって付けたって言ってるのに分からん方が大分おかしい…

124 20/11/05(木)17:06:49 No.743433107

>マジかよ強いな秋山蓮

125 20/11/05(木)17:06:52 No.743433118

炭治郎くんとか禰豆子ちゃんが1位なら鬼滅効果と言えるがもともとは自然現象の名前だしな…今年10歳になる友達の息子も凪だわ

126 20/11/05(木)17:07:17 No.743433185

男はただでさえ1文字ネームがトレンドだったところに嫌われ者が来た

127 20/11/05(木)17:08:14 No.743433345

>あのレスだけでよく役所に出した名前とかわかったな 普通にとらじろうって付けたのにって書いてるじゃん 漢字だけの話なら態々ふりがな付けないというかこじろう読みがそもそもおかしくない

128 20/11/05(木)17:08:15 No.743433352

平和オリンピアのファンかもしれん

129 20/11/05(木)17:08:23 No.743433375

名前長くて得するとこないぞ

130 20/11/05(木)17:08:33 No.743433414

次は煉獄さんの煉が来るー!

131 20/11/05(木)17:08:43 No.743433439

勇とかならまぁ義勇さんにあやかったかなと思うが

132 20/11/05(木)17:09:07 No.743433517

勘違いするな俺は嫌われていない

133 20/11/05(木)17:09:29 No.743433584

義勇さんに名前呼んでもらえるな…

134 20/11/05(木)17:09:31 No.743433594

調査方法は知らないけど急上昇っつってんだから急にみんなが偶然凪にしたくなったんじゃなければ最近流行った由来があるんじゃないの

135 20/11/05(木)17:09:41 No.743433623

マンションポエムとかやってそう

136 20/11/05(木)17:11:03 No.743433892

>>ちなみにここ13年間で連続一位は「蓮」という 1位は流石に3年連続だよ 13年連続は3位以内の話

137 20/11/05(木)17:12:18 No.743434099

わーぉはーちゃんに勝ちましたね

138 20/11/05(木)17:13:37 No.743434327

エロゲみたいな名前

139 20/11/05(木)17:14:01 No.743434399

なんか男らしい名前なくなってきたな 性別どっちでも取れる名前だ 男性の弱体化を感じる

140 20/11/05(木)17:14:05 No.743434418

アイアンメイデンちゃんとおせっせしたのが許せねえよ蓮

141 20/11/05(木)17:14:35 No.743434500

>なー はー

142 20/11/05(木)17:14:45 No.743434518

わーおすごいですね

143 20/11/05(木)17:14:53 No.743434546

>なんか男らしい名前なくなってきたな >性別どっちでも取れる名前だ >男性の弱体化を感じる やはり時代は薫

144 20/11/05(木)17:15:23 No.743434633

書き込みをした人によって削除されました

145 20/11/05(木)17:15:43 No.743434685

急上昇のを取り上げてるだけで普通に~郎みたいな子もおる

146 20/11/05(木)17:15:49 No.743434704

>「凪(なぎ)」が男女ともに急上昇しました。「凪」は風や波が静まることを意味するなど、2020年は新型コロナウイルス影響などからも、「平穏」「穏やか」といった願いが込められていると考えます。また、男女ともに順位を上げていることから、名前における男らしく・女らしくという意識の薄まり、ジェンダーレス化の傾向が表れていると推測します。 >また、話題のドラマ『凪のお暇』(TBSテレビ系2019年7月~9月)、『私の家政夫ナギサさん』(TBSテレビ系2020年7月~9月)(※読み「なぎ」として)や、人気漫画『鬼滅の刃』の登場人物、冨岡義勇が使う技の名前として「凪(なぎ)」が登場することなどから、2020年に人々が目や耳にする機会が増えた漢字であったことも影響しているのかもしれません。 元々鬼滅だけとも言ってない

