虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最終バ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/05(木)13:08:50 No.743390791

    最終バージョン https://starwing.jp/information/post/000338.html

    1 20/11/05(木)13:10:07 No.743391013

    cs機で家庭版出して…

    2 20/11/05(木)13:13:54 No.743391682

    終わるんか…

    3 20/11/05(木)13:16:12 No.743392090

    この前対戦人数減らすけどがんばりますって言ってなかったっけ?

    4 20/11/05(木)13:16:28 No.743392132

    筐体維持大変そうでゲーセンから撤去も進んでたしな…

    5 20/11/05(木)13:16:35 No.743392147

    時期が…

    6 20/11/05(木)13:18:57 No.743392567

    ネットワークサービス続けてくれるだけでもまだありがたいけど…

    7 20/11/05(木)13:20:44 No.743392878

    コロナが無ければもう少し長生き出来たのだろうか あんま変わりそうにもないけど…

    8 20/11/05(木)13:22:47 No.743393254

    >コロナが無ければもう少し長生き出来たのだろうか >あんま変わりそうにもないけど… もうちょい2on2の様子とか見るくらいはしてたかもしれない

    9 20/11/05(木)13:25:18 No.743393736

    ほとんどのアケゲー契約のジャスト2年で終わったな…

    10 20/11/05(木)13:26:59 No.743394029

    なんでこのゲーム1台300万するのに全国にタイステ以外の場所含め1000台以上入れられたんだろう

    11 20/11/05(木)13:31:02 No.743394766

    むしろ300万しかしないんだ…

    12 20/11/05(木)13:33:09 No.743395158

    スクエニ産ゲー全部更新止まったぞ

    13 20/11/05(木)13:33:33 No.743395222

    >スクエニ産ゲー全部更新止まったぞ なそ にん

    14 20/11/05(木)13:38:32 No.743396091

    >スクエニ産ゲー全部更新止まったぞ いつの間にかアケフェスも止まったしなあ

    15 20/11/05(木)13:41:09 No.743396620

    ゲーセンは景気悪い話ばっかね

    16 20/11/05(木)13:42:01 No.743396759

    プロデューサーのヒ見たら鍵かかってるぞ

    17 20/11/05(木)13:43:30 No.743397014

    コロナのダメージは相当深い ちょっと外出歩いてふらっとゲーセン入るみたいなのが相当減ってる気がする

    18 20/11/05(木)13:43:41 No.743397058

    武器ガチャで初心者が入るの辛いんだっけ

    19 20/11/05(木)13:43:56 No.743397121

    >ゲーセンは景気悪い話ばっかね ゲーセンに光をもたらす希望の救世主武装神姫がそろそろ始まるから…

    20 20/11/05(木)13:44:11 No.743397160

    >筐体維持大変そうでゲーセンから撤去も進んでたしな… うちメンテほとんどしてないから維持はそんなでもないと思う 単純にあんまりプレイされてない… まあプレイされてないからパーツの磨耗も少ないのかもしれんが

    21 20/11/05(木)13:47:48 No.743397807

    動くのめっちゃ面白かったんだけどね… 5000円くらいは入れたけど戦闘はあんまり面白くなかった記憶

    22 20/11/05(木)13:49:50 No.743398165

    言い方は悪いけど筐体の流用も無いしフィギュアヘッズより酷い終わり方では

    23 20/11/05(木)13:50:39 No.743398305

    >>ゲーセンは景気悪い話ばっかね >ゲーセンに光をもたらす希望の救世主武装神姫がそろそろ始まるから… 予定だと来月だっけ?

    24 20/11/05(木)13:52:00 No.743398565

    …プラモ出たばっかじゃなかったっけ?

    25 20/11/05(木)13:52:11 No.743398594

    タイトーのゲーム今DDFFACもスクフェスもアプデ停止してて今回ほしつばも止まったからあとはグルコスぐらいしかねえぞ… テトテコネクトもいつになったら出るかわかんないしゲーセン側からすると絶望しかない

    26 20/11/05(木)13:53:04 No.743398740

    >ゲーセンに光をもたらす希望の救世主武装神姫がそろそろ始まるから… おじさんたちがキャッキャッウフフするだけだと思ってたらなんか期待の新作みたいになってて困惑してる

