20/11/05(木)01:04:59 >人類の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/05(木)01:04:59 No.743313006
>人類の敵なんてこれぐらいでいいんだよ
1 20/11/05(木)01:06:10 No.743313337
ちょっと強大すぎるかな…
2 20/11/05(木)01:08:28 No.743313843
人類トップのリュートがドラムをワンパンしてベースに両腕へし折られるバランス 普通に考えたら勝ち目はない
3 20/11/05(木)01:09:28 No.743314122
全開のオーボウが居ればこの内五人は瞬殺できるからセーフ!
4 20/11/05(木)01:09:30 No.743314129
周り全部真ん中下のオマケじゃねーか
5 20/11/05(木)01:10:17 No.743314325
ほか全部倒せても下段の真ん中だけで詰むし…
6 20/11/05(木)01:10:54 No.743314492
真ん中下以外、主人公パーティのマスコット鳥でも勝てるから余裕だな!
7 20/11/05(木)01:12:14 No.743314851
全盛期の魔王軍だとヴォーカル抜きオーボウありピックありだから酷すぎる
8 20/11/05(木)01:13:20 No.743315137
ヴォーカルって全開ならどれくらいだっけ
9 20/11/05(木)01:13:39 No.743315220
画像内の戦力差でかすぎ問題
10 20/11/05(木)01:14:23 No.743315429
オーボウいれば魔王軍半分はいらねえかもな!まあ俺がいれば全部いらないんだが っての傍若無人感溢れてて好き
11 20/11/05(木)01:16:08 No.743315886
コツコツと弱った強者の血を飲んで強くなっていったギータさん好きだよ コルネットに消し飛ばされるのも含めて
12 20/11/05(木)01:18:18 No.743316390
そもそも全開のヴォーカルが鉄球一個であの様なわけで なので鉄球四個ぶっちぎるオーボウはマジで頭おかしい
13 20/11/05(木)01:18:19 No.743316393
せめてケストラーは封印されてて… 他全部全盛期でも我慢するから…
14 20/11/05(木)01:19:33 No.743316668
ピックはどの程度かよく分からん 瞬殺されてるからドラムぐらいだと思うけど
15 20/11/05(木)01:21:15 No.743317055
ピックは自分より上はベースだけみたいな態度だったからドラムとベースの間かな
16 20/11/05(木)01:21:30 No.743317126
>ピックはどの程度かよく分からん >瞬殺されてるからドラムぐらいだと思うけど たしかカバー裏だかにドラム以上って書いてあった そのドラムが本気だとスフォルツェンド一人で落とせそうな奴なのでつまりやばい
17 20/11/05(木)01:22:32 No.743317338
>コツコツと弱った強者の血を飲んで強くなっていったギータさん好きだよ >コルネットに消し飛ばされるのも含めて su4331850.jpg あと少しだったのに…
18 20/11/05(木)01:23:07 No.743317455
ピックを瞬殺できるリュートもベースには勝てない 序列一つ違えば桁違いに強くなる
19 20/11/05(木)01:23:58 No.743317646
大陸全域のドレインは魔王クラスがやっていいスキルではなさすぎる
20 20/11/05(木)01:23:58 No.743317647
ピックさんは本気出す前にハメ殺しされたから…
21 20/11/05(木)01:25:18 No.743317986
というか単にリュート兄さんの強さがおかしすぎる
22 20/11/05(木)01:26:02 No.743318166
ヴォーカルもまぁ強いはずだけどオーボウまでは行かんよな
23 20/11/05(木)01:28:16 No.743318671
人類側ではトップクラスだったハープシコードさんが瞬きで消し飛ぶとか無理ゲー過ぎる
24 20/11/05(木)01:28:22 No.743318691
ケストラーの血を啜ったギータを瞬殺したコルネットが最強
25 20/11/05(木)01:29:55 No.743319023
>ケストラーの血を啜ったギータを瞬殺したコルネットが最強 そいつクラーリィに負けてるからな
26 20/11/05(木)01:31:44 No.743319389
なんでケストラー負けたんだっけ
27 20/11/05(木)01:32:20 No.743319519
ケストラーは作者にも扱いきれなかった感じがすごくてそこが惜しかったな
28 20/11/05(木)01:32:52 No.743319627
>ケストラーは作者にも扱いきれなかった感じがすごくてそこが惜しかったな あんなやつどうすればいいか分かんないし…
29 20/11/05(木)01:33:54 No.743319784
ケストラー以外すべてのキャラ好きらしい世界に その嫌いなケストラーぶち込んで荒らさせるって凄いよね
30 20/11/05(木)01:36:03 No.743320178
続編でギャグキャラになったケストラーいいよね…
31 20/11/05(木)01:36:06 No.743320191
かませっぽいし右下から攻略するか…
32 20/11/05(木)01:36:26 No.743320261
聖女の血も 飲みたいな
33 20/11/05(木)01:37:16 No.743320399
一番弱いギータも剣いっぱい持ってりゃ普通にクソ強いからな まあそれでも強めの人類には負けるんだけど
34 20/11/05(木)01:37:22 No.743320422
>続編でギャグキャラになったケストラーいいよね… しらそん…
35 20/11/05(木)01:37:52 No.743320518
>ケストラーは作者にも扱いきれなかった感じがすごくてそこが惜しかったな 実際設定的にもキャラ的にも好き放題させすぎて収拾つかなくなったなこれ感はわりとあった ……続編でギャグキャラ化してるってマジ?