147 20/11/05(木)17:15:54 No.743434719

>やはり時代は伊織

148 20/11/05(木)17:16:01 No.743434745

るいって女っぽいな

149 20/11/05(木)17:16:09 No.743434767

最近は男女関係なく草花から名前取るのがまた流行り出したと聞く

150 20/11/05(木)17:16:27 No.743434824

一位と二位はどっちもいい感じだな

151 20/11/05(木)17:16:35 No.743434846

力強い名前が欲しい

152 20/11/05(木)17:16:37 No.743434854

冨岡さんかっこいい!子供の名前凪にしよ!ってわけではないと思う よく耳にするからって認知度が高まったってことならまぁわかるか…

153 20/11/05(木)17:17:13 No.743434962

>力強い名前が欲しい 竜馬

154 20/11/05(木)17:17:20 No.743434987

るいとえまは読めん…

155 20/11/05(木)17:17:30 No.743435015

>なんか男らしい名前なくなってきたな >性別どっちでも取れる名前だ >男性の弱体化を感じる 肉茎とか男根みたいな名前にしないとな

156 20/11/05(木)17:17:51 No.743435076

>るいって女っぽいな フランスだと男性名なのに…まあ国で女性名や男性名なんて変わるか…

157 20/11/05(木)17:17:52 No.743435078

>肉茎とか男根みたいな名前にしないとな 濁点は欲しい

158 20/11/05(木)17:18:18 No.743435171

蛾次郎か…

159 20/11/05(木)17:18:22 No.743435189

朝凪の影響だな

160 20/11/05(木)17:18:55 No.743435294

鬼滅ベビーブームが来るとしたらなんとか太郎とかなんとか子みたいな古風な名前のリバイバルブームがあるかもしれない 俺も郎つくけど名前読み間違えられた事一度もないしいいと思う

161 20/11/05(木)17:19:07 No.743435334

幼名を復活させよう 幼名ならキラキラも気にならん

162 20/11/05(木)17:19:39 No.743435440

>流流舞くんもいるの? るるぶくん?

163 20/11/05(木)17:20:39 No.743435676

命名した理由聞いてるアンケートだと 平穏に育ってほしい落ち着いた子に育ってほしいって意味で凪って付けた親多いみたいね

164 20/11/05(木)17:20:55 No.743435733

>鬼滅ベビーブームが来るとしたらなんとか太郎とかなんとか子みたいな古風な名前のリバイバルブームがあるかもしれない 統他皆太郎

165 20/11/05(木)17:21:14 No.743435793

近い将来狛治と言う名の子供達が…

166 20/11/05(木)17:21:49 No.743435923

キラキラ名の子が入社してきたら大変だなと思ってるけど未だに見かけない そもそも名前で呼ぶ機会がない

167 20/11/05(木)17:21:58 No.743435946

つまり童磨って名前の子供も居るのか

168 20/11/05(木)17:22:02 No.743435965

男児の名前に無惨 女児の名前にも無惨

169 20/11/05(木)17:23:12 No.743436205

翼って名前が流行ったのの現代版か 素直に読めれば何でもいいけど

170 20/11/05(木)17:23:46 No.743436316

>男児の名前に無惨 >女児の名前にも無惨 子供に様付けしないといけないな…

171 20/11/05(木)17:24:03 No.743436376

今更紅き翼(アラルブラ)メンバーであり世界を救った英雄である千の呪文の男(サウザンド・マスター)ナギ・スプリングフィールドとはな

172 20/11/05(木)17:24:28 No.743436472

チェンソーマンが流行ったら女の子1位は力(パワー)だったのかな

173 20/11/05(木)17:24:37 No.743436507

来年はデンジくんとパワーちゃんが急上昇してしまうーっ

174 20/11/05(木)17:24:41 No.743436522

名前の読みが分かんないし間違うと怒られるから大介とか分かりやすいのが来ると安心するって教員の友達が言ってた

175 20/11/05(木)17:25:08 No.743436608

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

176 20/11/05(木)17:25:23 No.743436661

男でも女でもどっちでもいいからって恵にするのが流行るかもしれん

177 20/11/05(木)17:25:54 No.743436765

>男でも女でもどっちでもいいからって恵にするのが流行るかもしれん ひるおびが終了してからならあり得るかもしれん

178 20/11/05(木)17:26:15 No.743436847

強く育ってほしいのなら縁壱

179 20/11/05(木)17:27:10 No.743437030

>強く育ってほしいのなら縁壱 他の兄弟が歪みそうだからダメ

180 20/11/05(木)17:27:36 No.743437117

本人もろくな人生をおくれないぞ

181 20/11/05(木)17:28:06 No.743437214

>本人もろくな人生をおくれないぞ それ言うと鬼滅のキャラほぼダメじゃん!

