ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/05(木)14:25:05 No.743404607
予約した!
1 20/11/05(木)14:37:40 No.743406802
ヨドバシ予約したけど料金支払いぎっくり腰のためいけぬ
2 20/11/05(木)14:37:53 No.743406851
ムゲンドラモンのプラモとか凄い時代がきたな…
3 20/11/05(木)14:39:23 No.743407127
バイデンが勝つとかニュースでへこんでぎっくり腰で11月のはじめに入社した会社いきなり休んでしまった俺に唯一の光属性のようなニュースが
4 20/11/05(木)14:41:18 No.743407461
ぎっくり腰連呼すんな
5 20/11/05(木)14:42:18 No.743407647
デジモンプラモ流用効かないのにこんなハイペースで出るの?
6 20/11/05(木)14:43:27 No.743407850
バンダイがようやくデジモンコンテンツの正しい売り方を学んだ
7 20/11/05(木)14:44:21 No.743408009
>デジモンプラモ流用効かないのにこんなハイペースで出るの? 腕とムゲンキャノン流用してメタルグレイモンとミレニアモン出せます!
8 20/11/05(木)14:46:00 No.743408323
え、ナニコレ!?絶対買う!!
9 20/11/05(木)14:46:58 No.743408487
>え、ナニコレ!?絶対買う!! ヨドバシ予約開始下染め急げ
10 20/11/05(木)14:47:03 No.743408506
>デジモンプラモ流用効かないのにこんなハイペースで出るの? それだけ売れてるんじゃね 金はだいたいの問題を解決する
11 20/11/05(木)14:49:17 No.743408870
好きだけどさなんでこんな人気なんだろうなムゲンドラモン
12 20/11/05(木)14:49:18 No.743408873
ワシのアゴ!
13 20/11/05(木)14:49:51 No.743408955
個人的にウォーグレイモンの隣に置くのはムゲンドラモンこそ相応しいと思うんだよね
14 20/11/05(木)14:50:16 No.743409022
瞳があるムゲンドラモン初めて見た
15 20/11/05(木)14:51:02 No.743409158
>ヨドバシ予約開始下染め急げ ありがとう!予約完了した! こんなの出るとかホントにいい時代になったなぁ…
16 20/11/05(木)14:51:03 No.743409160
>好きだけどさなんでこんな人気なんだろうなムゲンドラモン かっこいいだろぅジャキィ
17 20/11/05(木)14:51:56 No.743409337
>好きだけどさなんでこんな人気なんだろうなムゲンドラモン 人気高いPSのゲームでラスボス張って初代アニメでもボス格だしあと純粋に格好いい
18 20/11/05(木)14:52:10 No.743409365
ウォーグレイモンのプラモはエッチすぎて一時期品薄だったからな
19 20/11/05(木)14:52:21 No.743409393
前アドベンチャー世代が一番グッズ買ってくれるからアドベンチャー関連でまだ出てないやつでプラモ映えするムゲンドラモンは売れると思ったがまさか第6段で出るとは
20 20/11/05(木)14:53:02 No.743409507
スターウォーズより売れるからなデジモンのプラモ
21 20/11/05(木)14:53:22 No.743409564
それまでにいたサイボーグタイプのデジモンの機械パーツ集めて合体させたデジモンとかワクワクするしかないじゃん!
22 20/11/05(木)14:53:28 No.743409585
プレバンではなく一般で売ってくれるのがありがたい
23 20/11/05(木)14:54:00 No.743409687
デジワーのムゲンドラモンが瞳赤いのじゃなかった?
24 20/11/05(木)14:54:45 No.743409812
なんかバンダイ最近デジモンユーザーの声理解しすぎじゃねデジモンらしい迷走してなくない?
25 20/11/05(木)14:54:46 No.743409816
ゲームファンからしたらデジモンの顔の一つみたいなもんだよなムゲンドラモン
26 20/11/05(木)14:55:18 No.743409908
とりあえずアンケートにメタルシードラモンってかくは
27 20/11/05(木)14:55:19 No.743409914
機龍なんだろ…?
