20/11/05(木)07:39:51 ゲーセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/05(木)07:39:51 No.743344654
ゲーセン撤退するのかお前…
1 20/11/05(木)07:41:31 No.743344771
セガのゲーセン自体少ないからな
2 20/11/05(木)07:42:47 No.743344866
フォグゲーミングとか何故かめっちゃ夢見てる人もいたけど何だったのかと
3 20/11/05(木)07:44:10 No.743344975
アーケードゲーム自体の開発は続けるんだろうか
4 20/11/05(木)07:53:57 No.743345755
看板は下ろさずそのまま店舗名も残すらしいけどアケ部門の開発はどうだか
5 <a href="mailto:なー">20/11/05(木)07:55:22</a> ID:HOVVloZs HOVVloZs [なー] No.743345871
なー
6 20/11/05(木)07:59:31 No.743346214
セガランドどうなるの?
7 20/11/05(木)08:00:56 No.743346333
運営の方かびっくりさせてくれおって まだアケゲーは頑張ってもらいたい
8 20/11/05(木)08:05:25 No.743346761
>セガランドどうなるの? 他社製のアーケードゲームも増えるとか?
9 20/11/05(木)08:07:31 No.743346971
筐体の開発費すごそうだし引っ込んだほうが見のためだよ
10 20/11/05(木)08:09:38 No.743347175
アケゲーの方もまぁ… 他社版権以外泣かず飛ばずでセガである必要なかったし
11 20/11/05(木)08:10:06 No.743347223
>筐体の開発費すごそうだし引っ込んだほうが見のためだよ 元々減少傾向だったけどこんなご時世に入ってゲーセンに入り浸る奴殆ど消滅したという確信がある
12 20/11/05(木)08:13:15 No.743347508
セガミクさんのSteam移植はやくして
13 20/11/05(木)08:13:31 No.743347536
艦これとかFGOどうすんの…
14 20/11/05(木)08:13:42 No.743347553
艦これACが出来る店舗が激減するであろうことがつらい 3Dモデルだけでも他に還元して…
15 20/11/05(木)08:13:55 No.743347575
このご時世ゲーセンは死ぬしかない…
16 20/11/05(木)08:13:58 No.743347585
じゃあSEGAの地下に収容されてる版権キャラは解放されるのか
17 20/11/05(木)08:14:03 No.743347589
えっUSJにSEGAワールドを!?
18 20/11/05(木)08:15:22 No.743347735
ここ数年はアケゲーも失敗続いてたからなぁ
19 20/11/05(木)08:17:03 No.743347912
売却はするけど株式15%残してるし相手方も元々ゲーセン事業やってるから今置いてる奴でインカムいいやつはわざわざどけねえんじゃねえかな
20 20/11/05(木)08:18:04 No.743348020
セガは倒れたままなのか
21 20/11/05(木)08:18:52 No.743348116
え?売却した金で新ハードを?
22 20/11/05(木)08:18:59 No.743348124
>セガは倒れたままなのか 起き上がれる理由がどこにもないんですが…
23 20/11/05(木)08:19:02 No.743348130
セガなんてダッセーよなー!
24 20/11/05(木)08:19:26 No.743348176
帰ってプレステ5やろー!
25 20/11/05(木)08:19:30 No.743348188
当面はまあやるんだろうけど
26 20/11/05(木)08:23:13 No.743348613
GENDAって品川系のミダスキャピタルか… まさかこんなウェイ系投資集団に買われるとはな su4332082.png
27 20/11/05(木)08:23:14 No.743348619
挑戦的なアケゲーとかできなくなったり予算縮小しそうでこわい
28 20/11/05(木)08:25:06 No.743348839
単純に市場が縮小しちゃってるからそら開発も縮小するでしょ
29 20/11/05(木)08:25:17 No.743348854
売るんだ…ってよりはこのご時世でアケ事業買う所あるんだ…って感じ
30 20/11/05(木)08:25:39 No.743348889
買う方も凄えなゲーセン事業なんてコロナが無くても死にかけてるようなもんなのに
31 20/11/05(木)08:26:36 No.743348987
ジョイポリスは別会社なんだな 昨日知った
32 20/11/05(木)08:27:11 No.743349041
買ったところはリース会社だからゲーセンが無くなるとガチで商売できなくなるから…
33 20/11/05(木)08:27:41 No.743349097
しかしアケゲ―事業がどうなろうと大多数は家庭版に還元される訳じゃないしな…
34 20/11/05(木)08:28:04 No.743349128
ショッピングモールにデーンと構えてたり 立地は良かったりするんだよなセガのゲーセン
35 20/11/05(木)08:28:10 No.743349147
https://gamebiz.jp/?p=280563 セガサミーHD、保有するサンリオ株式を一部売却 筆頭株主から第2位株主に 売っちった
36 20/11/05(木)08:28:14 No.743349156
ゲーセン運営からの撤退をアケゲー開発撤退と混同してる人いるよね
37 20/11/05(木)08:28:21 No.743349173
>セガは倒れたままなのか 今の堅実な経営状況で倒れてる扱いはあまりにも言いがかりが過ぎる
38 20/11/05(木)08:29:04 No.743349259
セガらしさがどんどんなくなっていく悲しい
39 20/11/05(木)08:29:24 No.743349300
ただでさえゲームのオンライン環境が充実してきてゲーセンの存在が怪しくなったことに加えてコロナだもんな…
40 20/11/05(木)08:29:25 No.743349302
ゲーセンていうか旧イオンファンタジーでエレメカとか景品キャッチャーが主力のとこよ 限定サンリオ商品とかファミリー向け
41 20/11/05(木)08:29:44 No.743349326
>ゲーセン運営からの撤退をアケゲー開発撤退と混同してる人いるよね ゲーセンとかたこ焼き屋だろ売るの
42 20/11/05(木)08:30:11 No.743349365
>ゲーセン運営からの撤退をアケゲー開発撤退と混同してる人いるよね むしろアケゲー開発部門にはノーダメ!みたいに言ってる人が目立つ印象 影響ないわけはねえだろ
43 20/11/05(木)08:30:24 No.743349388
買うところあるのかな
44 20/11/05(木)08:30:52 No.743349434
セガの製品の1番の買い手だったであろう自社ロケが無くなるんだからアーケード向けの開発は縮小していきそう
45 20/11/05(木)08:32:08 No.743349548
>セガらしさがどんどんなくなっていく悲しい まるで昔のセガが不採算要素を自分から拾いこんで大火傷してたみたいな …してたな
46 20/11/05(木)08:32:24 No.743349574
>セガの製品の1番の買い手だったであろう自社ロケが無くなるんだからアーケード向けの開発は縮小していきそう 自社ロケだと償却費回収出来ないまま除却ってあるから他社に売った方が儲けは出る サポートと言う問題もあるが
47 20/11/05(木)08:33:19 No.743349690
自社ゲーセンだから筐体とかプライズとか雑な押し付けができたのに 他社の資本が入るとその辺の関係性がシビアになりそうだよな
48 20/11/05(木)08:33:20 No.743349693
>セガの製品の1番の買い手だったであろう自社ロケが無くなるんだからアーケード向けの開発は縮小していきそう 今回の話が内定した時点でアケゲー開発部門のCS部門との統合も決めたんだろうね
49 20/11/05(木)08:34:10 No.743349787
大型筐体売上は軒並み上位だから他社のゲーセンで艦これFGO大戦は生き残る フッティスタはしぬ
50 20/11/05(木)08:34:30 No.743349823
もう小便器で遊ぶとか出来なくなるんだ
51 20/11/05(木)08:34:57 No.743349869
アケは今あるのを続けていくだけ位に鳴っちゃうんじゃない? ソウルリバースみたい大掛かりな新規は無理だろうもう
52 20/11/05(木)08:35:12 No.743349900
特定の部門売却することで周りの部門になんの影響も出ないわけないじゃん 資金繰りもそうだし人事もそうだし
53 20/11/05(木)08:35:12 No.743349901
このニュース「これで身軽になって業績改善!」みたいなポジティブな反応がゼロなのがつらい
54 20/11/05(木)08:36:10 No.743350024
ジェンダがずば抜けて有能かつ運が向いてたら再建になるかもじゃん
55 20/11/05(木)08:36:22 No.743350051
>これで身軽になって新ハード開発!
56 20/11/05(木)08:37:22 No.743350169
>このニュース「これで身軽になって業績改善!」みたいなポジティブな反応がゼロなのがつらい コロナで死んだ子供の葬儀をようやくあげたってとこだからなあ
57 20/11/05(木)08:37:29 No.743350179
やはり新ハードを
58 20/11/05(木)08:37:46 No.743350215
こないだ秋葉のセガクラブでクレーンゲームの設定で警察呼ばれてたよね
59 20/11/05(木)08:38:17 No.743350282
まず採算無視していいもの作ろうとするスタッフをなんとかしろ あいつらがいいもの作ってる面して俺たちの希望の星をつぶす
60 20/11/05(木)08:39:29 No.743350411
アミューズメントの赤字を他のCSで補填できないくらいCS死んでたんだな
61 20/11/05(木)08:39:40 No.743350432
>アーケードゲーム自体の開発は続けるんだろうか 売りつけ先も無くなるから 開発も無くなるんじゃね
62 20/11/05(木)08:39:42 No.743350437
新サクラが売れてさえいれば
63 20/11/05(木)08:39:47 No.743350449
CSはどこも上向いてるから数年そっちに注力しときゃいいよ
64 20/11/05(木)08:40:19 No.743350496
>やはり新ハードを ある意味新規アケ筐体がセガの新ハードだったんでもう無理です…
65 20/11/05(木)08:40:22 No.743350501
>新サクラが売れてさえいれば 駄目だったん?
66 20/11/05(木)08:40:55 No.743350564
新サクラ自体は想定よりは売れた筈だぞ
67 20/11/05(木)08:42:07 No.743350679
アーケードだからプレイしてくれてたのに これをそのままCSに移しても クソゲーだらけになるんだろうな
68 20/11/05(木)08:42:25 No.743350714
>このニュース「これで身軽になって業績改善!」みたいなポジティブな反応がゼロなのがつらい ゲーム作ってるところがゲーム関連の事業売るとか数字の話抜きでもイメージとしてまったくいいとこないし...
69 20/11/05(木)08:42:51 No.743350770
いうてもスタホとサッカーのでアーケードの覇者じゃないの?
