20/11/05(木)10:38:31 今日も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/05(木)10:38:31 No.743364234
今日も一日ご安全ぬ!
1 20/11/05(木)10:41:37 No.743364630
いよいよ現場も終盤ぬ 古代の残骸が多く見つかる地層でゴールドラッシュぬ
2 20/11/05(木)10:42:50 No.743364789
レットストーンをハーフブロックでフタできるようにならねえかな…
3 20/11/05(木)10:43:47 No.743364917
作業捗るの良いけど巻き戻り怖いぬんなー
4 20/11/05(木)10:44:13 No.743364974
やべぇ数日太陽見てない気がするんぬ…
5 20/11/05(木)10:48:14 No.743365492
>いよいよ現場も終盤ぬ 最初は一か月くらいは見積もってた作業だったような
6 20/11/05(木)10:49:12 No.743365634
昨日壁張り楽しそうだったぬー たまにしか手伝って無いけど行こうかぬ
7 20/11/05(木)10:49:50 No.743365727
深夜組も頑張ってるんぬ
8 20/11/05(木)10:51:39 No.743365964
あと1時間もしないうちに終わりそうなんぬな
9 20/11/05(木)10:52:10 No.743366049
>最初は一か月くらいは見積もってた作業だったような 本来苦行すぎてやる人が少ないからソロや少人数マルチとかでやるような作業だからその見積もりは正しい 数の暴力ってすごいね!
10 20/11/05(木)10:52:21 No.743366065
凄い進んでるようなんぬ… ぬが家に帰る頃にはもう完成してるかもなんぬなぁ
11 20/11/05(木)10:54:11 No.743366305
事務所の樽がロッカールームみたいでお腹痛いんぬ
12 20/11/05(木)10:54:31 No.743366348
最下層だと残骸って結構出るんぬな… 結構いい日当だったんぬ
13 20/11/05(木)10:55:42 No.743366510
整地が進めば進むほどMOBの湧きやすい危険地帯になってる…
14 20/11/05(木)10:56:59 No.743366686
事務所のほうがイノシシいて危険ってなんなんですか
15 20/11/05(木)11:00:12 No.743367159
マイクラ初心者が現場見物しに行ったらめっちゃ恐い所だった
16 20/11/05(木)11:00:44 No.743367247
>最初は一か月くらいは見積もってた作業だったような 雇い主の見積もりでは半月だったんぬ
17 20/11/05(木)11:01:33 No.743367354
これ無理してネザ装備で行かずに作業用借りようかなんぬ…まぁ墓あるからいいけど…
18 20/11/05(木)11:02:38 No.743367527
墓があると安心して全ロスすることもあるらしいぬ
19 20/11/05(木)11:02:42 No.743367540
30人くらいのぬが夜はネザー現場で稼働してるんぬ 人海戦術すげーんぬ…
20 20/11/05(木)11:02:55 No.743367570
参加できてないけどなんか現実の4次請け建築現場みたいな話が聞こえてきてすごい面白そうだったんぬ
21 20/11/05(木)11:04:19 No.743367770
100万ドルでも夢は買えないんぬ!
22 20/11/05(木)11:04:34 No.743367802
>最下層だと残骸って結構出るんぬな… それは会社に納めるものでは…
23 20/11/05(木)11:05:28 No.743367914
入り口にこういう看板あったり作業員の生首オブジェおいてあったり中々にノリノリなんぬ su4332231.png
24 20/11/05(木)11:05:56 No.743367987
ポッケナイナイしたらばれないんぬ
25 20/11/05(木)11:09:40 No.743368530
>30人くらいのぬが夜はネザー現場で稼働してるんぬ マルチだとあちこち見ていったら実は結構見かける光景なのかな…
26 20/11/05(木)11:09:58 No.743368570
まだネザー原住民とは折り合いがつかないんぬ?
27 20/11/05(木)11:11:05 No.743368718
めっちゃ追われてるぬが居たけどネザー原住民の子供をさらって乱暴でもしたんぬかぬー
28 20/11/05(木)11:11:39 No.743368788
>>最下層だと残骸って結構出るんぬな… >それは会社に納めるものでは… 別に持っていっていいんぬ それが給料なんぬ
29 20/11/05(木)11:11:42 No.743368797
はい!残骸は掘ってて一つも出ませんでした!
