虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/05(木)11:31:28 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)11:31:28 No.743371462

そろそろイーサン育てたほうがいい気がしてきた

1 20/11/05(木)11:32:07 No.743371567

イーサンどこにいるの

2 20/11/05(木)11:32:47 No.743371657

ここだよここ

3 20/11/05(木)11:38:52 No.743372550

イーサンマストダイ

4 20/11/05(木)11:39:04 No.743372579

画面の左上

5 20/11/05(木)11:41:22 No.743372885

EX4の蓄音機の多さに俺のIQは崩壊した

6 20/11/05(木)11:46:28 No.743373750

(急に壁が動いたな…)

7 20/11/05(木)11:47:57 No.743373977

シャーマン頼むから死んでくれ そのタイミングで死ぬな

8 20/11/05(木)11:48:04 No.743374000

EX4はクリアしたけど強襲がしょっぱなから支えきれない…

9 20/11/05(木)11:49:26 No.743374221

シャーマンうんちすぎる…

10 20/11/05(木)11:49:39 No.743374259

滅びろ冬霊

11 20/11/05(木)11:50:18 No.743374354

おマンティちゃんスキル1にスリップダメージも欲しかったなー

12 20/11/05(木)11:51:14 No.743374486

滅んでる…

13 20/11/05(木)11:51:40 No.743374557

硬い 攻撃力高い 速い 死ぬと爆発 かつ蓄音器乗っとる でも体力減少という弱点があるからイーブンだね

14 20/11/05(木)11:52:12 No.743374640

やれモスティマ 奴を止めて殺せ

15 20/11/05(木)11:52:20 No.743374658

今更遭遇戦やってるけど結構難しい

16 20/11/05(木)11:52:26 No.743374678

フリーズモジュールの獅子奮迅の活躍よ レーザーも強い

17 20/11/05(木)11:53:11 No.743374787

一生懸命振り向かせた蓄音機ちゃんが一瞬で取られるの悔しい

18 20/11/05(木)11:53:39 No.743374873

配置枠使うのかーと思ってたけどこれで使わなかったら強すぎるなって

19 20/11/05(木)11:54:08 No.743374943

マンティコア思ったより敵の体力削ってくれると思ったら攻撃力が並みの前衛より高いんだね そりゃ強い

20 20/11/05(木)11:54:09 No.743374950

ふふふこの補助で取り囲んだイーサンマンコの鈍足地獄を抜け切れるかな

21 20/11/05(木)11:54:09 No.743374951

だいたいシャーマンはマンコサンエリアを作るといつの間にかいい感じの離れたところで死にかけてるからそこでトドメを刺す

22 20/11/05(木)11:54:11 No.743374957

これが寝取られなんぬ

23 20/11/05(木)11:54:14 No.743374961

>一生懸命振り向かせた蓄音機ちゃんが一瞬で取られるの悔しい ズルいよね…

24 20/11/05(木)11:55:16 No.743375134

アヘヘェ!

25 20/11/05(木)11:55:17 No.743375135

マンコティアちゃんは名前以外は優秀

26 20/11/05(木)11:55:26 No.743375169

カワウソ…お前も爆発で寝取れ

27 20/11/05(木)11:55:48 No.743375221

減速しすぎると蓄音器近くで死ぬのがうんちなんぬ

28 20/11/05(木)11:56:10 No.743375284

マンコティアちゃんはたまに火力出すぎてシャーマン起爆しちゃうからイーサンのほうが使いやすかったよ…

29 20/11/05(木)11:57:04 No.743375420

公式のかんたん作画の今までの振り返りアニメみたいな奴ってまだどっかで見れたっけ…

30 20/11/05(木)11:57:29 No.743375487

そういやTW82キャラクリアとかも居てカワウソ使いこなせる人はマジで凄いなって

31 20/11/05(木)11:57:45 No.743375538

マンコちゃんLv1が思いのほか活躍する

32 20/11/05(木)11:57:54 No.743375563

>公式のかんたん作画の今までの振り返りアニメみたいな奴ってまだどっかで見れたっけ… あったんだ…

33 20/11/05(木)12:02:16 No.743376241

ss360991.mp4 3回見直しても良く解らなかった奴をくらえ!

34 20/11/05(木)12:02:31 No.743376284

>でも体力減少という弱点があるからイーブンだね 勝手に死んで寝取るんじゃねえ!

35 20/11/05(木)12:03:35 No.743376445

新マップ楽しいけど帰ってから攻略してると素材周回してる時間がない 一週目に計画的に回っとくべきだったな

36 20/11/05(木)12:03:36 No.743376449

TW-MOをプチ殲滅くらいの感覚で挑んだら 差し込みタイミングが一瞬ずれるだけで大惨事になって冬霊マジで許せねぇ…!

37 20/11/05(木)12:04:05 No.743376533

ちくちん機の前で死に隊とかいう存在を許してはいけない

38 20/11/05(木)12:04:16 No.743376570

アがスペクターを薬漬けにしまくったイベントだった

39 20/11/05(木)12:05:30 No.743376777

最近育てたリズが今回強くて嬉しいよ

40 20/11/05(木)12:07:01 No.743377042

ナイチンゲールはいるんだけど 俺あるチンだから使えないんだよなぁ…勿体ねぇ

41 20/11/05(木)12:09:03 No.743377413

ex6強襲で理性溶かしたぷぇ

42 20/11/05(木)12:09:39 No.743377520

配置1人縛りやってる人複数いるよね 懐の深いゲームだな

43 20/11/05(木)12:10:20 No.743377652

カンニングしても6人クリア出来ないんぬうううう!!!!!!!! うんちー!!!!!自分のプレイスキルがうんちなんぬぅぅぅぅぅぅぅ!!!! 後1マス進めんぬう!!!!!!!!!!

44 20/11/05(木)12:10:24 No.743377670

>公式のかんたん作画の今までの振り返りアニメみたいな奴ってまだどっかで見れたっけ…https://www.bilibili.com/video/BV1VC4y1W7fG まだ見れるというか大陸版の一周年の奴だから日本だとまだだね

45 20/11/05(木)12:17:56 No.743379311

イラプション無いとどうすっかな…ってなるだろうな6人 他にもやり方はあるけど窓瞬殺できると楽だからなぁ

46 20/11/05(木)12:18:16 No.743379377

ドクターは悩んでいた アンセルっておっぱい引っ張り続けたら巨乳になったりしないかな… 試さない理由が思いつかなかった

47 20/11/05(木)12:20:35 No.743379935

ぶっちゃけ自爆が封印できないのクソゲー感ある

48 20/11/05(木)12:21:01 No.743380036

無効化の無効化

49 20/11/05(木)12:21:26 No.743380145

いつもならカンニングすれば余裕だろって言えるんだけどね 今回は動画の説明すら冬霊人をここでいい感じに削るみたいにふわふわした感じで真似も難しい

50 20/11/05(木)12:22:34 No.743380431

冬霊人はあの老人が最後の一人だったんじゃねーのかよ!

51 20/11/05(木)12:23:06 No.743380562

今回のイベントはウタゲとイーサンの強化が必須と感じた 諦めて動画見てもみんなイーサン使ってる…

52 20/11/05(木)12:23:06 No.743380563

シャーマンをいい感じのところで死なせるのに物凄い気を使う

53 20/11/05(木)12:23:28 No.743380651

マッターホルンの腹筋が何時になく輝いてる

54 20/11/05(木)12:23:33 No.743380673

ダメージの調整は具体的に言いにくいんだよね レベルマ前提にできないから

55 20/11/05(木)12:24:33 No.743380946

>冬霊人はあの老人が最後の一人だったんじゃねーのかよ! 純血はアイツだけだったんじゃない?

56 20/11/05(木)12:24:38 No.743380968

>諦めて動画見てもみんなイーサン使ってる… だって使ってもイーサンは持ってないってクレーム来ないから 持ってない?なんで?

