虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/05(木)13:59:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)13:59:06 No.743399912

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/05(木)14:09:03 No.743401770

何も

2 20/11/05(木)14:20:48 No.743403818

なかった

3 20/11/05(木)14:35:10 No.743406380

絵描きの人達がUI改悪って騒いでたけど見る側からはどこが変わったのかよくわからなかった…

4 20/11/05(木)14:37:19 No.743406746

改善ノルマあるんだろうな

5 20/11/05(木)14:38:06 No.743406893

改悪ノルマなのでは

6 20/11/05(木)14:38:20 No.743406939

またなの?

7 20/11/05(木)14:39:18 ID:U4UVq3Yg U4UVq3Yg No.743407112

削除依頼によって隔離されました どうせ文句言うけど何もしないんだから毎度の絵描きの愚痴の方がうるさく感じる

8 20/11/05(木)14:39:57 No.743407245

まぁアドブロック入れて放置だわな

9 20/11/05(木)14:40:06 No.743407271

>どうせ文句言うけど何もしないんだから毎度の絵描きの愚痴の方がうるさく感じる なんだそりゃ 署名集めでもしろってのか

10 20/11/05(木)14:40:11 No.743407285

>絵描きの人達がUI改悪って騒いでたけど見る側からはどこが変わったのかよくわからなかった… 今回に関しては投稿画像の管理画面がクソになったやつだからそりゃROM専にはそうだろうよ

11 20/11/05(木)14:40:30 No.743407339

>どうせ文句言うけど何もしないんだから毎度の絵描きの愚痴の方がうるさく感じる スレ開くのやめたら?

12 20/11/05(木)14:41:41 No.743407535

webページって何か変えないと仕事してないみたいな見られ方するのカワイソス義内?

13 20/11/05(木)14:41:43 No.743407541

>どうせ文句言うけど何もしないんだから毎度の絵描きの愚痴の方がうるさく感じる っつってもここの渋のスレで他に特に意見も出んだろうよ 見てるだけの人は見てるだけなんだから渋で好きな絵漁ってりゃいいだけだし ここに書き込むような事もここで得るような情報もないでしょ

14 20/11/05(木)14:42:03 No.743407602

管理画面ゴミ化が遅れてきたのでここから更に悪くなるのか気になる

15 20/11/05(木)14:42:12 No.743407631

タダで使ってるから俺は文句言えん

16 20/11/05(木)14:42:29 No.743407690

>タダで使ってるから俺は文句言えん 一周回ってダサい

17 20/11/05(木)14:43:23 No.743407840

タダって言っても慈善事業じゃないんだから基本無料で収益を出す形態でやってるだけで 無料ユーザーも当然ユーザーなんだから文句言っていいんだよ?

18 20/11/05(木)14:43:47 No.743407903

使ってたメアドとパスワード思い出すのに随分手間取った

19 20/11/05(木)14:44:57 No.743408142

>タダで使ってるから俺は文句言えん 使う方はタダでも会社側は例えば広告費であったりで収入を得てるし 利用者数が多いサイトっていうのを売りにしたりも出来るし そもそも利用者がいなけりゃサイト自体寂れるんだから立派な利用者の一人だよ

20 20/11/05(木)14:45:29 No.743408241

削除依頼によって隔離されました 30分経って急に喋りだしたな

21 20/11/05(木)14:45:43 No.743408280

改悪したのでプレ垢解除は見るけど改悪自体何度も繰り返してるから段々減ってるわね

22 20/11/05(木)14:45:45 No.743408285

好意で無料でも使えるようにしてくださっているものじゃないんだから別に無料で使ってるからって文句言ってええよ

23 20/11/05(木)14:45:58 No.743408319

フォローしてる絵師の新着だけ見れるアプリ勝手に作って見てるよ ブラウザは我慢できるけどアプリのクソっぷりは無理

24 20/11/05(木)14:46:07 No.743408339

>30分経って急に喋りだしたな 何が見えてるの…?

25 20/11/05(木)14:46:17 No.743408369

ダッシュボード自体は好きだよ ただアクセス性が悪すぎるから直接ブクマしてる 一番見る画面なのに何クリックさせるんだよ あとサムネ何とかしてくれマジで

26 20/11/05(木)14:47:13 No.743408530

>好意で無料でも使えるようにしてくださっているものじゃないんだから別に無料で使ってるからって文句言ってええよ そういうサービス業だからね ソシャゲの無課金とかもそうだけどいなかったら成り立たない

27 20/11/05(木)14:47:57 No.743408652

インタビュー見たけど…うん…

28 20/11/05(木)14:48:06 No.743408681

何もしないで愚痴ってるって決めつけるのも変な話だわな 運営に要望送ったことあるって言ってる人かなり見かけるしな まあユーザーの意見聞かないんだけど

29 20/11/05(木)14:50:09 No.743409003

この際他のことは全部許すがサムネだけはマジで許されざるよ…

30 20/11/05(木)14:50:18 No.743409032

なんていうか見る側特化にしたいっぽい…?

31 20/11/05(木)14:50:56 No.743409137

別に見る側もそんなに使いやすくなった感じはしないような…慣れてないだけかもしれないけど

32 20/11/05(木)14:51:07 No.743409166

無料で使わせる代わりに広告料貰ってるサービスで 無料で使う層がここ使いたくないとなれば広告料も減るわけで重要な部分だよな まぁ有料で使う層が減るのももちろんダメなんだが

33 20/11/05(木)14:51:08 No.743409171

>なんていうか見る側特化にしたいっぽい…? 絵描き用機能が劣化しただけだから特化というのもどうかしら…?

34 20/11/05(木)14:51:45 No.743409297

>なんていうか見る側特化にしたいっぽい…? 絵描きを減らしたいんじゃないだろうか

35 20/11/05(木)14:52:07 No.743409358

作品一覧まで3クリックもさせるのどうにかなんない?