70 20/11/05(木)08:42:59 No.743350781
うちの近くのセガのゲーセン出来てから一年たってないのに
71 20/11/05(木)08:43:33 No.743350837
パチスロもジリ貧だからもう助けてもらえないのに…人体で言えば肝臓や腎臓売るようなもんなんだけど
72 20/11/05(木)08:44:56 No.743350977
新サクラがいくら売れても別の企業だから関係ないんだけどな
73 20/11/05(木)08:45:26 No.743351032
どっち所属か知らんけどハード系の開発してる人とかどうなるんかね 余所行くのかな
74 20/11/05(木)08:46:19 No.743351117
クラブセガの名前変わってボンガ導入してくれるなら歓迎だが…
75 20/11/05(木)08:47:33 No.743351261
結局何が変わるのかさっぱり分からない
76 20/11/05(木)08:47:35 No.743351264
買ったとこが全店舗維持できるなら何も問題はないんだが まあさすがに無理だろっていう
77 20/11/05(木)08:48:09 No.743351341
採算取れてない筐体はゴッソリ死にそう
78 20/11/05(木)08:48:49 No.743351417
買った方もなんで買ったな話だ
79 20/11/05(木)08:48:49 No.743351418
>新サクラ自体は想定よりは売れた筈だぞ ユーザーが考えてたよりは売れたけどセガは満足してないみたいだよ
80 20/11/05(木)08:48:50 No.743351422
たい焼き屋は
81 20/11/05(木)08:49:12 No.743351469
>いうてもスタホとサッカーのでアーケードの覇者じゃないの? まずアーケード市場そのものが小さいから…
82 20/11/05(木)08:49:25 No.743351488
行きつけのゲーセン大体セガ系列でつらあじ
83 20/11/05(木)08:49:49 No.743351533
>いうてもスタホとサッカーのでアーケードの覇者じゃないの? 売上が実際どうかはわからないけどその両者共なんか新バージョンになったらものすごいブーイング出てるのしか知らない…
84 20/11/05(木)08:49:53 No.743351543
>いうてもスタホとサッカーのでアーケードの覇者じゃないの? 覇者というか継続してアケゲー作ってるのもうセガくらいしかいないの間違いかもしれない
85 20/11/05(木)08:50:02 No.743351561
艦これACだけ独立してでも続けてほしい
86 20/11/05(木)08:50:24 No.743351608
最寄りのセガワールドに別のゲーセン入って欲しいついでにボンバーガール入れてくれ
87 20/11/05(木)08:50:25 No.743351609
新サクラ大戦はあれでなんか失敗みたいに扱われてるのがおかしい
88 20/11/05(木)08:50:46 No.743351646
WCCFはものすごい客離れ起こしたので…
89 20/11/05(木)08:50:50 No.743351655
>いうてもスタホとサッカーのでアーケードの覇者じゃないの? 新筐体買った店はほとんどペイできてないのでは
90 20/11/05(木)08:51:12 No.743351700
セガに限った話じゃないが最近のアケゲーて何年か続いてる固定客できてるシリーズものばかりで 完全新規ってコケまくってる気がする
91 20/11/05(木)08:51:41 No.743351762
新規はゲーセンなんていかないからな…
92 20/11/05(木)08:52:03 No.743351795
>新サクラがいくら売れても別の企業だから関係ないんだけどな じゃあ今セガの稼ぎ頭ってなんなの
93 20/11/05(木)08:53:08 No.743351910
事業部減らしてリソースをソシャゲに
94 20/11/05(木)08:53:35 No.743351967
筐体とゲームは売上良くても肝心のクラブセガだのワールドに人が来なかったんだろ もしくは3ヵ月の自粛閉店期間だけで終わる体力だった
95 20/11/05(木)08:54:34 No.743352080
>ユーザーが考えてたよりは売れたけどセガは満足してないみたいだよ あの雑な内容考えたら十分過ぎるくらいの売り上げなのにな
96 20/11/05(木)08:54:40 No.743352096
アケボダはいい死に方したな…
97 20/11/05(木)08:54:47 No.743352108
近所の軒並みタイステだから セガのゲーセンあまり行ったことなかったわ
98 20/11/05(木)08:55:06 No.743352140
スタホとサッカーと麻雀と艦これとFGO以外でセガのアーケード何があるか言ってみろ!
99 20/11/05(木)08:55:14 No.743352159
どんな駄作でもゲーセンの筐体が売れないってことは 今まで無かったしなあ
100 20/11/05(木)08:55:38 No.743352203
ラブライブ一色だった地元のセガワールド無くなるのか…
101 20/11/05(木)08:55:43 No.743352212
艦これACとかFGOACはソシャゲで出したほうが売れてたのでは? という身も蓋もない疑問は常に抱いてる
102 20/11/05(木)08:55:56 No.743352234
>スタホとサッカーと麻雀と艦これとFGO以外でセガのアーケード何があるか言ってみろ! 大戦とまだwlwも動いてるし…
103 20/11/05(木)08:56:07 No.743352249
自社だからと保護されてきた所に他社のアーケードもライバルとして入って来て ファンの付いてるインカムの良い奴が生き残って不人気作が撤去されるのが活発になるって感じかね
104 20/11/05(木)08:56:33 No.743352302
>スタホとサッカーと麻雀と艦これとFGO以外でセガのアーケード何があるか言ってみろ! スリキン…
105 20/11/05(木)08:56:34 No.743352305
>という身も蓋もない疑問は常に抱いてる 本家と喧嘩して共倒れだろう
106 20/11/05(木)08:56:41 No.743352326
地元だとスタホは新しいのよりも1つ前のやつの方が客ついてて大丈夫か…って思う
107 20/11/05(木)08:57:02 No.743352360
>艦これACとかFGOACはソシャゲで出したほうが売れてたのでは? >という身も蓋もない疑問は常に抱いてる FGOとかは普通に原作と食い合うから出さんだろ
108 20/11/05(木)08:57:04 No.743352366
1年前はまだコロナコロナ言ってなかったし まだ展望はあったんだろうけどなぁ
109 20/11/05(木)08:57:06 No.743352369
運営から手を引くだけで開発はそのままだけど 直営店がごっそり無くなる影響は無視出来ないと思う
110 20/11/05(木)08:57:22 No.743352399
>スタホとサッカーと麻雀と艦これとFGO以外でセガのアーケード何があるか言ってみろ! メダルプッシャーとかもあるし…
111 20/11/05(木)08:57:38 No.743352428
>>という身も蓋もない疑問は常に抱いてる >本家と喧嘩して共倒れだろう 本家は別に死なねえんじゃねえかな…
112 20/11/05(木)08:57:49 No.743352449
>スタホとサッカーと麻雀と艦これとFGO以外でセガのアーケード何があるか言ってみろ! 17アイス
113 20/11/05(木)08:57:52 No.743352452
最短でもあと1年は今の状態が続くとなるとタイミング的には今しかない
114 20/11/05(木)08:58:08 No.743352487
>どんな駄作でもゲーセンの筐体が売れないってことは >今まで無かったしなあ そもそもゲーセンがガンガン死んで買い手が激減してるからね 売れる数の限界が下がっていってるから今後継続しても好転することはもうない
115 20/11/05(木)08:58:19 No.743352507
WCCFをフッテイスタにした奴は首吊れレベル
116 20/11/05(木)08:58:25 No.743352523
>スタホとサッカーと麻雀と艦これとFGO以外でセガのアーケード何があるか言ってみろ! てめぇmaimai忘れんな!
117 20/11/05(木)08:58:28 No.743352530
>じゃあ今セガの稼ぎ頭ってなんなの 稼げてないからアーケード部門切り売りするんやなw
118 20/11/05(木)08:58:53 No.743352589
まあこれでセガ何で収益上げるの?ってなるよな CSなんてずっと赤字だし
119 20/11/05(木)08:58:55 No.743352593
>スタホとサッカーと麻雀と艦これとFGO以外でセガのアーケード何があるか言ってみろ! UFOキャッチャー
120 20/11/05(木)08:59:07 No.743352612
いやまあコロナ前は一応稼ぎ頭だったんじゃないかなアケ…
121 20/11/05(木)08:59:13 No.743352628
ワンダランはかなり良かったと思う
122 20/11/05(木)08:59:17 No.743352635
今のセガとしての稼ぎ頭って冗談抜きでPSO2になるんじゃねえの
123 20/11/05(木)08:59:22 No.743352647
>まあこれでセガ何で収益上げるの?ってなるよな >CSなんてずっと赤字だし やはり来るか…新ハード…!
124 20/11/05(木)08:59:31 No.743352665
草を生やすな死ね
125 20/11/05(木)08:59:39 No.743352680
増税とコロナは的確にゲーセン殺しすぎて無慈悲すぎだわ 元々厳しいところにこれでは詰みすぎてる
126 20/11/05(木)09:00:11 No.743352742
ソウルリバースのイメージが強すぎる
127 20/11/05(木)09:00:15 No.743352746
サッカーのは新しいのになったらマジで人飛んでびっくりした 今まではいつ見ても満席とかだったのに
128 20/11/05(木)09:00:40 No.743352793
鬼滅のカードゲーム権利争奪戦だぁ! 筐体が出回るころにはブーム終わってると思うがな!
129 20/11/05(木)09:01:15 No.743352862
>艦これACとかFGOACはソシャゲで出したほうが売れてたのでは? >という身も蓋もない疑問は常に抱いてる どっちもソシャゲじゃねーか!
130 20/11/05(木)09:01:28 No.743352895
ゲーセン事業撤退してアケゲーの開発が縮小し大型筐体が作られなくなり そのセガの隙をコナミとスクエニが突く!