57 20/11/05(木)12:24:46 No.743380996

とにかくアスベストが早く欲しい 配置後数秒で死ぬロボを除いたら全キャラ一の術耐性は早く欲しい 決してギザ歯オッドアイ垂れ目のパーカースパッツに惹かれたわけではない

58 20/11/05(木)12:25:17 No.743381132

>>諦めて動画見てもみんなイーサン使ってる… >だって使ってもイーサンは持ってないってクレーム来ないから >持ってない?なんで? その通りだこのやろうっー!!! soc用に貯めてた交換券使ったよ

59 20/11/05(木)12:25:20 No.743381144

EX-7までは自力でできたけど8は無理だった…

60 20/11/05(木)12:25:23 No.743381158

>今回のイベントはウタゲとイーサンの強化が必須と感じた >諦めて動画見てもみんなイーサン使ってる… いたら楽だけど俺使わずに強襲まで終えたし何とかなるなる

61 20/11/05(木)12:25:26 No.743381175

半分くらいはスペさん差し込みでなんとかなる

62 20/11/05(木)12:25:27 No.743381179

グラベルとイーサンは無いと動画の人も無理なんじゃ無いかな…

63 20/11/05(木)12:25:46 No.743381245

モスティマとロサが超輝いてる 特化しといてよかった

64 20/11/05(木)12:25:57 No.743381285

ウォルモンドとやりあった純粋な冬霊人はおそらくあの老人だけだけど 冬霊人の血を引いてる人自体は町中にいっぱいいる それと別に俺が冬霊人だ!って名乗って破壊活動してるのもいる って感じでは

65 20/11/05(木)12:26:20 No.743381378

イーサンは無くてもなんとでもなる グラベルは無いと無理だけどそもそもいない人はおらんだろう

66 20/11/05(木)12:26:22 No.743381394

レユニオンも冬霊も名乗るだけならタダだぜー!

67 20/11/05(木)12:26:34 No.743381437

今回再配置までの時間たっぷりあるからウタゲちゃん括約できて嬉しい

68 20/11/05(木)12:26:44 No.743381481

冬霊人のルーツをみんな持っててその中で感化されてまた名乗り始めたって感じだろうね 感染者がレユニオンに感化されて勝手にレユニオン名乗るように

69 20/11/05(木)12:27:09 No.743381581

あの敵として出てくる冬霊人はまぁ多分自称純血の冬霊人だよね…

70 20/11/05(木)12:27:14 No.743381595

>とにかくアスベストが早く欲しい >配置後数秒で死ぬロボを除いたら全キャラ一の術耐性は早く欲しい >決してギザ歯オッドアイ垂れ目のパーカースパッツに惹かれたわけではない 性能的に今欲しいのに来るのは次イベの危機契約合わせっていう

71 20/11/05(木)12:27:50 No.743381740

グラベルもイーサンもなしで強襲までやったよ 全員星6だけどな!

72 20/11/05(木)12:27:54 No.743381756

危機契約来週…?

73 20/11/05(木)12:28:00 No.743381780

今回の騒ぎまで「俺が冬霊の末裔とかマジクソだー」と言ってたやつが途端に「俺こそ誇り高き冬霊の末裔!」とか名乗って暴れてそうな気はする

74 20/11/05(木)12:28:06 No.743381814

破壊活動はもうしてないにしろじーさんばーさんから聞かされた人や俺ら余所者だからこんな不遇に合ってんだって人の不満が爆発したんだろう

75 20/11/05(木)12:28:26 No.743381915

今回のストーリーなんかふわっとしか分からなかった 結局天災トランスポーターはなんで死んだの?

76 20/11/05(木)12:28:35 No.743381940

EX7しんどい…爆発するんじゃねー!

77 20/11/05(木)12:28:37 No.743381948

シャーマン頼むから死んでくれ お前のようなものは生まれてさえ来ないでくれ お前が存在しているとこの世の理が狂うのだ

78 20/11/05(木)12:29:07 No.743382060

>性能的に今欲しいのに来るのは次イベの危機契約合わせっていう つまり半月後ってことじゃん! でもマジで最近術が痛いし育てて損は無いと思う 物理はホシグマ姉貴に任せればいいし

79 20/11/05(木)12:29:32 No.743382152

EX7はガッチリ防衛して岩だけになってからチクチン奪取でいいんだ

80 20/11/05(木)12:29:57 No.743382275

単なる昔のアーツでトップクラスの術火力と謎の移動速度とハラキリができるようになるなんて…

81 20/11/05(木)12:29:58 No.743382277

>今回の騒ぎまで「俺が冬霊の末裔とかマジクソだー」と言ってたやつが途端に「俺こそ誇り高き冬霊の末裔!」とか名乗って暴れてそうな気はする 結局復讐できれば動機は何でも良い、みたいな話だったね

82 20/11/05(木)12:30:04 No.743382293

でもアスベストって最良のアナルって意味でしょう? ちょっとえっちすぎない…?

83 20/11/05(木)12:30:11 No.743382337

>今回のストーリーなんかふわっとしか分からなかった >結局天災トランスポーターはなんで死んだの? 蓄音機の前でトールに殺されたのは確実 その経緯まではわからない トールがビーダーマン名乗って真犯人に仕立て上げて冬霊人の老人経由で信じ込ませたり 事故を装って自分が生き残ってることを隠してるのはある

84 20/11/05(木)12:30:24 No.743382380

危機契約までスパン短すぎて育成期間がねぇ!? と思ってたけど今回のイベントでだいぶ育成しちゃったから良かったような

85 20/11/05(木)12:30:25 No.743382391

ロサが思ったより今回刺さった 足止め+固定ダメージ強いな…

86 20/11/05(木)12:30:29 No.743382410

EX7は開き直って左下完全放置で敵をSの字描かせるように歩かせるといい 術師はウタゲかなにかで差し込んで殺す あいつら他のステージに比べて寝取り力が高い

87 20/11/05(木)12:30:32 No.743382424

冬霊人爆発するのはいいんだけど無効化出来ない上に火力高いのがマジ…マジ…

88 20/11/05(木)12:31:08 No.743382571

EX7のコツは左からくる3連だか4連シャーマンを右下から蓄音器に当たらない右上のラインでしっかり殺して その後真ん中に陣形をチェンジしながら左のチクチンを取るんだ

89 20/11/05(木)12:31:13 No.743382585

冬霊人死んだ方がいいよ

90 20/11/05(木)12:31:42 No.743382709

>冬霊人死んだ方がいいよ わかりました 蓄音器の隣で死にます

91 20/11/05(木)12:31:43 No.743382713

勲章取れたけど自爆NTRが一番きつかったな マドロックはdadちんちん噴火したら寝ちゃって育成の成果を感じた あと危機契約用に育てたリズがわりと役に立って嬉しい

92 20/11/05(木)12:32:14 No.743382829

EX7の右下ゴーレム出てくるまでヘラおじが全部片付けた やっぱつええぜ…将軍!

93 20/11/05(木)12:32:15 No.743382831

EX7は中盤のシャーマンラッシュで深淵に還りなさいして終盤の術師ラッシュで深淵に還りなさいして石像を深淵に還りなさいして足止めすれば楽だよ

94 20/11/05(木)12:32:26 No.743382875

>ロサが思ったより今回刺さった >足止め+固定ダメージ強いな… デカブツ足止め+チクチン補助にもいいし シャーマンのキルゾーンをしっかり作れるのもいい 今回は大活躍だったね褒めてやるよオラ机の下に来い

95 20/11/05(木)12:32:29 No.743382885

>わかりました >蓄音器の隣で死にます 殺すぞ

96 20/11/05(木)12:32:34 No.743382904

>>冬霊人死んだ方がいいよ >わかりました >蓄音器の隣で死にます どっか遠くでしね 右上とか

97 20/11/05(木)12:32:45 No.743382944

次の危機契約追加キャラだとツキノギさんが楽しみですよ私は

98 20/11/05(木)12:32:53 No.743382981

>>わかりました >>蓄音器の隣で死にます >殺すぞ 分かりました蓄音機の隣で殺されます

99 20/11/05(木)12:33:10 No.743383045

>>わかりました >>蓄音器の隣で死にます >殺すぞ わかりました 蓄音機の隣で殺されます

100 20/11/05(木)12:33:15 No.743383063

>>>わかりました >>>蓄音器の隣で死にます >>殺すぞ >分かりました蓄音機の隣で殺されます こいつ無敵か?

101 20/11/05(木)12:33:16 No.743383067

やっぱり現代はビーダマンよりボトルマンだよなって事しか分からなかった

102 20/11/05(木)12:33:19 No.743383078

モスティマの新コーデのSD杖が浮いてるのかっこいいなと思って見てたんだ よく見たら下で魍魎みたいなやつが支えてた…

103 20/11/05(木)12:33:24 No.743383089

男使わない縛りだからマンティコア使う

104 20/11/05(木)12:33:32 No.743383124

汚ねえ冬霊人は滅びろ!

105 20/11/05(木)12:33:36 No.743383146

★5二人実装の新規スカウトは回すか迷っちゃう 未だにリードいないもんなあ

106 20/11/05(木)12:33:43 No.743383169

>トールがビーダーマン名乗って真犯人に仕立て上げて冬霊人の老人経由で信じ込ませたり >事故を装って自分が生き残ってることを隠してるのはある そうだったの!?

