20/11/05(木)16:31:07 ところ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/05(木)16:31:07 No.743426189
ところざわサクラタウン 明日グランドオープンです!!
1 20/11/05(木)16:39:35 No.743427791
誰か行くんだろうか…
2 20/11/05(木)16:40:22 No.743427940
冗談みたいな絵面だな
3 20/11/05(木)16:43:50 No.743428597
https://tokorozawa-sakuratown.jp/access.html 見てくれよこのどの路線からもめんどくさい乗り換えが必要なアクセスマップ
4 20/11/05(木)16:45:52 No.743428986
荒俣の展示企画とか結構楽しそうなことやるよ ニュータイプも35周年で展示企画やる あとラーメン
5 20/11/05(木)16:47:10 No.743429243
所沢駅から送迎バスとか用意しなかったのマジで頭おかしいと思う
6 20/11/05(木)16:48:42 No.743429539
ラーメンも有名店呼べなくて出店形式だしね…
7 20/11/05(木)16:49:00 No.743429596
一応所沢駅東口から東所沢のバスはあるけども…
8 20/11/05(木)16:49:51 No.743429775
徒歩ってのがひどいな
9 20/11/05(木)16:50:14 No.743429853
大江戸線延伸はやくきてくれーっ!!!!
10 20/11/05(木)16:50:49 No.743429973
ここは何する施設なんです?
11 20/11/05(木)16:50:58 No.743429992
>一応所沢駅東口から東所沢のバスはあるけども… あの路線かなり大回りだから東所沢まで行くの30分くらいかかるのよ… どっかのバス停から行けばもうちょっと短縮できるかもだけど
12 20/11/05(木)16:52:03 No.743430221
>徒歩ってのがひどいな 駅直結以外は認めないタイプか
13 20/11/05(木)16:52:11 No.743430254
>ここは何する施設なんです? KADOKAWAのオフィス兼工場にせっかくだからホテルとミュージアムと食堂も建てたれ!神社もだ!! して出来上がった角川帝国の総本山
14 20/11/05(木)16:52:33 No.743430318
美術館やイベントホール ショップとかホテルとか
15 20/11/05(木)16:52:50 No.743430381
秋津新秋津乗り換えは「くたばれ!商店街!!」の聖地として巡礼しておきたいですよね
16 20/11/05(木)16:53:13 No.743430456
イオンタウンみたいなものではないのね
17 20/11/05(木)16:53:17 No.743430471
これが環境未来都市所沢の姿か…
18 20/11/05(木)16:53:32 No.743430518
あの商店街はほんとマジ… 昔はでっかい中古ゲーム屋とかあったけど軒並み死んだし
19 20/11/05(木)16:53:42 No.743430546
まあマンホールあるから追いかけながら徒歩で来い コンプしようとすると微妙にルート外にもあるのが若干ひどい
20 20/11/05(木)16:54:48 No.743430765
駅遠くもないじゃんって 武蔵野線か最寄り駅…
21 20/11/05(木)16:55:10 No.743430846
所沢から秋津新秋津ルートよりはバスで向かう方がマシではある
22 20/11/05(木)16:55:20 No.743430877
セイバーのロケ地
23 20/11/05(木)16:55:26 No.743430900
オープニングアクトはスレイヤーズとハルヒだ!!
24 20/11/05(木)16:56:10 No.743431045
わかりました 池袋に行きます
25 20/11/05(木)16:56:11 No.743431049
東所沢方面って所沢の中でも空気違うよね 基本西武の城下町だけどあそこだけJRだから
26 20/11/05(木)16:57:02 No.743431219
秋津新秋津乗り換えって距離的には大したことないけど それだけに逆になんかムカつくよね
27 20/11/05(木)16:58:03 No.743431431
蒙古タンメン中本あるのだけが地元住民の憩いです
28 20/11/05(木)16:58:21 No.743431502
あと明日はなんとお祝いにトコろんくるぞやったな
29 20/11/05(木)16:58:43 No.743431578
所沢駅ビルでいいや…
30 20/11/05(木)16:59:30 No.743431738
所沢観光大使の春日俊彰さんは来ないのですか
31 20/11/05(木)16:59:54 No.743431822
su4332814.jpg 実際に見ると異様すぎて笑ってしまう
32 20/11/05(木)17:02:18 No.743432296
カドカワオフィスです
33 20/11/05(木)17:02:24 No.743432315
各編集部が所沢行き嫌がって都内の貸しオフィスにバラバラで入ってるっのがダメだった
34 20/11/05(木)17:02:41 No.743432374
川側から見上げるとマスコットみたいで可愛いんだが…
35 20/11/05(木)17:03:06 No.743432442
時間の流れが止まったかのような武蔵野線のホームいいよね…
36 20/11/05(木)17:05:52 No.743432937
所沢市民からすらスルーされてるのがひどい
