虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ツンデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/05(木)06:29:35 No.743340508

    ツンデレって廃れたよね

    1 20/11/05(木)06:30:04 No.743340525

    暴力ヒロイン…

    2 20/11/05(木)06:31:10 No.743340559

    海外の人マジで理解できないらしいからな

    3 20/11/05(木)06:32:25 No.743340599

    定番化しただけな気もする 人気投票で上位に食い込むこともあるし

    4 20/11/05(木)06:34:29 No.743340678

    あんま好きじゃないけど変わらず使われてる属性だから逆張り漫画一つで廃れた事にされてもなあと

    5 20/11/05(木)06:35:45 No.743340740

    ツンデレでも理不尽暴力系じゃなければ普通に行けるけどな…

    6 20/11/05(木)06:36:08 No.743340764

    >あんま好きじゃないけど変わらず使われてる属性だから逆張り漫画一つで廃れた事にされてもなあと 粗造濫造期は過ぎたかなと感じる それを廃れたと言いだしたらまぁ世の中のものは大体廃れてると思う

    7 20/11/05(木)06:37:35 No.743340826

    いやツンデレの人気キャラってもういないだろ

    8 20/11/05(木)06:37:45 No.743340838

    ぼく勉の先生とかもツンデレだろ充分生きてるよ

    9 20/11/05(木)06:38:05 No.743340859

    ピンクの貧乳ヒロインとか金髪ツインテールに多い気がするのはラノベアニメのせいだろうか

    10 20/11/05(木)06:38:06 No.743340860

    本気で嫌がってるかどうかも分からない時点でいろいろとダメだからな…

    11 20/11/05(木)06:38:42 No.743340889

    「」は天邪鬼なところあるから廃れるといや定着しただけだし…とか言いだす

    12 20/11/05(木)06:39:01 No.743340902

    最終コマにカイロスがいたのに…

    13 20/11/05(木)06:39:19 No.743340916

    >ぼく勉の先生とかもツンデレだろ充分生きてるよ あれのどこがツンデレ…? 元の意味でも広く使われている意味でも当てはまらんだろ

    14 20/11/05(木)06:40:39 No.743340973

    >暴力ヒロイン… 廃れたのはこっちだよね

    15 20/11/05(木)06:40:50 No.743340986

    照れ隠し程度のキャラはいてもツンはあんまりいない気もする

    16 20/11/05(木)06:40:50 No.743340987

    >ピンクの貧乳ヒロインとか金髪ツインテールに多い気がするのはラノベアニメのせいだろうか 大

    17 20/11/05(木)06:41:23 No.743341013

    廃れたのは理不尽な暴力ヒロインで 軽いツンデレはもう定番化したよね ただどこまでをツンデレと呼ぶかのさじ加減が人によって違う スレ「」にとっては暴力ヒロインレベルなんだろ だったら廃れたね

    18 20/11/05(木)06:41:35 No.743341023

    暴力に正当性があるくらい主人公がアレなら成立するのだが

    19 20/11/05(木)06:42:23 No.743341076

    ドスケベ主人公にぶつけると途端に昭和アニメっぽくなるからな…

    20 20/11/05(木)06:42:52 No.743341092

    ツンを時短しすぎて今のツンデレはツンデレに見えない

    21 20/11/05(木)06:42:53 No.743341096

    >>暴力ヒロイン… >廃れたのはこっちだよね 正直これはまずスケベ三枚目主人公とセットじゃなきゃいけなかったのに それがまず消えたのにヒロインだけ残ったから余計に悪目立ちしたんだと個人的には思ってる

    22 20/11/05(木)06:43:26 No.743341119

    流行の属性の時系列が割りととびとびだ 暴力ヒロインと明らかに惚れてるのわかるツンデレのグラデはありそう

    23 20/11/05(木)06:45:44 No.743341249

    即落ちなら可愛げがある

    24 20/11/05(木)06:45:48 No.743341253

    じゃあ今はどんなヒロインが流行なの? 竹食ってる奴?

