虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/05(木)10:48:35 筋トレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)10:48:35 No.743365547

筋トレってキツいのになんでみんなこんなキツいこと継続出来てるの? 俺は飽き性で根性ないから2年ジム通ってるけど未だに脚トレ前はやりたくない逃げたいって気持ちでいっぱいになる

1 20/11/05(木)10:49:17 No.743365653

継続できてんじゃん

2 20/11/05(木)10:49:40 No.743365700

二年も続けば飽き性じゃないだろ

3 20/11/05(木)10:50:05 No.743365751

つまんないよね 球技の方が好き

4 20/11/05(木)10:56:25 No.743366607

やめちゃう人とかいないの?

5 20/11/05(木)10:58:34 No.743366909

二年続いてるなら止められないぞ もし仮に一日サボったら罪悪感すごいぞ

6 20/11/05(木)10:58:38 No.743366918

俺も飽きっぽいので10分くらいの筋トレを朝晩やってる

7 20/11/05(木)11:00:48 No.743367254

スクワットのあとトイレで吐いてると生きてるって感じがする

8 20/11/05(木)11:01:48 No.743367393

キツければキツい分強くなってるって実感はある

9 20/11/05(木)11:01:58 No.743367420

1年やってるけど背中と肩は未だに効いてる感覚がない

10 20/11/05(木)11:02:08 No.743367450

家でダンベルでよくねって行かなくなった ジム辞めたあとにちゃんとした器具で安全に追い込めるジムいいね…ってなった

11 20/11/05(木)11:05:51 No.743367971

>やめちゃう人とかいないの? 初心者が100人ジム会員になって1年後に残ってる人はひとりかふたりくらいだよ

12 20/11/05(木)11:06:51 No.743368115

だいたいみんな3ヶ月か半年も続かない

13 20/11/05(木)11:07:33 No.743368227

ジムならピチピチタイツのお姉さんがスクワットやってるのをヒューって見れるのに勿体ないな

14 20/11/05(木)11:08:02 No.743368292

近所のジムに初めて来た高校生がいきなりスクワット150kgでセット組んでてビビった

15 20/11/05(木)11:08:16 No.743368326

みんな一人だと逃げちゃうからトレーナーについてもらうんだよ

16 20/11/05(木)11:08:47 No.743368414

半年やって数年辞めるみたいなのを繰り返している

17 20/11/05(木)11:10:33 No.743368651

ジムに行って気がついたんだが 見た目マッチョな人は重い重量で細い人は軽い重量でやるんだな 見た目とパワーはそんなに関係ないと思ってた

18 20/11/05(木)11:11:24 No.743368751

ボルダリングやり始めてからなんで俺は何が楽しくてウェイトトレーニングを何年もやってたんだってなった ウェイトトレーニングにもエンタメ性が必要だわ

19 20/11/05(木)11:13:11 No.743369010

>見た目マッチョな人は重い重量で細い人は軽い重量でやるんだな >見た目とパワーはそんなに関係ないと思ってた 基本的にデカさはパワーだ マッチョ界の中で比較的軽い重量で追い込むタイプと高重量こそ正義タイプの棲み分けはあるけど

20 20/11/05(木)11:14:40 No.743369194

部屋トレに切り替えて半年経つけど手軽なのはいいが集中してガッツリはやれなくなったなぁ

21 20/11/05(木)11:14:41 No.743369195

>球技の方が好き 結構来るのめんどくさいとこにあるのにちょこちょこ顔出す部活OBの気持ちわかったわ 行けばやってるし人集めなくてもいいし楽

22 20/11/05(木)11:17:02 No.743369495

ボルダリングはあんまり金肥大しないんじゃね?