37 20/11/05(木)17:06:56 No.743433127
>>一応所沢駅東口から東所沢のバスはあるけども… >あの路線かなり大回りだから東所沢まで行くの30分くらいかかるのよ… >どっかのバス停から行けばもうちょっと短縮できるかもだけど 検索したらこんなんだったよ su4332821.png
38 20/11/05(木)17:07:05 No.743433155
スルーっていうか行く手段がない… 自転車で直接ジャコジャコ行くのが一番近いってどういうことなの
39 20/11/05(木)17:07:20 No.743433191
>各編集部が所沢行き嫌がって都内の貸しオフィスにバラバラで入ってるっのがダメだった 仕事にならない場所だしそもそも行きたくない…
40 20/11/05(木)17:08:36 No.743433420
>仕事にならない場所だしそもそも行きたくない… いいや将来的には絶対に来てもらう フリーアドレスと在宅勤務を認めるから快適な仕事が出来るだろう 許してくれるね?許して欲しいグッド所沢
41 20/11/05(木)17:10:22 No.743433753
>検索したらこんなんだったよ >su4332821.png 以外と直線だったのねすまない… でもマジで遠いのよこの路線
42 20/11/05(木)17:11:05 No.743433898
というか最初から通うオフィスとしては作ってないんじゃないかな…インタビューでたまに来て気分をリラックスさせるとかそんなこと言ってた気がする
43 20/11/05(木)17:11:36 No.743433987
shineの皆さんはどこに転居してるのこれ
44 20/11/05(木)17:11:51 No.743434027
空港からの道いる?
45 20/11/05(木)17:12:31 No.743434137
本来はオリンピックで来たアニメ好きのGAIJINが世界中から集まる予定だったんじゃ…
46 20/11/05(木)17:12:34 No.743434147
同人誌即売会やってほしい 民間施設しかも出版社だし 表現規制なしでやれる可能性がある
47 20/11/05(木)17:13:25 No.743434304
駐車場少なくない…?
48 20/11/05(木)17:13:49 No.743434357
設定詰め込み過ぎだこれ 所沢市民どころかアニオタがこんな高尚なもの理解できると思っているのか
49 20/11/05(木)17:13:59 No.743434392
日芸よりは近いから…
50 20/11/05(木)17:14:54 No.743434549
東川の向こうがトトロの舞台の松郷なんだよね
51 20/11/05(木)17:15:37 No.743434674
風雲角川城
52 20/11/05(木)17:16:39 No.743434862
松郷が聖地なのに狭山丘陵と八国山がめっちゃトトロアピールをしているので いまいち地元感がないという…
53 20/11/05(木)17:17:29 No.743435010
カドカワ社員千葉から出社とかだとどうすんだろ
54 20/11/05(木)17:18:40 No.743435247
そういえば丁度昨日所沢駅にトトロの銅像が設置されたとか
55 20/11/05(木)17:18:40 No.743435248
千葉からなら武蔵野線1本で便利なのでは
56 20/11/05(木)17:19:29 No.743435409
>同人誌即売会やってほしい >民間施設しかも出版社だし >表現規制なしでやれる可能性がある 成人向けはともかく一般ジャンルくらいはやってもいいよね
57 20/11/05(木)17:20:02 No.743435530
>千葉からなら武蔵野線1本で便利なのでは そうかな…そうかも…
58 20/11/05(木)17:20:34 No.743435652
>そういえば丁度昨日所沢駅にトトロの銅像が設置されたとか あれのおかげで東口の喫煙所取り潰しになったの許さないよ…
59 20/11/05(木)17:20:37 No.743435669
所沢は駅前どうにかするより路線をどうにかしないと…
60 20/11/05(木)17:21:22 No.743435819
所沢の路線自体は池袋線と新宿線のおかげでめっちゃアクセスいいのよ 問題は東所沢がその所沢から孤立してる…
61 20/11/05(木)17:21:49 No.743435924
なんかのテレビで東川をひがしがわって読んでたのが面白かったやつ
62 20/11/05(木)17:22:29 No.743436049
所沢も西所沢も新所沢も西武線なのに東所沢だけが使いにくい
63 20/11/05(木)17:23:03 No.743436174
所沢サクラタウンって名前は間違ってはいないが所沢で降りたら面倒だな
64 20/11/05(木)17:23:07 No.743436184
せめて秋津が直で乗り換えできれば…
65 20/11/05(木)17:23:18 No.743436224
なんのインフラも整えずに建てたの狂ってるよね
66 20/11/05(木)17:24:53 No.743436565
地図上だと所沢インターチェンジ付近で関越からアクセスいいように見えるんだけど この辺道細くてめっちゃ行きづらいって言うね…
67 20/11/05(木)17:25:03 No.743436595
西船橋まで70分弱か…
68 20/11/05(木)17:25:10 No.743436615
関越から微妙に遠いのがまた素敵
69 20/11/05(木)17:25:27 No.743436672
多分西武は直通バス用意してくれなかったんだと思う
70 20/11/05(木)17:25:53 No.743436759
ローリングガールズの舞台だったとこ?