    25 20/11/05(木)06:46:19 No.743341270

    >ドスケベ主人公にぶつけると途端に昭和アニメっぽくなるからな… というかドスケベ主人公がもう昭和の存在では

    26 20/11/05(木)06:46:38 No.743341287

    他人のツンデレ定義の匙加減はほんとわからん ONEの七瀬なんてもうどんなキャラだったのか覚えてないし今分かりやすいステレオタイプあるのか

    27 20/11/05(木)06:46:48 No.743341298

    それこそ最近カタログでよく見かけるアイドルとかツンデレじゃないの

    28 20/11/05(木)06:47:23 No.743341321

    >>暴力ヒロイン… >廃れたのはこっちだよね 単に凶暴で理不尽な暴力振るうだけだからな ベント-のやつとか

    29 20/11/05(木)06:47:55 No.743341349

    現実社会の倫理観の変化に創作の世界も合わせてきてるかんじがある

    30 20/11/05(木)06:47:58 No.743341353

    >他人のツンデレ定義の匙加減はほんとわからん >ONEの七瀬なんてもうどんなキャラだったのか覚えてないし今分かりやすいステレオタイプあるのか ツンデレ、あとヤンデレも定義し始めると揉める

    31 20/11/05(木)06:48:57 No.743341398

    そんな敵対するだけだったモンスターがテイムできるようになって 更に親愛度まで追加されたみたいな

    32 20/11/05(木)06:50:24 No.743341477

    暴力ヒロインって774のやつはそうなんじゃないのか

    33 20/11/05(木)06:51:22 No.743341520

    ドスケベクズ主人公とそれに見合うヒロインで破れ鍋に綴じ蓋って感じだったのにドスケベクズ主人公が消えて暴力ヒロインだけ属性が残りその暴力属性が嫌われるようになってそういうの今流行らねえからってざまあ対象になった流れあると思う

    34 20/11/05(木)06:51:37 No.743341534

    >海外の人マジで理解できないらしいからな 海外ドラマもツンデレっぽいヒロイン多くない?

    35 20/11/05(木)06:53:09 No.743341611

    >>海外の人マジで理解できないらしいからな >海外ドラマもツンデレっぽいヒロイン多くない? ツンはあってもデレは少なくないかな

    36 20/11/05(木)06:53:40 No.743341645

    最近のキャラだとツンデレエルフくらいしかパッと出てこない

    37 20/11/05(木)06:53:43 No.743341649

    >ドスケベクズ主人公とそれに見合うヒロインで破れ鍋に綴じ蓋って感じだったのにドスケベクズ主人公が消えて暴力ヒロインだけ属性が残りその暴力属性が嫌われるようになってそういうの今流行らねえからってざまあ対象になった流れあると思う そう考えるとツンデレヒロインの流行にはその辺の主人公周りも影響してる気はする なんだかんだでヒロインの流行り廃りはまず男主人公ありきなのでは?

    38 20/11/05(木)06:53:47 No.743341652

    >海外ドラマもツンデレっぽいヒロイン多くない? それは単にお互い低好感度から始まってるだけじゃない? どう違うのと言われると困るけども

    39 20/11/05(木)06:53:47 No.743341653

    >海外の人マジで理解できないらしいからな ハンクに萌えないとか不能かよ

    40 20/11/05(木)06:54:53 No.743341727

    素直の対義語

    41 20/11/05(木)06:55:00 No.743341731

    >海外ドラマもツンデレっぽいヒロイン多くない? むしろ海外ドラマみてたらあっちのほうが定番レベルでほぼいる気がする 性別問わず

    42 20/11/05(木)06:55:20 No.743341754

    >>海外の人マジで理解できないらしいからな >海外ドラマもツンデレっぽいヒロイン多くない? 向こうはツンと言うかただの意地悪で好きの裏返しではない

    43 20/11/05(木)06:56:03 No.743341795

    男側が横島クンレベルでタフでドスケベだからこそ 美神さんの理不尽暴力レベルがバランス取れてて成り立つんだもんな

    44 20/11/05(木)06:56:08 No.743341799

    >海外ドラマもツンデレっぽいヒロイン多くない? ツンデレっぽい主人公のほうが多い気がする

    45 20/11/05(木)06:56:18 No.743341808

    >向こうはツンと言うかただの意地悪で好きの裏返しではない そうかぁ?

