虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/05(木)00:58:14 おでん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)00:58:14 No.743311579

おでんの大根って何で主役みたいな顔してるの そんな設定ないよね

1 20/11/05(木)00:58:53 No.743311703

人気で圧倒してるから

2 20/11/05(木)01:00:33 No.743312067

練り物は何種類もあるが大根のような役割の具材は大根しかないのだ

3 20/11/05(木)01:01:28 No.743312281

人気一位だぞ 飛影や流川ポジだぞ

4 20/11/05(木)01:01:31 No.743312295

たまごの立てたスレ

5 20/11/05(木)01:02:11 No.743312443

大根だけ煮て売ってるもんな

6 20/11/05(木)01:02:24 No.743312493

ちくわぶ好きとか言うやつ殴りたい

7 20/11/05(木)01:02:48 No.743312558

>ちくわぶ好きとか言うやつ殴りたい ちくわはこういう事言う

8 20/11/05(木)01:03:26 No.743312684

練り物はどれも一緒だからモブみたいなもん

9 20/11/05(木)01:03:53 No.743312781

>練り物はどれも一緒だからモブみたいなもん 出汁的には主役だが…

10 20/11/05(木)01:04:03 No.743312811

厚揚げとがんもってどっちが人気あるの

11 20/11/05(木)01:04:40 No.743312936

>厚揚げとがんもってどっちが人気あるの どっちも無い

12 20/11/05(木)01:04:45 No.743312957

おでんの主人公って何? ねりもの軍団?

13 20/11/05(木)01:04:57 No.743312998

牛筋「不人気は大変だね」

14 20/11/05(木)01:05:46 No.743313215

おでんの主役の話になると田亀源五郎のやつ思い出すからやめてくれないか

15 20/11/05(木)01:05:51 No.743313241

関東だと牛筋は不人気の方では…

16 20/11/05(木)01:06:24 No.743313382

ウィンナー「老害乙」

17 20/11/05(木)01:06:26 No.743313387

どの地方のおでんでも大根だけは入るだろ?多分

18 20/11/05(木)01:06:44 No.743313458

人気過ぎて価格が

19 20/11/05(木)01:06:51 No.743313494

おでんに肉入れない派閥とか居るの関東だけだよ

20 20/11/05(木)01:07:35 No.743313661

はんぺん超美味い

21 20/11/05(木)01:08:02 No.743313746

最初にロールキャベツ思いついた人は鬼才

22 20/11/05(木)01:08:49 No.743313954

ポトフみたいなもんだからウィンナーもロールキャベツも割と普通だろう 餃子入れようぜ

23 20/11/05(木)01:08:50 No.743313960

>はんぺん(さつま揚げ)超美味い

24 20/11/05(木)01:09:32 No.743314136

>餃子すり身で巻こうぜ

25 20/11/05(木)01:09:53 No.743314226

いやー餅きんちゃくでしょさすがに

26 20/11/05(木)01:10:12 No.743314297

卵、厚揚げ、大根、こんにゃく これだけあったら良くない?

27 20/11/05(木)01:10:46 No.743314452

>卵、厚揚げ、大根、こんにゃく >これだけあったら良くない? 素人過ぎる…

28 20/11/05(木)01:13:10 No.743315087

>卵、厚揚げ、大根、こんにゃく >これだけあったら良くない? ちくわないとかもぐりか?

29 20/11/05(木)01:13:15 No.743315110

こんにゃくは自分でつくるときは惰性で入れるけど 外で食べるときは注文する気が全くしない具だわ

30 20/11/05(木)01:13:54 No.743315284

具は沢山あってもよい 糸こんにゃくは邪魔なのでクビで

31 20/11/05(木)01:13:58 No.743315302

おでんのこんにゃくほど輝いてるこんにゃくないぜ

32 20/11/05(木)01:14:23 No.743315427

練り物は割と重要

33 20/11/05(木)01:15:26 No.743315692

自分で作れば自分だけのオールスターチーム組めるから最高だよ

34 20/11/05(木)01:16:12 No.743315907

この長いしらたき~~~!!