131 20/11/05(木)09:01:43 No.743352923
WCCFはCPU戦とか充実しててメインの客層もこれ目当てだったんだけど 新しいのは有人対戦だけになって死んだ
132 20/11/05(木)09:02:35 No.743353014
三国志大戦もまだ続いててビビるけど ゲーセン撤退でどうなるか
133 20/11/05(木)09:02:44 No.743353035
セガのゲーセンにボンガ置かれるようになるかは気になる
134 20/11/05(木)09:03:04 No.743353077
ドル箱だったWCCFをフッティスタにした責任者はマジでクビ飛ぶレベル
135 20/11/05(木)09:03:30 No.743353129
統合前のアケは史上最高の黒字で騒いでたのは覚えてる… 統合後ゲーセン運営から撤退ってこんな1年くらいでなるのかよって今恐怖している
136 20/11/05(木)09:03:49 No.743353155
40年以上1プレイ基本100円で続けるのも無理あったな
137 20/11/05(木)09:03:54 No.743353163
スタホは例の高額ユーザーの話ばかり一人歩きして新規が全く入ってこなくなり スタホはそんなゲームじゃないんです皆さんも気軽に遊んでって新規向けに4とスマホ版出しても見向きもされず いままでの客にすら俺たち捨てるのかってキレられた
138 20/11/05(木)09:04:29 No.743353234
一昨年や去年はソウルリバースを押し付けた売上で黒字だっけ
139 20/11/05(木)09:05:39 No.743353365
正直ゲーセンは元からなあ…
140 20/11/05(木)09:05:40 No.743353370
というかCSとAC混ぜたのどう考えても株価対策なのが悲しい
141 20/11/05(木)09:05:43 No.743353377
実際アケゲーやってる人との温度差が割とある気がする
142 20/11/05(木)09:05:49 No.743353387
WCCFは出来るだけ対人戦避けて俺のチームつえー!ってやりたい人が多かったのに対人戦要求してくるようなったらそりゃ飛ぶ
143 20/11/05(木)09:06:13 No.743353437
ACゲームはソルリバからクロノとセガオリジナルゲームはふるわんかったな… けもフレは他社IPだけどあれは気の毒だったね
144 20/11/05(木)09:06:21 No.743353445
今こそBBHの新作を!
145 20/11/05(木)09:06:33 No.743353472
今年は業界で見るとサードだとスクエニが強すぎる
146 20/11/05(木)09:06:57 No.743353524
むしろ不良債権のゲーセン事業買ってもらえて助かった という見方でいいのかな?
147 20/11/05(木)09:07:22 No.743353570
スクエニのアケゲーも全部アップデート終了して あとはいつ死ぬか ってのしかないし
148 20/11/05(木)09:07:31 No.743353585
>むしろ不良債権のゲーセン事業買ってもらえて助かった アーケードゲームやらないならその認識でいい
149 20/11/05(木)09:07:47 No.743353610
>40年以上1プレイ基本100円で続けるのも無理あったな ボダブレやステクロ辺りからメジャーになっていった30分500円の制度とかもあるんだけどな 艦これやFGOもそれで稼いでるし
150 20/11/05(木)09:07:51 No.743353614
実際株価はゲーセン手放す事で上がりそう
151 20/11/05(木)09:08:37 No.743353699
LOVもチーム戦強制させて派手に客ふっとばしてたなあ
152 20/11/05(木)09:08:57 No.743353735
よく買う所があったなぐらいだよな…
153 20/11/05(木)09:09:04 No.743353748
マイケルジャクソンも草葉の陰で泣いてるぞ
154 20/11/05(木)09:09:05 No.743353749
>正直ゲーセンは元からなあ… 1987年位までは人がごった返ししてたんだけどな…
155 20/11/05(木)09:09:07 No.743353755
>ボダブレやステクロ辺りからメジャーになっていった30分500円の制度とかもあるんだけどな >艦これやFGOもそれで稼いでるし MJはあのGPシステムあんま合ってない気がする
156 20/11/05(木)09:09:49 No.743353825
セガとして見るとたぶん正しい選択 アーケード業界として見るとちょっとやな材料 ここから他の会社にも波及しなきゃいいな…って
157 20/11/05(木)09:11:08 No.743353970
スタホは今のやつはわからんが初期投資2万くらいかけて馬の育成のノウハウ調べてやればあとは馬券の買い方だけで以後全くメダル買わずに延々プレー出来たから 店としての売上はどうだったんだろうって思う
158 20/11/05(木)09:11:08 No.743353971
>LOVもチーム戦強制させて派手に客ふっとばしてたなあ 自己責任でクソデッキ使えなくなってガチデッキしか使用不可 下手だと戦犯扱いで晒される可能性がある こんなもん人離れるに決まってるんだよね
159 20/11/05(木)09:11:21 No.743353989
そもそもバンナム以外全部死んでるよ
160 20/11/05(木)09:11:32 No.743354017
これでコナミの音ゲー以外のゲームが入るようになったら行くゲーセンの選択肢が増えるな
161 20/11/05(木)09:11:59 No.743354067
セガサミーとして見ると18年からパチンコパチスロ事業がガクッと落ちててもうリゾートも捨てろよってレベル
162 20/11/05(木)09:12:36 No.743354131
>そもそもバンナム以外全部死んでるよ 移植をやめたのもあるけどガンダムが強すぎる…
163 20/11/05(木)09:12:47 No.743354153
>これでコナミの音ゲー以外のゲームが入るようになったら行くゲーセンの選択肢が増えるな 逆じゃない? 元セガのゲーセンにもコナミの音ゲーが入るようになる
164 20/11/05(木)09:12:50 No.743354163
単純にセガサミーの経営考えるなら赤字垂れ流し続ける不良債権買ってもらえたんだからプラスだよ ゲーセンやアーケードのタイトル好きな人からしたら長期的にはマイナスになる可能性が高いよ
165 20/11/05(木)09:12:51 No.743354164
街からSEGAの看板が消える日 ネタじゃなくて本当に消えちゃうのが
166 20/11/05(木)09:13:04 No.743354187
ゲーセン自体はなくならないからプレイする側的にも今回の売却も別にって感じ セガファンだけが辛い
167 20/11/05(木)09:13:07 No.743354189
艦これとかFGOとかのセガゲーファンからしたらこれ死亡宣告?
168 20/11/05(木)09:13:10 No.743354197
リゾートはあれ何なんだろうね… いや肝入りなのはわかってるけどさ
169 20/11/05(木)09:13:42 No.743354253
セガのアケゲーは別にセガ以外にも置いてあるだろ
170 20/11/05(木)09:13:51 No.743354270
SEGAが潰れるのも近いか
171 20/11/05(木)09:14:27 No.743354329
>艦これとかFGOとかのセガゲーファンからしたらこれ死亡宣告? その辺はセガ直営店以外でも売れてる方だから影響少ないやつ
172 20/11/05(木)09:14:28 No.743354332
>LOVもチーム戦強制させて派手に客ふっとばしてたなあ これは逆でチーム戦にしてインカム跳ね上がった 今のアケのトレンドは多vs多で三国志大戦も最後までタイカンか3v3か悩んだぐらいだぞ
173 20/11/05(木)09:14:30 No.743354338
アケゲーの開発自体は続けていくだろう でも直営店が無くなるから影響はあると思うけど
174 20/11/05(木)09:14:38 No.743354353
>覇者というか継続してアケゲー作ってるのもうセガくらいしかいないの間違いかもしれない 流石にコナミ入れてやれよ! メダルも音ゲーもバンバン作ってるじゃん!
175 20/11/05(木)09:14:42 No.743354366
>艦これとかFGOとかのセガゲーファンからしたらこれ死亡宣告? なんでそう思うの?
176 20/11/05(木)09:15:11 No.743354416
八百屋やめまーすってだけで野菜作りは続けていくようなもんだよ
177 20/11/05(木)09:15:22 No.743354435
セガがゲーセンの運営撤退するだけでアケゲーやめるわけじゃないのでは?
178 20/11/05(木)09:15:36 No.743354462
>>艦これとかFGOとかのセガゲーファンからしたらこれ死亡宣告? >なんでそう思うの? もうゲーセンでお金稼ぐ気ないよってことでしょ?
179 20/11/05(木)09:16:29 No.743354560
>いうてもスタホとサッカーのでアーケードの覇者じゃないの? なのでそのセガに死なれると他のアケゲー会社も連鎖的に死にそうなのが恐ろしいね
180 20/11/05(木)09:16:38 No.743354572
LOV3の多対多は問題は無かったわけではないと思うけど メリットのが強かったかな 問題は多(身内)対多(野良)ってやったLOV4 これと過去のカード全部使えなくなったことで みんな止めた
181 20/11/05(木)09:16:46 No.743354592
アケに限らずいまの対戦ゲームは多対多よな
182 20/11/05(木)09:16:47 No.743354595
>逆じゃない? >元セガのゲーセンにもコナミの音ゲーが入るようになる 今のセガはコナミの音ゲー結構入ってるぞ
183 20/11/05(木)09:16:49 No.743354599
なんというかまだ夢見てる人多いな…って感じだな…
184 20/11/05(木)09:16:51 No.743354601
そもそもゲーセンがピンチなのは元からで さらにコロナだから売ろうが売るまいが…
185 20/11/05(木)09:16:55 No.743354611
>もうゲーセンでお金稼ぐ気ないよってことでしょ? ゲーム開発のほうは残してるから少なくとも今あるタイトルは稼げる間は続けるよ
186 20/11/05(木)09:17:00 No.743354619
スタホ4入れた店はまだ筐体代ペイ出来てないと思う
187 20/11/05(木)09:17:14 No.743354652
>そもそもゲーセンがピンチなのは元からで >さらにコロナだから売ろうが売るまいが… 不良債権処理ってのは大事だ
188 20/11/05(木)09:17:29 No.743354687
>もうゲーセンでお金稼ぐ気ないよってことでしょ? 昔と違ってゲーム筐体も売って終わりじゃなくて アプデ継続する代わりにロイヤリティ取っているから別に店舗経営しなくてもよくね?ってなっただけだよ
189 20/11/05(木)09:17:34 No.743354695
ちょっと関わりを薄くするねって発表しただけでなんで国交断絶するくらいの勢いで離れると思っちゃう奴がこんなに出てくるんだ
190 20/11/05(木)09:17:35 No.743354697
今のゲーセン事情全く知らないのにいっちょ噛みしたがるのがいるな…
191 20/11/05(木)09:17:41 No.743354710
これでアケゲーのコンソール移植が捗るといいね ゲーセンなんて行く気なかったし
192 20/11/05(木)09:18:19 No.743354795
>セガがゲーセンの運営撤退するだけでアケゲーやめるわけじゃないのでは? ここ最近のセガの動き見てると稼げてそうなアケ向け商品以外は縮小か終了しそう
193 20/11/05(木)09:19:03 No.743354870
>ちょっと関わりを薄くするねって発表しただけでなんで国交断絶するくらいの勢いで離れると思っちゃう奴がこんなに出てくるんだ アドアーズもラウンドワンもセガゲー切りまくって 売るところ自社ゲーセンしかなくなってるのに そこも無くなるからゲーム売るところ無くなる
194 20/11/05(木)09:19:08 No.743354882
今のゲーセンってクレーンの握力戻った?