36 20/11/05(木)01:38:00 No.743320538
>一番弱いギータも剣いっぱい持ってりゃ普通にクソ強いからな >まあそれでも強めの人類には負けるんだけど ケストラーの血を舐めれたのに残念だったね…聖母殺人伝説…
37 20/11/05(木)01:38:23 No.743320622
ええ…ギャグ化してるのケストラー…
38 20/11/05(木)01:39:10 No.743320762
>なんでケストラー負けたんだっけ フルートが聖女として覚醒したのが一番の原因だと思う
39 20/11/05(木)01:39:14 No.743320774
続編ケストラーはそんな言うほどがっかり感はなかったけど続編自体がどうにもこうにもな出来だった覚えはある
40 20/11/05(木)01:39:43 No.743320877
ちなみにベースはなんか知らんが ベスエモンという謎のキャラクターになってるぞ
41 20/11/05(木)01:39:55 No.743320924
>ケストラーの血を舐めれたのに残念だったね…聖母殺人伝説… あれ当たればケストラーも倒せるしな当たれば
42 20/11/05(木)01:40:28 No.743321026
>あれ当たればケストラーも倒せるしな当たれば ギャグ補正が最強って事か…
43 20/11/05(木)01:41:09 No.743321153
ギャグとシリアスの落差がありすぎてカロリーがとにかく高い!!
44 20/11/05(木)01:41:57 No.743321295
定期的にバケモノに変身しては夫に斬られるコルネット…
45 20/11/05(木)01:42:22 No.743321365
>定期的にバケモノに変身しては夫に斬られるコルネット… 発作が! シーザースラッシュ!!
46 20/11/05(木)01:42:32 No.743321397
>ギャグとシリアスの落差がありすぎてカロリーがとにかく高い!! じゃあギャグとか抜いてシリアスオンリーで再構成しますねー
47 20/11/05(木)01:42:40 No.743321426
>ギャグとシリアスの落差がありすぎてカロリーがとにかく高い!! 最終決戦にタケノッコーン参戦!
48 20/11/05(木)01:43:42 No.743321616
ドはドリルのド レはレーザービームのレ ミはミサイルのミ
49 20/11/05(木)01:43:47 No.743321632
続編は魔王の血を一番濃く受け継いたハーメルの息子が魔族を憎む剣士に尽く批難され付け狙われるんだけど その剣士はトロンの息子で定期的に化け物になる母親と母親を鎮めるため剣も握れないほど体がボロボロになった父を見ていたため魔族を死ぬほど憎んでいる というのをコルネットの事情しらない第二世代間でドシリアスで進んでいくのが本当にひどい
50 20/11/05(木)01:44:23 No.743321749
>ギャグとシリアスの落差がありすぎてカロリーがとにかく高い!! 狂四郎めいてる
51 20/11/05(木)01:45:29 No.743321940
Q:魔王復活のきっかけになったのは? A:桃缶の蓋が固かった
52 20/11/05(木)01:46:07 No.743322082
パーティー皆殺しにされた後フルートに手を出そうとしたら覚醒されてそこからは勢いで封印されたけどご都合主義が無かったらまず勝てないラスボスだった
53 20/11/05(木)01:46:47 No.743322235
ケストラーに依存しすぎている魔族の生態が割と謎よな
54 20/11/05(木)01:47:05 No.743322290
一番格下のドラムですらクソ強いうえにリュートのアシストなかったら負けてるからな…
55 20/11/05(木)01:48:15 No.743322487
オーボウはなんで最終決戦まで力解放できなかったんだっけ
56 20/11/05(木)01:49:01 No.743322632
>オーボウはなんで最終決戦まで力解放できなかったんだっけ 本気出すと寿命で死ぬ
57 20/11/05(木)01:50:25 No.743322840
オーボウ一人で魔王軍半分だから消費する力も半端じゃないんだろう
58 20/11/05(木)01:50:56 No.743322925