    46 20/11/05(木)06:56:19 No.743341809

    >海外ドラマもツンデレっぽいヒロイン多くない? あんなにツンケンしてたのに好意的になったら隠さずめっちゃデレて来るなコイツって感じが多いと思う

    47 20/11/05(木)06:56:44 No.743341825

    海外でツンデレが理解されないって話は無いよ 多分長らく嫌いなアニメキャラランキングで犬夜叉のかごめやナルトのサクラがぶっちぎりトップ争ってたからだろう

    48 20/11/05(木)06:58:20 No.743341933

    >犬夜叉のかごめ 見返すと犬夜叉はご褒美少なめなのにがんばるなあとは思った

    49 20/11/05(木)06:59:17 No.743341992

    ツンデレが廃れたっていうか ツンデレのツンに対抗できるガッツを持った男主人公が廃れたんじゃないかって気がする

    50 20/11/05(木)06:59:55 No.743342032

    海外ドラマはヒロインが更新率も高い気がするんで色んなキャラ性だしてかないと埋もれるからな 同じ作品でヒロイン更新すごいからな まあ男側も更新すごいけど

    51 20/11/05(木)07:00:15 No.743342049

    >ツンデレのツンに対抗できるガッツを持った男主人公が廃れたんじゃないかって気がする 俺はこっちだなってイメージある

    52 20/11/05(木)07:01:26 No.743342129

    海外ドラマって随分ざっくりだけど具体例ある? 個人的にはメンタリストのリズボンはツンデレ暴力系ヒロインだと思うよ

    53 20/11/05(木)07:01:54 No.743342158

    男が繊細になった?

    54 20/11/05(木)07:02:03 No.743342167

    女なんか興味ねーしみたいなムッツリがずっと主人公なのどうかと思うんだけどまあそう簡単に流行変わらんよな

    55 20/11/05(木)07:02:48 No.743342208

    五等分はツンデレ多めだった気がするから気のせいでしょう

    56 20/11/05(木)07:02:56 No.743342220

    主人公に求められるキャラが自己主張や我欲のないいい子ちゃんになっていった結果としてツンが理不尽に見えるようになっちゃったんだろうなって

    57 20/11/05(木)07:02:59 No.743342223

    >男が繊細になった? アウトローの受け悪くなったとは思う

    58 20/11/05(木)07:04:45 No.743342330

    繊細になったってよりは昔より男が真面目になってドスケベクズ主人公にあんまり感情移入出来なくなった感じある

    59 20/11/05(木)07:06:37 No.743342428

    ツンってある程度非難される理由ないと出てこない対応だしな 倫理的な侵犯だったり大きなミスだったり 複数ヒロイン物でも主人公が皆から好かれる理由を突き詰めてったらそういうのが極端に減っていったから ツンが理不尽な要求になってしまう

    60 20/11/05(木)07:06:53 No.743342438

    コンプライアンス社会になったからな

    61 20/11/05(木)07:07:33 No.743342474

    好感度低い状態から始まって物語が進んで好感度高くなるっていうツンデレと 最初から好感度高いけど恥ずかしさからそれを攻撃的態度で隠してるツンデレが混同される

    62 20/11/05(木)07:07:38 No.743342479

    >アウトローの受け悪くなったとは思う 抜きゲーとかエロがメインコンテンツだと結構見るのはこういうことだと思う

    63 20/11/05(木)07:09:44 No.743342598

    ツンデレって一種のプロレスみたいなものなので 男の方がちゃんと受け止めたうえで反撃する度量がないといけないんだよな ツンデレヒロインで面白い作品って大体男側も食って掛かる性格してるのが多い