182 20/11/05(木)17:28:33 No.743437310

殆どのキャラは若くして死ぬからな…

183 20/11/05(木)17:29:50 No.743437577

鬼などに関わらず日銭を稼いで暮せばいいのにそうしない異常者の話だからな

184 20/11/05(木)17:30:16 No.743437660

ナギって響きが良い 意味はついでのような気がする

185 20/11/05(木)17:30:47 No.743437771

>>本人もろくな人生をおくれないぞ >それ言うと鬼滅のキャラほぼダメじゃん! 左近次にしよう

186 20/11/05(木)17:31:02 No.743437844

>夜凪景ですね 夜凪景…?

187 20/11/05(木)17:31:47 No.743437993

平穏とか穏やかにって意味で鬼滅ネタと言えなくもない凪選ばれて急上昇した理由が判明したな…

188 20/11/05(木)17:31:49 No.743438002

ナギッナギッ

189 20/11/05(木)17:32:34 No.743438177

古臭い名前つけられるよりは流行のほうが良さそう

190 20/11/05(木)17:32:36 No.743438182

どんなことがあっても自分の身を守れるようにと願ってつけました

191 20/11/05(木)17:32:41 No.743438205

まあこの急上昇は鬼滅要素でかいだろうけどしのぶあたりも上がって良さそうに思える 他の名前は流石に古臭さもあるけど

192 20/11/05(木)17:33:34 No.743438414

>他の名前は流石に古臭さもあるけど 坂上忍が居るからな…

193 20/11/05(木)17:34:35 No.743438603

>>他の名前は流石に古臭さもあるけど >坂上忍が居るからな… ああ…

194 20/11/05(木)17:34:40 No.743438623

杏寿郎ブーム来る?

195 20/11/05(木)17:34:41 No.743438630

玄弥は割とアリかも

196 20/11/05(木)17:35:09 No.743438718

男の名前としてアオイがランクインしてるのは明らかに鬼滅の影響ではない

197 20/11/05(木)17:35:14 No.743438731

世間は「」やネットほど坂上忍を毛嫌いはしてないだろうけど それはそれとして女性名にはちょっと…ってなるお母さんたちが居るのも否定はできない

198 20/11/05(木)17:35:24 No.743438777

セッカッコーハアアアン

199 20/11/05(木)17:35:24 No.743438778

来年は炭次郎ってストレートにくるかな

200 20/11/05(木)17:35:46 No.743438855

アニメキャラの名前もキラキラネームになるのかな

201 20/11/05(木)17:35:54 No.743438892

狛治にしよう

202 20/11/05(木)17:36:24 No.743438994

>来年は炭次郎ってストレートにくるかな ストレートじゃねーじゃねーか!

203 20/11/05(木)17:36:56 No.743439123

>狛治にしよう 我が子にそれ名付けるやつメンタルがワニすぎるだろ

204 20/11/05(木)17:37:12 No.743439173

>来年は炭次郎ってストレートにくるかな 次男ぽくてダメそう

205 20/11/05(木)17:37:40 No.743439273

半天狗くん 玉壺ちゃん

206 20/11/05(木)17:37:49 No.743439307

>男の名前としてアオイがランクインしてるのは明らかに鬼滅の影響ではない 葵は元々人気ある名前だよ ジェンダーレス化で男につけるのも増えているだけで

207 20/11/05(木)17:39:23 No.743439671

>来年は炭次郎ってストレートにくるかな そこそこの人数でこの漢字間違えありそう

208 20/11/05(木)17:39:36 No.743439725

坂上忍を置いておいても忍って付けるのははなんか抵抗ありそう 意味的には凪と微かに似てるんだが

209 20/11/05(木)17:39:47 No.743439769

というかどちらかと言えば葵は元々男の名前だし

210 20/11/05(木)17:39:49 No.743439777

葵と聞いたが…なんだ男か

211 20/11/05(木)17:40:23 No.743439913

>アニメキャラの名前もキラキラネームになるのかな 被らないようにしないといじめられるからな… 佐々木哲平はあかん

212 20/11/05(木)17:40:35 No.743439967

竃姓がモテる~!