36 20/11/05(木)14:52:12 No.743409369

別に見る側から評判いいわけでもねえからな

37 20/11/05(木)14:52:40 No.743409455

>なんていうか見る側特化にしたいっぽい…? 旧バージョンから改善(改悪)したことが分かりやすい見た目以上には何も考えてないと思う

38 20/11/05(木)14:52:46 No.743409468

見る側だけどiPadも正方形2列サムネはつれえわ

39 20/11/05(木)14:52:47 No.743409470

>作品一覧まで3クリックもさせるのどうにかなんない? ブクマしろ 無駄に階層化したクソサイトは全部ブクマで対応するしかない

40 20/11/05(木)14:52:50 No.743409480

今回の改悪のときはさすがに苦情送った 金払ってないし最近は見るだけだけど

41 20/11/05(木)14:53:52 No.743409654

正方形に収まらない構図の絵を全て殺すという意思を感じる

42 20/11/05(木)14:54:46 No.743409815

>ブクマしろ >無駄に階層化したクソサイトは全部ブクマで対応するしかない そうだったな…最近ここまでの階層化したクソを見る機会なかったから忘れてたよ

43 20/11/05(木)14:56:08 No.743410062

ここのUI改悪に対抗できるのは昨年一新された直後のクリスタぐらいだと思う あれはアクティブなボタンとディアクティブなボタンの色が見分けつかなくて本当に酷かった すぐ修正されたけど

44 20/11/05(木)14:57:36 No.743410292

もういちいち文句言うのも面倒だから自前のスクリプトでajaxハックして管理画面作った

45 20/11/05(木)14:58:03 No.743410378

見る側向けてやってるの…?おれは見るのにしか使ってないけど良くなったと思ったこと今までないぞ

46 20/11/05(木)14:59:24 No.743410598

運営者向けだな!

47 20/11/05(木)14:59:30 No.743410611

開発がギモヂイイするためであって 描く側とか見る側とか関係ないゾ

48 20/11/05(木)14:59:51 No.743410687

この絵気になったから直接作者ページに飛んで他のイラストが見たいわ!と思っても いやまずはこの作品見てからページに行ってもらう!って無駄に閲覧履歴増やされるアプリ嫌い

49 20/11/05(木)15:00:31 No.743410801

>もういちいち文句言うのも面倒だから自前のスクリプトでajaxハックして管理画面作った APIというかJSONのデータ自体は見えてるからスクリプト使える人なら割と自由にカスタマイズできるよね まあハードルはやや高いが…

50 20/11/05(木)15:00:44 No.743410841

ユーザーの方一切向いてないから開発者のオナニーとしか言いようがない

51 20/11/05(木)15:02:13 No.743411089

イラストのブクマ数表示やめたのが地味に不便

52 20/11/05(木)15:02:29 No.743411141

そのスクリプトくだち!!

53 20/11/05(木)15:03:22 No.743411325

>イラストのブクマ数表示やめたのが地味に不便 ○○入りタグで良いんだ たまに詐欺あるけど

54 20/11/05(木)15:03:32 No.743411353

渋以外で使い易いサイト無いかな

55 20/11/05(木)15:03:41 No.743411380

>そのスクリプトくだち!! 完全に自分の需要と環境しか考えてないから汎用性ない上に もし知れ渡ったら運営が潰しにきそうだから公開はしないよ

56 20/11/05(木)15:03:45 No.743411395

スマホからだと見やすかったりするんだろうか

57 20/11/05(木)15:03:58 No.743411432

なるほどUI開発関係のインタビューが出たのね

58 20/11/05(木)15:04:59 No.743411629

キャラの名前 18 000いいよね…

59 20/11/05(木)15:05:09 No.743411668

クラス自動生成でユーザースタイルシート無効化は頭湧いてるとしか思えない

60 20/11/05(木)15:07:22 No.743412065

>>そのスクリプトくだち!! >完全に自分の需要と環境しか考えてないから汎用性ない上に >もし知れ渡ったら運営が潰しにきそうだから公開はしないよ えらい!

61 20/11/05(木)15:07:27 No.743412090

開発は絵なんて勝手に増える宣伝素材くらいにしか思ってないよ

62 20/11/05(木)15:08:33 No.743412271

>開発は絵なんて勝手に増える宣伝素材くらいにしか思ってないよ これ知ってるニコニコ運営でみた

63 20/11/05(木)15:08:40 No.743412289

chrome拡張もスクリプトだし試してみるか…効くやつあるかわからんが

64 20/11/05(木)15:08:46 No.743412311

ドヤった記事出してユーザー不満爆発は3年前のニコ動を思い出すな…

65 20/11/05(木)15:09:09 No.743412371

そのうち誰もいなくなるだろうな…

66 20/11/05(木)15:09:14 No.743412390

見るだけならそんなに気にならない ニジエのサムネ全体見れなくなったりキャプションが下に追いやられる改悪のほうが気になった

67 20/11/05(木)15:09:31 No.743412440

>開発は絵なんて勝手に増える宣伝素材くらいにしか思ってないよ こっちも倉庫くらいにしか思ってないからお互い様… lose-loseの関係だこれ

68 20/11/05(木)15:09:35 No.743412453

>キャラの名前 18 000いいよね… オーズ‥‥?

69 20/11/05(木)15:10:03 No.743412522

居なくなりはしないんじゃない? 移れるところある?

70 20/11/05(木)15:11:04 No.743412696

>オーズ‥‥? 多分キャラのR-18の000users入りが表示される

71 20/11/05(木)15:11:07 No.743412705

海外ならもっといいサイトいくらでも作れるけど日本ほど規制が緩いところが無いから日本が作るしかない

72 20/11/05(木)15:11:32 No.743412774

Skebの人が良いサイト立ち上げてくれねえかな

73 20/11/05(木)15:12:01 No.743412840

移行場所ないから渋々残ってるのが多いでしょ 次にお前はpixivだけに渋々と言う!