28 20/11/05(木)14:55:40 No.743409964
>機龍なんだろ…? 機龍はアオシマが出したぞ
29 20/11/05(木)14:55:55 No.743410012
グラウンドゼロが必殺技の奴ではないのか
30 20/11/05(木)14:56:05 No.743410043
アスカと30MMオプション3×6と一緒に予約したわ
31 20/11/05(木)14:57:37 No.743410295
>グラウンドゼロが必殺技の奴ではないのか オブリビオンバード!オブリビオンバードです!!
32 20/11/05(木)14:58:52 No.743410506
もしかしてデジワーみたいにキャノン畳んだ状態にもできたりしちゃう?
33 20/11/05(木)15:02:09 No.743411076
へーデジモンこの間インペリアルドラモン予約開始したばっかりなのにもう次出るんだ ムゲンドラモンねぇ…ムゲンドラモン!?ってなった
34 20/11/05(木)15:02:14 No.743411091
落ち込んでる俺に光をくれた
35 20/11/05(木)15:03:23 No.743411327
カード関係といいフィギュアといい食玩といいプラモといいペンデュラムZといい そうそうこう言うのでいいんだよって感じ
36 20/11/05(木)15:04:49 No.743411587
胸も開閉するの愛が深いね…
37 20/11/05(木)15:06:21 No.743411891
250mmってデカくねえ?
38 20/11/05(木)15:07:21 No.743412061
>250mmってデカくねえ? インぺでもはみ出なかった5000円ライン流石に越えたかと思ったらサイズで二度見する
39 20/11/05(木)15:07:29 No.743412091
書き込みをした人によって削除されました
40 20/11/05(木)15:07:47 No.743412136
>なんかバンダイ最近デジモンユーザーの声理解しすぎじゃねデジモンらしい迷走してなくない? サヴァイブが迷走の旅から帰ってこないし…
41 20/11/05(木)15:07:51 No.743412145
>250mmってデカくねえ? MGガンダムとかよりデカいぞ
42 20/11/05(木)15:09:57 No.743412509
普通に欲しい
43 20/11/05(木)15:10:34 No.743412606
どーせキャノンの上で25cmだし大してデカくないって …いや頭頂高でも20cm超えるから普通にデケぇ…
44 20/11/05(木)15:10:35 No.743412611
アドベンチャー名義でメイン以外でキャッチーかつ技術を活かせそうなのといえばまあこいつぐらいだよな
45 20/11/05(木)15:11:41 No.743412790
多分デジモンで3ミリ穴を最も有効活用できる奴
46 20/11/05(木)15:11:55 No.743412820
su4332639.jpg 左が同じ250mm su4332642.jpg ウォーグレイモンと比較するとこう
47 20/11/05(木)15:15:41 No.743413444
昔のデジモンカードであったなこんなデザインのムゲンドラモン
48 20/11/05(木)15:17:06 No.743413668
ムゲンドラモンは下手にアレンジしなくてもオリジンの完成度が高過ぎておっちゃんみたいな難しさがある
49 20/11/05(木)15:18:00 No.743413840
でかすぎるだろ…
50 20/11/05(木)15:20:26 No.743414245
ガンダムちいせえ…
51 20/11/05(木)15:20:34 No.743414267
>カード関係といいフィギュアといい食玩といいプラモといいペンデュラムZといい >そうそうこう言うのでいいんだよって感じ ペンデュラムZに関しては割と期待してる自分が居るよ ウィルスバスターズの育成枠も良い感じに纏まってるし
52 20/11/05(木)15:21:39 No.743414447
今でもBGMが鮮明に頭に流れるくらい好きだけどプラモかぁ フィギュアなら欲しかったけどプラモだと組めないや
53 20/11/05(木)15:24:35 No.743414925
プラモ組んだことないけどなんとかなるだろ…
54 20/11/05(木)15:24:43 No.743414944
>ウィルスバスターズの育成枠も良い感じに纏まってるし いやむしろアレはペンデュラムZで一番ガッカリだったよ…
55 20/11/05(木)15:25:27 No.743415073
今年は意表をつかれるプラモが一杯出て楽しい
56 20/11/05(木)15:25:38 No.743415110
尻尾もあるし空間占有率すごそう…
57 20/11/05(木)15:26:20 No.743415227
>>250mmってデカくねえ? >インぺでもはみ出なかった5000円ライン流石に越えたかと思ったらサイズで二度見する ウォーグレイモンの時点で6千円でも売れると思うのにあの値段でムゲンドラモンでようやくそのラインって値段狂ってると思う
58 20/11/05(木)15:26:58 No.743415338
>プラモ組んだことないけどなんとかなるだろ… このシリーズ幸い色分けも優秀で組むのは余裕だけど関節のツメが甘いのでどっか動かす度にイヤな音してパキッと壊れるかも知れないからあんまりブンドドに適さないかもって感じ
59 20/11/05(木)15:27:29 No.743415419
この分だとアニメにも出るかな
60 20/11/05(木)15:27:32 No.743415435
意外と腰細いな!