71 20/11/05(木)17:26:08 No.743436816
都内からだと浦和の方から回っていく感じ?
72 20/11/05(木)17:27:05 No.743437007
そもそも埼玉人皆車で移動する
73 20/11/05(木)17:27:05 No.743437010
>多分西武は直通バス用意してくれなかったんだと思う 採算取れなそうだししょうがない
74 20/11/05(木)17:27:14 No.743437051
>ローリングガールズの舞台だったとこ? それは西武線が通ってて栄えてる所沢の方 しかもアレも市とコラボできなくて駅から外れたところにある 大して美味くもないラーメン屋とのコラボっていうよくわからない落とし所になってる
75 20/11/05(木)17:27:23 No.743437080
>多分西武は直通バス用意してくれなかったんだと思う 恒常的に利用客が見込めるわけでもないからなあ 大きいイベントだったら臨時バスとか出るのかな
76 20/11/05(木)17:28:10 No.743437234
所沢駅の再開発でアンテナショップとか出来ると思ってたのに まさかのガン無視決め込まれたのは可哀想
77 20/11/05(木)17:28:55 No.743437406
駅に広告のひとつもないもんね…
78 20/11/05(木)17:29:53 No.743437586
あちらの最寄りJRさんですし…
79 20/11/05(木)17:30:02 No.743437617
下水処理場跡地を埋め立てて作った角川マネーの権化だよ 下はウンコが埋まってる
80 20/11/05(木)17:30:11 No.743437646
駅ビル再開発でいっぱいあった本屋が全部潰れてアニメイトしかなかった時期は使いづらすぎたけど 駅直通でツタヤも出来たしビックカメラも西武に入ったから カドカワきても別にいいかな…って
81 20/11/05(木)17:30:12 No.743437650
入間民からするとなんで武蔵野線に近い方に作ったのか全然分からん 所沢駅って駅一体型の商業ビルも作ってるのに そこらへん連携しなかったのか
82 20/11/05(木)17:31:01 No.743437838
なんでこんなクソみたいなとこに建てたの?
83 20/11/05(木)17:31:02 No.743437843
このスレに書き込んでいる「」の誰も! サクラタウンに行ったことがないのである! 隣の公園の変なオブジェの方が謎だった
84 20/11/05(木)17:31:16 No.743437880
所沢駅に近い空き地は別に再開発計画が立ってたから土地ないでしょ
85 20/11/05(木)17:31:33 No.743437939
>所沢駅って駅一体型の商業ビルも作ってるのに >そこらへん連携しなかったのか びっくりするほどスルーされてるよ… プロペ商店街にもチラシのひとつもない
86 20/11/05(木)17:31:47 No.743437995
いや一度は行ったよ ラーメン屋が綺麗でうまそうだった
87 20/11/05(木)17:32:04 No.743438075
東京のど真ん中から辺境に飛ばされるKADOKAWA社員が気の毒でならねぇよ!
88 20/11/05(木)17:32:22 No.743438132
武蔵野線一時期使ってた身からすると 言っちゃ悪いけど武蔵野線ってだけで悪いイメージしかない上に 東所沢とかいう新秋津以下のゴミ駅とアクセス良くしたのバカかなって
89 20/11/05(木)17:32:22 No.743438133
>下水処理場跡地を埋め立てて作った角川マネーの権化だよ >下はウンコが埋まってる ウンコをその場に埋めるタイプの下水処理してる自治体に住んでる人か…
90 20/11/05(木)17:32:37 No.743438188
プロぺはコロナのせいでどんどん飲み屋が消えてって笑う その中で燦々と輝く日高屋の看板
91 20/11/05(木)17:32:50 No.743438234
所沢駅の周辺はあの細くて使いづらすぎた駅前の道広くして 西武線の車両基地付近にタワマン建てたり複合施設作ってたりで 魔改造してる真っ最中なのにね…
92 20/11/05(木)17:32:53 No.743438246
>このスレに書き込んでいる「」の誰も! >サクラタウンに行ったことがないのである! 2回くらい見に行ったよ 所沢から東川っぺり散歩がてら うすらでかい
93 20/11/05(木)17:33:20 No.743438349
東川沿いは桜の季節には綺麗だよ
94 20/11/05(木)17:33:21 No.743438352
>東京のど真ん中から辺境に飛ばされるKADOKAWA社員が気の毒でならねぇよ! 川越や狭山よりマシだよ
95 20/11/05(木)17:33:31 No.743438400