74 20/11/05(木)15:12:52 No.743412973

デスマンと違って代わりになるようなサイトが無いから人消えることはないと思う SNSとしてはヒに完敗してるけど

75 20/11/05(木)15:13:11 No.743413025

>Skebの人が良いサイト立ち上げてくれねえかな 殺す気か

76 20/11/05(木)15:13:17 No.743413038

deviantとかエロ画像にエロですってつけててもたまに消されるもんな… エロ過ぎたのだろうか

77 20/11/05(木)15:13:39 No.743413113

見るだけにしてもトップに引き出しメニューいくつもバラバラに置いてあってわかりにくいわ

78 20/11/05(木)15:13:39 No.743413114

>多分キャラのR-18の000users入りが表示される マイナー作品だとそんなエロ絵が無え!

79 20/11/05(木)15:13:39 No.743413116

>SNSとしてはヒに完敗してるけど SNSとしての機能は初期から皆無に等しかったし…

80 20/11/05(木)15:13:43 No.743413124

ニジエがあるけど人移ってないからね…

81 20/11/05(木)15:14:24 No.743413226

>ニジエがあるけど人移ってないからね… 使いにくいんだよ

82 20/11/05(木)15:14:29 No.743413239

PixivUI正常化拡張が待たれる

83 20/11/05(木)15:14:33 No.743413251

>マイナー作品だとそんなエロ絵が無え! 18 0 で50users入りに賭けよう…

84 20/11/05(木)15:15:14 No.743413377

ニジエは怪文書みたいなメルマガを受け取るコンテンツ

85 20/11/05(木)15:15:19 No.743413394

>>多分キャラのR-18の000users入りが表示される >マイナー作品だとそんなエロ絵が無え! それは渋のクソさと関係なくない?

86 20/11/05(木)15:15:19 No.743413395

10users入りって意識低いタグを見つけると笑ってしまう

87 20/11/05(木)15:15:41 No.743413446

>SNSとしての機能は初期から皆無に等しかったし… 必ず絵を描かないと参加できないSNSだったな懐かしい

88 20/11/05(木)15:15:52 No.743413475

>10users入りって意識低いタグを見つけると笑ってしまう 小説だと機能してるらしいな

89 20/11/05(木)15:15:57 No.743413491

エロ絵収集サイトなんだからR-18ボタンを隅に追いやるな

90 20/11/05(木)15:16:08 No.743413528

ニジエはたまに寂しいからログインしにきてってメールくれる

91 20/11/05(木)15:16:40 No.743413617

ニジエは個人的に使いづらいとは感じてないけどいかんせん人が少ない… でも「抜いた1」はめっちゃ嬉しい…

92 20/11/05(木)15:16:44 No.743413630

日本では児童ポルノがOK 海外では無修正がOK 両者が合わされば最強のエロ絵サイトが完成するのに

93 20/11/05(木)15:17:29 No.743413744

>ニジエは個人的に使いづらいとは感じてないけどいかんせん人が少ない… エロ差分大好きマンの俺にはすげえ使いにくい…

94 20/11/05(木)15:17:33 No.743413761

本文無しの変なスレなのにスレの最初で急に語り始める不思議な「」いいよね

95 20/11/05(木)15:17:35 No.743413768

見る側に寄ったデザインならまだわかるけどそうじゃないから謎 発注かける側だとメリットあるのかな… この絵描きの絵はこれくらい注目されてるみたいな

96 20/11/05(木)15:17:49 No.743413817

ニジエは人増えたほうだとは思うけど今でもひっそりとやる分にはいい感じの雰囲気で好きだよ

97 20/11/05(木)15:17:58 No.743413835

スマホでオナニーしながらペラペラめくるのに便利くらいしかいいところがない

98 20/11/05(木)15:18:37 No.743413942

>小説だと機能してるらしいな ジャンルにもよるけど10ブクマされるならとりあえず読んでみる価値はあるからな まあ-腐 -BLは必須だが…

99 20/11/05(木)15:19:11 No.743414029

抜いた:15(1)になった時は誰かの性癖を救えた気がした

100 20/11/05(木)15:19:12 No.743414033

>エロ差分大好きマンの俺にはすげえ使いにくい… 未だに連番zipにするか1枚ずつフォームで選択するしか無いからな… 複数投稿だけは改善したなぁ渋 自動でjpgにしてくれるし

101 20/11/05(木)15:19:15 No.743414039

ニジエが気を狂って昔の渋みたいなUIにしないかな… しないか

102 20/11/05(木)15:19:24 No.743414059

スマホでエロ絵漁ってたらPRでリアル力士の画像が出てきてだめだった

103 20/11/05(木)15:19:33 No.743414082

>発注かける側だとメリットあるのかな… >この絵描きの絵はこれくらい注目されてるみたいな そういう人は既に固定の仕事もらってるでしょ…

104 20/11/05(木)15:19:34 No.743414083

ユーザーのフィードバックをきちんと反映した結果だぞ su4332651.jpg

105 20/11/05(木)15:19:41 No.743414098

プレミアムでアドオン使用権でも売りゃいいのに

106 20/11/05(木)15:19:42 No.743414103

インタビューでくォコボス

107 20/11/05(木)15:19:44 No.743414114

>日本では児童ポルノがOK >海外では無修正がOK >両者が合わされば最強のエロ絵サイトが完成するのに 児童ポルノ厳禁で修正必須なサイト誕生フラグだこれ

108 20/11/05(木)15:19:50 No.743414133

>ユーザーの方一切向いてないから開発者のオナニーとしか言いようがない 渋にとってのユーザーがバイヤーの品定めってだけでしょ 絵描きのポートフォリオは商品でしかない

109 20/11/05(木)15:20:10 No.743414197

>ユーザーのフィードバックをきちんと反映した結果だぞ >su4332651.jpg しね

110 20/11/05(木)15:20:38 No.743414280

新人研修で作らせたのかな? とか冗談で言ってたらソレ以下だった

111 20/11/05(木)15:21:08 No.743414349

世のかな金払ってても改善しないでわけわからん事に金注ぎ込んでる企業もあるんですよ

112 20/11/05(木)15:21:09 No.743414354

>ユーザーのフィードバックをきちんと反映した結果だぞ >su4332651.jpg 喧嘩売ってんのか?