30 20/11/05(木)11:12:12 No.743368870
情弱かつコミュ障なもんでマルチはおろかディスコにも入れず一人でシコシコ開拓作業してるんぬ
31 20/11/05(木)11:12:34 No.743368924
ネザーラックも好きなだけ持って帰って良いんぬ
32 20/11/05(木)11:12:42 No.743368939
やばいと思われていたマグマが一夜にして一掃されて恐ろしかったんぬ
33 20/11/05(木)11:13:10 No.743369006
ネザーラックで暖炉作るんぬ 木造建築とよく合うんぬ
34 20/11/05(木)11:13:19 No.743369029
>入り口にこういう看板あったり作業員の生首オブジェおいてあったり中々にノリノリなんぬ >su4332231.png チラッと見えるチェストの中にゲバ棒が入ってるんぬ
35 20/11/05(木)11:14:19 No.743369155
>やばいと思われていたマグマが一夜にして一掃されて恐ろしかったんぬ 昼から夜の間ぐらいでもうしんでたんぬ
36 20/11/05(木)11:15:11 No.743369258
ぬもさしてマルチっぽいことはしていないんぬ こっそりシュルカーとエリトラを今川焼ボックスに仕込むくらいぬ
37 20/11/05(木)11:15:27 No.743369293
マグマにダイブしても水風呂で安心なんぬ
38 20/11/05(木)11:16:12 No.743369385
昨日は豚行列が名物だったんぬ
39 20/11/05(木)11:16:34 No.743369440
>マグマにダイブしても水風呂で安心なんぬ マグマに自ら潜って遊んだりしたけど意外と驚かれなかった やっぱり最前線で掘ってるぬは手慣れてるんだなって
40 20/11/05(木)11:17:36 No.743369592
下手するとベッド発破技師する猛者もいるそうぬから最前線キャッツはちょっとやそっとじゃ驚かなさそうぬ
41 20/11/05(木)11:19:00 No.743369755
>昨日は豚行列が名物だったんぬ 集団自殺現場は見ててお腹痛かったんぬ
42 20/11/05(木)11:19:23 No.743369828
…ほぼほぼ掘削は終わってない…?
43 20/11/05(木)11:19:50 No.743369891
酔狂で作ったアンデッド特効斧がこんな役立つとは
44 20/11/05(木)11:21:33 No.743370102
墓が残ってたりするけどそのうち消えるんぬ?
45 20/11/05(木)11:21:57 No.743370163
>墓が残ってたりするけどそのうち消えるんぬ? 残り時間書いてあるんぬ
46 20/11/05(木)11:22:34 No.743370238
ネザーのライブ配信はないんぬ?
47 20/11/05(木)11:23:22 No.743370346
マルチやらんと気付かなかったが二個繋げられないの以外チェストと同等で負荷低くて装飾性高いタルはかなり優秀なのでは…?
48 20/11/05(木)11:25:08 No.743370564
……ひと息つけるんんぬ…
49 20/11/05(木)11:25:32 No.743370620
ネザー倉庫には樽だらけなのに全然重さを感じなかったぬ
50 20/11/05(木)11:26:25 No.743370756
壁はり終わったら遺跡にカーペットひくんぬ?
51 20/11/05(木)11:26:29 No.743370771
>マルチやらんと気付かなかったが二個繋げられないの以外チェストと同等で負荷低くて装飾性高いタルはかなり優秀なのでは…? 職業ブロックだから村人との干渉だけ気をつける必要があるんぬ
52 20/11/05(木)11:26:43 No.743370804
中身いっぱいの樽には松明立ててあって中々に工夫されてたんぬ
53 20/11/05(木)11:27:08 No.743370858
村で樽使うと釣り人だらけになるんぬ
54 20/11/05(木)11:28:39 No.743371066
嫁とマルチしてるから悔しくねーんぬ
55 20/11/05(木)11:29:12 No.743371140
樽のがチェストより負荷低いんぬ?
56 20/11/05(木)11:29:21 No.743371156
全範囲岩盤まで掘り終わったんぬな
57 20/11/05(木)11:29:32 No.743371188
やりきったんぬ…
58 20/11/05(木)11:30:26 No.743371312
おめでとうなんぬ
59 20/11/05(木)11:31:10 No.743371413
これで原住民は絶滅するんぬ?