    27 20/11/05(木)13:54:12 No.743398977

    2対2入れてまだ一ヶ月しか経ってないぞ

    28 20/11/05(木)13:54:58 No.743399112

    がっちゃがっちゃぐいんぐいん動くのはゲーセンのでかい筐体でしかできない利点だったけどそれ以外の点で売れるものがなかったんかな 戦闘ガチでやるとまっさきにオフになる機能なのも問題だが

    29 20/11/05(木)13:55:20 No.743399187

    >>ゲーセンに光をもたらす希望の救世主武装神姫がそろそろ始まるから… >おじさんたちがキャッキャッウフフするだけだと思ってたらなんか期待の新作みたいになってて困惑してる 絆2とクロスブーストと神姫ぐらいしか新作見込めてないし…

    30 20/11/05(木)13:56:35 No.743399432

    絆2もコックピット感薄れたし悲しい

    31 20/11/05(木)13:56:35 No.743399433

    格ゲーとかVSシリーズのガンダムがネット対戦に移行したのも大きい

    32 20/11/05(木)13:56:47 No.743399466

    ボンバーガール?は稼働いいんじゃなかったの最近聞かないけど あとFGOと艦これは続いてるんでしょ

    33 20/11/05(木)13:57:35 No.743399626

    最終バージョンと言うには微妙な数字だ…

    34 20/11/05(木)13:57:38 No.743399635

    流用できないからでっけえ粗大ゴミになってしまう

    35 20/11/05(木)13:57:46 No.743399661

    >あとFGOと艦これは続いてるんでしょ セガはゲーセン経営辞める(売却する)ってのが不穏

    36 20/11/05(木)13:58:11 No.743399745

    最後に全盛期カデ翼使わせて欲しかった あれが1番楽しかったよ

    37 20/11/05(木)13:58:19 No.743399766

    そうかボンバーガールより後に産まれて死んだのか

    38 20/11/05(木)13:58:46 No.743399850

    >格ゲーとかVSシリーズのガンダムがネット対戦に移行したのも大きい ガンダムは今度アケの新作出るよ! 最新作の家庭版は出さないようにしたりとかゲーセン側にだいぶ配慮してる

    39 20/11/05(木)13:59:25 No.743399970

    数年前からゲーセン事業に力を入れてPCやスマホゲーは切り捨てる形が裏目に出てる

    40 20/11/05(木)14:00:01 No.743400080

    >ガンダムは今度アケの新作出るよ! >最新作の家庭版は出さないようにしたりとかゲーセン側にだいぶ配慮してる 問題はその最新作をまた基盤買わせようとしてるっぽいところなんだけどな!

    41 20/11/05(木)14:00:03 No.743400086

    今もうゲーセンガラガラだもんな…

    42 20/11/05(木)14:01:16 No.743400292

    お船ずっとやってるけど実際のところゲーセンの経営支えてるのはUFOキャッチャーだと思う

    43 20/11/05(木)14:02:41 No.743400583

    そういや使用キャラ増えなかったな

    44 20/11/05(木)14:06:21 No.743401250

    アケボダ終了と絆老朽化でタイミングはよかった

    45 20/11/05(木)14:06:48 No.743401341

    >プロデューサーのヒ見たら鍵かかってるぞ 最近丹沢TLでみないな…と思ってたら鍵かかってたのか あの人Pだし別に悪い事はしてないと思うんだけど風当たり強くてかわいそうだ

    46 20/11/05(木)14:08:38 No.743401669

    キャラのクセが強くってお試しで一回触っただけだったな…

    47 20/11/05(木)14:08:51 No.743401723

    まぁ今月ほぼ一回もアプデないうえ情報も出ないからこうなる気はしてた フィギュアヘッズ終わる時も似たような気配感じたし

    48 20/11/05(木)14:09:17 No.743401821

    ずっとプレイ料金で難儀してた気がするなあ 大型筐体なら最初辺りの料金であんなもんとは思ってたが

    49 20/11/05(木)14:10:02 No.743401925

    触ってみてすげーなってなったけど長くは持たないだろうなとは思ったけど二年か… 一応鯖は動かしっぱなしだからステクロみたいな感じになるの?

    50 20/11/05(木)14:10:11 No.743401960

    一番の問題はエラーの頻度だと思う初期からかなりあれだったのに2VS2入れてからさらにひどくなったし…

    51 20/11/05(木)14:10:28 No.743402008

    2on2でなんかイベント始まったら行こうと思ってたら始まらずに終わった… 最後に遊んどくか

    52 20/11/05(木)14:10:31 No.743402017

    武器ドロップ方式はそんなに悪くないと思ってるけどゲーム内通貨排出量減らしたのは悪手だったんじゃないかなあと思ってる あとこのゲームマップデザインにそんなに幅がないんだよなあ…結局はエリア内で落とすしかないから

    53 20/11/05(木)14:11:19 No.743402158

    >ゲーセンは景気悪い話ばっかね ボンガってまだ大丈夫そう?