113 20/11/05(木)15:21:10 No.743414357

>ユーザーのフィードバックをきちんと反映した結果だぞ あの…一切反映しないから諦められただけでは…?

114 20/11/05(木)15:21:13 No.743414369

>エロ差分大好きマンの俺にはすげえ使いにくい… 差分多くて6枚くらいだからあんまり気にした事無かったや なるほどたくさん投稿する人は面倒か

115 20/11/05(木)15:21:14 No.743414374

改悪するだけなら愚痴吐く以上なんもできないが業績として並べてるのは流石にキレたくもなる

116 20/11/05(木)15:21:16 No.743414380

>su4332651.jpg 使いづらいの増減で判断すんな

117 20/11/05(木)15:21:28 No.743414408

利益になりそうな看板絵師はもうだいたい囲い終わってるだろうしな

118 20/11/05(木)15:21:40 No.743414448

>ジャンルにもよるけど10ブクマされるならとりあえず読んでみる価値はあるからな >まあ-腐 -BLは必須だが… お姉様向けのジャンルは小説も賑わってて羨ましいな…てなる

119 20/11/05(木)15:21:54 No.743414485

現状だとニジエのがマジで使いやすいからな ニジエに負けてんじゃねえよ

120 20/11/05(木)15:21:57 No.743414494

ぶっちゃけ渋は今後コミッションサイトメインの舵取りになっていくんじゃない?

121 20/11/05(木)15:22:44 No.743414612

ママに勉強しなさいって2回言われてやらなかったのが「」だ

122 20/11/05(木)15:22:46 No.743414618

>ニジエはたまに寂しいからログインしにきてってメールくれる それでもなお行かないと「もうメールするのやめるね…」ってメールが来る 来た

123 20/11/05(木)15:22:59 No.743414656

ブラウザのブックマークから好きなタグに直接飛んでるからあんまり実感ない

124 20/11/05(木)15:23:07 No.743414675

>差分多くて6枚くらいだからあんまり気にした事無かったや >なるほどたくさん投稿する人は面倒か いつも20枚くらいどかっと上げてるから最初に上げようとして「!?」ってなっちゃった

125 20/11/05(木)15:23:22 No.743414715

>ぶっちゃけ渋は今後コミッションサイトメインの舵取りになっていくんじゃない? ユーザー同士の交流は既にヒメインになってるしな… 倉庫用途としてはいいけどイラストコミュニケーションサービスとしてはもう微妙

126 20/11/05(木)15:23:34 No.743414754

>現状だとニジエのがマジで使いやすいからな >ニジエに負けてんじゃねえよ それはない

127 20/11/05(木)15:23:39 No.743414767

>現状だとニジエのがマジで使いやすいからな >ニジエに負けてんじゃねえよ 単純に投稿するだけなら渋が圧倒的に楽なんだよ 投稿画面だけは使いやすい

128 20/11/05(木)15:23:42 No.743414779

あからさまに課金誘導してるというのが透けて見える分ニコニコとつべがマシに見えてくる

129 20/11/05(木)15:23:50 No.743414802

>現状だとニジエのがマジで使いやすいからな >ニジエに負けてんじゃねえよ ニジエはスマホで閲覧しにくいのがなぁ ROM人口も増やさないと投稿も増えないし

130 20/11/05(木)15:23:56 No.743414820

毎年新卒採ってたから何か仕事させないといけないんでしょ

131 20/11/05(木)15:23:58 No.743414832

整理整頓が下手な人の部屋みたいなUIだよな今の渋

132 20/11/05(木)15:24:24 No.743414897

TINAMIはなんかもうサイトでR-18対応とか新しいことやる気なさそうなのがかなしい

133 20/11/05(木)15:24:45 No.743414948

>あからさまに課金誘導してるというのが透けて見える分ニコニコとつべがマシに見えてくる UIに関しては渋とその二つならニコニコがトップだぞマジで

134 20/11/05(木)15:24:56 No.743414989

見る側としても使いにくくない? 関連イラストいいねしたら更なる関連イラストの連差で最初の関連イラストだけ見たい時に辛かったり やたら広告を誤クリックさせたがる配置とか 前からではあるけど

135 20/11/05(木)15:25:02 No.743415005

イラストが見れるのがメインだからって有料要素多すぎるくせに私物化してクソUIに変更しまくるのはあたまおかしい

136 20/11/05(木)15:25:21 No.743415058

ニコニコはまだましだよね… UIとしてみるとpixivはガチで底辺近くだと思う

137 20/11/05(木)15:25:30 No.743415087

>あからさまに課金誘導してるというのが透けて見える分ニコニコとつべがマシに見えてくる ニコニコは検索性能は動画サイトで一番だからもうちょいなんとかなってほしい

138 20/11/05(木)15:25:41 No.743415117

>毎年新卒採ってたから何か仕事させないといけないんでしょ 例の記事のライターは中途入社やけどなブヘヘヘ

139 20/11/05(木)15:25:45 No.743415129

とりあえず何でもかんでも一箇所にまとめて見えなくして片付けた気分になるやつ

140 20/11/05(木)15:25:51 No.743415147

一応ITの末席で長年やってきて近年は後継の指導にも力注いだけど まずプログラミングから入りましたってやつはコイツに決定権与えたらダメだなってのが非常に多い 一番使えたのは芸大のデザイン学科から転向してきた変り種だった