20年前は武蔵野線は大雨や風でしょっちゅう遅れたり止まってたけど だいぶ改善されたんだろうな
96 20/11/05(木)17:33:31 No.743438403
>隣の公園の変なオブジェの方が謎だった その隣のヤオコーの向かいに有る肉屋オススメ あとヤオコーにはフエラムネ置いてある
97 20/11/05(木)17:33:41 No.743438436
所沢なんてクソ田舎嫌だって辞めた奴もいるし うちの業務は東京じゃないと出来ないって事務所借りた部署とかもいる
98 20/11/05(木)17:33:43 No.743438439
神聖帝国カドカワ
99 20/11/05(木)17:33:44 No.743438446
東所沢程度で辺境扱いとか舐めてんのか
100 20/11/05(木)17:34:08 No.743438514
>川越や狭山よりマシだよ 止めなよ県内で殺し合うのは
101 20/11/05(木)17:34:09 No.743438516
>プロぺはコロナのせいでどんどん飲み屋が消えてって笑う >その中で燦々と輝く日高屋の看板 日高屋が23時で閉まるようになって使いづらくなったんですけお!! 飲み屋は本当にね…元から早稲田の学生向けの安チェーンしかないけど マツキヨの地下のやっすい飲み屋潰れたのがお辛い
102 20/11/05(木)17:34:10 No.743438524
所沢って昔のイメージだとクソ田舎って感じなんだけど今はそうでもないの?
103 20/11/05(木)17:34:40 No.743438629
>20年前は武蔵野線は大雨や風でしょっちゅう遅れたり止まってたけど >だいぶ改善されたんだろうな 連結しすぎたせいで今でも普通に60分規模で止まるよ
104 20/11/05(木)17:34:47 No.743438645
駐車場がなんかナンバーをカメラで読み取って出る時自動で料金計算してくれる謎システムだった
105 20/11/05(木)17:35:06 No.743438705
いやクソ田舎ですよ
106 20/11/05(木)17:35:15 No.743438740
>所沢って昔のイメージだとクソ田舎って感じなんだけど今はそうでもないの? 駅ビルを改装してマシになったけど結局は田舎だよ
107 20/11/05(木)17:35:17 No.743438748
>駐車場がなんかナンバーをカメラで読み取って出る時自動で料金計算してくれる謎システムだった 最近結構見るやつ
108 20/11/05(木)17:35:27 No.743438791
>所沢って昔のイメージだとクソ田舎って感じなんだけど今はそうでもないの? クソ田舎だけど駅前は急ピッチで再開発してマシにはなりつつある感じ
109 20/11/05(木)17:35:36 No.743438828
所沢より都会が地元の「」だけ石を投げろい
110 20/11/05(木)17:36:10 No.743438948
住むには良いけど働く土地では無いなと住んでて思う西所沢
111 20/11/05(木)17:36:18 No.743438980
所沢から池袋まで30分程度だから地元の商業施設が発展しないんだよね なんか気合入れていま再開発してるけど
112 20/11/05(木)17:36:34 No.743439034
トトロ像できたよ所沢駅 造形かなり凝ってておおーってなった su4332866.jpg
113 20/11/05(木)17:36:35 No.743439045
> 飲み屋は本当にね…元から早稲田の学生向けの安チェーンしかないけど > マツキヨの地下のやっすい飲み屋潰れたのがお辛い クラッシィの1Fテナントにも日高屋入ってて笑う 億ションのテナントが日高屋って所沢人はよお
114 20/11/05(木)17:36:45 No.743439084
所沢は駅前だけ立派なよくある地方都市だ グランエミオは光り輝いている
115 20/11/05(木)17:37:10 No.743439165
あのクソでかい自社ビルどうすんの
116 20/11/05(木)17:37:22 No.743439209
西武デパートの魔改造で地元で飯食う場所はかなり増えたのがありがたい… ちょうど在宅勤務で駅前プラプラする機会が増えたので助かってるよ
117 20/11/05(木)17:37:39 No.743439271
航空公園がよく特撮のロケ地になってる
118 20/11/05(木)17:37:57 No.743439338
Apexの新マップみたいなコンセプトアートだな
119 20/11/05(木)17:38:04 No.743439369
>>川越や狭山よりマシだよ >止めなよ県内で殺し合うのは そもそも入間郡は被差別部落民の土地 文化的程度も極めて低い
120 20/11/05(木)17:38:04 No.743439370
所沢のどこだよって思ったら住んでるアパートから割と近い!と言うか東所沢!