35 20/11/05(木)01:26:42 No.743318341

大根ちくわ牛すじウィンナー これが俺のコンビニおでんセットだ

36 20/11/05(木)01:27:35 No.743318528

「」はおでんの主役を知ってるの?

37 20/11/05(木)01:28:09 No.743318649

かぶが嫉妬で立てたスレ

38 20/11/05(木)01:28:30 No.743318716

からし込みだと普通のはんぺんの美味さに気づく

39 20/11/05(木)01:29:23 No.743318910

こんにゃくは味がしみないから食ってるうちに虚無を感じる

40 20/11/05(木)01:30:29 No.743319133

ちくわぶ2つと餅巾2つとロールキャベツ下さい

41 20/11/05(木)01:30:31 No.743319136

10万するフグの懐石だの100g1万の松坂牛だの何だの高えモンはあらかた食ったけど…こんなボロい屋台の80円の大根がいちばんうめえ 金ってのは一体何なんだろうな

42 20/11/05(木)01:30:48 No.743319195

この時期はコンビニでおでんとワンカップ買って帰るのが密かな楽しみ

43 20/11/05(木)01:31:13 No.743319287

まあおでんの主役が誰かって言われたら大根だと思う

44 20/11/05(木)01:31:16 No.743319293

>金ってのは一体何なんだろうな 単に貧乏舌

45 20/11/05(木)01:31:45 No.743319390

家だと大根苦くなる

46 20/11/05(木)01:32:23 No.743319536

全種類食べたいのに胃が小さすぎる

47 20/11/05(木)01:32:29 No.743319560

大根が主役派はソース出せよ

48 20/11/05(木)01:32:44 No.743319602

個人的に最後に必殺技を決めるのは卵

49 20/11/05(木)01:33:21 No.743319693

丸天が好き

50 20/11/05(木)01:33:30 No.743319729

5つ選ぶならたまごちくわぶエリンギさつま揚げ餅巾着あたりかな

51 20/11/05(木)01:33:58 No.743319798

>大根が主役派はソース出せよ おでんにソースかけるとか引くわ

52 20/11/05(木)01:34:37 No.743319917

おでんには柚子胡椒もありになってきた

53 20/11/05(木)01:34:47 No.743319948

他の具は大概うまいけど大根の良さだけは未だにわからない…

54 20/11/05(木)01:35:10 No.743320029

>5つ選ぶならたまごちくわぶエリンギさつま揚げ餅巾着あたりかな エリンギ …?

55 20/11/05(木)01:36:24 No.743320250

>エリンギ …? メジャーではないだろうけど昔入った飲み屋で出してくれたのよね 出しが沁みて適度な歯ごたえが癖になるよ

56 20/11/05(木)01:37:30 No.743320444

大根餅巾着厚揚げ春菊糸こんにゃくの練り物なしで行こう

57 20/11/05(木)01:38:26 No.743320630

同じ鍋の中で仲良くやってる風で中身はドロドロなやつだぜ

58 20/11/05(木)01:38:35 No.743320668

おでんの大根って草野球チームにプロが入り込んでるイメージ

59 20/11/05(木)01:39:40 No.743320865

原型たる田楽のころから居るこんにゃくを軽んずることはできない

60 20/11/05(木)01:40:05 No.743320953

>10万するフグの懐石だの100g1万の松坂牛だの何だの高えモンはあらかた食ったけど…こんなボロい屋台の80円の大根がいちばんうめえ >金ってのは一体何なんだろうな 名前忘れたけどなんとかさん… いや、当時からそれはどうかな…って思ってたけど…

61 20/11/05(木)01:40:21 No.743321001

店とかのしみっしみの大根なら主役ヅラしてても許す 家でやるとだいたいうっすら味ついたふろふき大根にしかならないからいらねぇ…ってなる

62 20/11/05(木)01:41:18 No.743321186

ここまでシューマイと水餃子がないようだが? カラシとの相性もバツのグンなんだが?