195 20/11/05(木)09:19:13 No.743354891
>これでアケゲーのコンソール移植が捗るといいね >ゲーセンなんて行く気なかったし これはまだまだ厳しいと思う セガ以外にも卸してるからそこと一切の取引無くなってもいいって判断にならないと移植に踏み切れない
196 20/11/05(木)09:19:32 No.743354920
>今のゲーセン事情全く知らないのにいっちょ噛みしたがるのがいるな… imgなんてヤフコメとかまとめブログみたいなもんだぞ 特にこういうスレの民度はお察し
197 20/11/05(木)09:19:34 No.743354928
>今のゲーセンってクレーンの握力戻った? 今も昔も調整次第だよ
198 20/11/05(木)09:19:40 No.743354942
>ここ最近のセガの動き見てると稼げてそうなアケ向け商品以外は縮小か終了しそう そもそも稼げてないアケが続くことなんかある?
199 20/11/05(木)09:19:47 No.743354967
>セガ以外にも卸してるからそこと一切の取引無くなってもいいって判断にならないと移植に踏み切れない 置かれなくなってるからわりと希望あるな
200 20/11/05(木)09:19:55 No.743354978
今までみたいに出鱈目にリリースするのは減るんじゃないかな ある程度採算取れないやつは切っていったりとか
201 20/11/05(木)09:20:11 No.743355003
>>セガがゲーセンの運営撤退するだけでアケゲーやめるわけじゃないのでは? >ここ最近のセガの動き見てると稼げてそうなアケ向け商品以外は縮小か終了しそう 売れない作品が縮小するのは普通では…?
202 20/11/05(木)09:20:22 No.743355021
>置かれなくなってるからわりと希望あるな 置かれなくなってるようなやつ移植してどうすんだ
203 20/11/05(木)09:20:23 No.743355023
ゲンダ的には逆に艦これFGO三国志は変えたらダメじゃない ゲームを排除してプライズやメダルだけで維持できんならよろこんで消すだろうが
204 20/11/05(木)09:20:57 No.743355086
>ゲンダ的には逆に艦これFGO三国志は変えたらダメじゃない 何言ってんの?
205 20/11/05(木)09:21:02 No.743355092
まるでソウルリバースが失敗みたいに言うよね
206 20/11/05(木)09:21:27 No.743355150
店舗保護するっていう目的がなかったら今のご時世にアケゲーなんて開発する意味はないんだよ…
207 20/11/05(木)09:21:27 No.743355153
>何言ってんの? 大型筐体インカム最強3兄弟だぞ
208 20/11/05(木)09:21:40 No.743355179
>今も昔も調整次第だよ タコ焼きにボール入れるやつとかボールに跳ね返させるやつとか握力だけは最強だもんな
209 20/11/05(木)09:21:49 No.743355195
>まるでソウルリバースが失敗みたいに言うよね 失敗じゃないもんな 大失敗だもんな
210 20/11/05(木)09:21:52 No.743355199
>大型筐体インカム最強3兄弟だぞ >何言ってんの?
211 20/11/05(木)09:22:21 No.743355270
マジいっちょかみのやついるんだ… こわ
212 20/11/05(木)09:22:25 No.743355279
コロナでゲーセン死んでることに比べたら可愛いもんに見えるわソルリバ
213 20/11/05(木)09:24:24 No.743355495
>何言ってんの? 金になりそうなものわざわ置かなくなると思うか?
214 20/11/05(木)09:24:57 No.743355552
>コロナでゲーセン死んでることに比べたら可愛いもんに見えるわソルリバ 要因が違いすぎるのでその2つ比べるのは間違ってるかな流石に
215 20/11/05(木)09:25:07 No.743355573
(今降りれば全部コロナのせいに出来る…!)
216 20/11/05(木)09:25:17 No.743355597
このままじゃ本当にボンガがゲーセンの最後の希望になってしまうな…
217 20/11/05(木)09:25:28 No.743355613
ソルリバやクロノが死んだのはコロナ前の話ぞ
218 20/11/05(木)09:25:28 No.743355615
>置かれなくなってるようなやつ移植してどうすんだ STGとかは家でのんびりやりたいし…
219 20/11/05(木)09:26:22 No.743355705
>このままじゃ本当に武装神姫がゲーセンの最後の希望になってしまうな…
220 20/11/05(木)09:26:37 No.743355728
ゲーセン行かないから潰れても何も困らない
221 20/11/05(木)09:26:48 No.743355750
>このままじゃ本当にボンガがゲーセンの最後の希望になってしまうな… 全然…? ていうかコナミの方がヤバイよ
222 20/11/05(木)09:26:52 No.743355758
SEGAに限らずゲーセンきついんだなってはっきり目に見えて現れてきた感
223 20/11/05(木)09:27:28 No.743355824
今の時代にゲーセンの利点って何かあるの?
224 20/11/05(木)09:27:46 No.743355856
>ゲーセン行かないから潰れても何も困らない 家庭用ゲームしかしない人的にはむしろプラスに働く可能性すらあるのがな…
225 20/11/05(木)09:28:42 No.743355969
セガはプライズの売り方がクッソ下手だったのが敗因だわ 他社のゲーセンの収益のかなり大部分を占めてたプライズ部門セガだけ独自路線で完全に客離れ起こしてたし
226 20/11/05(木)09:29:31 No.743356064
ゲーセンで当てるよりソシャゲで一発当てる時代だしな
227 20/11/05(木)09:29:57 No.743356105
スタホとWCCFの大型アップデートが順調に移行出来てたらまた世界は違ったかもしれない
228 20/11/05(木)09:30:14 No.743356137
>ゲーセンで当てるよりソシャゲで一発当てる時代だしな 時代遅れがすぎる…
229 20/11/05(木)09:30:33 No.743356169
>>ゲーセン行かないから潰れても何も困らない >家庭用ゲームしかしない人的にはむしろプラスに働く可能性すらあるのがな… どうあれ事業の一つを畳むことを好意的に見ることはできないと思う
230 20/11/05(木)09:30:37 No.743356177
むしろ今の時代によくゲーセン事業なんて買ってくれたなという感じでしょ
231 20/11/05(木)09:30:56 No.743356216
セガはあんまりソシャゲ方面は強い印象ない カプコンほど下手でもないが
232 20/11/05(木)09:30:57 No.743356218
ソシャゲなんてもう体力ある大手しか無理だ
233 20/11/05(木)09:31:01 No.743356223
他社のゲーセンがセガゲー置いてくれてるうちはまだ大丈夫だろ
234 20/11/05(木)09:31:02 No.743356228
戦国大戦2とwlw2は無理そうっすね
235 20/11/05(木)09:31:27 No.743356272
クソゲー作りすぎ
236 20/11/05(木)09:31:48 No.743356306
カプコンはソシャゲ下手すぎてびっくりする
237 20/11/05(木)09:32:00 No.743356326
どうしてリゾートの方が真っ赤なのにゲーセン運営をと思ったけど まだ売れる方を天秤にかけてこっち売ったんだろうね
238 20/11/05(木)09:32:25 No.743356374
どこの企業もゲーセン事業は縮小だろな
239 20/11/05(木)09:32:32 No.743356380
>カプコンはソシャゲ下手すぎてびっくりする モバイル初期から作ってたのになんでだろ
240 20/11/05(木)09:32:55 No.743356430
>他社のゲーセンがセガゲー置いてくれてるうちはまだ大丈夫だろ 手放したくなる程度にゲーセン経営が焦げ付いてるのは他社も同じだろう
241 20/11/05(木)09:33:07 No.743356456
>>カプコンはソシャゲ下手すぎてびっくりする >モバイル初期から作ってたのになんでだろ 当たったことがないので当て方がわからない
242 20/11/05(木)09:33:07 No.743356459
>クソゲー作りすぎ ソウルリバースは十年に一度のレベル
243 20/11/05(木)09:33:19 No.743356482
ミクさんのソシャゲは好調だね
244 20/11/05(木)09:33:20 No.743356485
あの…バーチャ復活は…
245 20/11/05(木)09:33:37 No.743356506
wlwをPCで出来るようにしてくれ
246 20/11/05(木)09:33:40 No.743356512
>どうしてリゾートの方が真っ赤なのにゲーセン運営をと思ったけど >まだ売れる方を天秤にかけてこっち売ったんだろうね リゾートはまあ買ってもらえんよな… どう軟着陸させたもんか
247 20/11/05(木)09:33:43 No.743356518
コロナを期にゲーセン引退した人もかなり多そう
248 20/11/05(木)09:34:12 No.743356571
一般人やゲーマー向けじゃなく、モーリーファンタジー的なやり方しか生き残らない可能性はあるね
249 20/11/05(木)09:34:18 No.743356581
コナミは実はモバイルからちょくちょく当ててるからソシャゲもそこそこ上手く行ってるっていう 今はパチスロの子の戦コレも最初はモバゲーだからな!
250 20/11/05(木)09:34:44 No.743356616
>コロナを期にゲーセン引退した人もかなり多そう まあプロゲーマーすら巣篭もりしてたからな
251 20/11/05(木)09:35:34 No.743356715
サクラ大戦のソシャゲも控えてるし…
252 20/11/05(木)09:36:17 No.743356803
そもそもプロゲーマーはゲーセンに用ないから関係ないぞ
253 20/11/05(木)09:36:56 No.743356872
ゲーセン自体が風前の灯火だからアケゲも大分ヤバそう
254 20/11/05(木)09:37:15 No.743356924
COJのスマホ版また出ないかな
255 20/11/05(木)09:37:26 No.743356945
>そもそもプロゲーマーはゲーセンに用ないから関係ないぞ ドルチェのことじゃないの?