23 20/11/05(木)11:18:14 No.743369663

筋トレやりすぎると金玉小さくなるらしいぞ

24 20/11/05(木)11:19:18 No.743369812

>筋トレやりすぎると金玉小さくなるらしいぞ そんなわけあるか

25 20/11/05(木)11:19:45 No.743369879

>行けばやってるし人集めなくてもいいし楽 働き出すと人集めるのホント大変だもんな…

26 20/11/05(木)11:20:06 No.743369929

>部屋トレに切り替えて半年経つけど手軽なのはいいが集中してガッツリはやれなくなったなぁ 効率半端なく落ちるしポーズに甘えが出るからジムに戻ったわ

27 20/11/05(木)11:22:14 No.743370196

>ボルダリングはあんまり金肥大しないんじゃね? しないしさせない方がいい

28 20/11/05(木)11:22:26 No.743370218

食いまくってたら俺より頑張ってる細身の人より重い重量でセット組めるようになった

29 20/11/05(木)11:22:41 No.743370254

>筋トレやりすぎると金玉小さくなるらしいぞ それはお薬使う人だけだよ…

30 20/11/05(木)11:25:12 No.743370574

スポーツ見てもそれ自体より競技性による筋肉のつき方の違いとかの方に興味持つようになってしまった ボルダリングは上腕そんななのに前腕と背中バキバキなの面白いよね

31 20/11/05(木)11:26:21 No.743370749

理想の自分を思い描いたら今すぐ始めようトレーニング

32 20/11/05(木)11:27:51 No.743370947

>ボルダリングは上腕そんななのに前腕と背中バキバキなの面白いよね トップ選手は肩周りも体操選手みたいになってるな この間岩場で見た二人組の強者は惚れ惚れする筋肉だった

33 20/11/05(木)11:35:24 No.743372027

上半身の筋トレ好きなんだけど 下半身はしんどすぎる 特にレッグカールつらすぎる レッグカール好きな人っているのか

34 20/11/05(木)11:37:05 No.743372259

高重量扱う時に歯に悪そうだからマウスピース買おうと思ったけど ベンチプレス90kg程度でマウスピース使ってたら笑われるだろうか

35 20/11/05(木)11:38:18 No.743372458

誰もお前の口をこじ開けたりしない

36 20/11/05(木)11:39:05 No.743372580

ムキムキのマッチョに口をこじ開けられるの想像したら怖すぎてダメだった

37 20/11/05(木)11:43:08 No.743373175

ふくらはぎの筋肉がガッチガチなんだけどお医者さんに行ったら筋肉不足って言われた 筋トレしたら解れるのだろうか

38 20/11/05(木)11:43:46 No.743373278

>食いまくってたら俺より頑張ってる細身の人より重い重量でセット組めるようになった 筋肥大のためにはどこまで行っても 消費カロリー<摂取カロリー が大原則なんだ…痩せながらマッチョにはなれないんだ…

39 20/11/05(木)11:44:37 No.743373426

>レッグカール好きな人っているのか スクワットはキツいけど脚のマシンは楽しいから好き

40 20/11/05(木)11:45:03 No.743373505

筋トレだけでたのしー!ってなるのは向き不向きある 格闘技でもダンスでもスポーツでもなんでもいいけど楽しい運動やろうぜ

41 20/11/05(木)11:46:25 No.743373731

レッグプレス200kgやってこれ死ぬなって思ってるんだけど スクワット100kgはもっとやばいんだろうなって思うとやる気無くすわ

42 20/11/05(木)11:48:18 No.743374039

レッグエクステンション100kg×10を3セットやると膝が痛くて仕方ないんだけど なんとか膝痛めずに筋肉だけ刺激与えられないだろうか…

43 20/11/05(木)11:48:19 No.743374041

>ふくらはぎの筋肉がガッチガチなんだけどお医者さんに行ったら筋肉不足って言われた >筋トレしたら解れるのだろうか ふくらはぎは第二の心臓と言うからな カーフレイズ、カーフプレス、トレッドミルの傾斜をつけてウォーキングだな

44 20/11/05(木)11:49:07 No.743374172

フォーム学びたいんだけど近所にあるのがコンビニジムで自分で動画でフォーム見るしかない… スタッフの人に聞いてもいまいちよくわかってなさそうだった…

45 20/11/05(木)11:51:21 No.743374499

最初は週2回行ってて少しずつ行く日増やしていこうと思ってた 今では月に2回くらいしか行ってない…

46 20/11/05(木)11:53:16 No.743374803

>>レッグカール好きな人っているのか >スクワットはキツいけど脚のマシンは楽しいから好き 寝そべってやるレッグカールマシンは好き レッグエクステンションのような形でやるやつは好きくない