63 20/11/05(木)01:41:32 No.743321228

こんにゃくは辛子だったり味噌だったりのエンチャントで化けるから あと味が染みないのは作り手の怠慢

64 20/11/05(木)01:42:00 No.743321302

コンビニのパック売りのおでん 大体餅巾着入ってなくてむかつく

65 20/11/05(木)01:42:00 No.743321304

うちでしか入ってないだろって具入れてる先見者な「」はいないのか?

66 20/11/05(木)01:42:57 No.743321486

>店とかのしみっしみの大根なら主役ヅラしてても許す >家でやるとだいたいうっすら味ついたふろふき大根にしかならないからいらねぇ…ってなる 一日待ってください 本当のしみっしみ大根をご馳走しますよ

67 20/11/05(木)01:43:05 No.743321510

ニンジンは甘いので少数派だと思う

68 20/11/05(木)01:43:14 No.743321534

出汁は白だしとオイスターソースとちょっとのお塩がおすすめよ

69 20/11/05(木)01:43:19 No.743321555

タコの入ったすり身さえあれば別になんでもいいよ

70 20/11/05(木)01:43:40 No.743321609

うちはジャガイモ入れる

71 20/11/05(木)01:43:47 No.743321635

玉ねぎ天と魚河岸揚げだけは絶対に入れてもらう

72 20/11/05(木)01:43:55 No.743321659

田楽なんだからこんにゃくなかったらおでんにならないでしょうが

73 20/11/05(木)01:44:14 No.743321722

トマトは美味いとは聞くけど未だに入れる勇気がない トマトの味に染まっちゃいそう

74 20/11/05(木)01:44:15 No.743321726

>うちでしか入ってないだろって具入れてる先見者な「」はいないのか? 昔書いて驚かれたんだけど 人参を普通は入れないんだね 輪切りにしたら出汁と甘みが混ざってうまい

75 20/11/05(木)01:44:19 No.743321737

>ニンジンは甘いので少数派だと思う うちでも入れてるけど色合いを気にしてた母親から受け継いだ惰性に近いなぁ 出汁に合った旨さだと感じたことないわ

76 20/11/05(木)01:44:36 No.743321797

買ったとことないけど ファミマのおでんで浮いてる白いでかいやつはなんなの?

77 20/11/05(木)01:44:48 No.743321840

いやでも練り物最強ってはんぺんじゃない?

78 20/11/05(木)01:44:51 No.743321847

>買ったとことないけど >ファミマのおでんで浮いてる白いでかいやつはなんなの? はんぺんかな?

79 20/11/05(木)01:44:55 No.743321856

>ファミマのおでんで浮いてる白いでかいやつはなんなの? かまくらはんぺん

80 20/11/05(木)01:45:05 No.743321875

何やっても戦争じゃねーか にんにく入れるね…

81 20/11/05(木)01:45:06 No.743321881

おでんのメインは餅巾着と牛すじ 後はその他大勢だ

82 20/11/05(木)01:45:18 No.743321907

>いやでも練り物最強ってはんぺんじゃない? それは白か黒か

83 20/11/05(木)01:45:20 No.743321915

はんぺんは素材でも焼いても煮てもうまいからな

84 20/11/05(木)01:45:33 No.743321949

>買ったとことないけど >ファミマのおでんで浮いてる白いでかいやつはなんなの? あれははんぺんなんですよ スーパーで売ってる奴は大抵平たい四角だしな…

85 20/11/05(木)01:45:36 No.743321964

まあ田楽刺しってのはこんにゃくだけじゃなくて堅豆腐だったりもしたようだけれど

86 20/11/05(木)01:45:46 No.743322002

おでんに主役なんかいねぇ食べる俺が主役だ こいつらは最高のバイプレイヤーなんだよ

87 20/11/05(木)01:45:47 No.743322009

騙されたと思って手羽中を煮込め メジャーと思いきや中々名前が上がらない

88 20/11/05(木)01:46:05 No.743322073

>何やっても戦争じゃねーか そだね >にんにく入れるね… やろうや…戦争…

89 20/11/05(木)01:46:11 No.743322096

はんぺんは最高の上手さ 弱点はあいつ実は焼いた方が美味くね? ってなるとこくらい

90 20/11/05(木)01:46:17 No.743322124

出されたら食うけどはんぺんの旨さがわからない

91 20/11/05(木)01:46:30 No.743322166

結んだ糸蒟蒻と白蒟蒻と黒蒟蒻と玉蒟蒻いれるね...