    64 20/11/05(木)07:11:32 No.743342711

    >単に凶暴で理不尽な暴力振るうだけだからな >ベント-のやつとか あいつはマジで不愉快だった

    65 20/11/05(木)07:11:35 No.743342715

    >>犬夜叉のかごめ >見返すと犬夜叉はご褒美少なめなのにがんばるなあとは思った 元の飼い主の間をフラフラする駄犬だからな…

    66 20/11/05(木)07:11:37 No.743342719

    ダーリン許さないっちゃ!の匙加減はやはり天才的なのか

    67 20/11/05(木)07:11:47 No.743342726

    >好感度低い状態から始まって物語が進んで好感度高くなるっていうツンデレと こっちもうほとんど絶滅危惧種だよな

    68 20/11/05(木)07:11:58 No.743342741

    >ツンデレって一種のプロレスみたいなものなので >男の方がちゃんと受け止めたうえで反撃する度量がないといけないんだよな >ツンデレヒロインで面白い作品って大体男側も食って掛かる性格してるのが多い 本来関係性の話だったものがツンデレという概念ができたせいもありキャラクター単一の話に認識がズレたんだと思う

    69 20/11/05(木)07:12:18 No.743342762

    >ダーリン許さないっちゃ!の匙加減はやはり天才的なのか ラムちゃんツンしてる!? 忍の方じゃないの

    70 20/11/05(木)07:12:49 No.743342789

    >>ダーリン許さないっちゃ!の匙加減はやはり天才的なのか >ラムちゃんツンしてる!? あたるはツンデレだろ

    71 20/11/05(木)07:13:27 No.743342831

    マグニートとかドクタードゥームとか人気じゃん

    72 20/11/05(木)07:13:34 No.743342837

    ツンデレってラベルができてから一気に陳腐化した

    73 20/11/05(木)07:13:44 No.743342850

    このスレだけ見てもツンデレの定義あやふやなのに廃れたって言うのも面白い話だ

    74 20/11/05(木)07:13:46 No.743342854

    >>好感度低い状態から始まって物語が進んで好感度高くなるっていうツンデレと >こっちもうほとんど絶滅危惧種だよな そこまでの積み重ねを描ける技量の作家も それを気長に待ってくれる読者も少ない

    75 20/11/05(木)07:13:54 No.743342864

    ラムちゃんは暴力系ヒロインの系譜だよね

    76 20/11/05(木)07:14:13 No.743342893

    ベントーの白梅梅はなんか原作だとそんなに悪くないと聞くが

    77 20/11/05(木)07:14:32 No.743342915

    暴力が地味に痛そうなのと暴言がキツいだけなのは嫌だな…

    78 20/11/05(木)07:14:44 No.743342928

    海外ドラマは強いて言えばデレツンな気がする 登場して速攻深い仲になるけどそっからガンガン不和展開を積み重ねていく まーリアルっちゃリアルかもしれんが

    79 20/11/05(木)07:15:22 No.743342971

    >あたるはツンデレだろ そっちか…言われてみればそうである

    80 20/11/05(木)07:16:15 No.743343023

    >このスレだけ見てもツンデレの定義あやふやなのに廃れたって言うのも面白い話だ 定義があやふやだからこそ狭義の意味では消滅を感じられるから廃れたって言い出すんじゃ無いかな

    81 20/11/05(木)07:16:36 No.743343039

    レムは当たりが一見柔らかいからカテゴライズされてないだけで お手本のようなツンデレキャラだと思うよ

    82 20/11/05(木)07:16:51 No.743343055

    エヴァのアスカとか今だとあんまりなのかな

    83 20/11/05(木)07:16:55 No.743343062

    >本来関係性の話だったものがツンデレという概念ができたせいもありキャラクター単一の話に認識がズレたんだと思う すごいしっくりきた 色んな作品で属性だけが独り歩きしたせいでスレ画みたいに空気読めない女みたいな扱いになった感じか

    84 20/11/05(木)07:16:57 No.743343064

    暴言多めの樋口とか大人気だしな

    85 20/11/05(木)07:18:02 No.743343147

    いいですよね ましろ色シンフォニー

    86 20/11/05(木)07:18:06 No.743343154

    アスカはデレあるか…?