121 20/11/05(木)17:38:29 No.743439468
>あれのおかげで東口の喫煙所取り潰しになったの許さないよ… いや潰すから跡地になに作ろうかなって順序だろ…
122 20/11/05(木)17:38:36 No.743439492
>あのクソでかい自社ビルどうすんの ホテルにする算段で第2だか第3だかを売っぱらって社員追い出しました!! コロナでインバウンド消滅!!
123 20/11/05(木)17:38:43 No.743439526
あれイオン潰れてる… なにトコトコスクエアって…
124 20/11/05(木)17:39:21 No.743439660
>そもそも入間郡は被差別部落民の土地 >文化的程度も極めて低い 蝦夷地の原住民がなにか言うてはりますわ
125 20/11/05(木)17:39:51 No.743439788
>あれイオン潰れてる… >なにトコトコスクエアって… ダイエーは死んだよ…駅前再開発で導線の梯子外された上 隣のパチンコ屋の跡地に業務スーパー出来て完全に殺された
126 20/11/05(木)17:40:04 No.743439833
生まれ育ちも小手指からするとクソ田舎呼ばわりは心外だが完全に否定も出来ないぐぬぬ
127 20/11/05(木)17:40:04 No.743439838
なんかマイクラみたいな建物だな
128 20/11/05(木)17:40:27 No.743439930
この前周辺見てきたけどなんかマジでKADOKAWAタウンにしたいんなだな…って雰囲気を感じた
129 20/11/05(木)17:40:51 No.743440029
暗黒メガコーポですら東京に居られなかったら ここより小さいところ皆死ぬのでは
130 20/11/05(木)17:40:51 No.743440031
いや小手指は田舎だろう
131 20/11/05(木)17:41:14 No.743440118
>ダイエーは死んだよ…駅前再開発で導線の梯子外された上 >隣のパチンコ屋の跡地に業務スーパー出来て完全に殺された テナントビルになるのかしら でもあのクソみたいな立体駐車場入りたくないのよね
132 20/11/05(木)17:41:33 No.743440188
ダイエーは施設老朽化で潰れたのにアニメイトだのセリアだの入り 今度はスーパーも入る謎施設
133 20/11/05(木)17:41:41 No.743440215
まあ関東近県在住でイベント参加するタイプのオタなら今後一回ぐらい世話になるんじゃないかな…多分…
134 20/11/05(木)17:42:00 No.743440297
ホテルとかテナントとか みんな人が入る前提で話し進めやがる
135 20/11/05(木)17:42:29 No.743440398
ホテルもやるんでしょこの建物
136 20/11/05(木)17:42:30 No.743440404
>テナントビルになるのかしら >でもあのクソみたいな立体駐車場入りたくないのよね 老朽化した跡地にアニメイトとヤマダ電機だけ残ってるスラム街みたいな空間になってたんだけど 違うスーパーとゼリアが入って一応は大型店舗になるみたい
137 20/11/05(木)17:42:33 No.743440424
岩手の俺からすると 所沢を田舎呼ばわりできる「」は丸の内にでも住んでるのかなと思う
138 20/11/05(木)17:42:39 No.743440443
>生まれ育ちも小手指からするとクソ田舎呼ばわりは心外だが完全に否定も出来ないぐぬぬ 小手指つっても広いじゃん 歴史的に小手指と全然関係ない地名のくせに土地売るために小手指名乗ってたりするじゃん 小手指何丁目?
139 20/11/05(木)17:42:47 No.743440469
アニメイトは昔から3Fにあったのじゃ
140 20/11/05(木)17:43:49 No.743440715
>所沢を田舎呼ばわりできる「」は丸の内にでも住んでるのかなと思う 東京からのアクセスが悪いところは全て田舎
141 20/11/05(木)17:44:02 No.743440765
駅前にツタヤとビックカメラできたのに 今更あんな商店街の反対にあるダイエーまで足伸ばすかと言うと…
142 20/11/05(木)17:44:03 No.743440767
小手指は池袋行きの始発があるのが強い
143 20/11/05(木)17:44:03 No.743440769
アニメイトは3階から1階へ行き4階に向かった
144 20/11/05(木)17:44:04 No.743440772
丁目まで訊こうとする「」初めて見た
145 20/11/05(木)17:44:11 No.743440798
東所沢まで地下鉄延伸計画もあるし完成したらかなり便利にはなる
146 20/11/05(木)17:44:18 No.743440826
朝霞とか新座とかの近くにKADOKAWAが来たのか… すごいな…
147 20/11/05(木)17:44:40 No.743440907
ダイエーって言われてわかるのは古い住人だけだよ!
148 20/11/05(木)17:44:42 No.743440918
サクラタウンのスレのはずなのに所沢地元住民憩いのスレになってるじゃねーか!!
149 20/11/05(木)17:44:45 No.743440927
>岩手の俺からすると >所沢を田舎呼ばわりできる「」は丸の内にでも住んでるのかなと思う 所沢は盛岡よりずっと田舎だよ?