92 20/11/05(木)01:46:39 No.743322203

ニンニク入れたらホクホクでうまそうだけど見たことねえ

93 20/11/05(木)01:47:06 No.743322295

にんにくは豪気だな…

94 20/11/05(木)01:47:16 No.743322326

>騙されたと思って手羽中を煮込め >メジャーと思いきや中々名前が上がらない 手羽先、手羽中、手羽元 まあ不味かろうはずがないわな…

95 20/11/05(木)01:47:18 No.743322332

おでんに豆腐入れるなら焼き豆腐!

96 20/11/05(木)01:47:43 No.743322408

白滝噛んだときの汁が弾ける感じ最高に楽しい

97 20/11/05(木)01:47:53 No.743322433

>出されたら食うけどはんぺんの旨さがわからない ふわふわで食べやすい お菓子の雲は綿菓子とすると 食品の雲ははんぺんだ

98 20/11/05(木)01:48:01 No.743322450

挙げてもらうと案外一回は入れたことあるなけっこう… おでんにもマンネリズムか

99 20/11/05(木)01:48:27 No.743322529

>それは白か黒か 普通のやつで十分美味すぎるんだ

100 <a href="mailto:ちくわぶ…">20/11/05(木)01:48:29</a> [ちくわぶ…] No.743322539

ちくわぶ…

101 20/11/05(木)01:48:43 No.743322574

あとは食べる前に味噌塗るか魚粉かけるくらいかなあ

102 20/11/05(木)01:48:56 No.743322616

>ちくわぶ… さぁ遠慮なく入れ!