61 20/11/05(木)15:27:43 No.743415463
意外と脚長かったんだねムゲンドラモンくん
62 20/11/05(木)15:27:49 No.743415477
値段の抑えっぷりに関してはバンダイ様様という他ない
63 20/11/05(木)15:28:23 No.743415567
>この分だとアニメにも出るかな メタルグレイモンの進化バンクでチラッと出てるしね
64 20/11/05(木)15:28:26 No.743415577
ウォーグレイモンは箱でかくて大変だと覚悟してたけどパーツでかいから割とサクサク組める
65 20/11/05(木)15:29:49 No.743415833
アンケートで出すの決まったらしいから今後もちゃんと要望送っとくんだぞ
66 20/11/05(木)15:30:21 No.743415908
ディアボロモン出して貰うか
67 20/11/05(木)15:30:29 No.743415926
>なんかバンダイ最近デジモンユーザーの声理解しすぎじゃねデジモンらしい迷走してなくない? 当時のファン世代が就職するようにでもなったのかなぁ
68 20/11/05(木)15:31:51 No.743416160
su4332668.jpg
69 20/11/05(木)15:32:29 No.743416257
>このシリーズ幸い色分けも優秀で組むのは余裕だけど関節のツメが甘いのでどっか動かす度にイヤな音してパキッと壊れるかも知れないからあんまりブンドドに適さないかもって感じ 初心者にやさしめではあるのかな 今のところアグレッシブに扱う予定はないけど気を付けとこう…
70 20/11/05(木)15:32:52 No.743416337
ウォーグレイモンとガンダムの身長差高校生太一くらい?
71 20/11/05(木)15:33:03 No.743416358
めちゃくちゃかっこいいなこれ
72 20/11/05(木)15:33:54 No.743416493
コトブキヤとかに比べればバンダイのプラモはかなり組みやすいよ
73 20/11/05(木)15:34:47 No.743416650
説明書読めりゃ組める
74 20/11/05(木)15:34:55 No.743416676
>ウォーグレイモンとガンダムの身長差高校生太一くらい? su4332669.jpg たぶん
75 20/11/05(木)15:36:03 No.743416860
プラモは組むまでなら簡単だからな凝ろうとしたら金かかるけど
76 20/11/05(木)15:37:45 No.743417147
>当時のファン世代が就職するようにでもなったのかなぁ 無職っぽい時間間隔のズレが…
77 20/11/05(木)15:37:58 No.743417184
背中のキャノンもっと長くなかった?