60 20/11/05(木)11:31:11 No.743371415
最下層は残骸も金もなくて本当に虚無だったんぬ…
61 20/11/05(木)11:31:44 No.743371505
生贄の豚は確保されているんぬ?
62 20/11/05(木)11:32:12 No.743371580
お疲れ様ですぬ… ぬもその場にいたかったぬなぁ
63 20/11/05(木)11:32:36 No.743371628
実を言うと深夜の堀作業で残骸4つほどこっそり手に入れたんぬ…
64 20/11/05(木)11:32:40 No.743371634
JEは相変わらずすごいことになってるんぬね
65 20/11/05(木)11:33:20 No.743371732
めでたいんぬ
66 20/11/05(木)11:33:25 No.743371745
ところで残骸ってなんぬか? 恐竜の骨かなんぬか?
67 20/11/05(木)11:33:53 No.743371813
次バージョンのスナップショットが公開されたんぬ
68 20/11/05(木)11:34:19 No.743371872
昨日意識失うまで掘って切断されたから 帰ってから入るのが怖いんぬ
69 20/11/05(木)11:34:26 No.743371886
>ところで残骸ってなんぬか? >恐竜の骨かなんぬか? 古代の残骸なんぬ これを竈で焼いてネザライトの欠片→ネザライトインゴットにしてネザ装備を作るんぬ
70 20/11/05(木)11:36:49 No.743372227
本当にスナップショットきてるんぬ 息抜きにちょっと覗いてみるんぬ
71 20/11/05(木)11:37:35 No.743372343
>古代の残骸なんぬ これを竈で焼いてネザライトの欠片→ネザライトインゴットにしてネザ装備を作るんぬ ということはネザ装備で全身固めてる「」ーブは結構イカれてるんぬね…
72 20/11/05(木)11:37:58 No.743372413
ネザーラックと言えば共有倉庫のネザーラック樽が見る度破壊されてるんぬ 事故ぬ?それとも一括引き出し知らず樽壊してまとめて持ちだしてるんぬ?
73 20/11/05(木)11:39:16 No.743372606
>ということはネザ装備で全身固めてる「」ーブは結構イカれてるんぬね… 無心で掘り続けてるから慣れてる人は結構撮ってる人多いんぬ…自分も割と遅れて取ったんぬ… まずはネザー行ける準備が必要なんぬな…
74 20/11/05(木)11:40:57 No.743372826
ネザライト装備は作り方特殊なのでそれほど残骸の数はいらないんぬ たった16個で頭胴腰靴が揃うんぬ
75 20/11/05(木)11:41:33 No.743372909
>昨日意識失うまで掘って切断されたから >帰ってから入るのが怖いんぬ 多分空中スポーンして落下するんぬ
76 20/11/05(木)11:43:11 No.743373182
>生贄の豚は確保されているんぬ? どうも狼式湧き層にしたみたいぬ
77 20/11/05(木)11:44:31 No.743373414
作業手伝ったしこのお手伝いツールもらってていいんぬ……? 修繕ダイヤつるはしありがたいんぬ……
78 20/11/05(木)11:44:34 No.743373421
鯖開いて3日くらいで全身ネザ装備ぬはいたんぬ ネザー掘ればすぐに作れるんぬ
79 20/11/05(木)11:45:40 No.743373593
残骸足りないから採掘ネザー掘るかぬ
80 20/11/05(木)11:45:51 No.743373621
ネザーの床に敷き詰めるのはネザレンガハーフでいいんじゃないかぬ 250x250=62500だから18LCぐらいでブロックだと9LCなんぬな
81 20/11/05(木)11:46:00 No.743373651
どうして平日昼間なのに15人以上いるんですぬ?