141 20/11/05(木)15:26:30 No.743415255

つべは本当に検索がウンコ

142 20/11/05(木)15:26:44 No.743415298

ニコニコはビリビリ逆パク出来るけど渋はパクり先がないからな 試行錯誤という名の迷走するしかない

143 20/11/05(木)15:26:46 No.743415302

ヒ経由で過去絵見に行く時くらいしか行かなくなったな…

144 20/11/05(木)15:26:59 No.743415339

漫画と複数枚投稿の作品が開いた状態なのか開いてない状態なのかわかりづらいの勘弁して

145 20/11/05(木)15:27:03 No.743415351

渋は鯖が安定して軽いくらいしかメリットないよまじで

146 20/11/05(木)15:27:14 No.743415376

>つべは本当に検索がウンコ 皆がタグ使えば変わるのかなとかたまに思う

147 20/11/05(木)15:27:22 No.743415402

ちゃんとデザインの勉強してる人凄いな…いや当たり前の話だコレ!

148 20/11/05(木)15:27:30 No.743415430

>>あからさまに課金誘導してるというのが透けて見える分ニコニコとつべがマシに見えてくる >ニコニコは検索性能は動画サイトで一番だからもうちょいなんとかなってほしい 改善の兆しは見えるからもっと頑張って欲しいよニコニコには …まあ改善というかそれまで誰かさんが積み重ねてきた負債を払ってるというか

149 20/11/05(木)15:28:00 No.743415505

ヒのトレンド入ってるじゃん

150 20/11/05(木)15:28:05 No.743415518

>渋は鯖が安定して軽いくらいしかメリットないよまじで 見る人が多いとエロ置いても怒られないの2つについて渋上回るやつが出て来た瞬間死ぬと思ってる 出て来い

151 20/11/05(木)15:28:16 No.743415552

>ニコニコはビリビリ逆パク出来るけど渋はパクり先がないからな sankaku参考にしろ

152 20/11/05(木)15:28:53 No.743415661

ニコニコはクリエイター離れが深刻すぎてもう…

153 20/11/05(木)15:29:09 No.743415710

>ヒのトレンド入ってるじゃん ものすごい勢いでトレンドを駆け上ってあっという間に二位になってたからな…今はあぺっくすとかが入ってきたけど

154 20/11/05(木)15:29:10 No.743415713

>とりあえず何でもかんでも一箇所にまとめて見えなくして片付けた気分になるやつ 左上と右上によくわからんメニューごっちゃりしまってあるのある意味芸術的だよね…

155 20/11/05(木)15:29:41 No.743415803

>ヒのトレンド入ってるじゃん 大炎上しないように分散更新してる疑いがあるのにトレンド入っちゃうのか

156 20/11/05(木)15:30:11 No.743415880

>改善の兆しは見えるからもっと頑張って欲しいよニコニコには >…まあ改善というかそれまで誰かさんが積み重ねてきた負債を払ってるというか インフラ周りに金かけるのをもうちょい早めに決断できてればな…とは思うけどまあ難しいよね

157 20/11/05(木)15:30:23 No.743415913

>改善の兆しは見えるからもっと頑張って欲しいよニコニコには 少しずつ高画質対応で会員以外でも見やすくとかしてる…けどやっぱり動画ぐらい会員以外でもサクサク見られるようにしちゃえばいいのに その方がアクセス伸びると思う

158 20/11/05(木)15:30:35 No.743415940

>ヒのトレンド入ってるじゃん 多分運営は称えてくれてる!って認識してると思う

159 20/11/05(木)15:30:35 No.743415945

>ニコニコはクリエイター離れが深刻すぎてもう… 今そこそこ使いやすくなったけど3年遅かったかな

160 20/11/05(木)15:30:36 No.743415948

まずその分割更新して炎上防ぐとかいうこすいことやめろ 気分が最悪に悪い

161 20/11/05(木)15:30:41 No.743415963

>>ヒのトレンド入ってるじゃん >大炎上しないように分散更新してる疑いがあるのにトレンド入っちゃうのか どうも改悪についてイキったインタビューが出ちゃったらしい

162 20/11/05(木)15:30:50 No.743415990

こいつら何も分かってねえ!?(記事リンク)ってツイートが火種だからね…

163 20/11/05(木)15:31:06 No.743416032

>大炎上しないように分散更新してる疑いがあるのにトレンド入っちゃうのか UIデザイナーの人が素晴らしい改善したよ!ほめて!みたいなクソブログ書いたからな…

164 20/11/05(木)15:31:34 No.743416095

>ニコニコはクリエイター離れが深刻すぎてもう… サイトが改善したとしても動画自体が投稿されなくなってきてるからな… これは人が少ない…というかつべが圧倒的に多すぎるのとデスマンの収益化の仕組みが貧弱すぎるのが大きいと思う それでもデスマンに上げてる人はありがたいなって…

165 20/11/05(木)15:31:39 No.743416118

デスマンは色々遅すぎた

166 20/11/05(木)15:31:59 No.743416182

基本的な機能を有料にするのはマジで凄いと思う

167 20/11/05(木)15:32:04 No.743416198

開発チーム直々に改悪事項まとめてくれたからな…

168 20/11/05(木)15:32:05 No.743416201

ニコニコのアプデがクソすぎて生放送見てた奴らがブチ切れた時を思い出すな…

169 20/11/05(木)15:32:08 No.743416211

>UIデザイナーの人が素晴らしい改善したよ!ほめて!みたいなクソブログ書いたからな… これ本気で素晴らしい物と思ってるんだ… っていう絶望感が凄い

170 20/11/05(木)15:32:08 No.743416213

今まで改悪リストを業績として並べた記事が出たらそりゃあなあ…

171 20/11/05(木)15:32:14 No.743416221

使いにくくしてることに理由があるならいいんだ あいつら馬鹿にしてる自覚すらないな?って感じだから…

172 20/11/05(木)15:32:34 No.743416275

デスマンは大百科とかもそうだけど結構楽しい仕組み自体はあるんだけどね 何もかもが手遅れだ

173 20/11/05(木)15:32:43 No.743416306

経営者は何やってんの? 自分で使わないから部下の報告鵜呑みにしてんの?