107 20/11/05(木)12:33:46 No.743383183

>>>>わかりました >>>>蓄音器の隣で死にます >>>殺すぞ >>分かりました蓄音機の隣で殺されます >こいつ無敵か? いいえHPは常に減ります 蓄音器の隣で力尽きます

108 20/11/05(木)12:33:54 No.743383217

>男使わない縛りだからマンティコア使う いつも思うけど男縛りの人シルバーアッシュ無しでよく遊べてるな…って

109 20/11/05(木)12:33:56 No.743383225

>EX7のコツは左からくる3連だか4連シャーマンを右下から蓄音器に当たらない右上のラインでしっかり殺して >その後真ん中に陣形をチェンジしながら左のチクチンを取るんだ 俺は左下のチクチンまでカバーすると忙しすぎるから右上でお手玉する方がおすすめだぜ!

110 20/11/05(木)12:34:15 No.743383301

>汚ねえ冬霊人は滅びろ! わかりました 蓄音機の隣で滅びます

111 20/11/05(木)12:34:34 No.743383369

所詮想像だし誰が何をやったかは何も分からん

112 20/11/05(木)12:34:55 No.743383454

>>トールがビーダーマン名乗って真犯人に仕立て上げて冬霊人の老人経由で信じ込ませたり >>事故を装って自分が生き残ってることを隠してるのはある >そうだったの!? だってビーダーマンじゃ都市のエンジン壊すなんて無理でしょ 蓄音機コアだってトールが起動してるんだから

113 20/11/05(木)12:35:08 No.743383523

チクチンNTRだの史上最低に汚いイベントなのはわかった

114 20/11/05(木)12:35:09 No.743383529

トールは生きてる 勲章にも書かれてる

115 20/11/05(木)12:35:18 No.743383571

トールもビーダマンもアントと心中してあとはロドスがなんとかしてくれる!任せた!したことくらいしかわからん

116 20/11/05(木)12:35:19 No.743383576

いけっスペクター顔面で止めろ!

117 20/11/05(木)12:35:29 No.743383614

>トールもビーダマンもアントと心中してあとはロドスがなんとかしてくれる!任せた!したことくらいしかわからん 分かってねえー!?

118 20/11/05(木)12:35:34 No.743383636

なんちゃって冬霊シャーマンのはずなのに強いなこいつら…

119 20/11/05(木)12:35:36 No.743383649

いやビーダマンの死体をエアース君とかが見つけてるから蓄音器による火事で死んだわけではないぞ

120 20/11/05(木)12:35:44 No.743383674

>トールもビーダマンもアントと心中してあとはロドスがなんとかしてくれる!任せた!したことくらいしかわからん まったくわかってねえ!?

121 20/11/05(木)12:35:52 No.743383707

追加で真相語りがあるかと思ったらなかった

122 20/11/05(木)12:35:56 No.743383715

トールは他の町でも似たようなことやらかしてその時は誰かに見抜かれて逃げてきた筋金入りのクズである

123 20/11/05(木)12:36:04 No.743383741

何にせよ全体的に計画はガバガバだ

124 20/11/05(木)12:36:08 No.743383757

最低だなトール 多分タチヤナもあんまり悲しんでなかったし知ってるのかな…

125 20/11/05(木)12:36:23 No.743383831

>トールは他の町でも似たようなことやらかしてその時は誰かに見抜かれて逃げてきた筋金入りのクズである 真犯人と勲章に描かれる男

126 20/11/05(木)12:36:25 No.743383843

トールはビーダマンには俺死んで責任取るから!って言ったけど全部ビーダマンのせいにして逃げたんだよ

127 20/11/05(木)12:36:38 No.743383891

マドロックのカルテがウォルモンド真エンドだから頑張って引いてほしい

128 20/11/05(木)12:37:03 No.743383983

えっちょっと待って…ひょっとしてお話をどっかで見逃したのかなってレベルで知らない話が出てくる…

129 20/11/05(木)12:37:10 No.743384007

>トールもビーダマンもアントと心中してあとはロドスがなんとかしてくれる!任せた!したことくらいしかわからん 何も分かってねえ!

130 20/11/05(木)12:37:22 No.743384055

>えっちょっと待って…ひょっとしてお話をどっかで見逃したのかなってレベルで知らない話が出てくる… 見逃してる

131 20/11/05(木)12:37:24 No.743384064

>カンニングしても6人クリア出来ないんぬうううう!!!!!!!! >うんちー!!!!!自分のプレイスキルがうんちなんぬぅぅぅぅぅぅぅ!!!! >後1マス進めんぬう!!!!!!!!!! 手本にする動画を変えてみるのはどうなんぬ? 自分もエイヤイーサンクオーラ単狙撃1回復2の動画でどうやっても無理で エイヤクオーラグラベル単狙撃2減速補助1の動画参考にしたらあっさり突破したんぬ

132 20/11/05(木)12:37:37 No.743384113

作中のキャラと同じ気持ちを味わえたろう?

133 20/11/05(木)12:37:40 No.743384125

真ん中でスペクターとオーキッドさんでなんとか倒してお爺ちゃんで右下の術師倒してその間に高速再配置組で左下の取って……

134 20/11/05(木)12:37:47 No.743384147

動力炉破壊の経緯は一番わからんが お爺ちゃんの目はしょぼしょぼだしよそ者で根暗の上に天災避けられなかったってヘイトがあるビーダマンが動力炉壊しに行くぞォ!って言いだすかな…ってところはある

135 20/11/05(木)12:37:51 No.743384165

最近範囲前衛使いまくってるしブローカも育てようかという気持ちになる 他の前衛じゃ雑魚処理にも手間取るもんなあ

136 20/11/05(木)12:37:54 No.743384174

>マドロックのカルテがウォルモンド真エンドだから頑張って引いてほしい 真エンドっていうかただのその後じゃねーか

137 20/11/05(木)12:37:55 No.743384176

まあ発端はやっぱりビーダマンが天災見逃して街が詰んだのが最大の戦犯である

138 20/11/05(木)12:38:27 No.743384300

親父はトールがガチクズだと気づいてたのかな?

139 20/11/05(木)12:38:29 No.743384315

トールあいつ逃げてたの!?死体あったし一緒に死んでると思ってた

140 20/11/05(木)12:38:33 No.743384329

結局憶測でしかないし真実なんてないよ

141 20/11/05(木)12:38:40 No.743384358

>えっちょっと待って…ひょっとしてお話をどっかで見逃したのかなってレベルで知らない話が出てくる… まずビーダマンもトールも火災現場では死んでない ビーダマンは蓄音機に不慣れで火災発生できない→トールが犯人 ビーダマンは逃げた後トールに殺されてる(死体が氷漬け) 老人の発言を聞くにトールはビーダマンを名乗り扇動してエンジンを破壊してる んで勲章見るにその後逃げ延びた

142 20/11/05(木)12:38:42 No.743384367

>まあ発端はやっぱりビーダマンが天災見逃して街が詰んだのが最大の戦犯である 善きサマリア人の法ってのがあってな… それで袋叩きにしていいことないからね

143 20/11/05(木)12:38:54 No.743384414

少なくとも火事はビーダマンじゃできないからトールがやったことは確か ビーダマンがどの程度関わってたのかはわかんね

144 20/11/05(木)12:39:07 No.743384461

>まあ発端はやっぱりビーダマンが天災見逃して街が詰んだのが最大の戦犯である ウォルモンド人来たな…

145 20/11/05(木)12:39:15 No.743384482

>まあ発端はやっぱりビーダマンが天災見逃して街が詰んだのが最大の戦犯である 実際こう言われて襲撃されて家を焼かれてるビーダマンは本当にかわいそうだと思う 死後の名誉も守られないし

146 20/11/05(木)12:39:23 No.743384518

天災トランスポーターって石原良純程度のもんだと思ってたけどかなり重要なポジションなんだなって

147 20/11/05(木)12:39:23 No.743384519

>>えっちょっと待って…ひょっとしてお話をどっかで見逃したのかなってレベルで知らない話が出てくる… >まずビーダマンもトールも火災現場では死んでない >ビーダマンは蓄音機に不慣れで火災発生できない→トールが犯人 >ビーダマンは逃げた後トールに殺されてる(死体が氷漬け) >老人の発言を聞くにトールはビーダマンを名乗り扇動してエンジンを破壊してる >んで勲章見るにその後逃げ延びた 最低じゃないですか

148 20/11/05(木)12:39:31 No.743384546

強襲の演習はバッチリなんぬ!次は本番なんぬ! 通常の方はじめちまったんぬううう!

149 20/11/05(木)12:39:34 No.743384556

>最低じゃないですか はい

150 20/11/05(木)12:39:35 No.743384557

ビーダマンクズだな…

151 20/11/05(木)12:39:40 No.743384577

>最低じゃないですか そうだが

152 20/11/05(木)12:39:41 No.743384580

最低だなボトルマン

153 20/11/05(木)12:40:01 No.743384656

書き込みをした人によって削除されました

154 20/11/05(木)12:40:06 No.743384674

su4332397.jpg 真犯人は逃げましたってはっきり書いてあるから…

155 20/11/05(木)12:40:08 No.743384686

>最低じゃないですか トールはあの親父の子供でもある

156 20/11/05(木)12:40:17 No.743384727

なんでビーダマン責めるんだよ!?