    54 20/11/05(木)14:12:03 No.743402290

    操作するのはすげえ楽しいんだよね 最近こういうのゲーセンでもなかったからそこは評価できる

    55 20/11/05(木)14:12:55 No.743402448

    >触ってみてすげーなってなったけど長くは持たないだろうなとは思ったけど二年か… >一応鯖は動かしっぱなしだからステクロみたいな感じになるの? 新モード入れてから7割くらいの確率でエラー落ちするから難しいと思う

    56 20/11/05(木)14:13:10 No.743402505

    ガンダム以上に敷居高いゲームじゃ流行らんわ 操作わかりづらいし椅子の座り心地イマイチで長時間やる気にならない

    57 20/11/05(木)14:13:16 No.743402525

    コンマイはアケの部署がデカいから大丈夫なんじゃない

    58 20/11/05(木)14:14:23 No.743402724

    ゲーセン特有の筐体によるコクピット感を売りにしなければ別にPCでも良かったんじゃないかな

    59 20/11/05(木)14:15:11 No.743402891

    高速移動は割とほかのゲーム出ない感じでよかったと思うからPC版とかCS版とか…

    60 20/11/05(木)14:15:43 No.743402998

    フィギュアヘッズから更に簡略化してもまだ難しいルールだったとは思う ガンダムゲーレベルまで分かりやすくしないと駄目なんだ

    61 20/11/05(木)14:16:33 No.743403123

    >ゲーセン特有の筐体によるコクピット感を売りにしなければ別にPCでも良かったんじゃないかな それじゃあ埋もれ過ぎる…

    62 20/11/05(木)14:16:48 No.743403162

    結局ファイブスター止まりか俺

    63 20/11/05(木)14:17:02 No.743403211

    まあ死ぬと思ってたよ... ゲームも上級者が中級者以下をエサにして上級者と殺し会うみたいな内容になってたし 楽しいと思える試合がほとんどない

    64 20/11/05(木)14:17:58 No.743403362

    気合入れて2VS2で再スタート!みたいなとこから一か月ほぼ放置みたいになっててなんかおかしいなとは思ってたが…

    65 20/11/05(木)14:18:38 No.743403467

    >高速移動は割とほかのゲーム出ない感じでよかったと思うからPC版とかCS版とか… やろう!家ボダ!

    66 20/11/05(木)14:20:11 No.743403722

    スクエニは見切りつけるの早いとはいえご時世的にいたしかたなし…

    67 20/11/05(木)14:20:57 No.743403856

    脅迫で大会中止になったりコロナだったりで可哀想な面もあったな

    68 20/11/05(木)14:21:35 No.743403971

    筐体でやる操作感は良かっただけに対戦つまんなかったのがなー それで人が減ってたのに更にコロナで試行錯誤する余裕もなくお陀仏か…哀しいなあ

    69 20/11/05(木)14:22:29 No.743404154

    >やろう!家ボダ! ガチャで武器パーツ集めるボダなんてボダじゃないよう!!!

    70 20/11/05(木)14:22:35 No.743404174

    確かに運も悪かったんだけど運営もそんなに賢くはなかったよ... 新武器追加するときはしっかり調整してほしかった

    71 20/11/05(木)14:23:10 No.743404280

    なんのソースもないけど多分2vs2の開発決まった時点でアプデ終了決まってたんじゃねえかなあと思う アプデ終了してマッチング成立ほぼしなくなっても4台置いてある店で内戦できるように実装が決まった感じで

    72 20/11/05(木)14:23:36 No.743404352

    戦闘はつまんなかったけどロボット操作を体感できる操作だけは楽しかったよ

    73 20/11/05(木)14:24:13 No.743404449

    >数年前からゲーセン事業に力を入れてPCやスマホゲーは切り捨てる形が裏目に出てる それはタイトー側にやらせてる事でスクエニのスマホゲーが見切り容赦ないのはずっとじゃない?