174 20/11/05(木)15:32:51 No.743416333

何で分散更新してるんだろう 本当に改悪がトレンドにならないようにしてるとかとさえ思う

175 20/11/05(木)15:33:08 No.743416374

>>ニコニコはクリエイター離れが深刻すぎてもう… >サイトが改善したとしても動画自体が投稿されなくなってきてるからな… >これは人が少ない…というかつべが圧倒的に多すぎるのとデスマンの収益化の仕組みが貧弱すぎるのが大きいと思う >それでもデスマンに上げてる人はありがたいなって… プレ会はともかく有料チャンネルが収益引っ張りまくってるから仕組みはできてるよ

176 20/11/05(木)15:33:09 No.743416378

以前のUIまだ覚えてる…

177 20/11/05(木)15:33:09 No.743416379

>使いにくくしてることに理由があるならいいんだ >あいつら馬鹿にしてる自覚すらないな?って感じだから… ユーザーを心底舐め腐ってるんだと思う 何やってもどうせ使うでしょ?って

178 20/11/05(木)15:33:37 No.743416452

>本当に改悪がトレンドにならないようにしてるとかとさえ思う 今回のインタビューみるにそれですらない酷い理由って可能性まであるぞ!

179 20/11/05(木)15:34:00 No.743416510

>>改善の兆しは見えるからもっと頑張って欲しいよニコニコには >>…まあ改善というかそれまで誰かさんが積み重ねてきた負債を払ってるというか >インフラ周りに金かけるのをもうちょい早めに決断できてればな…とは思うけどまあ難しいよね もっと早くやってればとは思うけどぶっちゃけ企業体力が違いすぎるからやれてたとしても限度はあっただろうなって まあどう転んでもつべと同列にはなれなかっただろうしそれならそれで独自路線を歩んで欲しい

180 20/11/05(木)15:34:08 No.743416534

困惑してると思うよ

181 20/11/05(木)15:34:13 No.743416552

煽りでも何でも無く「」はちゃんと「使いにくんですけお!!」ってお便り送ってるの?

182 20/11/05(木)15:34:15 No.743416559

クリック数増やすのはやめろ 一番アクセスする場所はクリック数を減らしてスムーズに移動できるようにするもんなんだ

183 20/11/05(木)15:34:30 No.743416599

>何で分散更新してるんだろう >本当に改悪がトレンドにならないようにしてるとかとさえ思う 一応問題が起こったときにフィードバックもらって修正できるから こいつらは修正したこと無いと思うけど

184 20/11/05(木)15:34:35 No.743416615

>今回のインタビューみるにそれですらない酷い理由って可能性まであるぞ! 分散して更新しないじゃなく出来ないとか?

185 20/11/05(木)15:34:41 No.743416634

真面目に「」1人くらい雇った方がいい

186 20/11/05(木)15:35:00 No.743416687

ニジエ系列あんまり人居ないからなあ

187 20/11/05(木)15:35:03 No.743416700

ニコデスマンはTwitterで流行るミームと混ざりつつオタク部分のごった返しみたいな要素はまだギリギリ死んでないと思う 正直死んで欲しくはない

188 20/11/05(木)15:35:04 No.743416702

>>使いにくくしてることに理由があるならいいんだ >>あいつら馬鹿にしてる自覚すらないな?って感じだから… >ユーザーを心底舐め腐ってるんだと思う >何やってもどうせ使うでしょ?って 今回のでユーザーまた喜んでくれるぞーと本心で思ってる疑惑が

189 20/11/05(木)15:35:07 No.743416711

>真面目に「」1人くらい雇った方がいい 「」かどうかじゃなくて絵描きを入れろ アドバイスもらえ

190 20/11/05(木)15:35:37 No.743416781

>分散して更新しないじゃなく出来ないとか? 新作作る技術はないからDLCで食い繋ぐみたいな…

191 20/11/05(木)15:35:48 No.743416820

絵描きじゃなくても普通に一般ユーザーにテストさせりゃ使いにくくなったってわかるだろ…

192 20/11/05(木)15:35:50 No.743416828

というか最初のUIに戻して変えないだけで全部解決する 全部

193 20/11/05(木)15:36:00 No.743416848

>煽りでも何でも無く「」はちゃんと「使いにくんですけお!!」ってお便り送ってるの? 過去は送ってたけど一度も反映されたことないぞ そして最近は苦情減って改善効果を感じてるって書かれてて脱力した

194 20/11/05(木)15:36:03 No.743416862

絵描きが使いやすくとか以前の問題でUIデザインのイロハを意図的に踏みにじってる疑惑がある

195 20/11/05(木)15:36:13 No.743416881

>>真面目に「」1人くらい雇った方がいい >「」かどうかじゃなくて絵描きを入れろ >アドバイスもらえ 馬骨…

196 20/11/05(木)15:36:13 No.743416884

>プレ会はともかく有料チャンネルが収益引っ張りまくってるから仕組みはできてるよ ああチャンネルあったな忘れてたわ…そうだよなあれも収益化の仕組みだったな

197 20/11/05(木)15:36:21 No.743416904

デスマンはKADOKAWAとくっついたのにもう居場所がない

198 20/11/05(木)15:36:25 No.743416915

使いやすくても脆弱性あるのはまずいし…

199 20/11/05(木)15:36:43 No.743416967

仕事したふりするためにわざと改悪し続けてるとわりと真面目に思っていたので 本気で良くしているつもりだったと聞いて余計に頭抱えた マジでどうしようもないやつじゃん

200 20/11/05(木)15:37:09 No.743417047

>ニジエ系列あんまり人居ないからなあ まあ範囲が狭いから当然と言えば当然なんだけどね 個人的にはこれくらいが実は適正なら気がしてる

201 20/11/05(木)15:37:29 No.743417102

>>真面目に「」1人くらい雇った方がいい >「」かどうかじゃなくて絵描きを入れろ >アドバイスもらえ 社内の絵描きにアドバイスもらうの禁止らしいから首脳部の首をすげ替えるほうが先かな…