157 20/11/05(木)12:40:17 No.743384730

でも結果的にトールの思惑はハマって めちゃくちゃ死んだけど街が一つ荒野で全滅することは無かったんだよね 一殺多生はなされた

158 20/11/05(木)12:40:25 No.743384757

>最低じゃないですか そうです

159 20/11/05(木)12:40:30 No.743384778

レユニオンが四人死んだっていうマドロックの発言がよくわからない…

160 20/11/05(木)12:40:37 No.743384811

>でも結果的にトールの思惑はハマって >めちゃくちゃ死んだけど街が一つ荒野で全滅することは無かったんだよね >一殺多生はなされた そもそもその思想自体が信用できないんだよ!

161 20/11/05(木)12:40:51 No.743384867

>最低だなトール >多分タチヤナもあんまり悲しんでなかったし知ってるのかな… タチヤナはトールもこの人のように苦しんで焼け死んだのだろうか?みたいな独白があったじゃん

162 20/11/05(木)12:40:53 No.743384872

>でも結果的にトールの思惑はハマって >めちゃくちゃ死んだけど街が一つ荒野で全滅することは無かったんだよね >一殺多生はなされた トールはそれ嘘ついてる疑惑が…

163 20/11/05(木)12:40:53 No.743384873

TW-EX-7と8強襲じゃないのに滅茶苦茶キツかったのですが…8に至ってはまだクリアできてないのですが…ちなみに追加シナリオあります?

164 20/11/05(木)12:40:59 No.743384898

>めちゃくちゃ死んだけど街が一つ荒野で全滅することは無かったんだよね 冬が来る前に憲兵隊と補給物資来てる…

165 20/11/05(木)12:41:04 No.743384917

>でも結果的にトールの思惑はハマって >めちゃくちゃ死んだけど街が一つ荒野で全滅することは無かったんだよね >一殺多生はなされた それ多分嘘よ…

166 20/11/05(木)12:41:10 No.743384941

TW8フルメンでもノー通過クリアできないよ助けて

167 20/11/05(木)12:41:15 No.743384961

も一ついうなら結婚式さっさと中止にして憲兵返さない貴族も 支援にも来ないリターニア本国もクソでどうしようもない

168 20/11/05(木)12:41:18 No.743384976

>レユニオンが四人死んだっていうマドロックの発言がよくわからない… レユニオンが4人死んだ→トール死んでないという説

169 20/11/05(木)12:41:18 No.743384977

>なんでビーダマン責めるんだよ!? この事件の犯人はビーダマンいいね?ってあの憲兵隊長が公式に発表したから

170 20/11/05(木)12:41:39 No.743385065

>TW-EX-7と8強襲じゃないのに滅茶苦茶キツかったのですが…8に至ってはまだクリアできてないのですが…ちなみに追加シナリオあります? ないです

171 20/11/05(木)12:41:44 No.743385082

じゃあ何ですか 危機契約が結果を求めるあまり頭のネジ飛んでるって完全な風評被害じゃないですか

172 20/11/05(木)12:41:51 No.743385113

>>最低じゃないですか >トールはあの親父の子供でもある 親子揃って畜生過ぎでは

173 20/11/05(木)12:41:53 No.743385117

>なんでビーダマン責めるんだよ!? 天災トランポなのに予報失敗するから…

174 20/11/05(木)12:41:58 No.743385137

自体はそもそも全部でいくつだっけ?

175 20/11/05(木)12:42:03 No.743385152

タチアナがトールの死にあまり目が憎しみにとらわれていないみたいなセベリンのモノローグあったけど あれは特に何もなかったかな

176 20/11/05(木)12:42:07 No.743385168

まず冬を乗り切るって目的ならエンジン破壊する理由がない そんなもん全滅しか招かない 暴動起こしてよそに目を向けるのはともかくエンジン破壊したら取り残されて死ぬだけ

177 20/11/05(木)12:42:09 No.743385178

ワンミスで人生終了まで持ってかれるのは天災トランスポーターの職責重すぎる まあミスったら一都市終了するけど

178 20/11/05(木)12:42:14 No.743385191

その手は人を殴るためではなく人と手を繋ぐため その口は人を差別するためでなく人と愛を語るため 殲冬 滅人

179 20/11/05(木)12:42:38 No.743385277

庶民はともかく自分の領土がなくなりそうなのに貴族はなんで余裕なんだろう

180 20/11/05(木)12:42:49 No.743385320

トールは敵ユニットとして再登場してほしい 嵌めたら良い感じに死ぬくらいのやつで

181 20/11/05(木)12:42:56 No.743385337

一方クローニンは「俺1人なら逃げ切れるルート知ってるもんねー」とまでに完璧なムーブしてた

182 20/11/05(木)12:42:59 No.743385350

>まず冬を乗り切るって目的ならエンジン破壊する理由がない >そんなもん全滅しか招かない >暴動起こしてよそに目を向けるのはともかくエンジン破壊したら取り残されて死ぬだけ 冬から逃げるってのが大元の話だからな…

183 20/11/05(木)12:43:32 No.743385486

いい夢見れたし助けも来たので親父的にはハッピーエンド

184 20/11/05(木)12:43:34 No.743385491

トールの発言は暗殺する相手に話した話である と言うことを忘れてる人が多いな

185 20/11/05(木)12:43:35 No.743385499

>タチアナがトールの死にあまり目が憎しみにとらわれていないみたいなセベリンのモノローグあったけど >あれは特に何もなかったかな ショックを受けてるというか実感がなかったんじゃねーかな… 俺は最初犯人だと思ってましたごめんなさい

186 20/11/05(木)12:43:36 No.743385505

>レユニオンが四人死んだっていうマドロックの発言がよくわからない… フォリニック側は3人死んだと見聞してるので1人食い違う つまりトールの身代わりになってる

187 20/11/05(木)12:43:44 No.743385539

>俺は最初犯人だと思ってましたごめんなさい 俺も

188 20/11/05(木)12:43:51 No.743385558

じゃあなんすかビーダマンはよそ者であるがゆえの無知さを利用されて立場だけ悪用されて無意味に殺されたってことっすか

189 20/11/05(木)12:43:56 No.743385571

じゃあなんで動力炉まで壊したの…? そこまで頭復讐脳だったのか

190 20/11/05(木)12:43:57 No.743385572

>トールの発言は暗殺する相手に話した話である >と言うことを忘れてる人が多いな ビーダマンは騙されて殺される相手だからね

191 20/11/05(木)12:44:08 No.743385607

>じゃあなんすかビーダマンはよそ者であるがゆえの無知さを利用されて立場だけ悪用されて無意味に殺されたってことっすか はい

192 20/11/05(木)12:44:17 No.743385635

よりにもよって秋口にこのイベントやる底意地の悪さ まあこのイベント→ウルサスみたいな寒いの大嫌いになるコースじゃないだけまだマシか

193 20/11/05(木)12:44:27 No.743385666

>じゃあなんで動力炉まで壊したの…? >そこまで頭復讐脳だったのか 他の都市で同じことしようとしてるって発言を見る限り復習とかではなくテロリスト

194 20/11/05(木)12:44:29 No.743385672

>フォリニック側は3人死んだと見聞してるので1人食い違う >つまりトールの身代わりになってる でもビーダーマンも本来死んでるはずなのに生きてたよね? まだもう1人余計に被害者が必要になるな どこから調達してきたのやら

195 20/11/05(木)12:44:47 No.743385736

>どこから調達してきたのやら まぁトールならやるだろう

196 20/11/05(木)12:44:50 No.743385754

エンジン破壊されても支援受けられたら全滅しなくね?この辺の理屈よくわからん

197 20/11/05(木)12:44:53 No.743385765

ウルサスからのコンボでズィマーの胃が更に荒れることになったじゃねえかえー!

198 20/11/05(木)12:44:54 No.743385767

なぜそこまで動いたかの理由は不明瞭だし推測の仕方によっては貴族にテロして失敗したから弱い立場の民衆を確実に皆殺しにして鬱憤を晴らす為という可能性もあるのが本当に最低すぎる

199 <a href="mailto:冬霊人">20/11/05(木)12:45:07</a> [冬霊人] No.743385808

蓄音機の間に挟まりて~

200 20/11/05(木)12:45:15 No.743385842

>じゃあ何ですか >危機契約が結果を求めるあまり頭のネジ飛んでるって完全な風評被害じゃないですか ビーダマン唆しに来てたときに危機契約システムも巻き込もうぜ!って言ってたしな…邪悪すぎるし後日談で惨たらしく殺されて欲しい

201 20/11/05(木)12:45:19 No.743385859

ビーダーマンって名前が良いよね 誠実な、実直、有志 死ぬには持ってこいの名前だ

202 20/11/05(木)12:45:26 No.743385882

>エンジン破壊されても支援受けられたら全滅しなくね?この辺の理屈よくわからん そもそもエンジン壊れなきゃ最悪補給なくても合流目指せるんだよ!