47 20/11/05(木)11:56:31 No.743375342

>レッグエクステンション100kg×10を3セットやると膝が痛くて仕方ないんだけど 膝痛いってことは反動使ったりで筋肉に刺激を与えられてない もっと軽くして動きもゆっくり丁寧にやった方がいい

48 20/11/05(木)11:57:15 No.743375445

腰怪我してから1年以上やってないけど筋肉が落ちて見た目が細くなった以外は何も不自由してないからあまり再開する気も起きない

49 20/11/05(木)11:58:09 No.743375596

二年続いてるってすごいな… 俺は持って3ヶ月ってとこだよ

50 20/11/05(木)12:01:44 No.743376156

バーベル担いでスクワットしてると5回目くらいで顔真っ赤になる 心臓とか強くなったらもっと高重量扱えるのかなあ

51 20/11/05(木)12:02:27 No.743376273

体型維持の為に16年間筋トレとジョギングは続けているけど別に目に見えてマッチョというわけでも無い…普通の人よりは筋力はあるだろうし走れるとは思うけど本気でやってる人には直ぐに追い抜かれると思う

52 20/11/05(木)12:03:07 No.743376381

有酸素したらシャツ変えるのがマナーらしいけど いつも俺はシャツ変えずに汗だくでマシン使ってごしごしタオルで拭いてただけで終わってた… なんてことだ…

53 20/11/05(木)12:04:00 No.743376516

ベンチプレスしてみたいんだけどフリーウェイト怖いんだよなぁ 危険性とコーナーの空気自体が

54 20/11/05(木)12:04:21 No.743376579

バーベルとかダンベル怖くてマシンばっかり使ってるな… なんかあの辺のやつはある程度鍛え終わってる玄人向けって印象があって…

55 20/11/05(木)12:05:56 No.743376847

デッドリフトしたい…腰痛めそう…

56 20/11/05(木)12:06:02 No.743376862

>ベンチプレスしてみたいんだけどフリーウェイト怖いんだよなぁ >危険性とコーナーの空気自体が なんかあの一帯近寄りがたいよね…

57 20/11/05(木)12:07:07 No.743377066

>有酸素したらシャツ変えるのがマナーらしいけど しらそん

58 20/11/05(木)12:07:49 No.743377193

デブなのにジムで必死になってたら恥ずかしいな…と思ってたけど デブだからジム行ってんじゃんって開き直ったら楽になった

59 20/11/05(木)12:08:32 No.743377332

なんとなく追い込んでる感が好きでエアロバイクを高負荷にして4分だけ全力漕ぎしてるけど 何か意味があるんだろうか

60 20/11/05(木)12:08:39 No.743377353

フリーウェイトコーナーはトレーナーさんに声かけて一緒に入ってしまえば抵抗なくなる

61 20/11/05(木)12:09:47 No.743377546

スクワットはじめ下半身トレーニングはとにかく膝耐久が心配で高重量にできない… みんな膝怖くないのか…

62 20/11/05(木)12:10:53 No.743377758

筋トレもジョギングも特に誰かと競べてる訳でもないしやったってことは俺だけのものだなって羽生みたいな精神になったら楽しくなった

63 20/11/05(木)12:11:02 No.743377783

コロナでジムに行かなくなっただけだから俺は飽き性とかじゃない

64 20/11/05(木)12:13:04 No.743378189

>コロナでジムに行かなくなっただけだから俺は飽き性とかじゃない 逆に外出自粛中に自宅に器具を揃えて痩せたりマッチョになった人は多い

65 20/11/05(木)12:13:25 No.743378271

他人が気になって仕方ないにわかマッチョはそのうちジムから消える 本当のマッチョは自分にしか興味がない

66 20/11/05(木)12:14:12 No.743378441

細マッチョになりたいと思ってたんだが 高重量を少ない回数でやってたら普通に上腕三頭筋がムキって感じになってしまった

67 20/11/05(木)12:14:25 No.743378503

ジョギングしたら汗かくだろうしシャツ変えてもいいだろう

68 20/11/05(木)12:14:26 No.743378505