202 20/11/05(木)15:37:33 No.743417110

ベニヤ板サーバー時代こそ至高だった

203 20/11/05(木)15:37:33 No.743417112

小さいけど明らかなバグについて詳細に指摘したやつを1年ほど前に2件ほど送ったけど未だに修正されないからやる気ないんだなと思う

204 20/11/05(木)15:37:34 No.743417118

あのインタビュー本気で言ってるならサイコすぎる

205 20/11/05(木)15:37:36 No.743417123

機能性が飛び散るうんこっこだけど機能性を犠牲にして得た見た目も全然良くない

206 20/11/05(木)15:37:48 No.743417151

スマホのROM専には見やすいんじゃない? PC版にスカスカのまま持ってくんな

207 20/11/05(木)15:38:19 No.743417240

サイコパスをクビにしてユーザビリティ勉強してる奴雇えという話やな…

208 20/11/05(木)15:38:29 No.743417264

>社内の絵描きにアドバイスもらうの禁止らしいから首脳部の首をすげ替えるほうが先かな… 意味わからん…

209 20/11/05(木)15:38:41 No.743417303

単純に目的のページまでクリック数が増えるのは素人目で見てもクソUIの典型だと思う

210 20/11/05(木)15:38:41 No.743417304

>社内の絵描きにアドバイスもらうの禁止らしいから首脳部の首をすげ替えるほうが先かな… 死んでよ~~~

211 20/11/05(木)15:38:47 No.743417322

投稿する時のタグの仕様とか地味に嫌なのがあるんだよな

212 20/11/05(木)15:38:52 No.743417345

慣れない素人が無理しておシャレにしようとした感じでな…

213 20/11/05(木)15:39:18 No.743417422

仕事出来るバカって困るよな…

214 20/11/05(木)15:39:24 No.743417440

隣の作品への遷移手段に地味にフリックが混じってるの個人的には使いにくい じっくりいろいろ見るなら一覧から遷移するし…

215 20/11/05(木)15:39:37 No.743417476

>小さいけど明らかなバグについて詳細に指摘したやつを1年ほど前に2件ほど送ったけど未だに修正されないからやる気ないんだなと思う 別にやる気ないだけならいい こいつそれ誇って実績って言ってるんだぞ 頭おかしいんじゃねえの

216 20/11/05(木)15:39:38 No.743417477

プロのデザイナーが作ってるのにボロクソ言われる理由ってなんだろう…

217 20/11/05(木)15:39:43 No.743417496

昔外部のデザイナーにUI作らせて非難ごうごうで戻したことあったよね

218 20/11/05(木)15:39:52 No.743417521

>ニコデスマンはTwitterで流行るミームと混ざりつつオタク部分のごった返しみたいな要素はまだギリギリ死んでないと思う >正直死んで欲しくはない 流行り廃り改善改悪いろいろあって変わってきたけど根っこの部分は何だかんだ変わってないなって思う

219 20/11/05(木)15:39:54 No.743417530

>仕事出来るバカって困るよな… お前の採点基準甘すぎない?

220 20/11/05(木)15:40:09 No.743417567

>プロのデザイナーが作ってるのにボロクソ言われる理由ってなんだろう… アマ未満の自称プロみたいなもんだしこれ

221 20/11/05(木)15:40:19 No.743417604

今のトップの左上のメニューってボタン押してみ 溜息出るから

222 20/11/05(木)15:40:54 No.743417715

UI失敗の歴史として非常に優秀だから反面教師の題材に出来る

223 20/11/05(木)15:41:06 No.743417746

ほんとにプロのデザイナーなの プロのデザイナー(自称)じゃないの

224 20/11/05(木)15:41:19 No.743417793

ヒで渋の仕様に文句言ってる渋ユーザーのリストアップみたいなクソどうでもいいところは徹底してそうだなと思ってヒでは何も言わないようにしている

225 20/11/05(木)15:41:21 No.743417800

>今のトップの左上のメニューってボタン押してみ >溜息出るから 触ったことないから触った iPhoneのミュージックアプリ思い出してフフってなった

226 20/11/05(木)15:41:28 No.743417813

サイドバーをしまうな

227 20/11/05(木)15:41:31 No.743417824

投稿機能自体は使いやすいのでskebやfantiaやDL siteへの導線としては相変わらず使えると思うんやな

228 20/11/05(木)15:41:40 No.743417851

やる気だけあって仕事できないバカの仕業だろうこれは

229 20/11/05(木)15:41:48 No.743417870

>プロのデザイナーが作ってるのにボロクソ言われる理由ってなんだろう… 三流未満のプロだから

230 20/11/05(木)15:41:58 No.743417893

そう考えるとここは変わらんなぁ

231 20/11/05(木)15:42:14 No.743417939

指摘したり苦情しても直してくれないし他の投稿サイトに移っても見る人が激減するし そもそもROM専は何故かpixiv以外に移らないしで仕方なく使ってるけど本当にUI戻してくれ