82 20/11/05(木)11:46:25 No.743373730
花金なんぬ
83 20/11/05(木)11:46:30 No.743373759
今日は…
84 20/11/05(木)11:47:04 No.743373835
ネザーって今回の大規模事業以外にどれくらい開発が進んでるか分からんぬ
85 20/11/05(木)11:47:23 No.743373879
花金なんぬ
86 20/11/05(木)11:47:27 No.743373890
全身じゃなくて体はエリトラだから大丈夫なんぬ
87 20/11/05(木)11:48:00 No.743373986
>ネザー掘ればすぐに作れるんぬ ※中の人の経験値等により個人差が有ります
88 20/11/05(木)11:48:00 No.743373987
>ネザーの床に敷き詰めるのはネザレンガハーフでいいんじゃないかぬ >250x250=62500だから18LCぐらいでブロックだと9LCなんぬな 普段ならそんなにって感じだけどアホみたいな量のネザーラックを現地調達のマグマで大量に焼き続けてたの見てるから余裕だ……って気にしかならないんぬ……
89 20/11/05(木)11:48:45 No.743374106
>ネザーって今回の大規模事業以外にどれくらい開発が進んでるか分からんぬ 少なくとも各方面への高速路網とブレイズトラップは整備されてるんぬ
90 20/11/05(木)11:48:46 No.743374113
ぬは特殊な仕事してる人も多いんぬ
91 20/11/05(木)11:48:53 No.743374128
なーに残骸16個集めてカチカチになるのはすぐぬよ でも皆ほしいから採掘ワールドがリセットされると直ぐにほりほりマン達が駆け付けるぬ 気付いたらゲート周辺はブランチマイニング穴だらけになってたりするから競争ぬね
92 20/11/05(木)11:48:59 No.743374145
テレワーク中なんぬ
93 20/11/05(木)11:49:07 No.743374174
もし足りなければ資源ネザーいって調達するぬ
94 20/11/05(木)11:49:23 No.743374215
エンダートラップ効率ヤバイけどこれソロだと絶対持て余すやつなんぬ
95 20/11/05(木)11:49:39 No.743374254
結局残骸2個しか手に入らなかったんぬ…… 大事にしまっておくんぬ……
96 20/11/05(木)11:50:52 No.743374426
ネザ装備以前にダイヤが足りないんぬううう
97 20/11/05(木)11:50:55 No.743374435
ホッパーでマグマ溜まりから直接溶岩吸い上げられるようにならないかぬ
98 20/11/05(木)11:51:28 No.743374524
>エンダートラップ効率ヤバイけどこれソロだと絶対持て余すやつなんぬ マルチかmodでもなければ経験値すら余り出すんぬ…
99 20/11/05(木)11:52:42 No.743374719
いい加減液体貯蔵用のドラム缶か何か追加してほしいぬ
100 20/11/05(木)11:52:46 No.743374728
>結局残骸2個しか手に入らなかったんぬ…… >大事にしまっておくんぬ…… 0個と2個では大きな差があるんぬ だってあと2個でインゴットに出来るぬよ! レッツ採掘ワールド!
101 20/11/05(木)11:52:59 No.743374761
ソロだと1LC分のブロックを敷き詰めるなり何なりでもげげってなるんだけど 人数って凄いね…
102 20/11/05(木)11:53:25 No.743374829
採掘は溶岩ガチャとの戦いなんぬ…だからこうしてコツコツ貯めたエメラルドで耐火装備を整えるんぬ…
103 20/11/05(木)11:54:47 No.743375033
「」はマルチでなにやってんの…ネザー露天掘り?
104 20/11/05(木)11:54:48 No.743375036
>ネザ装備以前にダイヤが足りないんぬううう 拠点の村人でダイヤ装備一式揃えるんぬ 思い出したんだけど拠点ベッド付近にいた農民達やたら少なくなってない? あの人達ご贔屓にしてたんぬが殺されたんぬ?
105 20/11/05(木)11:55:42 No.743375202
>思い出したんだけど拠点ベッド付近にいた農民達やたら少なくなってない? なんかある日ボートに乗ってるゾンビが2体ぐらいいたのは見たんぬ 飾りかと思ってたけどいつのまにか撤去されたんぬ
106 20/11/05(木)11:55:50 No.743375227
>「」はマルチでなにやってんの…ネザー露天掘り? JE鯖だとネザー大規模工事なんぬ 掘りは終わったぽいなんぬ
107 20/11/05(木)11:56:32 No.743375349
用途はウィザスケトラップ用の露天掘りでよかったんだよね?