150 20/11/05(木)17:44:57 No.743440976
東所沢に比べれば西所沢は随分偉い感じがする
151 20/11/05(木)17:45:10 No.743441037
>>所沢を田舎呼ばわりできる「」は丸の内にでも住んでるのかなと思う >東京からのアクセスが悪いところは全て田舎 東京へのアクセスがいいから所沢は発展したのでは... ほんとに所沢知ってるの...?
152 20/11/05(木)17:45:13 No.743441055
>岩手の俺からすると >所沢を田舎呼ばわりできる「」は丸の内にでも住んでるのかなと思う 誇れる伝統文化がないから田舎か都会かでしかマウント取れないんだ 許してやってくれ さんさ踊りいいよね
153 20/11/05(木)17:45:23 No.743441085
>サクラタウンのスレのはずなのに所沢地元住民憩いのスレになってるじゃねーか!! だって話すことないし…
154 20/11/05(木)17:45:29 No.743441104
>ダイエーは死んだよ…駅前再開発で導線の梯子外された上 それより以前に既に死んでたじゃん
155 20/11/05(木)17:45:47 No.743441184
最寄り駅から徒歩10分ならいいじゃん!
156 20/11/05(木)17:45:52 No.743441202
>朝霞とか新座とかの近くにKADOKAWAが来たのか… >すごいな… 交通の便考えたら北朝霞のほうが良いけど朝霞って荒川方面にしか土地余ってないんだよね
157 20/11/05(木)17:46:00 No.743441237
贅沢言わないからプロペ通りに日高屋戻してほしい
158 20/11/05(木)17:46:06 No.743441266
東京埼玉どころか所沢の土地情報すら知らん「」がアクセスが悪いって言ってるだけだと思う
159 20/11/05(木)17:46:15 No.743441305
>ダイエーって言われてわかるのは古い住人だけだよ! 所沢において古参アピは基本だぞ 埼玉は初めてか?いもこいでも食えよ
160 20/11/05(木)17:47:00 No.743441485
ダイエーはもう建物潰れてコンビニが建ってもダイエーと呼ばれるレベルでダイエー
161 20/11/05(木)17:47:00 No.743441486
> さんさ踊りいいよね 鬼剣舞もいいぞ
162 20/11/05(木)17:47:04 No.743441498
所沢ダイエーは本当はもっと早く消えるところを住民の請願で居残ったんだっけ?
163 20/11/05(木)17:47:12 No.743441535
イベントホールあるからみんな行く羽目になると思うよ
164 20/11/05(木)17:47:15 No.743441548
>最寄り駅から徒歩10分ならいいじゃん! その駅が武蔵野線じゃなければな
165 20/11/05(木)17:47:26 No.743441595
うちから徒歩7時間16分か…
166 20/11/05(木)17:47:34 No.743441635
ダイエーだったのそんな昔じゃ無いしなあ...
167 20/11/05(木)17:47:38 No.743441658
バブル時代の小手指の西友は凄かったんだぞ 店内を汽車が走ってた
168 20/11/05(木)17:47:45 No.743441686
一本で行けるから行ってみようかな 八王子方面行きの電車ほとんど乗ったことないし
169 20/11/05(木)17:48:01 No.743441751
武蔵野線はちょっと雨が降ると止まるイメージ
170 20/11/05(木)17:48:02 No.743441756
>> さんさ踊りいいよね >鬼剣舞もいいぞ 全部観光のためにでっち上げた伝統文化じゃねーか!
171 20/11/05(木)17:48:24 No.743441863
>武蔵野線はちょっと雨が降ると止まるイメージ 風だが?
172 20/11/05(木)17:48:25 No.743441866
>イベントホールあるからみんな行く羽目になると思うよ 声優イベントとか絶対やるよなあ...
173 20/11/05(木)17:48:38 No.743441917
航空公園か所沢か忘れたけど家探ししてたとき吹き荒ぶ夕暮れの風が寒すぎて無理だった
174 20/11/05(木)17:48:46 No.743441950
>その駅が武蔵野線じゃなければな 大江戸線ー! 早く来てくれー!!
