虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/05(木)12:51:38 ガラル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)12:51:38 No.743387214

ガラル三鳥のBGMいいよね

1 20/11/05(木)12:55:49 No.743388116

絶妙にパチモン臭い

2 20/11/05(木)12:57:26 No.743388487

やはり三鳥では無いのでは?

3 20/11/05(木)12:58:14 No.743388672

元のカントーBGMに寄せてくるかと思ったらすごくサイケな感じだった

4 20/11/05(木)12:59:45 No.743389041

曲だけで悪そうな連中な感じがしてくる

5 20/11/05(木)13:00:45 No.743389274

>曲だけで悪そうな連中な感じがしてくる 悪の組織のBGMって言われても納得する

6 20/11/05(木)13:01:27 No.743389402

フリーザーが好き マスターボールが似合うと思う

7 20/11/05(木)13:01:51 No.743389480

スレ画はギリファイヤーの亜種か近縁種でもおかしくない 他は…他人の空似?

8 20/11/05(木)13:02:55 No.743389688

サンダーはどこにサンダー要素あるの?

9 20/11/05(木)13:05:26 No.743390168

>サンダーはどこにサンダー要素あるの? らいめいげり!

10 20/11/05(木)13:07:15 No.743390506

>サンダーはどこにサンダー要素あるの? やすりだよ

11 20/11/05(木)13:07:26 No.743390540

>サンダーはどこにサンダー要素あるの? 走ると雷が落ちたような音がする(実際に電気が発生してるわけではない)からだが?

12 20/11/05(木)13:09:02 No.743390825

トカゲっぽいからリザードとかつけちゃうカントー頭には理解できんかもしれんな

13 20/11/05(木)13:09:10 No.743390853

正直剣盾でもトップクラスにすき DS時代あたりの感じを思い出す

14 20/11/05(木)13:11:16 No.743391207

一之瀬剛作曲なんだろうな多分

15 20/11/05(木)13:11:39 No.743391271

3Dモデルがかっこいいよねこいつ

16 20/11/05(木)13:14:06 No.743391718

怒ってるのか嫉妬してるのかどっちなんだ

17 20/11/05(木)13:17:17 No.743392273

怒りが燃え上がってるから怒ってるんでしょ 嫉妬は覚えられない感情だ

18 20/11/05(木)13:17:46 No.743392350

嫉妬などしない 怒りしかない オボンうまい

19 20/11/05(木)13:18:33 No.743392502

嫉妬しろよ!っていうか炎技おぼえろよ!

20 20/11/05(木)13:19:15 No.743392627

>嫉妬しろよ!っていうか炎技おぼえろよ! 炎タイプじゃないし…

21 20/11/05(木)13:19:59 No.743392746

証付きで取り直したいよぉ…

22 20/11/05(木)13:20:55 No.743392916

積みからの悪飛でだいたい轢き殺せるから炎技貰っても使わない気がする カグヤに対する憎しみによって変わりそうだけど

23 20/11/05(木)13:21:35 No.743393037

触っても熱くねえらしいし…どんな手触りなんだろう

24 20/11/05(木)13:23:05 No.743393309

キレはするけど嫉妬はしないんだろ

25 20/11/05(木)13:25:17 No.743393731

はねやすめしろ!

26 20/11/05(木)13:27:01 No.743394034

ではその羽の燃えているような部分は…?

27 20/11/05(木)13:27:07 No.743394054

隠れで避雷針とか耐熱ほしい

28 20/11/05(木)13:28:48 No.743394360

>ではその羽の燃えているような部分は…? 怒りが形になったんだよ

29 20/11/05(木)13:29:19 No.743394457

「」にも見習ってほしい精神ですわね

30 20/11/05(木)13:30:21 No.743394629

氷に弱いフリーザー 電気に弱いサンダー 炎は普通のファイヤー

31 20/11/05(木)13:30:25 No.743394647

>サンダーはどこにサンダー要素あるの? 極東の田舎者のサンダーだから電気出すという安直すぎる発想に逆にビックリしているのだが?

32 20/11/05(木)13:34:02 No.743395319

ガラルスピーチやめろ

33 20/11/05(木)13:37:01 No.743395823

結局こいつらなんなのよくわからない木で一個の果実を取り合う哀れな生き物なの?