108 20/11/05(木)11:57:42 No.743375523
ダイヤ装備はエメ1で買えるからいつでもログインボーナスから持って行っていいぬ エンチャはがして付け直すんぬ
109 20/11/05(木)11:57:45 No.743375539
雰囲気で作業してるキャッツは多いので責任者に聞かないとわからないぬ
110 20/11/05(木)11:57:52 No.743375559
ビーコン建て放題にするためのトラップ建設と聞いたんぬ そのためにやる作業が一番ビーコン欲しいんぬ
111 20/11/05(木)11:58:11 No.743375603
su4332314.png 残骸沢山集まったんぬ
112 20/11/05(木)11:58:31 No.743375655
なそ にん
113 20/11/05(木)11:58:32 No.743375656
なそ ぬん
114 20/11/05(木)11:58:50 No.743375710
>ダイヤ装備はエメ1で買えるからいつでもログインボーナスから持って行っていいぬ img村のヒーローなんぬ?
115 20/11/05(木)11:58:54 No.743375718
沸き潰し簡単なマグマ海上にもネザー要塞あったけど関係ねぇ掘りてえしたらしいぬ…
116 20/11/05(木)11:59:10 No.743375770
>なんかある日ボートに乗ってるゾンビが2体ぐらいいたのは見たんぬ >飾りかと思ってたけどいつのまにか撤去されたんぬ あそこまだ湧き潰し足りないぬか… 広いぬからなぁ…
117 20/11/05(木)12:00:47 No.743376031
>su4332314.png >残骸沢山集まったんぬ インゴット16個分ぬか… 羨ましいぬぁ
118 20/11/05(木)12:00:54 No.743376051
>ダイヤ装備はエメ1で買えるからいつでもログインボーナスから持って行っていいぬ 安すぎるんぬ…
119 20/11/05(木)12:01:23 No.743376114
あとはハーフブロック敷けば一応稼働するんぬ?
120 20/11/05(木)12:01:34 No.743376135
ハッテン場でみっしり詰まってた村人も全部いなくなってたぬ 奴隷はもう十分ってことかぬ?
121 20/11/05(木)12:01:58 No.743376199
たまに本拠点でゾンビに襲われるし地下からヴァーヴァー聞こえる箇所もあるんぬなー
122 20/11/05(木)12:02:32 No.743376287
地下の交易所からはたびたびザ・ゾンビの声がするんぬなぁぬの空耳なんぬなぁ
123 20/11/05(木)12:04:00 No.743376517
エンドポータル行ゲートに飛び込むとよく地下のゾンビが見えるんぬ
124 20/11/05(木)12:05:20 No.743376748
そう言えば工事してる最中頻繁にゾンビ見たんぬ ネザーでもたまに沸くんぬ…?
125 20/11/05(木)12:06:44 No.743376984
カボチャかぶったゾンビがまだ地下にいるなんてそんなわけないんぬ
126 20/11/05(木)12:06:48 No.743376994
>そう言えば工事してる最中頻繁にゾンビ見たんぬ >ネザーでもたまに沸くんぬ…? ゾンビピッグマンの襲撃の際に湧くんぬ 要するにピッグマンが召喚してる事になるぬね
127 20/11/05(木)12:07:07 No.743377065
>そう言えば工事してる最中頻繁にゾンビ見たんぬ >ネザーでもたまに沸くんぬ…? たまーに見るんぬね おいそこの緑野郎!お前なんぬ!
128 20/11/05(木)12:08:46 No.743377368
>インゴット16個分ぬか… >羨ましいぬぁ 限界高度まで積むのが目標なんぬ あと大体80個くらいなんぬな
129 20/11/05(木)12:09:01 No.743377409
>ダイヤ装備はエメ1で買えるから 一体どれだけの襲撃を鎮圧してきたんぬ....?
130 20/11/05(木)12:10:38 No.743377715
燃え尽きたのでシコって寝るんぬ…まずは栄養をとり体を休めなければいけない…
131 20/11/05(木)12:11:21 No.743377847
>あそこまだ湧き潰し足りないぬか… >広いぬからなぁ… 湧き潰しというよりゾンビ襲撃イベントな気がするぬ あれは明るさ関係なく村に発生するぬ
132 20/11/05(木)12:12:02 No.743377986
>一体どれだけの襲撃を鎮圧してきたんぬ....? 襲撃トラップで全自動で襲撃は鎮圧できるぬ
133 20/11/05(木)12:13:27 No.743378279
>>一体どれだけの襲撃を鎮圧してきたんぬ....? >襲撃トラップで全自動で襲撃は鎮圧できるぬ マッチポンプなんぬ!