203 20/11/05(木)12:45:26 No.743385886

>>じゃあなんで動力炉まで壊したの…? >>そこまで頭復讐脳だったのか >他の都市で同じことしようとしてるって発言を見る限り復習とかではなくテロリスト トールさんトランスポーターじゃなくてチェルノボーグのレユニオンの方が向いてんじゃねぇかな…

204 20/11/05(木)12:45:35 No.743385914

トールは天災の恐ろしさを知ってるビーダマンをのせるためにあの話をしたのであって トール本人があれを信じてるかどうかって言われるとその後の行動的にそうではなかったんだろうなってなる そもそもビーダマンに話してた時は責任とって死にますみたいなこといってたし

205 20/11/05(木)12:45:41 No.743385947

まずトールが語った大多数のために少数派を殺すって言葉を間に受けてるのが間違い あいつ貴族しなねーかなー以外の行動理念ねえよ

206 20/11/05(木)12:46:05 No.743386042

>トールさんトランスポーターじゃなくてチェルノボーグのレユニオンの方が向いてんじゃねぇかな… 実はタルラの息が掛かったレユニオン構成員でした と言われても信用するよ俺

207 20/11/05(木)12:46:10 No.743386060

トールのクソな所がホイホイ出てきてだめだった

208 20/11/05(木)12:46:11 No.743386065

トールが他所の都市や貴族に何をしようとしたが具体的な描写がないから完全に憶測なんだけど 追手がかかるほどの危険行為をして警戒態勢をしかせたんじゃないかな だから憲兵隊が帰ってくるのが遅かったと思ってる

209 20/11/05(木)12:46:14 No.743386070

ようするにトールはなにやら満足して街を救ったなー!って気分になりたいクソヤロウで自分のプランで自分が救ったことにしたいから 他の代替案を丁寧に潰して他人の善意も信じずに独善的に立ち振る舞って1人満足して逃げていくようなやつだよ

210 20/11/05(木)12:46:39 No.743386163

>>トールさんトランスポーターじゃなくてチェルノボーグのレユニオンの方が向いてんじゃねぇかな… >実はタルラの息が掛かったレユニオン構成員でした >と言われても信用するよ俺 やってることは工作員だからな

211 20/11/05(木)12:46:41 No.743386173

トールワールドっていかにもずっと出てきそうな名前の時点で怪しいと思うべきだった

212 20/11/05(木)12:46:45 No.743386189

トール死んだほうがいいよ

213 20/11/05(木)12:46:51 No.743386209

>まずトールが語った大多数のために少数派を殺すって言葉を間に受けてるのが間違い >あいつ貴族しなねーかなー以外の行動理念ねえよ それが明言されてるシーンはないでしょ? 何を目的にしてるにしろ言動がガバガバだし

214 20/11/05(木)12:46:51 No.743386211

セベリンはなんか良い感じに死んだけどこの人も何も起きないまま終わんねえかなーって感じだしなんなのこの都市…

215 20/11/05(木)12:46:58 No.743386234

>>トールさんトランスポーターじゃなくてチェルノボーグのレユニオンの方が向いてんじゃねぇかな… >実はタルラの息が掛かったレユニオン構成員でした >と言われても信用するよ俺 レユニオンとしては120点くらいだよね

216 20/11/05(木)12:46:59 No.743386237

ビーダマンとトールが救護所のレユニオン二人身代わりにした マドロックは帰ってこない四人が死んだと思ってる 街の方はマドロックの情報知らないのでレユニオンが二人死んだと判断 ということかな

217 20/11/05(木)12:47:09 No.743386263

寝取りマンの術攻撃が激痛で困る…

218 20/11/05(木)12:47:20 No.743386303

そのつもりでなかったとはいえセベリンが結果的にトールのナイスサポートしてるの鬼かよ

219 20/11/05(木)12:47:29 No.743386338

フォリニックもウルサスだしウルサスは気軽に酷い目に合わされ過ぎる

220 20/11/05(木)12:47:33 No.743386359

町救う気ならそもそも動力なんて壊さねえんだよ!! セベリン叔父ちゃんが最期に見た夢が現実とは正反対だった事を考えるとあいつはウォルモンドという都市そのものを殺す気でやった

221 20/11/05(木)12:47:35 No.743386370

胸糞でしかシコれないのかウミネコリニンサンは

222 20/11/05(木)12:47:36 No.743386373

やっぱ結婚式が悪いよ結婚式が!

223 20/11/05(木)12:47:45 No.743386403

もしかしてトールっていずれ別のストーリーに出てきてもおかしくないやつなのか

224 20/11/05(木)12:47:54 No.743386441

>寝取りマンの術攻撃が激痛で困る… あいつ早足なの憎たらしいよな

225 20/11/05(木)12:48:04 No.743386469

まあほんとにロドス呼びたいならアント経由で呼べばいいしな…

226 20/11/05(木)12:48:25 No.743386534

あれっセベリン死んだっけ…

227 20/11/05(木)12:48:27 No.743386538

あのガヴィル先生が曇らされるかと思うとどんだけやるんだという思いしかない

228 20/11/05(木)12:48:32 No.743386552

>庶民はともかく自分の領土がなくなりそうなのに貴族はなんで余裕なんだろう 感染者区域切り捨てれば大丈夫でしょよゆーよゆーなのか あるいはちゃんと考えて救援を用意したのが最後のあれなのかも

229 20/11/05(木)12:48:41 No.743386591

一応勲章的に金貨使いまくって復興は完了したからセーフ

230 20/11/05(木)12:48:46 No.743386605

森火災と違って動力破壊はチクチンでやったとも言われてないし凍死体作れる人だってそれなりにいるだろうし結局何も分からん

231 20/11/05(木)12:48:52 No.743386621

>あれっセベリン死んだっけ… 夢…夢を見ている…

232 20/11/05(木)12:48:53 No.743386628

>あれっセベリン死んだっけ… 最期は死んだかどうか分からんけど 死にそうだね確かに…

233 20/11/05(木)12:48:55 No.743386631

トールの真意をを示すものは少なくともこのイベントにはない ただトールがビーダマンに語ってた話とトールの実際の行動は全く異なっているのでビーダマンは利用されて死に、トールは闇に消えた

234 20/11/05(木)12:48:56 No.743386639

>あれっセベリン死んだっけ… 夢見た後現実に帰ってくる事はなかったので…

235 20/11/05(木)12:49:00 No.743386647

セベリンは息子の結婚式見たら死ぬかなーくらいのつもりだったのでは 天災で予定狂ったけど

236 20/11/05(木)12:49:20 No.743386708

>あれっセベリン死んだっけ… あんな夢見て永い眠りについて生きてたらビビる

237 20/11/05(木)12:49:38 No.743386777

>森火災と違って動力破壊はチクチンでやったとも言われてないし凍死体作れる人だってそれなりにいるだろうし結局何も分からん 作劇的に凍死体がトール以外の犯行だったら脚本家死んだほうがいいよ。ってなるから…

238 20/11/05(木)12:49:42 No.743386791

トールが何もしなかったらなんだかんだ丸く収まってたのかな…悪意の塊過ぎる…

239 20/11/05(木)12:49:54 No.743386833

アント先生がただひたすら可哀想で辛い

240 20/11/05(木)12:50:21 No.743386934

Tout le mondeで全ての人って意味なので騒動全ての元凶として正しい名前である

241 20/11/05(木)12:50:26 No.743386957

>>森火災と違って動力破壊はチクチンでやったとも言われてないし凍死体作れる人だってそれなりにいるだろうし結局何も分からん >作劇的に凍死体がトール以外の犯行だったら脚本家死んだほうがいいよ。ってなるから… 公式で明言されてる真犯人だしなトール

242 20/11/05(木)12:50:32 No.743386986

まあ真実なんてフォリニック以外にはどうでもいいことだ

243 20/11/05(木)12:50:48 No.743387035

動力壊したのほんとに意味わからなくてひどい

244 20/11/05(木)12:50:50 No.743387044

>トールが何もしなかったらなんだかんだ丸く収まってたのかな…悪意の塊過ぎる… ビーダマンもトールと話した後この件アント先生に相談しよ…ってなってたから支援するしないの話くらいはできたと思う

245 20/11/05(木)12:50:55 No.743387066

もしかして貴族への恨み云々も全部嘘で単に何でもいいから壊したかっただけなんじゃ…

246 20/11/05(木)12:51:19 No.743387144

立ち絵すら無い思い入れなんぞ欠片も出てこない真犯人は逃げ延びましたまた出てきますだといらんわもっと別に描写することあるだろってなる 逆にこれで終わりだとウォルモンドのクソさを叩きつけられただけのイベントで終わる

247 20/11/05(木)12:51:20 No.743387147

>>トールが何もしなかったらなんだかんだ丸く収まってたのかな…悪意の塊過ぎる… >ビーダマンもトールと話した後この件アント先生に相談しよ…ってなってたから支援するしないの話くらいはできたと思う アントがヴォルモンド見捨てて支援せずに逃げる 訳がないんだよなこれが

248 20/11/05(木)12:51:24 No.743387165

>アント先生がただひたすら可哀想で辛い 抵抗の跡もなく燃やされたの可哀想でシコれる

249 20/11/05(木)12:51:42 No.743387221

辛気臭い話はやめてプニアナの話でもするか!