    74 20/11/05(木)14:24:32 No.743404497

    隠しボタンはお披露目まではできたな

    75 20/11/05(木)14:25:05 No.743404606

    ワイSW3ここまで入れた金額を思って泣く まあ最後にクソ付けられたけど色々と楽しめた思い出は本物だと思おう

    76 20/11/05(木)14:25:52 No.743404741

    >ボンガってまだ大丈夫そう? 9月インカム5位だから余裕だよ

    77 20/11/05(木)14:26:48 No.743404923

    俺も半年以上座ってないけどそもそも滅多にゲーセンや映画館行かなくなっちゃったからなあ QMAみたいないつ座ってもできるみたいなゲームじゃなくてオンライン対戦は少し離れるともうやるのが億劫になる… あと期間限定のcoopがどうしようもなくつまんなかった

    78 20/11/05(木)14:26:57 No.743404944

    ワイて…

    79 20/11/05(木)14:27:11 No.743404988

    >ワイSW3ここまで入れた金額を思って泣く ここimgですよ

    80 20/11/05(木)14:27:51 No.743405130

    操作してるのは本当に楽しかったけど割りとボコボコにされるの多くて戦闘がな… マッチングどうなってたんだろ

    81 20/11/05(木)14:27:54 No.743405140

    今ロボゲーの供給が全然ないからこれも家庭用出して欲しいなぁ…

    82 20/11/05(木)14:28:14 No.743405197

    ならついでにフィギュアヘッズも…

    83 20/11/05(木)14:29:07 No.743405347

    SNOVA手前までやってたけどやってた身としてもまぁこうなるわな…って感じはする シビアな戦闘操作よりもロールと戦局に合わせて頭を使った方が勝てるデザインは好きだったけど、言い方を変えれば初心者はうまいこと殺されにいく方が、上級者はチームの尻拭いをし続ける方が勝つ窮屈なゲームだし あと処理落ちが付き纏ってたのと、バランス調整で影響があったのが、対策が必須or不能のぶっ壊れ実装か環境装備の弱体しかなかったせいで爽快感を削ぎまくってたのがね…

    84 20/11/05(木)14:29:56 No.743405479

    >ならついでにフィギュアヘッズも… 未だにあのゲーム性でスピード感が無いからつまらないとかいう奴が出るんだぞ ユーザーは思ったよりもアホなんだ

    85 20/11/05(木)14:29:58 No.743405486

    あの筐体でガチ対戦ゲーじゃなぁ PVEメインでよかった気がする・・・

    86 20/11/05(木)14:30:07 No.743405508

    結局最後までフリーズは治らなかったな

    87 20/11/05(木)14:30:12 No.743405514

    >操作してるのは本当に楽しかったけど割りとボコボコにされるの多くて戦闘がな… >マッチングどうなってたんだろ 数の暴力されると一方的に磨り潰されるからね... しかも一対一でも気分次第でCPUが超誘導で斬りかかってくることもあるという

    88 20/11/05(木)14:30:18 No.743405537

    カードなしプレイで出来ること増やしてゲーセンの1階に置けば多少はファミリー層にウケたと思う

    89 20/11/05(木)14:30:28 No.743405564

    この筐体流用して体験型ゲーム作ってくれないかな…絆からSWの作ったみたいに

    90 20/11/05(木)14:30:51 No.743405631

    チュートリアルなのにビームぶっぱしてくる子に1回負けたのは自分だけでいい

    91 20/11/05(木)14:31:20 No.743405708

    >>やろう!家ボダ! >ガチャで武器パーツ集めるボダなんてボダじゃないよう!!! アケで出来たプレイ代金の回収が出来ないからガチャメインは仕方ないけどよぅ 思った通りにアセン出来ないのが長く続いて辞めちった

    92 20/11/05(木)14:31:21 No.743405712

    稼働初期からすぐ消えると思ってたから思いの外続いたって感じ 席スカスカだから何度か椅子で寝させてもらったわ

    93 20/11/05(木)14:31:35 No.743405751

    ゲーセンでわざわざPVEやりたいかって言うと微妙だとは思う

    94 20/11/05(木)14:31:41 No.743405766

    チュートリアルのレイカ突破率は40%くらいだと聞いた

    95 20/11/05(木)14:31:51 No.743405799

    あの筐体あのままゴミはさすがにゲーセンかわいそうだしなんか作ってあげるんじゃない…そんな余裕ないか…

    96 20/11/05(木)14:32:02 No.743405830

    >チュートリアルなのにビームぶっぱしてくる子に1回負けたのは自分だけでいい 大丈夫あの娘チュートリアルで出していい強さじゃないから というか初めてプレイする人にラーゴなんて避けにくい武器持ったやつをぶつけんなよ...