256 20/11/05(木)09:37:53 No.743357003
セガのソシャゲはなんというかこう 赤字ではないけど大当たりも…というか中当たりすらもしない印象 だから覚えてるタイトルいくつか調べるとセールスでてなさそうなのに稼働年月だけ結構長いことが多い
257 20/11/05(木)09:37:57 No.743357011
やっぱかりんとうがいるとこはダメだな
258 20/11/05(木)09:37:58 No.743357012
つまるところセガ以外が運営するゲーセン事業の会社がセガのゲーム買うのかと言う話になるので開発もそれの多寡で縮小する可能性はある
259 20/11/05(木)09:37:58 No.743357013
>>クソゲー作りすぎ >ソウルリバースは十年に一度のレベル クロノレガリアのこともたまには思い出してあげて
260 20/11/05(木)09:38:28 No.743357071
収まったらまたなんかやるんじゃないの
261 20/11/05(木)09:38:39 No.743357091
fgoとか艦これとかボンガはセガがまだ持ってるのは変わらないし…
262 20/11/05(木)09:38:41 No.743357094
むしろコロナのおかげでリアル対戦が良いものだと再確認した人が多い ただし店は死ぬ死んだ
263 20/11/05(木)09:38:54 No.743357122
ラウンドワンとかむしろコロナ禍で業績伸ばしてる企業もあるし 努力不足としか言いようがない
264 20/11/05(木)09:39:36 No.743357215
>収まったらまたなんかやるんじゃないの 事業売り払っちゃった…
265 20/11/05(木)09:39:39 No.743357221
>fgoとか艦これとかボンガはセガがまだ持ってるのは変わらないし… ボンガはセガじゃねぇって!
266 20/11/05(木)09:39:40 No.743357223
>>家庭用ゲームしかしない人的にはむしろプラスに働く可能性すらあるのがな… >どうあれ事業の一つを畳むことを好意的に見ることはできないと思う そもそも事業畳む時点で企業としての体力が減るのでプラスに働く事はまず無い むしろ企業としての体力が減るから全体的な開発力が下がるまである
267 20/11/05(木)09:39:49 No.743357237
>収まったらまたなんかやるんじゃないの CS事業やりましたか?
268 20/11/05(木)09:40:34 No.743357328
>ラウンドワンとかむしろコロナ禍で業績伸ばしてる企業もあるし >努力不足としか言いようがない ラウンドワン…?
269 20/11/05(木)09:40:54 No.743357363
ボンガはハドソンだよ
270 20/11/05(木)09:41:03 No.743357378
>つまるところセガ以外が運営するゲーセン事業の会社がセガのゲーム買うのかと言う話になるので開発もそれの多寡で縮小する可能性はある それに関しては問題ないぞ 普通にセガのゲームはゲーセンだと何処も稼ぎ頭だ スターホース、wccf、FGO、艦これ、三国志 この辺りはめちゃくちゃ強い
271 20/11/05(木)09:41:33 No.743357445
>スターホース、wccf、FGO、艦これ、三国志 フッティスタはちょっと怪しくない?
272 20/11/05(木)09:41:40 No.743357457
セガのソシャゲって言われるとチェンクロ思い出す
273 20/11/05(木)09:41:49 No.743357471
ボンガはコナミのやる気が無さそう
274 20/11/05(木)09:41:56 No.743357486
>ラウンドワン…? ラウワンってゲーセン事業やってんだぜ?
275 20/11/05(木)09:42:11 No.743357511
相対的に今でも儲けてるかもしれんが絶対的に縮小してるからこうやって店舗運営は手放すんでしょ 今後の発展はなさそうだな…
276 20/11/05(木)09:42:27 No.743357540
もっとソニックをマリオに抱かせよう
277 20/11/05(木)09:42:30 No.743357543
セガの音ゲーは洗濯機とミクさんとチュウニ?
278 20/11/05(木)09:42:31 No.743357545
>ラウワンってゲーセン事業やってんだぜ? うーん…
279 20/11/05(木)09:42:33 No.743357550
>フッティスタはちょっと怪しくない? ここ数年で一気に怪しくなったね…
280 20/11/05(木)09:43:14 No.743357611
前年比で利益70%減しただけで売ったのか 今年一年は悪かったけど来年再来年とかまだまだ先はあるとは考えないのか
281 20/11/05(木)09:43:21 No.743357616
マジで売れる時に売った感が強い
282 20/11/05(木)09:43:22 No.743357618
そこまで稼げないのは全滅しそう wlwとかもう5年目だし畳まれそうだな
283 20/11/05(木)09:43:26 No.743357632
スタホはあれ馬主になれない程度の小金持ちがやるゲームだから 場所によっては動いてる金の桁が他のゲームとは一つ違う
284 20/11/05(木)09:43:36 No.743357653
>ボンガはコナミのやる気が無さそう やる気なければあんなにフィギュア出さねぇよ! オトカドール?あれは原型師に刺さっただけだから…
285 20/11/05(木)09:43:50 No.743357681
そもそも今まで通りだってゲーセン事業なんて先のないとこいらんわ
286 20/11/05(木)09:43:58 No.743357693
>前年比で利益70%減しただけで売ったのか >今年一年は悪かったけど来年再来年とかまだまだ先はあるとは考えないのか 無理でしょ世界的に収まらないし
287 20/11/05(木)09:43:59 No.743357696
>ラウンドワンとかむしろコロナ禍で業績伸ばしてる企業もあるし >努力不足としか言いようがない https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62331130V00C20A8DTB000/ ここからどうやって…
288 20/11/05(木)09:44:04 No.743357707
ミクさんは流石に置いてるところ僅かになってきた
289 20/11/05(木)09:44:13 No.743357723
ラウンドワンの決算見に行ったらびっくりするぐらい真っ赤なんだけど
290 20/11/05(木)09:44:28 No.743357749
ボンガは正直売れ線のセガゲーと比べたらノイズでしかねーので黙ってて
291 20/11/05(木)09:44:34 No.743357764
>マジで売れる時に売った感が強い こういう意味では好材料よね そりゃユーザー的には絶望だろうけど
292 20/11/05(木)09:44:46 No.743357792
何年後か見越した時に先が無いって判断で売ったんじゃなかろうか
293 20/11/05(木)09:44:59 No.743357819
ボンガとか別に売れてはないしそもそもコナミ本体が死にそうだし 話にならんわな
294 20/11/05(木)09:45:19 No.743357859
ラウンドワンなんてゲーセンだけでなく本業の方さえコロナで致命的な大打撃受けてんじゃねーか!!
295 20/11/05(木)09:45:45 No.743357895
今時ゲーセン行くか? と言われればまぁ…
296 20/11/05(木)09:45:51 No.743357904
セガはオリジナルIPどこへ
297 20/11/05(木)09:45:56 No.743357915
アケゲの開発はどこももう辞めたがってる印象
298 20/11/05(木)09:45:59 No.743357920
>セガの音ゲーは洗濯機とミクさんとチュウニ? オンゲキ
299 20/11/05(木)09:46:10 No.743357941
なんか意味わからないこと言い出す人多くない? なぜかセガ開発のゲームも死ぬとか買われないとか言い出したりラウンドワンとか言い出したり
300 20/11/05(木)09:46:16 No.743357952
>今年一年は悪かったけど来年再来年とかまだまだ先はあるとは考えないのか 来年も再来年も赤字続きになるのが分かってるならはやいとこ損切するのは賢いでしょ
301 20/11/05(木)09:46:38 No.743357997
ゲーセンは先行き明るくなる要素なさすぎる メダルやカードみたいに一般層向けは残るだろうけど
302 20/11/05(木)09:46:40 No.743358002
家庭用、業務用の両方に食品を販売していた会社が自社製品を使ったレストランを経営 儲かっていたが増税とコロナで経営に大ダメージ レストラン部門を売った感じか
303 20/11/05(木)09:46:42 No.743358006
まあコナミもチルコポルトとか昔に売ったけどアケゲー自体は作ってるから…
304 20/11/05(木)09:46:52 No.743358027
>なんか意味わからないこと言い出す人多くない? >なぜかセガ開発のゲームも死ぬとか買われないとか言い出したりラウンドワンとか言い出したり 自分の肌感覚でしか喋れないんだろ
305 20/11/05(木)09:47:02 No.743358044
オンラインクレーンも面白いんだけど実際のクレーンより鶏肉層
306 20/11/05(木)09:47:03 No.743358049
もしくは今後も低調が続くの予想して 価値高い内に売り払ってしまおう って判断か
307 20/11/05(木)09:47:06 No.743358054
無職のおっさんがセガの一員になった気で喋ってるの笑ってしまう
308 20/11/05(木)09:47:09 No.743358062
>オンゲキ あーあのレバーのか ちょいちょい人は見るね
309 20/11/05(木)09:47:53 No.743358149
>アケゲの開発はどこももう辞めたがってる印象 エクバ「マジか」
310 20/11/05(木)09:48:04 No.743358167
>無職のおっさんがセガの一員になった気で喋ってるの笑ってしまう ラウンドワンの一員の人かな?
311 20/11/05(木)09:48:22 No.743358213
セガのアケゲーが縮小していくのは誰も異論ないのでは? 本体も関係無いことはないだろう
312 20/11/05(木)09:48:24 No.743358214
>ボンガは正直売れ線のセガゲーと比べたらノイズでしかねーので黙ってて セガゲー本当に売れてて凄いなら撤退するわけ無いんだがな
313 20/11/05(木)09:48:35 No.743358235
>もしくは今後も低調が続くの予想して >価値高い内に売り払ってしまおう >って判断か セガってそう言うの失敗する企業だからむしろこれから盛り上がるかもな
314 20/11/05(木)09:48:58 No.743358277
>セガゲー本当に売れてて凄いなら撤退するわけ無いんだがな コナミなんかはとっくに撤退してるが…
315 20/11/05(木)09:49:12 No.743358299
>セガってそう言うの失敗する企業だからむしろこれから盛り上がるかもな 冗談でも面白くないね
316 20/11/05(木)09:49:34 No.743358346
>>もしくは今後も低調が続くの予想して >>価値高い内に売り払ってしまおう >>って判断か >セガってそう言うの失敗する企業だからむしろこれから盛り上がるかもな まあそれはそれで
317 20/11/05(木)09:49:43 No.743358371
>前年比で利益70%減しただけで売ったのか >今年一年は悪かったけど来年再来年とかまだまだ先はあるとは考えないのか セガアーケードの収益体質はかなり特殊で 首都圏と空港、港のある街に積極出店して インバウンドで稼いでたんだよ それが向こう2年ぐらい無理になってテナント料が払えない
318 20/11/05(木)09:49:55 No.743358395
>セガゲー本当に売れてて凄いなら撤退するわけ無いんだがな ほんと頭ズレてんな… セガゲーが売れてないから撤退すんじゃなくてコロナでそもそも客来ないから撤退すんだよ
319 20/11/05(木)09:50:27 No.743358455
今は稼いでるけど稼げなくなったセガゲー他社がおいてくれるかどうか 運営変わるので影響が本当にゼロでなく今まで通りゲームは更新してくるか終わるかでも変わるじゃん
320 20/11/05(木)09:50:42 No.743358490
セガに関して言えば明るい見通しの立てるような材料が他の部署にもないのが辛いかなー 人が流出しまくっててそれも止めれてないし
321 20/11/05(木)09:50:50 No.743358510
やはり時代はクラウドか
322 20/11/05(木)09:50:55 No.743358513
>今は稼いでるけど稼げなくなったセガゲー他社がおいてくれるかどうか >運営変わるので影響が本当にゼロでなく今まで通りゲームは更新してくるか終わるかでも変わるじゃん ?????