175 20/11/05(木)17:48:47 No.743441953
埼玉県民に恥という文化は存在しないことを俺は川越土産のいもこいで知ったよ いきなりだんごじゃねーか
176 20/11/05(木)17:49:13 No.743442038
>バブル時代の小手指の西友は凄かったんだぞ >店内を汽車が走ってた 島忠のロピアは良い意味で小手指分かってるなと思った
177 20/11/05(木)17:49:20 No.743442067
盛岡にはお洒落なセレクトショップとか美味しい料理屋さんとか沢山あるじゃん 所沢にはなんか…何があるんだ所沢
178 20/11/05(木)17:50:04 No.743442255
コロナのご時世には僻地で良かったんじゃない 電車も逆方向だから空いてるし
179 20/11/05(木)17:50:06 No.743442270
武蔵野線は西武線の強さを分けてもらってきて
180 20/11/05(木)17:50:09 No.743442278
>埼玉県民に恥という文化は存在しないことを俺は川越土産のいもこいで知ったよ >いきなりだんごじゃねーか どっちも知らない…
181 20/11/05(木)17:50:12 No.743442288
西武ドームって周辺の高校ですら貸し切りできるくらい借り賃安いから アニメ系やアイドル系のコンサートめっちゃ開かれてるけど KADOKAWAの施設だしサクラタウンもそういうイベントにガンガン使われるのかねえ
182 20/11/05(木)17:50:39 No.743442398
>あのクソでかい自社ビルどうすんの あれ借りてるビルだから返しただけ
183 20/11/05(木)17:50:43 No.743442415
>盛岡にはお洒落なセレクトショップとか美味しい料理屋さんとか沢山あるじゃん >所沢にはなんか…何があるんだ所沢 東京が近いから逆にないのが所沢
184 20/11/05(木)17:51:07 No.743442514
まあ自社のイベントは基本さくらタウンでやるんだろう… でもって終電が早すぎて阿鼻叫喚になるんだろう
185 20/11/05(木)17:51:17 No.743442552
>埼玉県民に恥という文化は存在しないことを俺は川越土産のいもこいで知ったよ >いきなりだんごじゃねーか 狭山民だけど今知ったぞいもこい いきなりだんごは知ってるけど
186 20/11/05(木)17:51:22 No.743442576
美原小→美原中→所沢北→防衛医大の俺が参上
187 20/11/05(木)17:52:07 No.743442776
>誰か行くんだろうか… スパジアムに行くついでにちょっ見てきたけど近所の子供とおじいさんおばあさんが見にきてた しかし建物そのものより周りの何もなさにビビる
188 20/11/05(木)17:52:23 No.743442844
>美原中 死ね
189 20/11/05(木)17:52:47 No.743442923
>>盛岡にはお洒落なセレクトショップとか美味しい料理屋さんとか沢山あるじゃん >>所沢にはなんか…何があるんだ所沢 >東京が近いから逆にないのが所沢 日々の生活以外のものは東京に出るのが前提になってるよね……いやまあ別にそれで良いんだけど
190 20/11/05(木)17:52:51 No.743442946
>東京が近いから逆にないのが所沢 所沢駅なら西武百貨店くらいはある だがここは東所沢だ
191 20/11/05(木)17:52:56 No.743442964
スパジアムからも遠くない…?
192 20/11/05(木)17:53:31 No.743443097
>まあ自社のイベントは基本さくらタウンでやるんだろう… >でもって終電が早すぎて阿鼻叫喚になるんだろう あったよ!自社ホテル
193 20/11/05(木)17:53:31 No.743443098
>>美原中 >死ね お?なんだ南陵のヤンキーか?
194 20/11/05(木)17:53:40 No.743443132
美原中アンチとか居るのか...
195 20/11/05(木)17:53:49 No.743443179
かっぺ喧嘩すんな
196 20/11/05(木)17:54:08 No.743443262
やめてよ!田舎住民が出身中学でマウント取り合うの!
197 20/11/05(木)17:54:12 No.743443278
>日々の生活以外のものは東京に出るのが前提になってるよね……いやまあ別にそれで良いんだけど いやまぁここまで何もないのは実は西武線沿線だけだったりする 中央線から下は途中駅も結構栄えてるよ 立川とか町田とか「」が多そうなところも都心から30分ちょっとだし
198 20/11/05(木)17:54:25 No.743443342
>東京が近いから逆にないのが所沢 >東京が近い 欺瞞!
199 20/11/05(木)17:54:31 No.743443364
埼玉臭すぎるなこのスレ
200 20/11/05(木)17:54:55 No.743443457
>スパジアムからも遠くない…? 武蔵野線からバスが出てるので…
201 20/11/05(木)17:54:56 No.743443459
>埼玉臭すぎるなこのスレ お前も来るか?所沢へ
202 20/11/05(木)17:55:00 No.743443477
3年連続で自殺自殺殺人で死人出した南陵は全国的にもホットらしいし
203 20/11/05(木)17:55:01 No.743443480
いや普通に近いだろ
204 20/11/05(木)17:55:13 No.743443532
>お?なんだ南陵のヤンキーか? ヤンキーは美原だろ何言ってるの
205 20/11/05(木)17:55:17 No.743443546
>スパジアムに行くついでにちょっ見てきたけど近所の子供とおじいさんおばあさんが見にきてた >しかし建物そのものより周りの何もなさにビビる だから土地が安い… 大江戸線延伸が実現したらかなり良さそうではある
206 20/11/05(木)17:56:01 No.743443714
池袋や新宿に今は渋谷ですらアクセス楽だからな
207 20/11/05(木)17:56:04 No.743443729
大江戸線の延伸って言ったってまだ計画すら出来てないのに 土地買収やら施工やらで何十年かかんの…
208 20/11/05(木)17:56:13 No.743443756
>3年連続で自殺自殺殺人で死人出した南陵は全国的にもホットらしいし あああそこね…って地元でも悪い意味で名前売れてて何とも言えない気持ちになる
209 20/11/05(木)17:56:35 No.743443841
所沢は横浜にも一本で行けるぞ!