スクワットで10本セット1分間隔で潰れるまでやるのいいよね… 大学時代に戻った気分になれる

69 20/11/05(木)12:15:17 No.743378698

>何か意味があるんだろうか ぷりケツになりそう

70 20/11/05(木)12:15:25 No.743378726

俺にはリングフィットアドベンチャーがある!!

71 20/11/05(木)12:16:49 No.743379040

ちゃんと拭いてくれてば気にならんなぁ

72 20/11/05(木)12:17:34 No.743379230

筋トレ好きの女友達が欲しい

73 20/11/05(木)12:18:45 No.743379492

去年からはじめて半年たったところでコロナが来て全く行かなくなってしまった...

74 20/11/05(木)12:18:52 No.743379520

どんなときでも下半身と背中だぞ

75 20/11/05(木)12:19:50 No.743379752

>俺にはリングフィットアドベンチャーがある!! ちゃんとやるならマジで効果あるやつ 効率考えたらジムのがいいけど全く運動しないよりかは遥かに良い

76 20/11/05(木)12:20:37 No.743379946

>筋トレもジョギングも特に誰かと競べてる訳でもないしやったってことは俺だけのものだなって羽生みたいな精神になったら楽しくなった 競らなくていいのはいいよね… ごめん実は他の人の負荷見て脳内ランキングしたりしてる…

77 20/11/05(木)12:21:09 No.743380071

24時間営業のジム入ったらみんなチェストプレス30kgくらいでやってるんだけど 流石に意味なくない…?

78 20/11/05(木)12:21:39 No.743380201

>24時間営業のジム入ったらみんなチェストプレス30kgくらいでやってるんだけど >流石に意味なくない…? 誰だって最初は初心者なのでは?

79 20/11/05(木)12:22:00 No.743380291

脚鍛えると出るパワーが違う やっぱ人間2本の足で立ってるんだなってなった

80 20/11/05(木)12:22:07 No.743380319

低負荷で回数をこなす筋トレもあるよ

81 20/11/05(木)12:22:09 No.743380326

意味ないってなんだよ

82 20/11/05(木)12:22:56 No.743380521

>流石に意味なくない…? 意味あるないで言ったらそもそも人のことに口出すのが一番意味無いし…

83 20/11/05(木)12:23:04 No.743380557

しばらくやってると効率とか気にするようになるのか そりゃ時間も有限だもんね

84 20/11/05(木)12:23:49 No.743380743

重量を上げて筋肉の肥大化をさせるか 重量は変えずに筋肉の維持をさせたいのかで人に寄って違うよ

85 20/11/05(木)12:24:01 No.743380794

筋トレしたり有酸素して心肺機能強化したら体力付くかなと思ったけど 扱える重量やマラソンでの持久力は確かに伸びたけど 仕事とかでへとへとになるラインは変わってない気がする… 体力…体力とは一体…

86 20/11/05(木)12:24:05 No.743380817

>しばらくやってると効率とか気にするようになるのか >そりゃ時間も有限だもんね 単純にずっと同じことやってると飽きるし身体も慣れちゃうからな…

87 20/11/05(木)12:24:22 No.743380896

ジム通ったことないし筋トレもまともにしたことないけど 毎日ジム行くの面倒そうだし俺は部屋に筋トレ道具揃えるぜ!ってやったらゴミになったよ 通うことで生まれるモチベーションもあるんだね知らなかった

88 20/11/05(木)12:24:45 No.743380990

>しばらくやってると効率とか気にするようになるのか >そりゃ時間も有限だもんね 筋肉体操の人とか1日20分しか筋トレはしませんって言ってたね

89 20/11/05(木)12:24:48 No.743381004

思い切ってムキムキの兄さんに追い込み方教えてって言ってみたらめっちゃ丁寧に教えてくれたよ… 元々ジムにいる時間が多かったこともあってジム友になり仲良くなったら案外オタク趣味なこともわかり来週末に鬼滅の映画一緒に観に行くような仲になりました…まあこれも縁だよね…