250 20/11/05(木)12:51:49 No.743387246

憲兵の息子がんなことする必要さえわからないしトールの皮をかぶった他国のエージェントだったんだ

251 20/11/05(木)12:51:51 No.743387253

>トールが何もしなかったらなんだかんだ丸く収まってたのかな…悪意の塊過ぎる… エンジン止めなければギリギリなんとかなったかもしれないしな… 天才でエンジンがぶっ壊れたと憲兵長は思ってたけど実際は単なるテロだった訳だし

252 20/11/05(木)12:52:00 No.743387278

容疑者は既に死亡し、手がかりも絶えた。真犯人は巨大な動乱に身を隠し、真実は既に闇の中。

253 20/11/05(木)12:52:01 No.743387289

トールが貴族に何かしたせいでテロを恐れて憲兵隊が全員招集される羽目になったのなら 憲兵隊が居なくなったのもトールのせいだな

254 20/11/05(木)12:52:02 No.743387293

>逆にこれで終わりだとウォルモンドのクソさを叩きつけられただけのイベントで終わる でもこういうイベントの方が製作陣は好きそうよね…

255 20/11/05(木)12:52:09 No.743387321

>動力壊したのほんとに意味わからなくてひどい これがなかったらトールは危機契約過激派の信念に従って行動しただけだよって言えるんだけど この動力破壊があるからまじでトールはこの街の連中を皆殺しにしたかったとしか思えない

256 20/11/05(木)12:52:40 No.743387432

>>>トールが何もしなかったらなんだかんだ丸く収まってたのかな…悪意の塊過ぎる… >>ビーダマンもトールと話した後この件アント先生に相談しよ…ってなってたから支援するしないの話くらいはできたと思う >アントがヴォルモンド見捨てて支援せずに逃げる >訳がないんだよなこれが アントならどうしたと思う?フォリニック

257 20/11/05(木)12:52:50 No.743387473

アント先生おっぱい大きそうだよね

258 20/11/05(木)12:53:08 No.743387530

>アントならどうしたと思う?フォリニック ロドスに救援要請して部隊を派遣して ヴォルモンドを救ったと思います

259 20/11/05(木)12:53:10 No.743387540

自分の特殊性癖で作ったゲームを世界中のユーザーにやらせるのは気持ちいいか?

260 20/11/05(木)12:53:21 No.743387580

おのれタルラ!貴様がウォルモンドに送り込んだエージェントでやらかしたことは忘れないぞ!あとグムの友達も殺して食べてペテルヘイム高校の食糧庫を燃やしたのもお前だな!

261 20/11/05(木)12:53:41 No.743387654

>憲兵の息子がんなことする必要さえわからないしトールの皮をかぶった他国のエージェントだったんだ あー第二章の仕込みの可能性もあるのか…

262 20/11/05(木)12:53:45 No.743387679

トールは間違いなくクソ野郎だけど一生多生まで否定する根拠がわからん… 嘘でビーダマン身代わりにして逃げるのはどうしようもないクズ行為だけどあのままだと暴動は起きてただろうし結局貴族の目をこっちに向けなきゃどうしようもなかったんじゃないの… というかトールが何考えてたなんてわかんないわ…

263 <a href="mailto:タルラ">20/11/05(木)12:53:47</a> [タルラ] No.743387686

>おのれタルラ!貴様がウォルモンドに送り込んだエージェントでやらかしたことは忘れないぞ!あとグムの友達も殺して食べてペテルヘイム高校の食糧庫を燃やしたのもお前だな! え…何それ知らん…怖…

264 20/11/05(木)12:54:03 No.743387743

動力壊れて動けませんのほうが話題になるので アント殺した理由と同じ目的かもと言われたら同意する

265 20/11/05(木)12:54:23 No.743387801

正直に言うのだ! 途中までトールとアント先生が恋愛関係になったのでステられそうなタチアナが婚約者と浮気相手を殺して町ごと心中するつもりなんだな!!って思ってたのだ!! もっとお辛い話だったのだ!!

266 20/11/05(木)12:54:24 No.743387807

ストーリーはモヤモヤして終わりステージの難易度も高いが報酬だけは旨い

267 20/11/05(木)12:54:30 No.743387825

>動力壊れて動けませんのほうが話題になるので >アント殺した理由と同じ目的かもと言われたら同意する でもよぉ…それならアント先生殺す理由なくねえか…?

268 20/11/05(木)12:54:39 No.743387864

でも立ち絵すら出てこない完全に闇の中にいる人物が犯人の方がこいつうまくやりやがったな…感ある

269 20/11/05(木)12:54:40 No.743387870

>アントならどうしたと思う?フォリニック ロドス本艦に救援要請出してそこそこの規模の部隊派遣させて 感染者救助と市民への支援を両立させたと思う もしかしたらレユニオンから離脱したマドロック隊にも支援してたかもしれないですね

270 20/11/05(木)12:54:45 No.743387892

イーサンマンティコアないとex6の内側奪取できなくない? サイレンスさんのドローンも通い妻させて寝とるために使ったわ…

271 20/11/05(木)12:55:05 No.743387956

>>動力壊れて動けませんのほうが話題になるので >>アント殺した理由と同じ目的かもと言われたら同意する >でもよぉ…それならアント先生殺す理由なくねえか…? 話題の種なんて多い上が良かろう

272 20/11/05(木)12:55:12 No.743387986

トールはロキみたいなやつだな トールなのに

273 20/11/05(木)12:55:15 No.743388004

そもそもアント先生にこっそり相談してもよかったんだよ 犠牲者出ないように火事を起こしてロドスを呼びましょうとか相談すりゃよかったんだよ

274 20/11/05(木)12:55:20 No.743388020

mayちゃん最近金田一でも読んだ?

275 20/11/05(木)12:55:55 No.743388133

トール視点のエピソードないとマジでわからんね… という事でこの件についてシュヴァルツとバーで酒を飲みながら語り合おうと思う 寒くなってきたからちゃんとお洋服着てねシュヴァルツ…何か間違いがあってからじゃ遅いから…

276 20/11/05(木)12:56:01 No.743388150

>>アントならどうしたと思う?フォリニック >ロドス本艦に救援要請出してそこそこの規模の部隊派遣させて >感染者救助と市民への支援を両立させたと思う >もしかしたらレユニオンから離脱したマドロック隊にも支援してたかもしれないですね アントがそもそもマドロック隊にすら支援してたから 多分その場で話し合って助けただろうしもしかしたらマドロック隊そのままロドス入りあったかも

277 20/11/05(木)12:56:10 No.743388178

ロドス側に住民の食料って莫大なリソース払う力があるかって言うと

278 20/11/05(木)12:56:12 No.743388189

>そもそもアント先生にこっそり相談してもよかったんだよ >犠牲者出ないように火事を起こしてロドスを呼びましょうとか相談すりゃよかったんだよ でも一緒に死のうぜとか言ってるし…相手の覚悟を汲んであげないかなって…

279 20/11/05(木)12:56:22 No.743388228

ロドスの介入を望んでるならアントを殺した方がいいのは合理的

280 20/11/05(木)12:56:25 No.743388241

>寒くなってきたからちゃんとお洋服着てねシュヴァルツ…何か間違いがあってからじゃ遅いから… はい…聞いていますよ

281 20/11/05(木)12:56:25 No.743388247

>>>動力壊れて動けませんのほうが話題になるので >>>アント殺した理由と同じ目的かもと言われたら同意する >>でもよぉ…それならアント先生殺す理由なくねえか…? >話題の種なんて多い上が良かろう テロ的にも感染者レイシストの犯行と偽れるしな