210 20/11/05(木)17:56:51 No.743443899
基本西武沿線は住宅街で武蔵野線沿線は倉庫街で 所沢は結構頑張って再開発してるんだって感じだったのに なんで東所沢…
211 20/11/05(木)17:56:52 No.743443905
>>お?なんだ南陵のヤンキーか? >ヤンキーは美原だろ何言ってるの 南陵って頭は良くないけど内申点はいい奴が行くイメージだわ
212 20/11/05(木)17:56:58 No.743443923
今南陵出身ってバレると高校でANOTHERみたいな扱い受けるらしいぜ
213 20/11/05(木)17:57:17 No.743444004
東所沢から東京の大きい駅に行くのがちょっと辛い 一番近くて池袋だけど北朝霞で乗り換えあるし
214 20/11/05(木)17:57:26 No.743444045
>大江戸線の延伸って言ったってまだ計画すら出来てないのに >土地買収やら施工やらで何十年かかんの… 早くても半世紀だろうな
215 20/11/05(木)17:58:39 No.743444340
地元住民からすら心配の声しか出ない立地…
216 20/11/05(木)17:58:40 No.743444345
北入曽いいよ 道が狭くて入り組んでて高齢者ばっかの戸建て住宅地だからむこう10年は再開発も期待できなくていいよ
217 20/11/05(木)17:59:15 No.743444491
>大江戸線の延伸って言ったってまだ計画すら出来てないのに >土地買収やら施工やらで何十年かかんの… 新座中央駅付近の区間以外は基本大深度地下でしょ? なら言うほど時間はかからないと思うよ 東京さんがさっさと金出せば済む話ですぜ
218 20/11/05(木)17:59:24 No.743444526
同じ都心から30分でも中央線から上と下でかなりイメージ変わるからね
219 20/11/05(木)17:59:51 No.743444650
>地元住民からすら心配の声しか出ない立地… 車での利用を強く勧める…
220 20/11/05(木)18:00:01 No.743444696
入曽はファミマ1号店が有るじゃない
221 20/11/05(木)18:00:41 No.743444864
言うほどって言ったって2035年とかでしょー!る
222 20/11/05(木)18:00:45 No.743444880
でもサクラタウンは公共機関使ってこいという
223 20/11/05(木)18:00:48 No.743444893
池袋から27分って乗り換えの時間とか考慮無しだろうな 朝霞台→北朝霞は近いけども
224 20/11/05(木)18:00:52 No.743444916
>北入曽いいよ 入曽駅のかなりアクロバティックな駅前ロータリー建設計画が出来てて感動した
225 20/11/05(木)18:01:13 No.743444998
入曽は駅内に綺麗なトイレできたし…
226 20/11/05(木)18:01:30 No.743445064
>地元住民からすら心配の声しか出ない立地… 駅から歩いてみたけど住宅すらそこまで密集してるわけじゃない 公園もでかい割に人あんまりいない中にいきなりこれが出てくるんだぜ
227 20/11/05(木)18:01:47 No.743445134
>言うほどって言ったって2035年とかでしょー!る 早くても10年くらいはかかる… なぜなら光が丘から即東所沢とはならないから
228 20/11/05(木)18:02:14 No.743445243
東京からだとさらに田舎な西武ドームの方が行きやすいまである
229 20/11/05(木)18:02:17 No.743445253
所沢駅はエビスバーに西武の1階のビール工房にビックカメラの試飲バーに地下の日本酒角打ちにで 昼間から酒飲める場所が急にいっぱいできて素敵
230 20/11/05(木)18:02:26 No.743445287
本社機能移転もするから転勤対象の編集はマジで可哀想よ
231 20/11/05(木)18:03:00 No.743445409
>駅から歩いてみたけど住宅すらそこまで密集してるわけじゃない >公園もでかい割に人あんまりいない中にいきなりこれが出てくるんだぜ 東所沢自体が箸休めみたいな立地で割と何もないから異様さが目立つ その分土地が安いってのはあるんだろうけど