虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/05(木)01:38:27 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)01:38:27 No.743320635

「」が小さい頃に初めてゲームに触れたきっかけって何だったの 普通に買ってもらった?

1 20/11/05(木)01:38:42 No.743320677

既にあった

2 20/11/05(木)01:39:34 No.743320852

兄弟のやつ

3 20/11/05(木)01:40:52 No.743321094

従兄弟の家に初期型あった 俺は丸ボタンの買ってもらった

4 20/11/05(木)01:41:28 No.743321215

親父が叔父さんに貰って俺が物心ついた頃には既にあったな 俺は言葉をドラクエ1で覚えたらしい

5 20/11/05(木)01:41:35 No.743321235

お隣がセガのクソコントローラーでおなじみのSG-1000を買っててソフト貸し借り出来るからって…

6 20/11/05(木)01:42:10 No.743321333

親が買ってた 流行り物に弱い

7 20/11/05(木)01:43:53 No.743321655

物心つく頃には親の膝の上でゲーム見てたよ

8 20/11/05(木)01:47:36 No.743322387

ファミコンは買ってもらえなかったなテレビが家族の娯楽だったからなあゲームボーイは買ってくれた

9 20/11/05(木)02:25:27 No.743327759

兄のおさがりのGBAが初めて

10 20/11/05(木)02:51:31 No.743330759

兄貴のムサシロードのゲームウォッチが最初だった

11 20/11/05(木)02:53:39 No.743330981

爺さんが入院して親が看病に行ってる間大人しく留守番させるためにファミコンを与えられた ソフトはボコスカウォーズだった

12 20/11/05(木)03:11:29 No.743332736

家にあったスーファミか祖父母が買ってくれた64かどっちが先か忘れた

13 20/11/05(木)03:17:12 No.743333169

親の同僚がファミコンとカセット大量にくれたからガキの頃は遊ぶゲームに苦労しなかったな ちょっと飽きたら別のカセットやってたから最初にやったの覚えてない

14 20/11/05(木)03:20:55 No.743333469

友達ん家でプレイさせてもらい当時やりたい欲すごかった

15 20/11/05(木)03:25:10 No.743333754

親父がどっかからファミコンのソフトだけを大量に貰ってきて 後から本体を買ってきた 友達がみんなスーファミ持ってた時期にね…

16 20/11/05(木)03:26:55 No.743333871

ゲームボーイからファミコンの流れで買ってもらったよ 母子家庭だったからせめて友達呼べるようにって最新ハードはそこそこ新しめの時期に買ってもらえた 今はもう友達も職も一切無くしたけど

17 20/11/05(木)03:28:27 No.743333980

コロコロ

18 20/11/05(木)03:32:31 No.743334238

駄菓子屋のブロック崩しだったかインベーダーだったか… 親が家の金持ち出さないようにカセットビジョン買ってくれた

19 20/11/05(木)03:39:03 No.743334625

当時の最新ハードがPS2やらGCだったけど親がゲームする人だったからファミコンやら64やらセガサターンやらドリキャスでも遊んで育った…

20 20/11/05(木)03:46:01 No.743335012

デパート屋上のゲームコーナー

21 20/11/05(木)03:47:15 No.743335082

俺は小さくてよく覚えてないけど最初のソフトがドクターマリオとワギャンランド2だったから 90年のクリスマスに兄が買ってもらったっぽいな

22 20/11/05(木)03:50:06 No.743335228

親がファミコン買ってきた 親とファミコンした記憶はない

23 20/11/05(木)03:50:25 No.743335248

TVゲームはシステム10が最初だったな

24 20/11/05(木)03:50:31 No.743335251

親がスーパーのくじ引きでカセットビジョンJrを当てて帰ってきた ソフトはパクパクモンスター

25 20/11/05(木)03:56:23 No.743335565

液晶ゲームじゃないかな 水道管繋げるやつとか

26 20/11/05(木)03:57:48 No.743335641

ゲームそのものは50円でプレイしたムーンパトロールかな

27 20/11/05(木)04:02:50 No.743335874

最古の記憶はゲーム電卓のボクシングをいつの間にか遊んでた 多分4歳くらい

28 20/11/05(木)04:03:02 No.743335886

説明書の漫画いいよね…

29 20/11/05(木)04:06:23 No.743336048

当時父の会社がシャープと任天堂の下請けをしててその関係でクリスマスにゲームボーイとマリオランドをプレゼントしてもらったのが印象に残ってるかな でも一番最初に触ったであろう記憶は叔父の家のファミコンのスーパーマリオブラザーズだと思う