323 20/11/05(木)09:51:03 No.743358523
ゲーセンに人が来ないならアケゲ開発する意味も無くない?
324 20/11/05(木)09:51:25 No.743358556
セガは死にそうになったら何か一発当てて復活するから平気だよ
325 20/11/05(木)09:51:39 No.743358586
>今は稼いでるけど稼げなくなったセガゲー他社がおいてくれるかどうか そこは大丈夫だ セガゲーを一番最初に撤去するのはセガ系列の店だ
326 20/11/05(木)09:51:47 No.743358605
今のゲーセンってメダルげーコーナーに爺婆いて麻雀筐体におっさんいて8割がた中高年のたまり場だぞ ビデオゲームで動物園やってる若い連中よりそっちのほうが金払いもいいしな!
327 20/11/05(木)09:52:41 No.743358706
>ビデオゲームで動物園やってる若い連中よりそっちのほうが金払いもいいしな! 大丈夫?そっちも高齢化してない?
328 20/11/05(木)09:52:42 No.743358708
>>セガゲー本当に売れてて凄いなら撤退するわけ無いんだがな >ほんと頭ズレてんな… >セガゲーが売れてないから撤退すんじゃなくてコロナでそもそも客来ないから撤退すんだよ 頭ズレてるのはお前だろ 客来ないのにセガゲーが売れて無い訳じゃないとか自分がおかしいって思わないのか?
329 20/11/05(木)09:53:00 No.743358744
>セガゲーを一番最初に撤去するのはセガ系列の店だ スリキン一番最初に撤去したのセガアキバだしな…
330 20/11/05(木)09:53:08 No.743358761
アケゲー開発に影響0なのかどうかほんと遊ぶ側には大問題 ゲーセン自体はタイトーとかが残ればいいセガは滅びてもいいもともといかねえから
331 20/11/05(木)09:53:18 No.743358780
セガファンの悲しみは理解するけどもう少し落ち着いて…
332 20/11/05(木)09:53:24 No.743358787
あのセガですらゲーセン運営事業をやめるんだから他社も大変だろうな アーケードゲームの卸し先が無くなったり、不安定になるんだからアーケードゲーム制作にも悪影響はあるだろう
333 20/11/05(木)09:53:32 No.743358802
>ビデオゲームで動物園やってる若い連中よりそっちのほうが金払いもいいしな! まぁメダルゲーって時間効率悪すぎるんだけどね… ちょっとの金でめっちゃ長時間居座れるから
334 20/11/05(木)09:53:34 No.743358806
アケゲ開発する分のコストをCSやソシャゲに回した方が明らかに良さそう
335 20/11/05(木)09:53:40 No.743358821
八百屋も消費者も少なくなっていくけど野菜作る農家は栄える!!!!!って意味の分からない主張
336 20/11/05(木)09:53:59 No.743358849
>客来ないのにセガゲーが売れて無い訳じゃないとか自分がおかしいって思わないのか? 別にセガのゲーセンにしか置いてないわけじゃないからな
337 20/11/05(木)09:54:31 No.743358911
>頭ズレてるのはお前だろ >客来ないのにセガゲーが売れて無い訳じゃないとか自分がおかしいって思わないのか? ひょっとしてセガのゲーセンにはセガのゲームしか置いてないと思ってらっしゃる???
338 20/11/05(木)09:54:48 No.743358943
ラウンドワンに置いてもらえばいいんじゃないの 儲かってるんでしょ
339 20/11/05(木)09:55:19 No.743359012
さっきからわかってないやつはそう思ってんだろうな
340 20/11/05(木)09:55:32 No.743359030
>アケゲー開発に影響0なのかどうかほんと遊ぶ側には大問題 上でも言われてるけどセグメント再編でCSとACの決算が合算になったからアケ削る気まんまんだよ
341 20/11/05(木)09:55:45 No.743359047
セガ以外のゲーセンもどこも死に体なんだよ…
342 20/11/05(木)09:55:47 No.743359054
>>客来ないのにセガゲーが売れて無い訳じゃないとか自分がおかしいって思わないのか? >別にセガのゲーセンにしか置いてないわけじゃないからな 実家であるセガのゲーセンでも駄目なのに余所ならセガゲーは売れてるとか随分都合の良い話だな
343 20/11/05(木)09:55:59 No.743359069
>上でも言われてるけどセグメント再編でCSとACの決算が合算になったからアケ削る気まんまんだよ あー…
344 20/11/05(木)09:56:19 No.743359106
エクバ新作や戦場の絆新作がコロナの影響加味して作ったわけじゃあいだろうし 来年以降こいつらに続いて新作なり新筐体なりが開発されるかどうかは微妙だもんなぁ…
345 20/11/05(木)09:56:28 No.743359116
コロナウイルスって知ってるか?
346 20/11/05(木)09:56:55 No.743359169
>実家であるセガのゲーセンでも駄目なのに余所ならセガゲーは売れてるとか随分都合の良い話だな お前の頭の方がよほど都合の良い話してるよ そもそもゲームに人気が無いのとコロナで人が来ないのは全く別の原因でそれを一緒にしてる時点で馬鹿の自己紹介だよ
347 20/11/05(木)09:56:58 No.743359179
アーケードどうすんだろ 畳むんじゃないにせよ移管はするんだろ?
348 20/11/05(木)09:57:53 No.743359261
セガはろくでもないゲームばっかり作って ゲーセン泣かせ続けてたから やけくそで笑ってるところもあるだろう
349 20/11/05(木)09:57:53 No.743359263
セガゲーがいくら面白くて売れてもそれを提供する場が無くなっているんだから 作る側も供給を絞らざるを得ないよね 提供場所が少なければ売上も下がるわけだし
350 20/11/05(木)09:58:00 No.743359275
AC開発部門独立じゃなくなるんだな CSに人流して縮小して終了かな セガのアケゲーの歴史がこれで終わるのか…寂しいもんだね
351 20/11/05(木)09:58:26 No.743359323
セガ直営店がなくなっても艦これACあれば儲けは出るから大丈夫 あれのインカムは凄い
352 20/11/05(木)09:58:27 No.743359325
もうずっと一人で喋ってそう
353 20/11/05(木)09:58:36 No.743359335
>アーケードどうすんだろ >畳むんじゃないにせよ移管はするんだろ? そんな誠実なことするわけないじゃん
354 20/11/05(木)09:58:47 No.743359355
それこそゲーセン行かなきゃいけない時代でもないし版権委託も買い切りでいいよな
355 20/11/05(木)09:59:15 No.743359391
どっちに転ぼうが責任取ることはないんだから大袈裟に言っても気にはしないよなぁ
356 20/11/05(木)09:59:34 No.743359426
というかコロナが無くてもゲーセンは滅びゆく業態だったから… 2019年以前でも近場のゲーセン潰れてるの見た奴多いだろ
357 20/11/05(木)10:00:07 No.743359485
ゲーセン事業売ったからこれからはいくら潰れても セガ的にはノーダメか
358 20/11/05(木)10:00:11 No.743359496
大戦もあと何回バージョンアップあるかな… 3の時みたいに3.5で終わらせそうな予感さえする
359 20/11/05(木)10:00:12 No.743359499
>そもそもゲームに人気が無いのとコロナで人が来ないのは全く別の原因でそれを一緒にしてる時点で馬鹿の自己紹介だよ 別にコロナがあっても現在進行形で爆売れしてる作品もあるがな 原因がコロナだろうが客が来ない時点で売れてる人気ゲームなんて存在しないんだよ
360 20/11/05(木)10:00:58 No.743359575
チー牛発言も尾を引いてる可能性が…?
361 20/11/05(木)10:01:30 No.743359623
ミカドですらクラファンしたぐらいだしなぁ 大手以外は本当に持たなさそう
362 20/11/05(木)10:02:22 No.743359717
ロックダウンでまあゲーセン行かなくてもいいやって
363 20/11/05(木)10:02:25 No.743359720
>別にコロナがあっても現在進行形で爆売れしてる作品もあるがな >原因がコロナだろうが客が来ない時点で売れてる人気ゲームなんて存在しないんだよ あれ…?ゲーセン撤退の話じゃなかったんですか? いつの間にゲームが人気かどうかの話になってるんですか?
364 20/11/05(木)10:02:26 No.743359725
直営店が潰れてるのに特殊筐体置いておける体力あるゲーセンがどれだけあるんだよ…
365 20/11/05(木)10:02:52 No.743359765
美味しくて評判のいい野菜をつくれても新種をたくさんつくっても 八百屋さんや消費者の数が少なければ野菜の生産を抑えるよね
366 20/11/05(木)10:03:46 No.743359855
売ることよりよく買うとこがあったなしかし
367 20/11/05(木)10:03:55 No.743359871
不特定多数が筐体をベタベタ触ったのを触って その手でうっかり顔でも触っちゃったりしたらリスク高いしゲーセンは厳しいよなあ
368 20/11/05(木)10:04:03 No.743359892
遅かれ早かれがちょっと早くなっただけって業種はよそにもいっぱいあるし…
369 20/11/05(木)10:04:20 No.743359921
>別にコロナがあっても現在進行形で爆売れしてる作品もあるがな それってコロナ前より売れてるの? 相対的な順位であって売上高は当然落ちてるでしょ
370 20/11/05(木)10:04:20 No.743359922
ラウンドワンが盟主になってゲーセン盛り上げてくれるから大丈夫だろ
371 20/11/05(木)10:04:59 No.743359999
本当に既存筐体で十分な利益が出てるならそもそも運営手放さない 運営コスト切って利益吸い上げようとしても他社が維持できるか分からない
372 20/11/05(木)10:05:49 No.743360100
セガはWCCFという大鉄板タイトルがあるからAM部門自体はまだまだ戦える 一般層に訴えられるタイトルは強い
373 20/11/05(木)10:07:47 No.743360329
昔スクエニがゲーセン目当てでタイトー買ったくらいだし ハイエナファンドは底値で買える時に買うよ
374 20/11/05(木)10:08:35 No.743360424
>実家であるセガのゲーセンでも駄目なのに余所ならセガゲーは売れてるとか随分都合の良い話だな 唯一わかるのがインカムランキングでもう何年もず~っと大型筐体はセガゲー上位独占だし
375 20/11/05(木)10:08:45 No.743360446
>売ることよりよく買うとこがあったなしかし ゲーセン側はよっぽどじゃないと 買わないって選択肢はない 古い筐体しか無いゲーセンって人来なくなるし
376 20/11/05(木)10:08:50 No.743360456
今のセガって何でもってるんだ?