    97 20/11/05(木)14:32:10 No.743405850

    筐体と操作感は良かったからシステムもうちょい違ってれば生き残れたかなあ

    98 20/11/05(木)14:32:15 No.743405867

    >チュートリアルのレイカ突破率は40%くらいだと聞いた フィギュアヘッズの1割未満よりはマシだな!

    99 20/11/05(木)14:32:40 No.743405939

    >席スカスカだから何度か椅子で寝させてもらったわ ホームレスかよ…

    100 20/11/05(木)14:32:53 No.743405986

    >ゲーセンでわざわざPVEやりたいかって言うと微妙だとは思う ステクロはボダの息抜きでよく遊んでたな あれ地味にすげえ長生きしてなかった?

    101 20/11/05(木)14:33:01 No.743406014

    普通に操作できれば別に大したことない相手なんだけどあの程度のチュートリアルでは普通に操作できないからな… ブースト管理がシビアなうえキレると止まるからそのまま死ぬ

    102 20/11/05(木)14:33:59 No.743406181

    >ステクロはボダの息抜きでよく遊んでたな >あれ地味にすげえ長生きしてなかった? 一応まだ生きてるよ

    103 20/11/05(木)14:34:01 No.743406185

    あの椅子にVRヘッド付けて体験型ゲームやりたいぐらいには椅子は凄かった

    104 20/11/05(木)14:34:16 No.743406231

    >普通に操作できれば別に大したことない相手なんだけどあの程度のチュートリアルでは普通に操作できないからな… >ブースト管理がシビアなうえキレると止まるからそのまま死ぬ そこにCPUの照準制度でぶっぱなされるラゼルが加わるからな...

    105 20/11/05(木)14:34:47 No.743406318

    ステクロは生きてはいないが死んでもいないからな…

    106 20/11/05(木)14:34:52 No.743406339

    ステクロは終了宣言されてないだけで実質死体をゲーセンに放置している状態

    107 20/11/05(木)14:35:17 No.743406398

    まあダメだとは思ってたが思ったよりあっさり切られたな

    108 20/11/05(木)14:35:51 No.743406493

    ステクロはアケボダの稼働筐体よりは多く稼働してるから…

    109 20/11/05(木)14:35:54 No.743406504

    家庭用で出したら結構遊べそうだなーとか思ってたらステクロまだ稼働してんの!? すげえなあのゾンビ…

    110 20/11/05(木)14:36:29 No.743406612

    死亡届が受理されてないからまだ書類上は生きてるみたいな…

    111 20/11/05(木)14:37:22 No.743406753

    PvEとかミッションモードとやりようはあったと思うよ 一時期あった協力モードの最後の対ボスの弾幕避けは簡単だったけど楽しかったしもっと攻撃パターン多いのとかやってみたかった あとずっとふわふわ浮いてるのがゲームの核なんだろうけどそこが逆に色々作りにくくしてんじゃないかなあと思って 海面スレスレをフルブーストで移動するのはめちゃくちゃ楽しいんだけどね…

    112 20/11/05(木)14:37:38 No.743406798

    チュートリアル2回目やることあったけどなんだかんだ強かったよレイカちゃん 初心者にぶつける相手じゃない

    113 20/11/05(木)14:37:57 No.743406866

    実際最初はすげー人いたから筐体の魅力はあったんだよな ただゲームがいつもの対人で面白味もないし それこそステクロガーネッシュ狙いで大型敵を倒すPVEのがよかった気がする