282 20/11/05(木)12:56:29 No.743388267

シュヴァルツに俺の蓄音器のSPをあげてほしい

283 20/11/05(木)12:56:43 No.743388312

>>寒くなってきたからちゃんとお洋服着てねシュヴァルツ…何か間違いがあってからじゃ遅いから… >はい…聞いていますよ 格好の的です❤️

284 20/11/05(木)12:56:46 No.743388328

>おのれタルラ!貴様がウォルモンドに送り込んだエージェントでやらかしたことは忘れないぞ!あとグムの友達も殺して食べてペテルヘイム高校の食糧庫を燃やしたのもお前だな! ウェイ長官がやりそうな手だ

285 20/11/05(木)12:56:54 No.743388355

>>寒くなってきたからちゃんとお洋服着てねシュヴァルツ…何か間違いがあってからじゃ遅いから… >はい…聞いていますよ 格好の的です

286 20/11/05(木)12:56:55 No.743388358

動力破壊については誰もが他の都市の支援に頼らざるをえない状況を作るためだとしても 多分やりすぎなんだよな…

287 20/11/05(木)12:57:06 No.743388403

>そもそもアント先生にこっそり相談してもよかったんだよ >犠牲者出ないように火事を起こしてロドスを呼びましょうとか相談すりゃよかったんだよ トールは最初から侮っててロドスに期待してないし ビーダマンもトールにロドスでは解決できないと吹き込まれてるしなあ

288 20/11/05(木)12:57:09 No.743388423

>>寒くなってきたからちゃんとお洋服着てねシュヴァルツ…何か間違いがあってからじゃ遅いから… >はい…聞いていますよ (勃起)見えていますよ

289 20/11/05(木)12:57:20 No.743388461

>ロドス側に住民の食料って莫大なリソース払う力があるかって言うと 感染者に特別な措置をしないと約束してください→結婚式のために感染者を軟禁してました うーん…

290 20/11/05(木)12:57:31 No.743388521

>多分その場で話し合って助けただろうしもしかしたらマドロック隊そのままロドス入りあったかも サルカズ剣士も!?

291 20/11/05(木)12:57:32 No.743388525

>ロドスの介入を望んでるならアントを殺した方がいいのは合理的 過激派過ぎる…まずは相談しようよ!

292 20/11/05(木)12:57:34 No.743388532

シュヴァルツは酒癖悪いからどうせ脱ぐよ 諦めてシュヴァルツを受け入れろ

293 20/11/05(木)12:57:41 No.743388560

クリスマス衣装で油断しきってるシュヴァルツですわ! いけーですわ!

294 20/11/05(木)12:57:59 No.743388619

そもそもロドスが救助要請受けてどうにかできるのかわかんないし…

295 20/11/05(木)12:58:03 No.743388632

危機契約に夢見過ぎてるキチガイが起こした事件 しかも小を犠牲に大救うってこともできなかった

296 20/11/05(木)12:58:04 No.743388633

ロドスって案外余所の人に信用されてないよね やってる事は対価あるとはいえスーパー慈善事業なんだけど

297 20/11/05(木)12:58:19 No.743388688

トールがそこまでやる理由がよくわからないんだが…

298 20/11/05(木)12:58:25 No.743388709

>ロドスって案外余所の人に信用されてないよね >やってる事は対価あるとはいえスーパー慈善事業なんだけど どう見ても怪しいし…

299 20/11/05(木)12:58:42 No.743388778

>ロドスって案外余所の人に信用されてないよね >やってる事は対価あるとはいえスーパー慈善事業なんだけど だって感染者匿う組織だし

300 20/11/05(木)12:58:54 No.743388827

>ロドスって案外余所の人に信用されてないよね そりゃそうだ 感染者からしてすら信用できないのはレユニオンメンバーもそう言ってるしね

301 20/11/05(木)12:58:59 No.743388848

>ロドスって案外余所の人に信用されてないよね >やってる事は対価あるとはいえスーパー慈善事業なんだけど 荒んでる世の中だからタダより高いものはねえぜ!って考えが根付いてそう

302 20/11/05(木)12:59:04 No.743388873

トールがそこまでやる理由は俺にも分かんないけど真犯人なのは確かだからなぁ… 実際にやった事から意図を読み取るしかない

303 20/11/05(木)12:59:40 No.743389011

隠蔽体質の都市だしまだ謎があるのかもな

304 20/11/05(木)12:59:43 No.743389034

>ロドスって案外余所の人に信用されてないよね >やってる事は対価あるとはいえスーパー慈善事業なんだけど あの世界は信頼できない組織ばっかりだし…

305 20/11/05(木)12:59:44 No.743389039

>トールがそこまでやる理由は俺にも分かんないけど真犯人なのは確かだからなぁ… >実際にやった事から意図を読み取るしかない 実際にやったこと! >ビーダマンは蓄音機に不慣れで火災発生できない→トールが犯人 >ビーダマンは逃げた後トールに殺されてる(死体が氷漬け) >老人の発言を聞くにトールはビーダマンを名乗り扇動してエンジンを破壊してる >んで勲章見るにその後逃げ延びた

306 20/11/05(木)12:59:52 No.743389066

今見返したらたしかにトールが貴族連中の目を引くためになんかやって追っての目をくらますためにどうのこうのってやりとりあるな… なんだこいつ…

307 20/11/05(木)12:59:53 No.743389069

非感染者と感染者が仲良く一緒に飯食ってるとか風呂入ってるとか お前ら異常者かよ みたいな

308 20/11/05(木)12:59:56 No.743389083

トールが真犯人なことしかわからない 彼の本音や目的はまだ霧の中

309 20/11/05(木)13:00:19 No.743389178

>>トールがそこまでやる理由は俺にも分かんないけど真犯人なのは確かだからなぁ… >>実際にやった事から意図を読み取るしかない >実際にやったこと! >>ビーダマンは蓄音機に不慣れで火災発生できない→トールが犯人 >>ビーダマンは逃げた後トールに殺されてる(死体が氷漬け) >>老人の発言を聞くにトールはビーダマンを名乗り扇動してエンジンを破壊してる >>んで勲章見るにその後逃げ延びた 真意わかんねえ!

310 20/11/05(木)13:00:28 No.743389214

トールは今回の件関係なく元々クソという地獄

311 20/11/05(木)13:00:36 No.743389244

逃げ延びた があるせいで真意がもうわからん

312 20/11/05(木)13:00:53 No.743389297

>真意わかんねえ! 逃げた時点で信念なさすぎる

313 20/11/05(木)13:00:58 No.743389309

別にロドスは慈善事業じゃないよ しっかりと対価は要求するし金や物で払えないなら労働力で返してもらうってやってるし

314 20/11/05(木)13:01:16 No.743389362

俺も責任を取って死ぬ!が嘘だったせいで語ったことが全部嘘の可能性あるしな

315 20/11/05(木)13:01:16 No.743389364

>シュヴァルツやブレイズと仲良く一緒に飯食ってるとか風呂入ってるとか >お前ら異常者かよ >みたいな

316 20/11/05(木)13:01:24 No.743389390

せめて自分も死んでたらああ危機契約キチか自分も含めて町作り直したかったんだろうなとも思うが こいつ逃げてやがる

317 20/11/05(木)13:01:30 No.743389411

真意意味不明なのはやっぱ逃げたからだな

318 20/11/05(木)13:01:31 No.743389415

ぶっちゃけセベリンも普通に人格的にはクソ野郎だなっておもった

319 20/11/05(木)13:01:43 No.743389452

ちょっとはトーレス艦長の気概を見ろよな

320 20/11/05(木)13:01:54 No.743389495

>別にロドスは慈善事業じゃないよ >しっかりと対価は要求するし金や物で払えないなら労働力で返してもらうってやってるし 折り紙教えてもらうね…

321 20/11/05(木)13:01:57 No.743389502

逃げたせいでもう嘘つきクソ野郎としか

322 20/11/05(木)13:02:06 No.743389531

ビーダマンはこの事件何もしなかったんだろう トールがビーダマンがゲロったら困るから殺して なりすました

323 20/11/05(木)13:02:26 No.743389603

ビーダマンが災害予知できなかったのはトールが何かした…?