90 20/11/05(木)12:25:17 No.743381131

ガチマッチョは筋トレで二時間かけるらしいけど そんなにやったらへとへとになってしまいそうだ っていうか単純にバテちゃって俺はそこまでできない…

91 20/11/05(木)12:25:19 No.743381138

>体力…体力とは一体… 精神的な疲れと体力的な疲れは違うものな気がしてるから… 仕事終わりにちょっと運動すると前者から後者に変換できるような気がしなくもない

92 20/11/05(木)12:25:49 No.743381254

>元々ジムにいる時間が多かったこともあってジム友になり仲良くなったら案外オタク趣味なこともわかり来週末に鬼滅の映画一緒に観に行くような仲になりました…まあこれも縁だよね… いずれプロポーズありそうで羨ましい

93 20/11/05(木)12:26:20 No.743381381

ジムで高負荷のトレーニングもデイサービスでおじいちゃんがするトレーニングも、真剣に体を鍛える点で貴賤なし

94 20/11/05(木)12:26:21 No.743381389

>思い切ってムキムキの兄さんに追い込み方教えてって言ってみたらめっちゃ丁寧に教えてくれたよ… >元々ジムにいる時間が多かったこともあってジム友になり仲良くなったら案外オタク趣味なこともわかり来週末に鬼滅の映画一緒に観に行くような仲になりました…まあこれも縁だよね… ジム松

95 20/11/05(木)12:27:58 No.743381769

筋トレしたら背筋伸びて前より背高く見えるって色んな人から言われてかなり嬉しい

96 20/11/05(木)12:29:02 No.743382041

筋トレ続けて「追い込み方」みたいのがなんとなくわかってきたんだけど その代わりに普段手付けない体力の貯蔵庫みたいなとこまで手付けて風邪引きやすくなった気がする

97 20/11/05(木)12:29:13 No.743382083

>ガチマッチョは筋トレで二時間かけるらしいけど >そんなにやったらへとへとになってしまいそうだ >っていうか単純にバテちゃって俺はそこまでできない… あんまり長時間やると筋分解されるから一回の時間は短めに切り上げる方が多いような

98 20/11/05(木)12:30:04 No.743382291

>筋トレしたら背筋伸びて前より背高く見えるって色んな人から言われてかなり嬉しい あるある 歩くスピードもアップしたり座る姿勢が綺麗になったりいろいろ起きるぞ

99 20/11/05(木)12:30:14 No.743382350

筋トレしてる人には当たり前な事なんだろうけど1日ごとに筋トレする部位を1箇所に限定して集中して鍛えるとめっちゃ継続しやすいね…今まで1日に全体的にやっててモチベーションが続かないことが多かったからこの方法に変えたら凄い良い

100 20/11/05(木)12:30:17 No.743382367

ジムで他人に話しかけるのはマナー違反立ち去れ

101 20/11/05(木)12:34:45 No.743383414

脚はしんどいからな

102 20/11/05(木)12:35:46 No.743383679

>筋トレしてる人には当たり前な事なんだろうけど1日ごとに筋トレする部位を1箇所に限定して集中して鍛えるとめっちゃ継続しやすいね…今まで1日に全体的にやっててモチベーションが続かないことが多かったからこの方法に変えたら凄い良い (足の日だけ憂鬱) (足の日に雨降ってると更に憂鬱) (今日は家でスクワットするからジム行かなくてもいいか…)

103 20/11/05(木)12:37:54 No.743384173

ラグビー南ア代表選手でも下半身メニューは大嫌いらしいので みんな嫌いなんだろうなスクワットメニュー

104 20/11/05(木)12:40:35 No.743384806

コロナ前はジム通ってたけどインターバル毎にマシン離れなきゃいけないのが今思えば面倒だったな… インターバル中に他の人が使い始めたら続きできないし

↑Top