232 20/11/05(木)15:42:15 No.743417946

>今のトップの左上のメニューってボタン押してみ >溜息出るから あーこうしちゃうんだーって感じ

233 20/11/05(木)15:42:47 No.743418037

無能の働き者は銃殺にしろ

234 20/11/05(木)15:42:52 No.743418045

>そう考えるとここは変わらんなぁ アドオン無いと見れたもんじゃないよ

235 20/11/05(木)15:43:05 No.743418076

>指摘したり苦情しても直してくれないし他の投稿サイトに移っても見る人が激減するし >そもそもROM専は何故かpixiv以外に移らないしで仕方なく使ってるけど本当にUI戻してくれ だってニジエも他もえっちなイラスト少ないし…

236 20/11/05(木)15:43:18 No.743418123

今回の改変の前に渋デビューした俺ですら何この改悪…ってなるのが凄い 先人はすげえ苦労したんだろうな

237 20/11/05(木)15:43:23 No.743418148

>投稿機能自体は使いやすいのでskebやfantiaやDL siteへの導線としては相変わらず使えると思うんやな 投げた後はともかくとして投げるのだけはめっちゃ快適なんだよ…投げた後はともかく

238 20/11/05(木)15:43:41 No.743418190

>>そう考えるとここは変わらんなぁ >アドオン無いと見れたもんじゃないよ アドオンいれればましになるだけいいんだよ pixiv下手に大改修するからそういうの作る人すらいねえ

239 20/11/05(木)15:44:06 No.743418261

これ以上酷くはならないだろうをまだ超えてくるとか言われてて吹く

240 20/11/05(木)15:44:15 No.743418289

まだ利用者が居るのは渋並みのサイトが他にないからで もしどこかの酔狂な企業が本格的に作ったらかつてのニコデスマンみたいに人がごっそり抜けそう

241 20/11/05(木)15:44:17 No.743418299

ソース解析してみてもなんか数十行しかコード書かれてなくてニヨニヨしてしまう

242 20/11/05(木)15:44:43 No.743418366

>>投稿機能自体は使いやすいのでskebやfantiaやDL siteへの導線としては相変わらず使えると思うんやな >投げた後はともかくとして投げるのだけはめっちゃ快適なんだよ…投げた後はともかく 複数投稿が便利になった以外ほとんど最初と変わってないからね…

243 20/11/05(木)15:45:10 No.743418443

プロというか本物のデザイナーとそうでないのを見分ける方法 思いつくかぎりのアイデアを出しそれをひとつひとつ検討し有力な選択肢を多すぎず少なすぎず絞り込んだうえでこれでどうでしょうって提示してくるのが本物 これです!これに決めました!って絵一枚投げてくるのが偽物

244 20/11/05(木)15:45:19 No.743418475

>指摘したり苦情しても直してくれないし他の投稿サイトに移っても見る人が激減するし まず中国人がいっぱいいるからなぁ今の渋 あとbotも

245 20/11/05(木)15:45:22 No.743418483

昔は絵描き用SNSとしても中々便利だったんだがな… ここ経由で依頼したこともされたこともあったし 今は何だろうなただの物置だ

246 20/11/05(木)15:45:28 No.743418503

>まだ利用者が居るのは渋並みのサイトが他にないからで >もしどこかの酔狂な企業が本格的に作ったらかつてのニコデスマンみたいに人がごっそり抜けそう ちなみちゃんのことを悪くいうのはやめろ

247 20/11/05(木)15:45:34 No.743418519

クソにもどうしようもないからと使い続けて慣れはじめた頃に また更なるクソをお出ししてくるのはもう犯罪に分類してよくない? ハラスメントだよこんなの

248 20/11/05(木)15:45:52 No.743418585

>プロというか本物のデザイナーとそうでないのを見分ける方法 >思いつくかぎりのアイデアを出しそれをひとつひとつ検討し有力な選択肢を多すぎず少なすぎず絞り込んだうえでこれでどうでしょうって提示してくるのが本物 >これです!これに決めました!って絵一枚投げてくるのが偽物 それをここで言われてもさ…

249 20/11/05(木)15:45:54 No.743418596

>>>投稿機能自体は使いやすいのでskebやfantiaやDL siteへの導線としては相変わらず使えると思うんやな >>投げた後はともかくとして投げるのだけはめっちゃ快適なんだよ…投げた後はともかく >複数投稿が便利になった以外ほとんど最初と変わってないからね… ほぼ改善しかされていないだと…

250 20/11/05(木)15:45:56 No.743418600

>だってニジエも他もえっちなイラスト少ないし… えっちじゃなくても投稿自体少ないし…で寄り付かないから結局pixiv以外の選択肢が少なくなってるんだよ これから他でやろうと思っても段違いで見る人減るから戻ってしまうんだよな

251 20/11/05(木)15:46:32 No.743418681

最近は続きは支援サイトで!ばかりになってマジクソだわ

252 20/11/05(木)15:46:40 No.743418702

今のニジエのアングラ具合はけっこう好きだよ あと怪文書

253 20/11/05(木)15:46:51 No.743418738

複数投稿楽になったのと評価が点数式じゃなくなったのは改善だった それだけ残して前のUIに戻せばいいのに

254 20/11/05(木)15:47:07 No.743418782

こいつよりマシな仕事できる自信あるけどそれだと評価されないんだろうな

255 20/11/05(木)15:47:22 No.743418820

渋でエロ探して抜こうかと思ったらちんちんしぼむ下手糞ばっかり引っかかってダメだな… プレミアム入りたくねえ…

256 20/11/05(木)15:47:24 No.743418827

良いところを片手で数えて指が余る

257 20/11/05(木)15:47:43 No.743418878

>ぶっちゃけ渋は今後コミッションサイトメインの舵取りになっていくんじゃない? リクエストも部分も使い勝手が…

258 20/11/05(木)15:47:50 No.743418902

こういうのは不満問い合わせして改善なんかされんのかね

259 20/11/05(木)15:47:50 No.743418904

やはり個人サイト復権か

260 20/11/05(木)15:47:54 No.743418915

>最近は続きは支援サイトで!ばかりになってマジクソだわ それは狡いやり方するクリエイターに言おうね…

↑Top