それまでの描写みてるとフルートの覚醒と第九のバフだけで勝てるかなぁとは思うけど それまでが絶望展開すぎたからご都合主義やってもゆるすよ…
59 20/11/05(木)01:52:27 No.743323153
>オーボウはなんで最終決戦まで力解放できなかったんだっけ 立場上補給が一切できないから
60 20/11/05(木)01:53:19 No.743323282
ライエル本当にかっこよくて好き たまにしかかっこよくないのも含めて好き
61 20/11/05(木)01:54:31 No.743323504
オーボウはサイザーが初めて襲ってきた時にすっとぼけてたのは何だったの 設定が固まって無かったのか
62 20/11/05(木)01:56:47 No.743323916
リュート3人いたらベース倒せそうだけどリュート10人いても中央下に勝てなさそう
63 20/11/05(木)01:59:13 No.743324358
隔週刊だったころの展開がずっとシリアスできつかった記憶 作者も限界だったのか単行本のおまけページとか無くなってたし
64 20/11/05(木)02:00:29 No.743324544
全盛期のオリンパーティで勝てるであろうのがなんとも あの世界の天界とか神々がよくわからん… ポセイドンとかなんなの…
65 20/11/05(木)02:01:47 No.743324740
su4331890.png 悪党め…!
66 20/11/05(木)02:02:58 No.743324914
設定変わってる部分は色々あるよ ケストラーも原作初出はアニメみたいな姿だったし
67 20/11/05(木)02:04:23 No.743325120
サイザーが仲間になったあたりでガンガン買わなくなったからその後がわからん >su4331890.png これフルートの母ちゃんなの…
68 20/11/05(木)02:06:14 No.743325406
ドラム戦が総力戦で好き
69 20/11/05(木)02:07:32 No.743325618
ドラム戦と獣王グノンが大体同じ頃にやってたんだっけガンガン
70 20/11/05(木)02:11:51 No.743326221
>ドラム戦が総力戦で好き ハーメル復帰からドラム決着まで作中最高の熱さだったね ギータがトドメ刺すのも良い幕引きだった
71 20/11/05(木)02:13:37 No.743326425
ドラムとグノンはそれぞれ中盤で作品でやりたい事やっちゃった感がある
72 20/11/05(木)02:15:04 No.743326578
おぺにすは後ろ見て歩くから、それに気づかれると、先回りして飛ぶナースとは相性わるいかもね
73 20/11/05(木)02:16:30 No.743326743
ドラム戦でハーメルとライエルが初めて協奏して味方全員にバフがかかるところ熱すぎるわ
74 20/11/05(木)02:16:57 No.743326793
>隔週刊だったころの展開がずっとシリアスできつかった記憶 >作者も限界だったのか単行本のおまけページとか無くなってたし リュート編で二話続けてリュートが動物にたかられる同じギャグを使い回して 単行本で修正してたあたりから作者は疲れてたんだな…って察した
75 20/11/05(木)02:17:53 No.743326899
ハーメルがバイオリン壊れてた時に雑魚一撃で撲殺してたとこ好き
76 20/11/05(木)02:18:14 No.743326929
左下の最期好き
77 20/11/05(木)02:18:35 No.743326969
主人公パーティーと人類最強国家と軍王二人にボコられたドラムさん
78 20/11/05(木)02:30:54 No.743328400
続編面白かったんだけど打ちきり食らったんだよな…
79 20/11/05(木)02:37:38 No.743329204
次世代の続編打ち切られた後、作者が別の続編を自費出版してたんだっけ さすがにそっちまでは追いかけられなかったな
80 20/11/05(木)02:55:17 No.743331157
>その剣士はトロンの息子で定期的に化け物になる母親と母親を鎮めるため剣も握れないほど体がボロボロになった父を見ていたため魔族を死ぬほど憎んでいる なんでギャグが因縁の要因に…
81 20/11/05(木)03:03:34 No.743332054
聖母殺人伝説 聖母殺人伝説さえあれば…!