103 20/11/05(木)01:48:56 No.743322619

はんぺんをふわふわに保つためには汁に漬けて煮込めないけどそれだと味が染みないというジレンマ

104 20/11/05(木)01:48:59 No.743322626

ニンニクは出汁の味変わっちゃわないか

105 20/11/05(木)01:49:42 No.743322723

おでんの主役はだし汁

106 20/11/05(木)01:49:49 No.743322741

変わり種おでんで挑戦したいのは 海外野菜系とか入れてみたい ズッキーニはうまいと思う

107 20/11/05(木)01:50:09 No.743322800

>手羽先、手羽中、手羽元 >まあ不味かろうはずがないわな… 手羽の真髄は具としての美味さだけに留まらず 出汁の出方が尋常じゃない

108 20/11/05(木)01:50:20 No.743322827

>おでんの主役はだし汁 焼酎に入れて七味をパッパッが美味いと聞く 試したことないんだよなぁ今度やるかな

109 20/11/05(木)01:50:43 No.743322881

家でやる時は出汁が困るんだよな ちょうどいいやつを売っておくれ

110 20/11/05(木)01:51:17 No.743322970

家でウインナー入れるとポトフになりすぎる

111 20/11/05(木)01:51:53 No.743323060

卵焼き入れてもうまいんだから おかず煮込みおでんももっと増えてもいいと思う 巾着ベーコンエッグとか美味しそう

112 20/11/05(木)01:52:14 No.743323117

>関東だと牛筋は不人気の方では… スジと言ったら魚のスジだもんな

113 20/11/05(木)01:52:17 No.743323126

タコもいいよね

114 20/11/05(木)01:52:40 No.743323179

紀文の汁の素使ってる 母親は白だしと具で味がつくんだよって言ってるけど微妙だと思ってた

115 20/11/05(木)01:52:57 No.743323226

>家でウインナー入れるとポトフになりすぎる ジャガイモもいれるとますますね

116 20/11/05(木)01:53:01 No.743323238

出し汁はみんな白だし使ってるのでは

117 20/11/05(木)01:53:30 No.743323311

>>家でウインナー入れるとポトフになりすぎる >ジャガイモもいれるとますますね 玉ねぎも入れよう

118 20/11/05(木)01:53:46 No.743323354

>>>家でウインナー入れるとポトフになりすぎる >>ジャガイモもいれるとますますね >玉ねぎも入れよう トマトもいいぞ

119 20/11/05(木)01:53:48 No.743323362

基本は麺つゆとか白だしであとは具材からのうま味で出汁を完成させるイメージ

120 20/11/05(木)01:53:54 No.743323383

うちは昆布のだしつゆに醤油砂糖

121 20/11/05(木)01:53:56 No.743323392

白ダシだとパンチが足りないからつゆのもとをぶち込む

122 20/11/05(木)01:54:16 No.743323465

>>>>家でウインナー入れるとポトフになりすぎる >>>ジャガイモもいれるとますますね >>玉ねぎも入れよう >トマトもいいぞ ロールキャベツ入れとくね!

123 20/11/05(木)01:54:48 No.743323555

>卵焼き入れてもうまいんだから コンビニでだし巻きだと思って頼むと大体厚揚げでがっかりしてしまう つうかメニューにあるんだからちゃんと入れといてくだち!売り切れならともかく

124 20/11/05(木)01:54:50 No.743323565

おでんが食いたくなる… コンビニ行こうかな…

125 20/11/05(木)01:55:00 No.743323593

セブンの出汁ちょっとうますぎない?

126 20/11/05(木)01:55:28 No.743323671

今はコンビニおでんやってないんじゃないか

127 20/11/05(木)01:55:37 No.743323699

あーもー今週末は絶対おでんで一杯やる

128 20/11/05(木)01:55:38 No.743323701

>>>>>家でウインナー入れるとポトフになりすぎる >>>>ジャガイモもいれるとますますね >>>玉ねぎも入れよう >>トマトもいいぞ >ロールキャベツ入れとくね! それぞれをおでんの具として認めない訳ではないけど おでんだと言われてこの鍋出されたら恐らくキレる

129 20/11/05(木)01:55:53 No.743323744

がんもどきの丸山いれてもいい? たけのことか銀杏にんじんが入ってるやつ

130 20/11/05(木)01:55:55 No.743323751

>セブンの出汁ちょっとうますぎない? あれ単体で売って欲しい

131 20/11/05(木)01:56:11 No.743323813

>おでんだと言われてこの鍋出されたら恐らくキレる まあまあコショウが合いますよ

132 20/11/05(木)01:56:23 No.743323857

>今はコンビニおでんやってないんじゃないか 俺もそう思ってたけど近所のローソンがおでんやってて驚いたよ しかも客に取らせる方式

133 20/11/05(木)01:56:48 No.743323925

今おでんは大抵パック詰されていてありがたい... だばあしなくて済む

134 20/11/05(木)01:57:05 No.743323975

いっぺんおでん屋さん行ってみたい 行ったことない

135 20/11/05(木)01:57:16 No.743324022

>>関東だと牛筋は不人気の方では… >スジと言ったら魚のスジだもんな 魚のスジってなんだよって調べたらなんか練り物っぽいのが出てきたけどコレのこと?

136 20/11/05(木)01:57:20 No.743324039

>>>>>家でウインナー入れるとポトフになりすぎる >>>>ジャガイモもいれるとますますね >>>玉ねぎも入れよう >>トマトもいいぞ >ロールキャベツ入れとくね! ここでトマト缶と豆をだばぁ

137 20/11/05(木)01:58:07 No.743324170

>いっぺんおでん屋さん行ってみたい >行ったことない 人生で一度は屋台おでん食ってみたいけど 入る以前にそもそも見たことないけど今でもあるんだろうか

138 20/11/05(木)01:58:51 No.743324294

>いっぺんおでん屋さん行ってみたい >行ったことない 一つ70から150とかするからあれもこれも頼んでたら めちゃくちゃお高くなるぞ!

139 20/11/05(木)01:59:08 No.743324344

居酒屋がおでん出してることはあるけどおでん屋は見ないな

140 20/11/05(木)01:59:18 No.743324366

>>>>>>家でウインナー入れるとポトフになりすぎる >>>>>ジャガイモもいれるとますますね >>>>玉ねぎも入れよう >>>トマトもいいぞ >>ロールキャベツ入れとくね! >ここでトマト缶と豆をだばぁ 豆はちげーだろ!!