    87 20/11/05(木)07:18:29 No.743343174

    アスカはおかんになったから…

    88 20/11/05(木)07:18:35 No.743343181

    暴力ヒロインは最近チェンソーマンと呪術でまだまだ色々やれることが判明したし…

    89 20/11/05(木)07:19:06 No.743343205

    静かなタイプのツンデレいいよね

    90 20/11/05(木)07:19:14 No.743343211

    アスカってツンデレとは違うよね

    91 20/11/05(木)07:19:26 No.743343227

    なんか蛇蝎のごとく嫌う人がたまにいてスレ画みたいな おまえみたいなクソ女の身勝手な感情汲んでもらえるわけねーだろバ~~~カ! なの描くよね

    92 20/11/05(木)07:19:53 No.743343258

    >アスカはデレあるか…? そもそもそういう「ツン・デレ」でまるで二面性あるかのように扱うのは個人的には違う気がする ツンツンしててもその行動原理にデレがあるとかそういうのがツンデレだって感じる あくまで個人的にだけど

    93 20/11/05(木)07:20:19 No.743343279

    >暴言多めの樋口とか大人気だしな 千代ちゃんも人気だったな…今でも人気だけど

    94 20/11/05(木)07:20:35 No.743343300

    ベン・トーの佐藤はスケベ三枚目主人公系でもあったはずなんだけどアニメ…というか序盤はそうでもなかったんだっけ

    95 20/11/05(木)07:21:04 No.743343339

    わからせ系のメスガキって実はツンデレの系譜なのでは?

    96 20/11/05(木)07:21:06 No.743343340

    >そもそもそういう「ツン・デレ」でまるで二面性あるかのように扱うのは個人的には違う気がする >ツンツンしててもその行動原理にデレがあるとかそういうのがツンデレだって感じる >あくまで個人的にだけど どっちにしろアスカからデレはほぼ検出できない…

    97 20/11/05(木)07:21:22 No.743343354

    海外作品だと逆にラブラブカップルでも一度や二度は仲がこじれそうになるのが当たり前なくらいよくあるからツンデレキャラみたいな感覚がよく分からないんじゃない むしろ一貫してベタベタ好きなままというキャラをあまり見ない

    98 20/11/05(木)07:21:46 No.743343371

    >ツンツンしててもその行動原理にデレがあるとかそういうのがツンデレだって感じる いやその行動原理にすらデレねーだろって

    99 20/11/05(木)07:21:57 No.743343388

    >どっちにしろアスカからデレはほぼ検出できない… 取り敢えず式波は普通にツンデレでいいんじゃない

    100 20/11/05(木)07:22:02 No.743343394

    >おまえみたいなクソ女の身勝手な感情汲んでもらえるわけねーだろバ~~~カ! >なの描くよね そう言うジャンルだろ 需要もある

    101 20/11/05(木)07:22:38 No.743343428

    >ツンデレって一種のプロレスみたいなものなので >男の方がちゃんと受け止めたうえで反撃する度量がないといけないんだよな >ツンデレヒロインで面白い作品って大体男側も食って掛かる性格してるのが多い 意図してるのとは違うかもしれないけどこれ思い出した https://comic-days.com/episode/10834108156636827831 ツンデレなんだとは思う

    102 20/11/05(木)07:22:59 No.743343457

    スカッと系の勧善懲悪はいつの時代も需要があるからな…

    103 20/11/05(木)07:23:27 No.743343483

    ツンデレは一方的になったらただの意地悪な女だからな…

    104 20/11/05(木)07:23:36 No.743343491

    定義論しだすと収拾がつかないことの一つ

    105 20/11/05(木)07:23:36 No.743343493

    宮村がアスカがシンジの事を好きっていう印象はなかったみたいなこと言ってたな

    106 20/11/05(木)07:23:39 No.743343498

    >ツンツンしててもその行動原理にデレがあるとかそういうのがツンデレだって感じる というか今の人気キャラってこういうのばっかりじゃない?