34 20/11/05(木)13:37:06 No.743395836

留守番隊長もサンダーだと認めている

35 20/11/05(木)13:37:47 No.743395959

ガラルは伝説の名前が安直極まりないじゃねーか!

36 20/11/05(木)13:38:35 No.743396107

>結局こいつらなんなのよくわからない木で一個の果実を取り合う哀れな生き物なの? ファイヤーはご機嫌な朝食食べてた サンダーは図鑑の通り強そうな奴がいたから殴りかかった そこにフリーザーが来て怪光線出してきた はいはい解散解散!

37 20/11/05(木)13:39:53 No.743396351

あそこ超キョダイおっちゃんの巣だから暴れるとおっちゃん出てくるで

38 20/11/05(木)13:41:09 No.743396616

>あそこ超キョダイおっちゃんの巣だから暴れるとおっちゃん出てくるで 毎日戦わせておっちゃん

39 20/11/05(木)13:41:13 No.743396631

>ファイヤーはご機嫌な朝食食べてた うn >サンダーは図鑑の通り強そうな奴がいたから殴りかかった うn >そこにフリーザーが来て怪光線出してきた なんなんだよお前

40 20/11/05(木)13:41:26 No.743396654

あのデカイ木の実ほしかったな…

41 20/11/05(木)13:42:28 No.743396840

結局なんだったんだろうあの木

42 20/11/05(木)13:43:02 No.743396931

ぼんぐりが500個くらい貰えるもんだと…

43 20/11/05(木)13:43:13 No.743396962

>結局なんだったんだろうあの木 おっちゃんの家

44 20/11/05(木)13:43:41 No.743397055

怒りの化身のような鳥だがおさきにどうぞを覚えることができる

45 20/11/05(木)13:43:55 No.743397112

おっちゃん毎日落ちてこい

46 20/11/05(木)13:44:13 No.743397166

>留守番隊長 オリーヴ「ローズ様…の割には知性も賢さも感じない顔…」

47 20/11/05(木)13:44:49 No.743397274

> なんなんだよお前 図鑑の説明もふわっとしてて分からない…

48 20/11/05(木)13:48:14 No.743397893

じゃくほよりオボンのがいいのか

49 20/11/05(木)13:48:51 No.743398012

>じゃくほよりオボンのがいいのか カゴでもいいぞ

50 20/11/05(木)13:49:55 No.743398181

三鳥はイベント始まった時点で個体値や証の有無が固定されるって聞いたけどどのタイミングでセーブすればいいの?

51 20/11/05(木)13:51:01 No.743398374

名を持つとか呼ばれたとか名付けられたとか本当に誰なのこいつら...

52 20/11/05(木)13:51:56 No.743398555

>三鳥はイベント始まった時点で個体値や証の有無が固定されるって聞いたけどどのタイミングでセーブすればいいの? シンクロとかは捕獲直前からでも効いたが…

53 20/11/05(木)13:52:12 No.743398598

なんか強くて迷惑なだけで普通の生物って感じがして原種の三鳥と比較しても神秘性を感じない

54 20/11/05(木)13:52:36 No.743398667

プレイヤーに見つかるとゲーム仕掛けてくるしフリーザーだけ露骨に変わってる…

55 20/11/05(木)13:52:42 No.743398683

>シンクロとかは捕獲直前からでも効いたが… そうなの?じゃあ俺の勘違いか

56 20/11/05(木)13:54:34 No.743399035

>なんか強くて迷惑なだけで普通の生物って感じがして原種の三鳥と比較しても神秘性を感じない 稼働してる発電所の前に放置されるやつとチャンピオンロードに配置されてたやつのどこに神秘性があるんだ

57 20/11/05(木)13:54:45 No.743399062

鬼火と羽休めぐらいあげてもいいと思うんですけお

58 20/11/05(木)13:55:10 No.743399164

>なんか強くて迷惑なだけで普通の生物って感じがして原種の三鳥と比較しても神秘性を感じない そもそも原種から神秘性のかけらもないだろ

59 20/11/05(木)13:55:21 No.743399195

ファイヤーは燃えてるのに他二匹が健脚と怪光線とかカスリもしてないのが酷い

60 20/11/05(木)13:55:43 No.743399271

あのおっちゃんに姉上で喧嘩売ったらカウンターぶっこんでダウンさせるから強いよなぁ

61 20/11/05(木)13:55:51 No.743399297

フリーザーはまだ神秘の島の奥にいたから神秘だろ! チャンピオンロードもまだ強者どもの魂さまよう洞の奥だろ!