377 20/11/05(木)10:08:56 No.743360466
>昔スクエニがゲーセン目当てでタイトー買ったくらいだし >ハイエナファンドは底値で買える時に買うよ 不良債権買ってくれたファンドにむしろセガは感謝してると思うよ今…
378 20/11/05(木)10:08:59 No.743360474
>唯一わかるのがインカムランキングでもう何年もず~っと大型筐体はセガゲー上位独占だし だから安泰なはずだよね
379 20/11/05(木)10:10:04 No.743360612
アーケード部門は利益率が低そうだし、ハズレたら開発費を回収できないから切り捨て?
380 20/11/05(木)10:10:07 No.743360620
そう コロナ前までは安泰だった クロノレガリアが死んでもそんなゲーセン自体の心配までしなかった
381 20/11/05(木)10:10:29 No.743360663
https://www.gen-estate.co.jp/blog.php?id=137 秋葉原のセガだったとこのお家賃月額一千四百万プラスαだぞ そりゃこのご時世には無理だわ
382 20/11/05(木)10:11:02 No.743360742
分かったわ こいつ人気か不人気でしか考えられないんだわ コロナで業界全体の売上がそもそも落ち込んでる事分かってないんだわ
383 20/11/05(木)10:11:07 No.743360760
>今のセガって何でもってるんだ? 最近赤字続きだからゲーセン売ったわけだし何か当てないとどんどん縮小していくだろうな…
384 20/11/05(木)10:11:16 No.743360772
スタホもあるわで本気で心配なんかしてなかった ユーザーはな…
385 20/11/05(木)10:11:22 No.743360781
既存の売れ線切ったら本当に終わるだろうからそこを維持するのに全力注いで新しい動きは数年凍結って感じになるんかね
386 20/11/05(木)10:11:48 No.743360825
開発陣が流れてCSの質上がったりしてくれるとありがたい
387 20/11/05(木)10:12:06 No.743360864
インカム上位のゲームが多数あってもダメなくらい売れてないゲームが多いのか…
388 20/11/05(木)10:12:17 No.743360895
>アーケード部門は利益率が低そうだし、ハズレたら開発費を回収できないから切り捨て? パチンコ・パチスロと来るかどうか分からんけど来たらカジノへ向けて技術の温存は必要だから最低限は残すはず
389 20/11/05(木)10:12:30 No.743360913
そもそものゲーセン自体が終わりそうなのに その終わりそうな中で好調とか言われてもな…
390 20/11/05(木)10:12:31 No.743360916
ゲーセン自体はもう渋谷会館が死んだあたりからもう終わってるのは周知の事実だろ
391 20/11/05(木)10:12:39 No.743360932
>今のセガって何でもってるんだ? 端から見てる分には他社の流行り物の派生作品作って売ってお小遣い稼いでる感じがする 海外への販売窓口持ってるから今だとそっちで稼いでるのかねえ
392 20/11/05(木)10:13:31 No.743361034
>インカム上位のゲームが多数あってもダメなくらい売れてないゲームが多いのか… ランキングって売上の差で順位決まるだろ? その売上がコロナで全体的に下がってるからランキング上にいようが売上は落ちてるんだよ
393 20/11/05(木)10:13:43 No.743361058
コロナ後に元に戻るのかつうとよくわからん商売だよなゲーセン ゲーセン通い詰めるくらいの層はあんま気にしなそうという偏見は無くもないが
394 20/11/05(木)10:13:48 No.743361073
とりあえずコロナに対しての目処が立たんとな…
395 20/11/05(木)10:13:51 No.743361076
たい焼き…
396 20/11/05(木)10:14:06 No.743361100
手形じゃなくてその日に現金が入ってくるから コロナが無ければロケは規模小さくても貴重なんだ
397 20/11/05(木)10:14:38 No.743361157
セガはソシャゲ下手くそと思ってたけど最近2つ当てたな 片方はなんか雲行きあやしいけど
398 20/11/05(木)10:15:07 No.743361232
>そもそものゲーセン自体が終わりそうなのに >その終わりそうな中で好調とか言われてもな… 人気だった艦これACのカードを買取拒否してるショップも多くなってきたしなぁ…
399 20/11/05(木)10:15:38 No.743361303
いやーゲーセン通ってた層も大分脱落したと思うぞ だってわざわざゲーセン行くメリットが更に薄くなったわけだし
400 20/11/05(木)10:16:34 No.743361414
>だってわざわざゲーセン行くメリットが更に薄くなったわけだし やりたいゲームがありゃ行くよそういう連中 モチベ下がった人は居るとも思う
401 20/11/05(木)10:16:41 No.743361442
とりあえず艦これとFGOのアケをPCでもできるようにしてくれ
402 20/11/05(木)10:17:09 No.743361498
艦これACはキャラ追加全然できてないから既存のガワかえた改二だのだされてもゲーム内の価値は実質無いからな 律義に絵柄踏襲してモデル作ってるからクソコストすぎる…
403 20/11/05(木)10:19:32 No.743361781
>艦これACはキャラ追加全然できてないから既存のガワかえた改二だのだされてもゲーム内の価値は実質無いからな >律義に絵柄踏襲してモデル作ってるからクソコストすぎる… キャラ何人いるの?
404 20/11/05(木)10:20:04 No.743361855
>セガはソシャゲ下手くそと思ってたけど最近2つ当てたな セガですらソシャゲ当てたらもうカプコンの一人負けじゃん
405 20/11/05(木)10:20:05 No.743361857
>ミカドですらクラファンしたぐらいだしなぁ >大手以外は本当に持たなさそう セガは大手だったんだよ…
406 20/11/05(木)10:21:08 No.743361982
なんか最近当てたソシャゲなんてあったっけセガ…
407 20/11/05(木)10:21:10 No.743361990
スマホゲーも買い切りも進化してるし細かいタイミングで新作もアプデもあるし 移植もぼちぼち増えてわざわざゲーセン行ってっていうのがなあ
408 20/11/05(木)10:21:40 No.743362062
>>セガはソシャゲ下手くそと思ってたけど最近2つ当てたな >セガですらソシャゲ当てたらもうカプコンの一人負けじゃん カプコンは他で勝ってるからセーフ
409 20/11/05(木)10:22:30 No.743362151
昨晩からずっと立ててるけど単純に売れるうちに処分できたならラッキーだよねって話
410 20/11/05(木)10:22:41 No.743362174
>今のセガって何でもってるんだ? 前期の決算だとCSPC部門がコロナ特需で120億の利益出したけどアケパチの影響で全部消えた
411 20/11/05(木)10:23:07 No.743362224
>なんか最近当てたソシャゲなんてあったっけセガ… ミクさんの方は分かる もう片方はなんだ
412 20/11/05(木)10:23:08 No.743362227
まぁ…時流だよね
413 20/11/05(木)10:23:33 No.743362294
>前期の決算だとCSPC部門がコロナ特需で120億の利益出したけどアケパチの影響で全部消えた もっと早くからAC部門を手放すべきだったな…
414 20/11/05(木)10:23:40 No.743362307
書き込みをした人によって削除されました
415 20/11/05(木)10:23:59 No.743362350
地殻変動で世界の土地そのものがゴリゴリ削られてる中で未だに他国との領土争いをしてるつもりのやつがいるって感じだ
416 20/11/05(木)10:24:04 No.743362366
艦これを大戦系に出来る勇気があればな… 常に安定取ってるようじゃ先細りだわ
417 20/11/05(木)10:24:35 No.743362425
自分の子供や彼女に良いとこ見せる以外に金入れる価値の無いクソ判定のプライズ台で客を遠ざけたのはお前たちだ
418 20/11/05(木)10:25:12 No.743362502
>移植もぼちぼち増えてわざわざゲーセン行ってっていうのがなあ 音ゲーとマキオンぐらいじゃないの移植 マキオンとエクバ2はぶっちゃけ別ゲーすぎるし音ゲーは環境用意するのが難しいし
419 20/11/05(木)10:25:16 No.743362507
運営変わったってことはセガ傘下のゲーセンがセガの筐体買う義務なくなった感じ?
420 20/11/05(木)10:25:52 No.743362579
>運営変わったってことはセガ傘下のゲーセンがセガの筐体買う義務なくなった感じ? スリキン買わなくていいのか!?