    107 20/11/05(木)07:24:17 No.743343546

    アンチヘイト創作の類は作ってて本人は気持ちいいだろうからな

    108 20/11/05(木)07:24:40 No.743343572

    >というか今の人気キャラってこういうのばっかりじゃない? 今の人気キャラは細分化しててこういうのばっかということはないよ

    109 20/11/05(木)07:24:46 No.743343577

    男女ともに見るジャンルだよね 好きの裏返しで好きな子に意地悪しちゃったり好き避けしたりするやつにそんなことすると嫌われるの当たり前だろって感じのざまあしてスッキリするやつ

    110 20/11/05(木)07:25:30 No.743343614

    ツンデレって言ったって日頃から常にやることなす事に噛みつかれてたら裏に知らない所で好意があったとしてもウンザリするもんな…

    111 20/11/05(木)07:25:42 No.743343629

    小悪魔系やからかい系もツンデレ亜種みたいなもんだ

    112 20/11/05(木)07:26:00 No.743343647

    具体例がないとわからない

    113 20/11/05(木)07:26:01 No.743343650

    好きだから意地悪しちゃうとか単なる思春期じゃん!

    114 20/11/05(木)07:26:14 No.743343666

    2020年にひぐらしが話題になっている以上はツンデレは人気がある

    115 20/11/05(木)07:26:27 No.743343682

    口ではボロカスだけどオレのこと好きなのバレバレやんけ~! みたいなのはやっぱ優越感刺激されて気持ちいいよ

    116 20/11/05(木)07:26:38 No.743343695

    >ベン・トーの佐藤はスケベ三枚目主人公系でもあったはずなんだけどアニメ…というか序盤はそうでもなかったんだっけ ベン・トーのアニメって原作でそういう要素がなかったキャラを暴力系クソレズ女にしてなかったっけ

    117 20/11/05(木)07:26:55 No.743343717

    >2020年にひぐらしが話題になっている以上はツンデレは人気がある (誰のことだ…?)

    118 20/11/05(木)07:27:21 No.743343756

    最初から好意全開過ぎて恋愛面が返ってフラットなキャラより恋愛に起伏があるツンデレみたいな奴の方が圧倒的にイベント起こして話作りやすいからな…

    119 20/11/05(木)07:27:26 No.743343762

    >好きだから意地悪しちゃうとか単なる思春期じゃん! そうだが?

    120 20/11/05(木)07:27:38 No.743343778

    >2020年にひぐらしが話題になっている以上はツンデレは人気がある 薬でもやってるのか?

    121 20/11/05(木)07:28:00 No.743343804

    ワイルドスピードのロック様とステイサムみたいな

    122 20/11/05(木)07:28:17 No.743343819

    ラブひなが無料だったから最近読んだけど成瀬川やっぱり可愛いなと思いましたよ私は

    123 20/11/05(木)07:28:18 No.743343822

    >>2020年にひぐらしが話題になっている以上はツンデレは人気がある >L5でもやってるのか?

    124 20/11/05(木)07:28:38 No.743343848

    ひぐらしにツンデレなんかいないだろ…

    125 20/11/05(木)07:29:29 No.743343907

    >(誰のことだ…?) 三四さんだろうか…?

    126 20/11/05(木)07:29:42 No.743343920

    ツンデレはツン部分があまりに誇張され過ぎると嫌味なキャラになり過ぎるからな 日常的に接する時は自然体でも接しつつっていう匙加減が無いとキツめの存在になりかねない

    127 20/11/05(木)07:29:44 No.743343924

    こういう逆張り漫画ってなんでそうそう見ないレベルで暴れさせるんだろう…

    128 20/11/05(木)07:29:46 No.743343926

    ドクロちゃんとか…あれは暴力系か

    129 20/11/05(木)07:29:48 No.743343928

    久しぶりの指名が入り浮き足立ちながら待ち合い場所へ行くと、そこには大勢のホモガキが 一斉にスマホのカメラがタクヤさんに向けられ、パシャパシャ音が鳴る 「ウッソだろお前www本当に来るとか笑っちゃうぜ」 「あの…ここで何してるんですか?w」 「あれやってよ、かしこまり!ってwwwwかしこまり!」 「自分の射精に3000円の価値があると思ってるんですかねぇ」 「実際に見るとほんっとスタイル悪いっすね…」 「お前の相手なんかするわけねーだろ。きっしょ。もう来んな。そして死ね。」 呆然と立ち尽くすタクヤさんに残されたのは、目の前のキャンセル料5000円のみだった