213 20/11/05(木)17:40:55 No.743440043

ジョインジョイントキィデデデデ ザタイムオブレトビューション バトーワンデッサイダデステニー ナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォ ゲキリュウデハカテヌナギッナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーンテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケン K.O. イノチハナゲステルモノ バトートゥーデッサイダデステニー セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーンFATAL K.O. セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ ウィーントキィ (パーフェクト)

214 20/11/05(木)17:41:36 No.743440198

>>アニメキャラの名前もキラキラネームになるのかな >被らないようにしないといじめられるからな… >佐々木哲平はあかん 普通の名前すぎてすぐ忘れられると思う

215 20/11/05(木)17:41:52 No.743440261

>竃姓がモテる~! 竈門じゃなくていいのか…

216 20/11/05(木)17:42:54 No.743440496

>>佐々木哲平はあかん >普通の名前すぎてすぐ忘れられると思う それ以前にタイパク知ってて弄れる奴の方がどう考えても少数派だよ!

217 20/11/05(木)17:43:02 No.743440529

>アニメキャラの名前もキラキラネームになるのかな 配慮して月みたいなキラキラにしても人気出たら結局その名前付ける人が出てくるから意味ねえ…

218 20/11/05(木)17:44:02 No.743440764

プリキュアの気配りの達人っぷりを見ろ

219 20/11/05(木)17:44:52 No.743440957

人を見る目を養って欲しいという願いを込めて菊瀬と名付けよう

220 20/11/05(木)17:45:34 No.743441125

>人を見る目を養って欲しいという願いを込めて菊瀬と名付けよう 苗字じゃねーか!

221 20/11/05(木)17:45:40 No.743441153

ネギじゃない奴

222 20/11/05(木)17:46:32 No.743441366

はーちゃんの名前も付けろ

223 20/11/05(木)17:46:47 No.743441419

禰豆子って名前の女の子がたくさん出てきたら可哀想だな ブームに便乗したのバレバレな上に書きづらいという二重苦

224 20/11/05(木)17:47:20 No.743441567

そんなんだから産まれた赤ちゃん達に嫌われるんですよ冨岡さん

225 20/11/05(木)17:48:30 No.743441883

どうも、急にありふれた名前になった凪です。

226 20/11/05(木)17:48:47 No.743441952

杏寿郎だとアカザくんにいじめられてしまう

227 20/11/05(木)17:49:09 No.743442027

冨岡義勇って現実的な名前だな

228 20/11/05(木)17:49:23 No.743442081

親世代でキャラ名そのまま子供に付けるほど鬼滅に入れ込んでる人いるのか?

229 20/11/05(木)17:50:32 No.743442368

>親世代でキャラ名そのまま子供に付けるほど鬼滅に入れ込んでる人いるのか? 普通にいるだろう ていうかメイン層じゃないか

230 20/11/05(木)17:54:05 No.743443247

>親世代でキャラ名そのまま子供に付けるほど鬼滅に入れ込んでる人いるのか? 小学生人気あってその親世代祖父母世代も読んだ結果が今の全世代人気だから普通に居るとは思う

231 20/11/05(木)17:54:52 No.743443441

葵で笑ってしまった

232 20/11/05(木)17:55:09 No.743443515

荒場凪の影響でしょどう考えても…

233 20/11/05(木)17:55:25 No.743443567

ブギーポップを読んで育った世代がもう親なのか

234 20/11/05(木)17:56:28 No.743443815

東堂の影響もここまで来てたかー

235 20/11/05(木)17:58:33 No.743444312

>ブギーポップを読んで育った世代がもう親なのか 20年前のティーンに流行ったラノベだからずいぶん晩婚だな…

236 20/11/05(木)17:59:58 No.743444680

せめて痛みを知らず安らかに死ぬが良い…

237 20/11/05(木)18:02:10 No.743445234

ランス10の影響だな

238 20/11/05(木)18:09:13 No.743446899

子供のうちは縁起悪い名前つけないと鬼に連れ去られるし…

↑Top