    114 20/11/05(木)14:38:10 No.743406907

    マジでちびっ子向けに筐体だけ流用できんかね

    115 20/11/05(木)14:38:13 No.743406921

    常に空中にいるから比較対象がないせいか動きの幅がつかみにくい気がした

    116 20/11/05(木)14:38:16 No.743406928

    筐体安く買いたいわ 中身入れ替えてPC画面出力したい

    117 20/11/05(木)14:38:43 No.743407017

    >筐体安く買いたいわ >中身入れ替えてPC画面出力したい この筐体でいろいろゲームやってみたいよね

    118 20/11/05(木)14:38:43 No.743407018

    フリーズや故障率もまあまああったのがなあ

    119 20/11/05(木)14:38:53 No.743407051

    Geforceかなんかのグラボ積んでるんだっけか

    120 20/11/05(木)14:39:08 No.743407081

    折角グイングイン動くのに戦闘は残弾管理しながらちまちま撃ち合うので爽快感なかったからな…

    121 20/11/05(木)14:39:29 No.743407159

    >Geforceかなんかのグラボ積んでるんだっけか 当時最新だった(筈)の1080二枚積みだね

    122 20/11/05(木)14:40:03 No.743407265

    ステクロは近所のゲーセンが割と盛んだったな そのゲーセンも2年くらい前に死んだけど

    123 20/11/05(木)14:40:05 No.743407270

    動くのが楽しいのに陣取りゲームさせるのが悪い

    124 20/11/05(木)14:40:09 No.743407283

    この筐体でアヌビスとかやりてぇなぁー

    125 20/11/05(木)14:40:25 No.743407321

    体感ゲーはゲーム性もわかりやすくするくらいでちょうどいいと思う これの対人はルールと味方の動きもあってあんまり気持ちよくなれんかった

    126 20/11/05(木)14:40:27 No.743407326

    フリーズやら強制再起動もあったけど永久マッチ画面とかもわりと遭遇したし開発規模がそんなに大きくなかったんだろうな

    127 20/11/05(木)14:40:38 No.743407357

    元取れなかったゲーセンも多そう

    128 20/11/05(木)14:41:00 No.743407405

    大好きだったのに…

    129 20/11/05(木)14:41:25 No.743407485

    俺もメカデザインとか操作は好きだったよ

    130 20/11/05(木)14:41:28 No.743407494

    あの筐体でなぜ三人称でよくあるPvEだったのか…いや一人称だと酔う人続出するか…

    131 20/11/05(木)14:41:51 No.743407568

    最近ちょっと出たところに1クレ50円で入って歓喜してたのに…

    132 20/11/05(木)14:42:15 No.743407640

    >あの筐体でなぜ三人称でよくあるPvEだったのか…いや一人称だと酔う人続出するか… PvPだよ

    133 20/11/05(木)14:42:27 No.743407681

    フルブで移動するの楽しかったけどやることがいつもの陣取りゲーでちまちま撃ち合うだけだったしな

    134 20/11/05(木)14:42:43 No.743407735

    ZENKAIバトルロイヤルが生きてることに驚いた

    135 20/11/05(木)14:42:47 No.743407751

    マジで基本コンセプトは最高だったんだよな 悪く無いけどウケにくいキャラデザとか…よりによって陣取り合戦PvPにした上でガバ調整だったりが悪いだけで…

    136 20/11/05(木)14:42:48 No.743407757

    対戦じゃなくてPvEが良かったのはそのとおりだな ガンシューみたいにステージクリアしてく感じにすりゃよかったと思うがそれだと回数プレイしてもらえないって判断なのかね

    137 20/11/05(木)14:43:45 No.743407897

    俺は陣取りシステムも好きだったよ… かなしい…

    138 20/11/05(木)14:44:16 No.743407993

    >動くのが楽しいのに陣取りゲームさせるのが悪い やることだいたいシャトルランだから移動しまくるしそこはいいと思うんだけど ポート外戦闘がマジでする意味ないのが勿体なかったな 雑魚狩りもだいたいポート内からできるし

    139 20/11/05(木)14:44:39 No.743408078

    調整の仕方が良くも悪くもいつも通りだったのとガチャゲーだったのが初期の人離れが加速した要因だと思う

    140 20/11/05(木)14:44:42 No.743408093

    >PvPだよ PvEにしとけばよかったのにとか書こうとしたらごっちゃになって間違えた…

    141 20/11/05(木)14:44:49 No.743408118

    個人的にはポート取りは戦闘苦手でもできてよかったけど守ると動けないしあんまり受けよくなかったかもね…

    142 20/11/05(木)14:46:08 No.743408345

    ネットワークサービスは続くから今からでもやろう!