    130 20/11/05(木)07:29:49 No.743343931

    ひぐらしのツンデレ… (包丁でおなかを)ツン(したら中身が)デレっと

    131 20/11/05(木)07:29:49 No.743343932

    おじさんじゃないか>ツンデレ

    132 20/11/05(木)07:29:51 No.743343934

    レナはツンデレ暴力系ヒロインだった…?

    133 20/11/05(木)07:30:30 No.743343968

    この漫画…ワシがヒロインじゃないか?

    134 20/11/05(木)07:30:32 No.743343971

    >おじさんじゃないか>ツンデレ おりょう婆さんでしょ

    135 20/11/05(木)07:30:36 No.743343975

    わかった じゃあ「」の思う至高のツンデレキャラをせーので一斉に言おう せーの

    136 20/11/05(木)07:31:05 No.743344012

    >こういう逆張り漫画ってなんでそうそう見ないレベルで暴れさせるんだろう… ひと昔ふた昔前のラノベにいっぱいいたようなふわっとしたイメージラノベ知らんけど

    137 20/11/05(木)07:31:18 No.743344024

    ツンデレというか見た目で選んじゃうからなあ俺

    138 20/11/05(木)07:31:24 No.743344036

    昔ながらの暴力的なツンデレヒロインはスケベだったりアホだったりする主人公へのツッコミ役を兼ねてたから我鍋に綴じ蓋が成立してたのであって いまの主流であるハーレム系作品の中で全キャラ対応型マルチ主人公に対する複数ヒロインの中にツンデレ置いたらそりゃデメリットしかなくなる ツッコミしなくていい相手に無理やりツッコミしなきゃいけないんだから

    139 20/11/05(木)07:31:33 No.743344046

    >三四さんだろうか…? 普段は割とデレデレだけどそれはハニトラでしかし本心からの好意もあるというややこしい

    140 20/11/05(木)07:31:35 No.743344052

    >おじさんじゃないか>ツンデレ 単に素直に慣れないだけで別にツンツンはしてないだろ

    141 20/11/05(木)07:32:14 No.743344087

    >こういう逆張り漫画ってなんでそうそう見ないレベルで暴れさせるんだろう… そりゃ短いページ数で表現するなら余程酷くテンプレ化なければ収まらないからだろう

    142 20/11/05(木)07:32:15 No.743344090

    男キャラがツンデレムーブするのは全然現役だよね

    143 20/11/05(木)07:32:32 No.743344117

    むしろめっちゃフランクで恋愛意識なさそうだけど実はあるってキャラだからなおじさん

    144 20/11/05(木)07:32:48 No.743344132

    むしろ野郎のツンデレの方が見る気がしてきたがこれは自分の観測範囲の問題なのかもしれない

    145 20/11/05(木)07:32:55 No.743344146

    ひぐらしのツンデレといえば赤坂に対する梨花ちゃまだろうよ

    146 20/11/05(木)07:33:28 No.743344178

    エアガンで幼女撃っちゃう圭一とか?

    147 20/11/05(木)07:33:58 No.743344222

    幼女エアガンはデレがねーだろうがよ!