134 20/11/05(木)12:14:26 No.743378506
>あれは明るさ関係なく村に発生するぬ アレもベットの数減らせば置きなかったはずぬ 密集地帯だったぬ
135 20/11/05(木)12:14:29 No.743378520
ぬがエンドシティとか豚砦で押収してきたダイヤ装備はだいたいログボに突っ込んでるぬ パンクするので持っていってほしいぬ
136 20/11/05(木)12:14:47 No.743378580
>「」はマルチでなにやってんの…ネザー露天掘り? 脇目も振らず自分の建築優先してしまってすまない…
137 20/11/05(木)12:15:31 No.743378744
>アレもベットの数減らせば置きなかったはずぬ 前身内のマルチでベッド数6とかでも発生したんぬよね たぶん中央拠点でそこまで絞るのはきついぬ
138 20/11/05(木)12:16:39 No.743379002
ほりほり終わったら壁張り替えと天井張りなんぬ もうちょっとだけ続くんぬ
139 20/11/05(木)12:17:04 No.743379106
みんな燃え尽きてるんぬ…
140 20/11/05(木)12:17:18 No.743379161
謎の施設に閉じ込められてゾンビ化させられてたのを治療してやったんぬ感謝して無限にエメラルド生み出すマシンになるんぬ
141 20/11/05(木)12:19:31 No.743379688
>みんな燃え尽きてるんぬ… 普通こんなペースで進む作業じゃないんぬ
142 20/11/05(木)12:19:33 No.743379694
繊細な作業は人数限られてそうだから呼びかけかかったら参戦するんぬ…どこどうやったらいいかわからないぬ…
143 20/11/05(木)12:19:35 No.743379703
というか雰囲気で掘ってたからまた上流に音頭取ってもらわないと何していいかわからないんぬな
144 20/11/05(木)12:20:25 No.743379897
下請け勤めのぬなんぬ! 半日おやすみいただきますんぬ!
145 20/11/05(木)12:21:11 No.743380083
掘るまでが契約でそれ以降は聞いてないんぬ 失礼しますんぬ
146 20/11/05(木)12:21:38 No.743380195
>繊細な作業は人数限られてそうだから呼びかけかかったら参戦するんぬ…どこどうやったらいいかわからないぬ… ぬの見立てだとあとはそんなに繊細なことはないんぬ トラップは完成してるから地面をハーフで埋めればもう作業の主目的は達成ぬ 壁は機能としては重要ではないぬ 見栄えとしては重要ぬ
147 20/11/05(木)12:21:52 No.743380258
実際ただただ掘るのが一番の苦行なんだろうしそれでいいよね
148 20/11/05(木)12:22:39 No.743380452
掘ってさえあれば後は調整するだけぬ
149 20/11/05(木)12:22:51 No.743380504
複雑な部分は専門家に任せて単純作業は下請けに任せる 理想的な現場なんぬな
150 20/11/05(木)12:23:09 No.743380577
しかしバニラでウィザスケトラップって何するんぬ? スイッチ入れたら拠点の各所でウィザー召喚する儀式でもやるんぬ?
151 20/11/05(木)12:24:09 No.743380834
>ということはネザ装備で全身固めてる「」ーブは結構イカれてるんぬね… 効率Ⅴツルハシ用意できたらネザーの高度15(一番で安い)まで降りてマウスを回転させながら掘るだけでネザ装備は作れるんぬ 定期リセットされる資源鯖でやると1日で全身ネザライトになるんぬ
152 20/11/05(木)12:24:49 No.743381007
トラップ機能するはずだから床敷いたらいいじゃないかぬ
153 20/11/05(木)12:25:23 No.743381162
ネザライト装備はマグマでも燃えないんぬ スティーブは燃えるんぬ
154 20/11/05(木)12:25:42 No.743381225
襲撃トラップがどこかにあるのは知っているが何が嬉しいのかもどこにあるかのかもどうすればいいのかもわかってないぬ というかそういう類のもの多すぎなんぬこのサーバー
155 20/11/05(木)12:26:16 No.743381354
>スイッチ入れたら拠点の各所でウィザー召喚する儀式でもやるんぬ? ビーコンをオシャレなライトにできるぬ
156 20/11/05(木)12:26:17 No.743381368
>しかしバニラでウィザスケトラップって何するんぬ? >スイッチ入れたら拠点の各所でウィザー召喚する儀式でもやるんぬ? ウィザーはハメ殺せると思うんぬ 統合版鯖だとウィザーハメ殺しのための施設が稼働しててそこかしこにビーコン設置されてるんぬ
157 20/11/05(木)12:26:48 No.743381496
まさかビーコン量産するんぬ…?