    143 20/11/05(木)14:46:29 No.743408400

    アケフェス終わるの意外だわ

    144 20/11/05(木)14:46:59 No.743408491

    俺がやってた時はポート防衛してると査定低くて勝ったのに全然ポイント増えないのが辛かった

    145 20/11/05(木)14:47:19 No.743408544

    まず300-200だったのもあると思うよ

    146 20/11/05(木)14:47:25 No.743408554

    個人的には一番しんどかったのは良く止まったりネットから切り離されたりだな… 初期も結構あったし店員呼ばんといけないのがすごいハードル上がる

    147 20/11/05(木)14:48:10 No.743408688

    >アケフェス終わるの意外だわ 音ゲーの中ではわりと貯金箱状態だったのにね

    148 20/11/05(木)14:48:15 No.743408699

    筐体でかいし高いから仕方ない値段設定だと思うんだけどね 100円のチュートリアルが面白かったからそのまま遊んだけどたしかに高いは高い

    149 20/11/05(木)14:48:21 No.743408717

    その数か月前にどっかつぶれた店から買い取ったであろう二台が置かれたけど 誰もやってなかったなぁ…

    150 20/11/05(木)14:48:21 No.743408718

    >まず300-200だったのもあると思うよ これが受け入れられないのが時代を感じた

    151 20/11/05(木)14:49:09 No.743408852

    大型筐体はもう絆2以外無理じゃない?

    152 20/11/05(木)14:49:46 No.743408946

    >俺がやってた時はポート防衛してると査定低くて勝ったのに全然ポイント増えないのが辛かった これホントにクソだと思う さらに防衛入ってて負けるとガッツリ引かれるので上級者ほど防衛に入りたがらずにギスるという

    153 20/11/05(木)14:50:15 No.743409018

    絆2もこのご時世どうなるかはわからん気がする

    154 20/11/05(木)14:50:20 No.743409035

    周囲だとへえ面白そう!ガンダムやるわって感じだった

    155 20/11/05(木)14:50:38 No.743409084

    PvEはもっと充実させてほしかったな オキサイドだけじゃなくエアグランデの群れとか相手してみたかった

    156 20/11/05(木)14:50:45 No.743409104

    なんかマニュアル操作のせいで使ってたパーツ下方されて辞めたわ 最期にレイカちゃんとハイタッチだけしてくるか

    157 20/11/05(木)14:51:25 No.743409232

    いっそ1vs1のデカイメカ動かしてる感推して欲しかった DSの超操縦メカMGみたいなノリでいいから

    158 20/11/05(木)14:51:34 No.743409265

    ボダが終わるから一時期こっちやってたけどボダの方が楽しくて結局そっちに戻っちゃった

    159 20/11/05(木)14:52:03 No.743409351

    >個人的にはポート取りは戦闘苦手でもできてよかったけど守ると動けないしあんまり受けよくなかったかもね… フリーアクセスすぎるのが悪いと思うんだよな ボダも似たようなもんだけどあっちは進軍綱引きに+裏取りとかだし

    160 20/11/05(木)14:52:11 No.743409367

    バイバイ、ヒーロー!

    161 20/11/05(木)14:52:50 No.743409482

    戦績見てみたら289戦しかしてないから初期の値段設定の時期も考えて5万ちょいしか入れてないのか 一戦一戦わりと気を抜けないから結構疲れるんだよな

    162 20/11/05(木)14:53:31 No.743409592

    ハイタッチは好きだったよ

    163 20/11/05(木)14:54:08 No.743409709

    確かに最初この手のゲームのイメージでライン意識してたけどいらんというか無理だと途中で気づいたな

    164 20/11/05(木)14:54:30 No.743409777

    >フリーアクセスすぎるのが悪いと思うんだよな >ボダも似たようなもんだけどあっちは進軍綱引きに+裏取りとかだし どっからでもポート入れるからマジでポート外にライン作る必要がないんだよねえ… マップの作り方の幅もこれで狭めてると思うわ

    165 20/11/05(木)14:54:55 No.743409837

    初期マップにだけあった地下洞窟ルートとか全く使われなかったからな…

    166 20/11/05(木)14:54:58 No.743409852

    絆2密閉にならないのかよと思ったけど よくよく考えれば不快トラブルの思い出の方がパワー上だな

    167 20/11/05(木)14:55:09 No.743409885

    傾きと揺れと映像で重力加速っぽいものを体感できるのは凄いと思った

    168 20/11/05(木)14:55:43 No.743409974

    なんかロボットアニメみたいにフルブーストしながら戦闘する場面とかもあってよかったと思う チュートリアルみたいな長距離巡行しつつドッグファイトみたいな

    169 20/11/05(木)14:55:46 No.743409978

    操作疲れるしだらっとできるステクロみたいなのが相性よかったんだと思う

    170 20/11/05(木)14:56:33 No.743410126

    色々惜しかった