    148 20/11/05(木)07:34:13 No.743344238

    おじさんで思い出したけど異世界おじさんのエルフはツンデレ概念知らない人から見たらそうなるよね… ってわかりやすい教材としてよく出来てると思う

    149 20/11/05(木)07:34:42 No.743344273

    >いまの主流であるハーレム系作品の中で全キャラ対応型マルチ主人公に対する複数ヒロインの中にツンデレ置いたらそりゃデメリットしかなくなる 非が無い男キャラに制裁よ!とか女の敵!あんたが〇〇ちゃん襲ったからでしょケダモノ!(完全に無実)みたいな理由で攻撃してくるのは嫌われるだろうからな…

    150 20/11/05(木)07:34:55 No.743344286

    最近だと風柱

    151 20/11/05(木)07:34:55 No.743344287

    院田唐音はどういう扱いになるんだろ

    152 20/11/05(木)07:35:21 No.743344318

    >非が無い男キャラに制裁よ!とか女の敵!あんたが〇〇ちゃん襲ったからでしょケダモノ!(完全に無実)みたいな理由で攻撃してくるのは嫌われるだろうからな… 冷静に考えたらメリットないなこいつ

    153 20/11/05(木)07:35:23 No.743344322

    ハーレム系作品は主流か…?

    154 20/11/05(木)07:35:29 No.743344334

    もしかしてドモン・カッシュはツンデレなのか

    155 20/11/05(木)07:36:11 No.743344377

    女性向けでヒーローにベタぼれ系主人公とツンデレヒーローがカップルになる作品いくつか見たことある

    156 20/11/05(木)07:36:35 No.743344404

    >もしかしてドモン・カッシュはツンデレなのか ツンが酷くてレインがドモンのこと好きなのが幼なじみ補正としか思いつかないやつ

    157 20/11/05(木)07:37:23 No.743344465

    >非が無い男キャラに制裁よ!とか女の敵!あんたが〇〇ちゃん襲ったからでしょケダモノ!(完全に無実)みたいな理由で攻撃してくるのは嫌われるだろうからな… デレることを見越して好意を先行投資する作品の見方が今の即物的な時勢にあってないのかもしれない

    158 20/11/05(木)07:37:24 No.743344470

    >ハーレム系作品は主流か…? もうずっと大人気だと思うんだが 一人を選ぶからラブコメとか俺と解釈が違う?

    159 20/11/05(木)07:37:43 No.743344494

    >もしかしてドモン・カッシュはツンデレなのか 不器用

    160 20/11/05(木)07:37:50 No.743344501

    見た目良くて乳でかけりゃなんでも許すよ

    161 20/11/05(木)07:37:54 No.743344504

    まあ男のツンデレってお前俺のことエッチな目で見てるだろ系の切れ方はしないからな… あれが不快なんだろうな女のツンデレ

    162 20/11/05(木)07:38:15 No.743344531

    >ツンが酷くてレインがドモンのこと好きなのが幼なじみ補正としか思いつかないやつ まあレインも身内のクソ親父がドモンの家族ぐちゃぐちゃにした負い目を一生背負っていくからバランス取れてるし

    163 20/11/05(木)07:38:30 No.743344552

    ISあたりに代表される付き合ってもないのに彼女面で独占欲出して暴力振るう系が蔓延してたの異常だった

    164 20/11/05(木)07:38:53 No.743344577

    艦これはやり過ぎなくらい当たり強いキャラいるけど人気だったじゃん

    165 20/11/05(木)07:39:02 No.743344589

    昨今流行りつつあるラブコメは割と一途系が多い気がする

    166 20/11/05(木)07:40:07 No.743344671

    >>暴力ヒロイン… >廃れたのはこっちだよね まぶらほのヒロインがまさに暴力ヒロイン過ぎて大嫌いだったな

    167 20/11/05(木)07:40:11 No.743344677

    >艦これはやり過ぎなくらい当たり強いキャラいるけど人気だったじゃん 同じぐらい嫌われたり、曇らされる創作もあったし…

    168 20/11/05(木)07:41:28 No.743344769

    複合属性当たり前の時代にクラシックなツンデレ一本のキャラとか薄すぎる

    169 20/11/05(木)07:41:36 No.743344783

    叩かれない暴力ヒロインとかツンデレは大体男の方もなんか原因ある

    170 20/11/05(木)07:41:50 No.743344796

    最近のツンデレは誰が見ても主人公が見ても 好き好きオーラ全開だからなぁ