30 20/11/05(木)04:10:53 No.743336233

連れられて行ったJKの家で遊んだファミコンが初めての時だったかな

31 20/11/05(木)04:11:28 No.743336259

友人宅にあったカービィ夢の泉 衝撃的すぎて一時期の落書きが全てカービィになった

32 20/11/05(木)04:13:50 No.743336355

近所の友達がカセットビジョンの与作とベースボール持っててやらせてくれた

33 20/11/05(木)04:17:25 No.743336496

まだ抱き合わせ商法が違法じゃ無かった頃でパックマンとクルクルランドがセットで付いてきた クルクルランドは未だにフォロワーが無い独特な操作感のゲームだったな

34 20/11/05(木)04:17:53 No.743336519

多人数でワイワイできるのは強い くにおくんの運動会は本当に楽しかった

35 20/11/05(木)04:19:03 No.743336562

家族でいとこの家に遊びに行ってファミコンに触れた父ちゃんが帰りに買ってた ソフトはF1とゴルフでちょっとあとにスーパーマリオブラザーズ買ってくれた

36 20/11/05(木)04:21:44 No.743336674

覚えてるのは買ってもらったファミコンだなあ じゃじゃ丸とスーパーマリオだから割と初期だ

37 20/11/05(木)04:26:46 No.743336871

最初は誕生日プレゼントかクリスマスのプレゼント交換でまわってきたテトリスのキーホルダーだったと思う

38 20/11/05(木)04:29:45 No.743336984

子供にゲームは麻薬的な破壊力あるよなあとファミコンミニに食いつく甥っ子見て思った そりゃ親もゲーム機隠すわ

39 20/11/05(木)04:38:04 No.743337319

姉が持ってたファミコンとソフトをそのまま引き継いで遊んでた 中々の良ゲー率だったけどどこで情報仕入れてたか謎だった

40 20/11/05(木)04:39:17 No.743337353

ジャスコだったかで水槽の中に茶碗とか湯呑とか置いてそこに一円玉入れたら景品貰えるってのをやっててさ 逆さまになったお猪口に一円玉入れたらファミコン貰えたんだ そしたらこうなってさ後ろで見てた知らんおっちゃんがコレは当たりやろって言ってくれたおかげで貰えた

41 20/11/05(木)04:54:59 No.743337784

初めて触れたのがマリオ64だった スター合計500枚集めるくらいはやった

42 20/11/05(木)04:58:03 No.743337857

親がゲーム好きだったから元々あったしやらせてくれた

43 20/11/05(木)04:58:14 No.743337866

ゲームボーイのマリオランドだったと思う 父親が新しい物好きで買ったのをやらせてもらった

44 20/11/05(木)05:00:25 No.743337918

スーパーマリオだね

45 20/11/05(木)05:01:39 No.743337954

ファミコンジャンプと一緒に買ってもらった…と思う

46 20/11/05(木)05:03:47 No.743338023

周りがみんな持ってるからって買ってもらった頃には既に抱き合わせだったな 何も知らないのにグラディウスを選んだ当時の自分をほめたい

47 20/11/05(木)05:06:41 No.743338114

俺が近所の友達に「ファミコンも持ってねーのかよダッセー」とか言われたことにばあちゃんがカチンと来たらしくて買ってくれたのがきっかけだ ばあちゃんはもういない

48 20/11/05(木)05:12:32 No.743338259

親父がツインファミコンを姉に買ってやってその姉がディスクシステム部分をぶっ壊して只のファミコン化したのをいらね!したから俺が譲り受けた 俺は一気にゲーム熱出て3ヶ月後に発売されたスーファミをすでに興味なかった姉を巻き込んで買ってくれって駄々こねて買ってもらった

49 20/11/05(木)05:13:45 No.743338275

一回り年上の従兄弟が持ってて里帰りの時に遊ばせてもらってた 死ぬほど羨ましかったな…

↑Top