324 20/11/05(木)13:02:42 No.743389646

>ぶっちゃけセベリンも普通に人格的にはクソ野郎だなっておもった 結局のところ日和見してたせいで事態がここまで悪化したわけだしな

325 20/11/05(木)13:02:54 No.743389680

>別にロドスは慈善事業じゃないよ >しっかりと対価は要求するし金や物で払えないなら労働力で返してもらうってやってるし 人によっては全然見合ってない対価だったりするしなぁ…

326 20/11/05(木)13:03:00 No.743389706

>逃げ延びた >があるせいで真意がもうわからん もっともらしいこと言ってたけどあいつ以前から色々やっててビーダマンもそれを知ってるくらいだからな…

327 20/11/05(木)13:03:06 No.743389727

>ぶっちゃけセベリンも普通に人格的にはクソ野郎だなっておもった 死が目前で息子も死んだと思ってるのに街だけは守ろうとしてる聖人やぞ…

328 20/11/05(木)13:03:15 No.743389756

逃げたから悪い

329 20/11/05(木)13:03:25 No.743389783

少なくともいくつかの国でテロ未遂は起こしてるっぽいっていう

330 20/11/05(木)13:03:26 No.743389784

セベリンは流石にクソ野郎と言うほどではない気がするけど 判断をいくつか間違えたのは確かだけど

331 20/11/05(木)13:03:30 No.743389798

>動力破壊については誰もが他の都市の支援に頼らざるをえない状況を作るためだとしても >多分やりすぎなんだよな… やりすぎは本当にそう いくら大義名分があっても火事動力破壊暴動扇動はひどいし結果的に支援は来たのがまた嫌な気分になるイベントだった…

332 20/11/05(木)13:03:45 No.743389849

トールは今後どっかでまた出てきそうではあるな

333 20/11/05(木)13:03:52 No.743389870

トールは逃げたからまたやらかしそうだ どっかで裁かれたりするんだろうか

334 20/11/05(木)13:04:00 No.743389897

ねぇ「」! ダークソウルだっけ?Wのイベント これも暗い話なの!?耐えられそうにないんだけど!

335 20/11/05(木)13:04:17 No.743389954

>ねぇ「」! >ダークソウルだっけ?Wのイベント >これも暗い話なの!?耐えられそうにないんだけど! 人間性を捧げよ

336 20/11/05(木)13:04:29 No.743389993

>ねぇ「」! >ダークソウルだっけ?Wのイベント >これも暗い話なの!?耐えられそうにないんだけど! 人間性を捧げるイベント?

337 20/11/05(木)13:04:38 No.743390024

ロドスは武力持ってる上に必要に応じて介入してくる時点で信用しにくいことは間違いない ソレスタルなんちゃらじゃないけど

338 20/11/05(木)13:04:44 No.743390034

そもそもトールは本当にトールなのだろうか トールは本当にあの死体で誰かがトールという身分を使ったんではないだろうか とか考えだすともう本当に袋小路

339 20/11/05(木)13:04:50 No.743390061

>ねぇ「」! >ダークソウルだっけ?Wのイベント >これも暗い話なの!?耐えられそうにないんだけど! 火のない灰が暴れるイベント

340 20/11/05(木)13:05:02 No.743390094

エクシアいるから実質ソレシタラレイピング

341 20/11/05(木)13:05:03 No.743390097

>ビーダマンはこの事件何もしなかったんだろう 最終的にトールの提案に賛同して動力炉を破壊する実行犯にはなったかもしれない

342 20/11/05(木)13:05:10 No.743390118

トールが死んだって誤認が全ての始まりか

343 20/11/05(木)13:05:12 No.743390119

>ちょっとはトーレス艦長の気概を見ろよな 問題です トールの計画はエレガントだった?

344 20/11/05(木)13:05:29 No.743390180

>そもそもトールは本当にトールなのだろうか >トールは本当にあの死体で誰かがトールという身分を使ったんではないだろうか >とか考えだすともう本当に袋小路 それは多分ない トールの冷却アーツはヴォルモンドの人の中じゃ稀有みたいだしね

345 20/11/05(木)13:05:47 No.743390241

トールは…雷使いなんだろ!?

346 20/11/05(木)13:05:59 No.743390277

次のイベントは機器契約だからそれの次か

347 20/11/05(木)13:06:13 No.743390311

>ロドスって案外余所の人に信用されてないよね ここまで評判ボロクソだとむしろよく序章のウルサス警官隊がロドスか…チッ通れしてくれたなってなる

348 20/11/05(木)13:06:26 No.743390361

冬霊のせいなのね そうなのね

349 20/11/05(木)13:06:26 No.743390362

ダークソウルでWと旗男?

350 20/11/05(木)13:06:35 No.743390383

やったーかっこいいー! …若いと言えなくなった時になんて言うか楽しみだな su4332474.jpg

351 20/11/05(木)13:06:41 No.743390412

su4332473.jpg

352 20/11/05(木)13:06:41 No.743390414

>イーサンマンティコアないとex6の内側奪取できなくない? >サイレンスさんのドローンも通い妻させて寝とるために使ったわ… 序盤はゴーレム少ないから通り過ぎた後ろに配置して足止め加えたら結構長いこと居座れるんじゃないかな

353 20/11/05(木)13:07:09 No.743390493

エリジウムそんな先なの!?

354 20/11/05(木)13:07:23 No.743390530

>ここまで評判ボロクソだとむしろよく序章のウルサス警官隊がロドスか…チッ通れしてくれたなってなる ロドスが来るリークはあったけどレユニオンについては伏せられてたとか…

355 20/11/05(木)13:07:27 No.743390543

ダークナイツは胸糞というよりはロドスの色々新事実がわかる話だから面白いよ

356 20/11/05(木)13:07:45 No.743390588

ロドスの評判は地域で全く違うからなあ 元々感染者と非感染者で上手くやりくりしてた地域ほど変わる

357 20/11/05(木)13:07:47 No.743390597

>>ロドスって案外余所の人に信用されてないよね >ここまで評判ボロクソだとむしろよく序章のウルサス警官隊がロドスか…チッ通れしてくれたなってなる 感染者に敏感な国だからなウルサス…

358 20/11/05(木)13:07:51 No.743390607

>トールの冷却アーツはヴォルモンドの人の中じゃ稀有みたいだしね そうだっけ?俺も作劇的にはトールがビーダマン殺したと思ってるけど 冷蔵庫使うのにアーツ使わざるを得ないんだ…って言ってる感染者の人居たじゃない

359 20/11/05(木)13:07:57 No.743390631

エリジウムこれ喋り方ムカつくな!

360 20/11/05(木)13:08:07 No.743390651

ロサは子どもなのでいくら抱いてもよい

361 20/11/05(木)13:08:24 No.743390704

>>トールの冷却アーツはヴォルモンドの人の中じゃ稀有みたいだしね >そうだっけ?俺も作劇的にはトールがビーダマン殺したと思ってるけど >冷蔵庫使うのにアーツ使わざるを得ないんだ…って言ってる感染者の人居たじゃない アーツで直接冷やすわけじゃなくて アーツユニットにアーツ通して使うのよー

362 20/11/05(木)13:08:43 No.743390768

第三作戦小隊所属!

363 20/11/05(木)13:08:50 No.743390792

>エリジウムこれ喋り方ムカつくな! よん って語尾が腹立つ!

364 20/11/05(木)13:08:52 No.743390797

感染者の感染者嫌いみたいなのを拗らせた説

365 20/11/05(木)13:09:01 No.743390820

>ぶっちゃけセベリンも普通に人格的にはクソ野郎だなっておもった 貴族の思うような対応しなかった場合 都市ごと潰される可能性があるのでセベリンに決定権などない

366 20/11/05(木)13:09:02 No.743390823

>エリジウムこれ喋り方ムカつくな! だよーんみたいな話し方するよね

367 20/11/05(木)13:09:13 No.743390868

とはいえ感染者にとっての救世主だ!みたいな扱われ方だったらそれはそれでロドスの行動が制限されそう

368 20/11/05(木)13:09:20 No.743390880

アーツは電気代わりになるらしいっすよスカーペ君

369 20/11/05(木)13:09:31 No.743390911

しょーなのぉ!?

370 20/11/05(木)13:09:31 No.743390912

あれは冷蔵庫に動力として流すって意味のアーツだと思う

371 20/11/05(木)13:09:36 No.743390928

セベリンはあの場で出来ることをやっただけだよ 悪意はない すぐクズとかクソとか言うのやめようね

372 20/11/05(木)13:09:38 No.743390938

>>>トールの冷却アーツはヴォルモンドの人の中じゃ稀有みたいだしね >>そうだっけ?俺も作劇的にはトールがビーダマン殺したと思ってるけど >>冷蔵庫使うのにアーツ使わざるを得ないんだ…って言ってる感染者の人居たじゃない >アーツで直接冷やすわけじゃなくて >アーツユニットにアーツ通して使うのよー じゃないと旧式の冷蔵庫使うのなら氷系アーツ使う人がいないとダメって話になるからね…

373 20/11/05(木)13:09:54 No.743390977

>ダークソウルでWと旗男? ファントムとシャマレちゃん

374 20/11/05(木)13:10:25 No.743391071

セベリンはタバコ吸わないと激痛でやってられなかったの?

375 20/11/05(木)13:10:32 No.743391087

>ロサは子どもなのでいくら抱いてもよい 自分が選ぶ未来は素晴らしいものだと信じてる子供がボロボロになる姿は美しい…

↑Top