141 <a href="mailto:カレールー">20/11/05(木)02:00:09</a> [カレールー] No.743324488

邪魔するでぇ

142 20/11/05(木)02:00:49 No.743324605

おでんに角切り牛肉!そういう名前あるのか まあ確かに牛すじよりも用意楽だし食べ応えあるよな...

143 20/11/05(木)02:01:07 No.743324645

>>ここでトマト缶と豆をだばぁ >豆はちげーだろ!! うん >>ここでトマト缶 こっちも止めろ

144 20/11/05(木)02:01:21 No.743324684

>まあ確かに牛すじよりも用意楽だし食べ応えあるよな... でもちょっと主役すぎない!? いや、絶対美味いけど…

145 20/11/05(木)02:01:38 No.743324722

ぼったくりに注意だ タコ足3500円とか

146 20/11/05(木)02:01:51 No.743324750

あっさりしたタイプの角煮みたいになるな

147 20/11/05(木)02:02:14 No.743324803

カレーだけはやめろ

148 20/11/05(木)02:03:39 No.743325021

うちでおでんの主役っつったらクジラのコロと手羽元とがんもどきなんだ

149 20/11/05(木)02:03:50 No.743325049

とうめしで有名なとこもおでん屋さんでしょ?

150 20/11/05(木)02:04:22 No.743325116

とうめしも食ってみたいけどお腹に溜まりそうなのが難点だな

151 20/11/05(木)02:05:28 No.743325291

調べてたらドイツでおでん作ってるブログあった ビーガン用のフレーバー豆腐使ったり リーキやドイツデカソーセージ使ってる! いいなぁ

152 20/11/05(木)02:05:52 No.743325365

こんにゃくとかなんの為にあるの? そう思っていた頃が俺にもありました… カラシとお酒がつくと一気に化けるねあいつは…

153 20/11/05(木)02:07:52 No.743325658

デカデカソーセージは確かにいいな… 想像するだに絶対美味しい

154 20/11/05(木)02:09:11 No.743325846

はんぺんに辛子を多めにつけて食べるのがいい

155 20/11/05(木)02:11:21 No.743326164

大阪のおでんって牛すじスープがベースなのか 道理で微妙に味が違うと

156 20/11/05(木)02:11:56 No.743326236

はんぺんを入れてすぐ食べる派とくったりするまで煮たい派の溝は深い

157 20/11/05(木)02:13:22 No.743326396

大根はおでんで強烈に辛いやつに当たっちゃって以来ダメだわ… 多分ちゃんと味染みてるやつは美味しいんだろうな…

158 20/11/05(木)02:19:29 No.743327067

最近こんにゃくにも味がしみることがわかってきた

159 20/11/05(木)02:22:00 No.743327361

はんぺんは味噌つけて食うのが好き

160 20/11/05(木)02:24:54 No.743327706

大根て煮るより生の方が美味いと思う

161 20/11/05(木)02:38:02 No.743329249

おでんと言ったら結び昆布かちくわぶだよね

162 20/11/05(木)02:38:29 No.743329300

風呂吹き大根モードもしみっしみっモードも好き

163 20/11/05(木)02:39:06 No.743329376

ちくわぶっておでん以外に生きる道ないのに人気あるよね

164 20/11/05(木)02:39:42 No.743329451

はんぺんは黒いもの以外認めん

165 20/11/05(木)02:41:01 No.743329605

台湾のおでん食べるかい? 具材に甘辛ケチャップだばあするけど

166 20/11/05(木)02:42:20 No.743329749

白子やホタテの入った北海道おでん食べたい

167 20/11/05(木)02:43:02 No.743329824

全部味噌付けていい?付けるね…

168 20/11/05(木)02:46:28 No.743330204

>はんぺんは黒いもの以外認めん さてはサイレントヒル出身だな?

169 20/11/05(木)02:51:58 No.743330797

まあまあこれでも読んで落ち着けよ su4331942.jpg

↑Top