62 20/11/05(木)13:56:21 No.743399391

無人発電所にいるのに神秘性…?

63 20/11/05(木)13:56:35 No.743399434

発電所…

64 20/11/05(木)13:57:13 No.743399547

>ファイヤーは燃えてるのに他二匹が健脚と怪光線とかカスリもしてないのが酷い こいつ燃えてるのも怒りなんだけど本当にカスってる?

65 20/11/05(木)13:57:17 No.743399565

>発電所… 無人だし

66 20/11/05(木)13:57:21 No.743399579

>無人発電所にいるのに神秘性…? 有人になったら追い出されたヒリ…

67 20/11/05(木)13:57:33 No.743399619

無人発電所の奥にいた頃はまだ得体のしれない強者感あっただろ! 発電所横にスッと立ってるヤツは知らない

68 20/11/05(木)13:58:06 No.743399726

フリーザーはお前何があったってレベルで変わってると言うか 仮にも鳥が怪光線を出すんじゃあない!

69 20/11/05(木)13:58:27 No.743399790

3犬は神秘性があるといってもいいが…

70 20/11/05(木)13:58:44 No.743399841

サンダーだけ他に抜群とれないのかわいそ…

71 20/11/05(木)13:58:44 No.743399843

無人発電所で盗電してたのかな…

72 20/11/05(木)13:58:56 No.743399884

初代無人発電所も結構トレーナーいたし

73 20/11/05(木)13:59:04 No.743399905

チャンピオンロードのファイヤーは周りに岩タイプがうじゃうじゃいるせいで絶滅危惧種感が酷い

74 20/11/05(木)13:59:33 No.743399995

>初代無人発電所も結構トレーナーいたし いないよ?

75 20/11/05(木)13:59:59 No.743400074

>初代無人発電所も結構トレーナーいたし 無人って言ってるだろ!?

76 20/11/05(木)14:00:47 No.743400202

今日はぴーちゃん見えんのう…

77 20/11/05(木)14:01:12 No.743400275

元の三鳥でもガラル三鳥でも一番得体の知れないのはフリーザーだと思う

78 20/11/05(木)14:01:31 No.743400352

神様モチーフで化身フォルムまである3おっさんって改めて考えると準伝でも1番神秘的だよね

79 20/11/05(木)14:01:35 No.743400368

マジで似てるだけの別物説が可能性高くて…

80 20/11/05(木)14:02:00 No.743400450

初代時系列の無人発電所にいた人ってピカブイのコーチトレーナーだけなんじゃねえかな

81 20/11/05(木)14:02:08 No.743400473

>ではその羽の燃えているような部分は…? あれは単に体から溢れる邪悪なオーラが炎みたいに見えてるだけで触れると精魂尽きて廃人になる程度の人畜無害なポケモンだよ

82 20/11/05(木)14:02:36 No.743400568

でも鳴き声一緒だし…

83 20/11/05(木)14:02:45 No.743400598

神秘的な準伝だと三湖かな…

84 20/11/05(木)14:02:46 No.743400602

>マジで似てるだけの別物説が可能性高くて… そういうリュージョンがいた方がそれっぽいよな 生物界だと似てる種に間違えてた新種って話すごく多いし

85 20/11/05(木)14:02:50 No.743400617

>人畜無害なポケモンだよ うそを つくな

86 20/11/05(木)14:03:23 No.743400725

ファイヤーはすぐ引っ越しするからな…

87 20/11/05(木)14:03:29 No.743400740

ポケモン界に危険生物なんてもっと沢山いるし…

88 20/11/05(木)14:03:44 No.743400790

無人発電所探検してたらなんかヤバい鳥いた!っていうのは結構良いシチュエーションだと思うけどな

89 20/11/05(木)14:04:10 No.743400860

>無人発電所探検してたらなんかヤバい鳥いた!っていうのは結構良いシチュエーションだと思うけどな いいシチュエーションなのは別に否定してないだろ!