421 20/11/05(木)10:26:15 No.743362624
>艦これを大戦系に出来る勇気があればな… >常に安定取ってるようじゃ先細りだわ 艦これやってる層は対戦ゲーやりたい層とは別だと思うよ… FGOも対戦人口そこまででもないし
422 20/11/05(木)10:26:25 No.743362654
>ミクさんの方は分かる >もう片方はなんだ けもフレ?いや最近じゃないかあれは…
423 20/11/05(木)10:27:03 No.743362724
まずリゾート文門どうにかしないと…
424 20/11/05(木)10:27:08 No.743362733
>カプコンは他で勝ってるからセーフ su4332188.jpg そうでもない というかセガはなんでこんな激しく上下してんの…
425 20/11/05(木)10:27:22 No.743362765
>>ミクさんの方は分かる >>もう片方はなんだ >けもフレ?いや最近じゃないかあれは… 多分リゼロス
426 20/11/05(木)10:27:27 No.743362774
名越がやらかしたのがあかんかった あれでアケゲー出身の連中はこの先使いもんにならんと 世間にネガキャンしてもうたし
427 20/11/05(木)10:28:08 No.743362862
ゲーセンもアケ事業もコロナ云々抜きにしても血を流しながら維持で続けてるようなもんだったし まぁ時代の流れじゃねぇかな
428 20/11/05(木)10:28:25 No.743362902
>名越がやらかしたのがあかんかった >あれでアケゲー出身の連中はこの先使いもんにならんと >世間にネガキャンしてもうたし あの頃とっくに売る交渉大詰めだったろうしどうでもよくなってたんだろ
429 20/11/05(木)10:28:34 No.743362926
>というかセガはなんでこんな激しく上下してんの… パチンコに振り回されてる
430 20/11/05(木)10:28:41 No.743362947
>su4332188.jpg コナミ何があったんだ
431 20/11/05(木)10:28:47 No.743362961
セガアケゲーもこれで終わりかぁ…
432 20/11/05(木)10:29:18 No.743363021
>ゲーセンもアケ事業もコロナ云々抜きにしても血を流しながら維持で続けてるようなもんだったし >まぁ時代の流れじゃねぇかな 年々下火で回復する見込みが一切無かったからねぇ…
433 20/11/05(木)10:29:19 No.743363023
ゲーセンがナムコばっかりになるとプライズ置き直しが元位置ばかりになって俺が困るんだけど
434 20/11/05(木)10:29:20 No.743363024
>コナミ何があったんだ オリンピックとかスポーツ関連じゃないかな… ジムはそもそも元から大した利益出てない
435 20/11/05(木)10:29:22 No.743363029
>コナミ何があったんだ ジムが死んだ
436 20/11/05(木)10:29:39 No.743363056
>艦これやってる層は対戦ゲーやりたい層とは別だと思うよ… >FGOも対戦人口そこまででもないし 大戦系の面白さに触れてみたらハマる人はかなりいると思うんだよ ちょっと遊んでみるってくらいの人を一気に増やせる最後のチャンスだったと思うんだけどなあ
437 20/11/05(木)10:29:44 No.743363068
>>ミクさんの方は分かる >>もう片方はなんだ >けもフレ?いや最近じゃないかあれは… 最近じゃないしヒットしてないじゃん
438 20/11/05(木)10:30:00 No.743363092
>ゲーセンもアケ事業もコロナ云々抜きにしても血を流しながら維持で続けてるようなもんだったし >まぁ時代の流れじゃねぇかな VR体験スポットにでも変化していけばなぁとか思ってたけどコロナが時流を加速させてしまった
439 20/11/05(木)10:30:13 No.743363117
2019年から2020年で上がってるからセガはステイホームでむしろ儲かってたのかな 何か流行ったゲーム出してたっけ?
440 20/11/05(木)10:30:21 No.743363133
>su4332188.jpg >そうでもない >というかセガはなんでこんな激しく上下してんの… だいたいPSO2 少なくとも2013の谷は影響ある
441 20/11/05(木)10:30:25 No.743363142
コナミはスポーツ系がコロナで傾いて来たから今更ゲームに力入れ始めてるよ
442 20/11/05(木)10:30:35 No.743363163
>あの頃とっくに売る交渉大詰めだったろうしどうでもよくなってたんだろ 名越ってアケの維持になんか努力してたっけ
443 20/11/05(木)10:30:44 No.743363190
>冗談でも面白くないね 投機も損切りもめちゃくちゃ下手じゃん 遠くへ出かけることのメリットがコロナで潰えたし、高速回線、大型施設のVRやAR型ゲームが出てきたらマジでゲーセン再興もあるっしょ
444 20/11/05(木)10:30:45 No.743363193
WCCFはなまじ堂々と鎮座しているだけにゲーセン閑古鳥の象徴みたいなイメージが… いつも一人二人しか座ってなくて いやまあずっと置いてあるから人気ではあるんだろうけど
445 20/11/05(木)10:31:00 No.743363227
>何か流行ったゲーム出してたっけ? 不採算切っただけ)
446 20/11/05(木)10:31:01 No.743363228
>大戦系の面白さに触れてみたらハマる人はかなりいると思うんだよ 俺個人の話で申し訳ないけど戦国大戦ちょっとやったけどセオリーとか全く分からなくて挫折したよ… ハマる人はハマると思うけど新規が始めるには複雑すぎる
447 20/11/05(木)10:31:02 No.743363230
赤字になってまでゲーセン事業撤退とアケゲー事業撤退を間違うのは勘弁してくれ
448 20/11/05(木)10:31:16 No.743363258
2011年はセガがトップだった事に驚く
449 20/11/05(木)10:31:16 No.743363261
>コナミはスポーツ系がコロナで傾いて来たから今更ゲームに力入れ始めてるよ クリエイターを追い出しておいてマジで今更過ぎる…
450 20/11/05(木)10:31:24 No.743363274
>ジムはそもそも元から大した利益出てない 利益出てないから損失分がモロに影響するんだよ
451 20/11/05(木)10:31:28 No.743363283
ソウルとクロノとフッティスタなんて出してたセガの開発だけになるの信用失ってそうで不安
452 20/11/05(木)10:31:43 No.743363313
>WCCFはなまじ堂々と鎮座しているだけにゲーセン閑古鳥の象徴みたいなイメージが… >いつも一人二人しか座ってなくて >いやまあずっと置いてあるから人気ではあるんだろうけど シーズンの頭に一気にまわってその後はプレーされないってゲームだからあれ…
453 20/11/05(木)10:31:46 No.743363320
>su4332188.jpg >そうでもない >というかセガはなんでこんな激しく上下してんの… バンナムすげぇな…
454 20/11/05(木)10:32:10 No.743363374
>コナミはスポーツ系がコロナで傾いて来たから今更ゲームに力入れ始めてるよ 今年落ちたけどデジタルエンタテイメントここ数年ずっと増益じゃん
455 20/11/05(木)10:32:45 No.743363439
>コナミはスポーツ系がコロナで傾いて来たから今更ゲームに力入れ始めてるよ 今更でもなく前からゲーム事業も力入れてるぞ何言ってんだ
456 20/11/05(木)10:32:55 No.743363460
>セガはソシャゲ下手くそと思ってたけど最近2つ当てたな >片方はなんか雲行きあやしいけど ボカロはあれ当たらなかったらどうかしてるレベルで金かけてるもん その分サクラ大戦やばそう
457 20/11/05(木)10:33:01 No.743363478
馬売ろう
458 20/11/05(木)10:33:11 No.743363500
まあここにきて家庭用ゲームが若干再興すると予想できるやつはいない
459 20/11/05(木)10:33:31 No.743363555
艦これアーケードは儲かってるさんまだかな…
460 20/11/05(木)10:33:38 No.743363574
バンナムなんでこんなすげえの
461 20/11/05(木)10:33:38 No.743363575
>今年落ちたけどデジタルエンタテイメントここ数年ずっと増益じゃん 15年前のゲハブログから頭の中身更新できてない荒らしのコピペだから…
462 20/11/05(木)10:33:46 No.743363592
起死回生のはずだった某動物友人3がよりによって最悪の状態で引き継がれたから酷い
463 20/11/05(木)10:34:04 No.743363634
セガだしこの後ゲーセン盛り上がる可能性はかなり高そうだなぁ
464 20/11/05(木)10:34:16 No.743363662
>その分サクラ大戦やばそう もうコケる未来しか見えないわ…
465 20/11/05(木)10:35:06 No.743363769
>艦これアーケードは儲かってるさんまだかな… 艦これだけじゃなくFGOも三国志もスタホもだいたいゲーセンの稼ぎ頭筆頭だぞ
466 20/11/05(木)10:35:06 No.743363770
>セガだしこの後ゲーセン盛り上がる可能性はかなり高そうだなぁ 少なくともコロナ禍のうちは無理だろ
467 20/11/05(木)10:35:08 No.743363778
>>コナミはスポーツ系がコロナで傾いて来たから今更ゲームに力入れ始めてるよ >今更でもなく前からゲーム事業も力入れてるぞ何言ってんだ ぶっちゃけ小島いなくなってからのがゲーム事業持ち直してるから何が障害だったのかってそういうことなんだろうなって
468 20/11/05(木)10:35:12 No.743363789
スクエニのガクッと落ちてる年はなんだろう
469 20/11/05(木)10:35:14 No.743363792
>起死回生のはずだった某動物友人3がよりによって最悪の状態で引き継がれたから酷い これに関してはマジでセガ呪われてると思った
470 20/11/05(木)10:35:37 No.743363845
他の事業が少ない分カプコンとコーエーは安定してはいる
471 20/11/05(木)10:35:43 No.743363862
けもフレ3の内容自体は良いんだけどアーケードであれやるのはキツいと思う あとアプリ側も旧作の古いノリ持ち出して来て不安
472 20/11/05(木)10:35:52 No.743363890
>少なくともコロナ禍のうちは無理だろ コロナ禍も長くてせいぜい来年までっしょ
473 20/11/05(木)10:36:08 No.743363919
>シーズンの頭に一気にまわってその後はプレーされないってゲームだからあれ… なるほど…長年の謎が解けた
474 20/11/05(木)10:36:24 No.743363962
>けもフレ3の内容自体は良いんだけどアーケードであれやるのはキツいと思う >あとアプリ側も旧作の古いノリ持ち出して来て不安 焼け野原どころか放射能汚染された大地で種撒くみたいなもんだし…
475 20/11/05(木)10:36:52 No.743364032
プロセカは割とボカロの命運かかってたから逆に外れてたらヤバかった
476 20/11/05(木)10:36:59 No.743364046
儲かってる事業以外は廃止するのは当然では…?
477 20/11/05(木)10:37:26 No.743364092
2の時点でセガ関わってるし自業自得じゃ…
478 20/11/05(木)10:37:34 No.743364114
艦これがソシャゲになっちまうー!
479 20/11/05(木)10:37:35 No.743364115
>>けもフレ3の内容自体は良いんだけどアーケードであれやるのはキツいと思う >>あとアプリ側も旧作の古いノリ持ち出して来て不安 >焼け野原どころか放射能汚染された大地で種撒くみたいなもんだし… さらに公式サイドの人間が念入りに塩撒いて行ったからな…
480 20/11/05(木)10:38:03 No.743364166
>>少なくともコロナ禍のうちは無理だろ >コロナ禍も長くてせいぜい来年までっしょ すぐに収まる、大したこと無いと言われ続けてもう11月なんですが… 有効なワクチンもいつ完成するか分からないし普通にもっと長引くと思うわ