158 20/11/05(木)12:27:34 No.743381683
ビーコンが量産されればまたネザー掘り抜くのが楽になるんぬ
159 20/11/05(木)12:27:44 No.743381717
>ビーコンをオシャレなライトにできるぬ 足が速くできたり自動回復できたり便利なんぬ ほりだけじゃないんぬな
160 20/11/05(木)12:28:20 No.743381888
作業場倉庫の通路横にはめるのにちょうど良さそうな岩盤隙間もあったんぬ
161 20/11/05(木)12:28:21 No.743381893
これはあらゆるものの価値が低下していって地味に確保がめんどいくせに大量に必要になる粘土あたりの価値が高くなるやつなんぬ
162 20/11/05(木)12:28:30 No.743381928
壁はガストちゃんの爆撃が怖いんぬ 穴あくだけならまだしも溶岩お漏らしするんぬ 壁はガバケツ野郎なんぬ
163 20/11/05(木)12:28:35 No.743381939
ぬのおうちにギリギリビーコン届いてないんぬ… だからビーコン増えると嬉しいんぬ…
164 20/11/05(木)12:28:43 No.743381972
移動速度アップとジャンプ強化なしでは生きていけないんぬ
165 20/11/05(木)12:29:13 No.743382081
>これはあらゆるものの価値が低下していって地味に確保がめんどいくせに大量に必要になる粘土あたりの価値が高くなるやつなんぬ レンガは村人から交換できるんぬ 今から増やすんぬ
166 20/11/05(木)12:29:43 No.743382208
>これはあらゆるものの価値が低下していって地味に確保がめんどいくせに大量に必要になる粘土あたりの価値が高くなるやつなんぬ 海を大規模に水抜きして粘土を掘り漁るように……
167 20/11/05(木)12:29:46 No.743382221
>これはあらゆるものの価値が低下していって地味に確保がめんどいくせに大量に必要になる粘土あたりの価値が高くなるやつなんぬ テラコッタはテラコッタをバイオームごと禿げ山にかえるレベルで確保してるからレンガが多分そこそこ高価になるんぬ
168 20/11/05(木)12:30:07 No.743382318
いっそのこと金のうんこハウスをビーコンハウスにするんぬ
169 20/11/05(木)12:30:09 No.743382327
粘土は植木鉢専用なんぬ レンガは村人から買ってテラコッタは資源鯖でメサ探してあったときに掘りつくすんぬ
170 20/11/05(木)12:30:22 No.743382379
スライムボールと粘土交換できるようにしてほしいんぬ
171 20/11/05(木)12:30:49 No.743382493
バニラ鯖で一番高価なのは火薬なんぬ
172 20/11/05(木)12:31:22 No.743382626
花火の棚作ったらたぶん一瞬でなくなるんぬ…
173 20/11/05(木)12:31:25 No.743382639
南の村に往くと麦刈りのアルバイト一回でエメラルドひとつ貰えるんぬ
174 20/11/05(木)12:32:38 No.743382922
文明の発達とともに需要の変化するの面白いんぬなー
175 20/11/05(木)12:32:57 No.743382996
賢いぬは火薬の安定供給ラインを秘匿してるに違いないぬ
176 20/11/05(木)12:33:18 No.743383075
強盗するんぬ!
177 20/11/05(木)12:33:23 No.743383087
>賢いぬは火薬の安定供給ラインを秘匿してるに違いないぬ クラフトできるんぬ
178 20/11/05(木)12:33:33 No.743383129
匠トラップなら拠点の西にあった気がするんぬ