90 20/11/05(木)14:06:19 No.743401244

>マジで似てるだけの別物説が可能性高くて… でもリーグは同種認定したし…

91 20/11/05(木)14:06:21 No.743401252

いいシチュエーションだけど神秘性は無いし… 無人の機械施設の中に電撃を操るヤバい生物がいるってカッコいい状況だけどファンタジーというよりSFっぽいし…

92 20/11/05(木)14:06:31 No.743401285

そもそもサンダーは雷の音の事だから羽毛が雷の音させるガラルサンダーの方が名前に即してる

93 20/11/05(木)14:06:33 No.743401292

フリーザー仮面様は絶対あれフリーザーじゃないって...

94 20/11/05(木)14:07:14 No.743401428

FRやった後赤やってファイヤーがチャンピオンロードにいてびっくりしましたよ

95 20/11/05(木)14:07:56 No.743401559

>フリーザー仮面様は絶対あれフリーザーじゃないって... 文句がありますか?凍りつかせますよ?

96 20/11/05(木)14:08:03 No.743401576

リメイクだとファイアー島流しにされてるんだったか

97 20/11/05(木)14:08:10 No.743401595

>フリーザー仮面様は絶対あれフリーザーじゃないって... でも鳴き声同じだし…

98 20/11/05(木)14:08:26 No.743401637

エスパー技で凍るってどういう事なの…

99 20/11/05(木)14:08:53 No.743401736

ファイヤーはなんか強そうな場所転々としてるからな

100 20/11/05(木)14:10:05 No.743401931

>エスパー技で凍るってどういう事なの… 強烈な緊張で体動かなくなることあるからそれかな 上司がよくやる

101 20/11/05(木)14:11:13 No.743402144

>>エスパー技で凍るってどういう事なの… >強烈な緊張で体動かなくなることあるからそれかな >上司がよくやる 麻痺では…?

102 20/11/05(木)14:11:44 No.743402234

映画の三鳥は神秘性あったよ

103 20/11/05(木)14:13:00 No.743402464

>>無人発電所探検してたらなんかヤバい鳥いた!っていうのは結構良いシチュエーションだと思うけどな >いいシチュエーションなのは別に否定してないだろ! そもそも文句言われてるのは発電所の前に居る改悪の方だしな

104 20/11/05(木)14:13:47 No.743402610

>>エスパー技で凍るってどういう事なの… >強烈な緊張で体動かなくなることあるからそれかな >上司がよくやる 「」は ひるんで技が出せない!

105 20/11/05(木)14:14:43 No.743402787

>そもそも文句言われてるのは発電所の前に居る改悪の方だしな 容量無かったにしてもそこはどうにかして欲しかった…

106 20/11/05(木)14:14:52 No.743402827

上司の燃え上がる怒り!凍てつく視線!雷鳴蹴り!

107 20/11/05(木)14:15:33 No.743402961

>雷鳴蹴り! もしもしポリスメン?

108 20/11/05(木)14:15:36 No.743402975

超能力で温度下げてんじゃないの

109 20/11/05(木)14:16:06 No.743403065

双子島洞窟復活にシロガネ山にファイヤー専用部屋作って容量不足が理由なわけないだろうHGSSのサンダーのあの配置

110 20/11/05(木)14:16:08 No.743403071

>雷鳴蹴り! パワハラやめろ

111 20/11/05(木)14:16:30 No.743403118

金銀はともかくHGSSのサンダーは擁護できねえよ

112 20/11/05(木)14:16:33 No.743403125

パワハラってそういうんじゃねえだろ!?

113 20/11/05(木)14:17:28 No.743403273

小学校の先生そういえば怒ると椅子とか蹴っ飛ばしてたしガラル三鳥かもしれんな

114 20/11/05(木)14:20:31 No.743403777

フリーザーがあられでダメージ受けてるんじゃねえよ!

115 20/11/05(木)14:22:38 No.743404186

>フリーザーがあられでダメージ受けてるんじゃねえよ! 防塵ゴーグルトリックであられで死なないようにするのは頭やわらけーなーって

116 20/11/05(木)14:26:10 No.743404790

フリーザーに限らずあられ地帯でスリップダメージ受ける野生の奴らよく生き残ってるなってなる

117 20/11/05(木)14:28:16 No.743405205

突進を忘れたがあられは受けるダンバル

118 20/11/05(木)14:29:47 No.743405457

どこかで聞いたことあるようで絶妙に外したフレーズ多いよねこいつらのBGM めっちゃ好き

↑Top