78 20/11/05(木)15:38:01 No.743417190
塗装やったことないけどムゲンドラモンに関してはメタリックなシルバー吹いてみたいなって
79 20/11/05(木)15:38:49 No.743417333
>なんかバンダイ最近デジモンユーザーの声理解しすぎじゃねデジモンらしい迷走してなくない? アンケでペンデュラムZの第3弾出すならダークエリア関係のデジモン育成させてくれと出してみようかな ただ七大魔王はやめて欲しいけど
80 20/11/05(木)15:40:08 No.743417564
アニメで販促するのです 究極進化しようメタルグレイモンくん
81 20/11/05(木)15:40:29 No.743417634
デジモンワールドとデジタルカードバトルのラスボスムゲンドラモンは頭まで白かったよね
82 20/11/05(木)15:40:44 No.743417681
>なんかバンダイ最近デジモンユーザーの声理解しすぎじゃねデジモンらしい迷走してなくない? 敢えていうならアニメが迷走してるくらいだけど先週のダークナイトモンは良かった ソシャゲのほうも2章入ってからシナリオめっちゃ面白くてどうしたんだデジモン…
83 20/11/05(木)15:42:25 No.743417982
デジモンワールドやりまくってたからだろうけど最強のラスボス感一番あって大好き
84 20/11/05(木)15:44:02 No.743418245
ワールドムゲンドラモン倒した後にムゲンマウンテン最奥になんか別の裏ボスいたよね懐かしいな
85 20/11/05(木)15:45:45 No.743418552
次はインパラとカオスドラだな?
86 20/11/05(木)15:48:53 No.743419069
次かはわからんけどインペリアルドラモンパラディンモードはくるだろうな
87 20/11/05(木)15:49:10 No.743419120
俺の知ってるムゲンドラモンと違う気がする…
88 20/11/05(木)15:49:37 No.743419205
デジモンあんまりやったことないけどかっこいいから欲しい
89 20/11/05(木)15:50:02 No.743419285
ポケプラみたいに1000円前後で手軽なプラモも欲しい
90 20/11/05(木)15:50:04 No.743419291
>俺の知ってるムゲンドラモンと違う気がする… アレンジありきのプラモシリーズだもの
91 20/11/05(木)15:54:19 No.743420042
各パーツがデジモンの一部だからそいつら全員出せるって事だな! アンドロモンもメタルマメモンも!
92 20/11/05(木)15:55:14 No.743420191
メタルグレイモン内定なんです?
93 20/11/05(木)15:55:36 No.743420271
su4332698.jpg 塗りたい…
94 20/11/05(木)15:57:41 No.743420650
>su4332698.jpg ゾイドじゃん!
95 20/11/05(木)15:58:23 No.743420763
これの胴体と左腕流用してメタルグレイモンは流石にメタルグレイモンとしてサイズでかすぎねぇ? 出しちゃえばリカラーでウィルス種も出せるとはいえ
96 20/11/05(木)15:59:17 No.743420927
>ゾイドじゃん! カオスドラモンって言えよせめて!
97 20/11/05(木)16:00:32 No.743421139
このシリーズはデカいけどパーツもデカいから割と簡単に組める
98 20/11/05(木)16:01:01 No.743421207
並べるとウォーグレイモンちょっと小さくならないかな…とはなりそう
99 20/11/05(木)16:02:32 No.743421476
>これの胴体と左腕流用してメタルグレイモンは流石にメタルグレイモンとしてサイズでかすぎねぇ? >出しちゃえばリカラーでウィルス種も出せるとはいえ メタルグレイモンってウォーグレイモンより大きくなかった?
100 20/11/05(木)16:03:08 No.743421570
ウォーグレイモンは地味にちょくちょくサイズ変わるからな 中学生太一の時はでかいバスケ選手くらいのサイズだった
101 20/11/05(木)16:04:42 No.743421836
>このシリーズはデカいけどパーツもデカいから割と簡単に組める ガンプラ的にはRE1/100くらいかそれより簡単ってイメージ
102 20/11/05(木)16:04:59 No.743421888
無印映画のグレイモンなんてめっちゃデカいぞ!
103 20/11/05(木)16:05:22 No.743421952
>無印映画のグレイモンなんてめっちゃデカいぞ! グレイモンに限らずでけーよあの映画!
104 20/11/05(木)16:07:07 No.743422240
グレイモン→メタルグレイモンでサイズアップしてウォーグレイモンでサイズダウンしてオメガモンでサイズアップ